スカイスクレイパーの愉快な仲間たち
2022年08月17日
新卒運営カウントダウン♪
前回の新卒研修祝い「大人のディズニーランド」?
で
出した課題
「新卒メンバーだけでのピーク運営」
が
いよいよ
明後日、19日に迫りました
場所は
もちろん
JR秋葉原駅昭和通り口店
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13021349/
4月に入社して
多くの先輩たちに叱咤激励され
汗をかき
涙を流した5カ月弱
決して逃げ出すことなく
どれだけ戦って
頑張って来たか?
を
感じる事を
楽しみにしています
新卒の皆さんも
思いっきり
このプレッシャーを楽しみましょう
『 成功は必ずしも約束されていないが、成長は必ず約束されている。 』
アルベルト・ザッケローニ
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年08月11日
未来を生きる大きな力♪
全員が無事に登頂し
無事に戻って参りました



それぞれの思いを日報やInstagram等に綴ってくれており
アツく楽しい時間になった事が分かります

その一人である
つくば桜店の嶋山君は
ついにやってきた富士登山!
ということで昨日から2日間富士山に行ってまいりました!
人生で一度は登ってみたいと思っていた富士山に学生最後の年でチャレンジすることができました!
今年のスケジュールはまずラーメン大戦争にてうちわのハンドトス!
朝8時から神田駅にてたくさんのうちわを配らせていただきました〜
ラーメン大戦争の一員になれた気がしてとても嬉しく、そして楽しかったです!
そこから富士山五合目へ!
若干の頭痛にビビりながら登山を開始しました!
竜馬MGを筆頭につくばの3人、中山の莉乃スターと愛ちゃん、浦和の飯田さんというなんとも異色なメンツでした!笑
登山っていいな!楽しいなあ!
と言っていたのはほんの数百メール。笑
そこからは脚も精神的にもなかなかしんどかったです…
八合目の山小屋が遠い…
竜馬MGは「ゆっくり行こう!」と言いつつ、スタスタとポケットに手を突っ込みながら登っていき、余裕すぎる表情を見せつけてくる…笑
竜馬MGが余裕そうすぎて人間離れしていました!
そんな竜馬MGを見て、心が折れそうになった時も…笑
ですが、みんな頑張っているし、みんなと話しながら登ることができたので楽しくもあり、とても心強かったです!
莉乃はずっと笑顔で心は元気ですし、
愛ちゃんも若さ全開でいいキャラ出してましたし、
飯田ちゃんも帰宅部とは思えない逞しさでした!
みんなで山小屋に着いた時は頂上に着いたかのような感情でした!
例年は山小屋がないスケジュールとのこと。
今年は山小屋でよかった!!!
山小屋のなんでもないカレーがとんでもなく美味しい!
カップラーメンも死ぬほど美味しい!
(みんな3分すら待てていなかったです。笑)
温かいものがとにかく美味しかったです!
そこからは山小屋で寝て、深夜の1時に頂上へアタック!
足場も悪いし、人は多いし、寒すぎるし…
帰りたい以外の感情がなかったです…笑
またもや竜馬MGは余裕そう!怖い!
2時間ほど夜の山道を歩き続けて頂上に着いた時は本当に嬉しかったです!
ご来光まで1時間ほど待ち時間があり、とんでもない風に吹かれて寒かったですが、今ではいい思い出です〜
だんだんと明るくなってきて、ついにご来光!
富士山に登ってようやく見ることができる景色に感動しました!
写真などで見ることもできますが、実際に登って見る景色は格別でした!
下山を開始したときには既に疲労困憊。
日陰がなく暑いし、休憩スポットも少ない。
なにせ歩きづらい!
ですが、愛ちゃんの面白さに救われました。笑
日サロのくだりは今思い出しても最高!
話しすぎて体力削りあっていましたが、下山できてよかったね〜
富士登山とっても辛かったです!
体力的、身体的に!
ですが、精神面は一緒に登ったメンバーのおかげでそこまで辛くなることはなかったです!
あのメンバーで登れてよかったなあと思っています!
とても楽しかったです!
そしてたくさんの思い出ができました!
またどこかで会いましょう〜
会費なしで登らせていただき、本当にありがとうございました!
とても良い経験でした!
富樫くん、ウイダーの差し入れありがとうございました!
めちゃくちゃ助けられました!
