2025年02月19日
遠くを見れるから上手い♪
自転車も
車も
SKIもスノボも
目の前を見ていると事故ります
遠くを見ていないと
どこに進めば良いか分かりません
運転も
スノボも
サーフィンも
サッカーも
先を見ている人は上手です
もちろん
経営も同様で
目の前の事に集中していると
失敗します
目の前の事は
目の前なので
意識しないでも見えます
ので
その先の先を、
今、いる場所じゃない場所を
見ようとする事が大切です
新人さんは目の前で精一杯
先輩は時間を気にしながら新人さんをフォロー
店長は来月を想定しながら運営
マネージャーは3か月後に困らないように動く
そして
経営者は1年後、2年後、
困らない為に動き、
今より強い会社にするために学ぶ
運転も
スノボも
経営も
より遠くを見ておきましょう
GO☆FIGHT☆WIN!
この記事へのコメント
1. Posted by ハラロ 2025年03月02日 15:20
スノボでは、遠くではなく近くを見過ぎで姿勢がが崩れていました。
インストラクターの方から
「恐怖心で近くを見がちだけど、遠くを見るとコースとか凸凹とかが見れる」
と教わりました。
仕事でも同じく遠くを見て
・正しい前向きな姿勢で
・ゴールに向かって正しいコースやルートを事前に把握する
・コース上の凹凸(問題事)も直前で気付いて緊急回避or転倒することのないよう、早く気付いて余裕を持って対応する
を心がけていきます
インストラクターの方から
「恐怖心で近くを見がちだけど、遠くを見るとコースとか凸凹とかが見れる」
と教わりました。
仕事でも同じく遠くを見て
・正しい前向きな姿勢で
・ゴールに向かって正しいコースやルートを事前に把握する
・コース上の凹凸(問題事)も直前で気付いて緊急回避or転倒することのないよう、早く気付いて余裕を持って対応する
を心がけていきます