休みの間、シフトインしてくださった皆様、ありがとうございました!
皆様に支えられて登ることができました!
本当にありがとうございました!!!!!
そして帰ってきてからはラーメン大戦争神田店巡回!
ピストルアツアツで美味しかったです〜
(麺硬めにするの忘れた…)
座って既にピッチャーの水が少なかったので、下げの時確認をお願い致します!
登山後のラーメン最高でした!
一緒にビールも飲みかった…
帰ってからは19からシフトイン!
急遽のヘルプだったので、出ました…
アドレナリンでなんとか乗り切りました!
そこそこな忙しさでしたね!
ご来店も止まることなかったですが、良い感じに回せていたと思います!
引地ちゃん、ルー掛けお疲れ様でした!
勝手にライス盛りまくってごめんね。笑
是非やり返してきてください〜
るいちゃん、堀越くん、フロアお疲れ様!
忙しい中でしたが、締め作業進められていましたね!
2人のおかげで終わりました!
ありがとうね!
疲れていたのであまりフルパワーで動くことは出来なかったですが、なんとか終わらせられてよかったです!
ということで長く濃すぎる二日間でした!
充実していて最高に楽しかったです!
富士山行きたいなあと思った人は是非来年行ってみてください〜
一度は登ってみることをオススメします!
それではたくさん寝て休みます!
本日もありがとうございました。
と
記載してくれていました
下山して
つくばに戻ってからのシフトイン
で
まだ
夢の中だと思います(笑)。
が
皆さんの
ステキな思い出になれば嬉しいです
そして
登山メンバーLINEに送った
ハンカチ王子からの手紙
『 これから先、グラウンドでもグラウンド以外でも、君をいろんな出来事が待ち受けています。
僕のように、不安だらけの時期を過ごし、挫折を味わうこともあるかもしれません。
それでもなんとか前を向くために必要なもの。
それは、記憶だと思います。
過去の栄光、だなんて言われることもあるけれど。
最後まで闘い抜いた記憶は、未来を生きる大きな力になります。 』
この思い出、
この記憶が
未来を生きる大きな力になりますように
登山メンバー
お疲れ様でした
と
送り出してくれた皆さん
有難うございました
『 強い人が勝つとは限らない。
すばらしい人が勝つとも限らない。
「私はできる」と考えている人が結局は勝つのだ。 』
ナポレオン・ボナパルト
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年08月09日
富士登山前の販促活動♪
毎年、恒例の
株式会社スカイスクレイパー富士登山
今年も
新卒メンバー
と
有志一同での開催
昨年、引退した西牧は留守番組
が
ギリギリになって
参加メンバーに会費の事を伝え忘れていたことが発覚
「今更、会費制とは言えんやろ・・・」
「ほな行かへんて言うかもよw」
「このメンバーやし、会社で持つか」
という事で
バス代、
保険、
今年からの山小屋宿泊代
を
会社持ちに決めた5分後、
では
富士山に登る前の集合場所を秋葉原から
ラーメン大戦争神田店と水道橋店に変更して
販促活動をして貰おう!
と
閃きました(笑)。
結果、猛暑の朝一、
700本のうちわを配って貰ってからの出発
帰りは
2店舗での食事巡回もお願いしておきました(笑)。
先ほど
8合目に到着しました
と
これから
ワイワイ
夕飯して
ハンドトスで疲れた分も早めに休んで貰います
「商売人はタダでは転びません」
また少しだけ
商売人に近付けた気がします(笑)。
皆さん
ありがとー
明日の朝の快晴を祈っております
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年08月03日
高め愛♪
先月も、
「糸」シフトという事で
神奈川県から
埼玉県の浦和駅西口店、熊谷駅店
群馬県の群馬大間々店、前橋日吉店、藤岡北ノ原店
に
3泊4日で
シフトインしてくれた
ココスぺシャリストスターの諸沢さん
多くの御礼コメントで溢れた群馬エリアでした
し
どの店も
お休みのスタッフも店に足を運んでくれました
そんな
諸沢スターの
翌日の日報には
皆さんへの御礼と共に
“観察すること”
出張中にたくさんご質問いただいた
私の接客で大切にしているポイント!
そうっ!
“観察すること”
出張中、皆さんが日報で沢山私の観察日記を書いてくださったように
私もシフトイン時には
お客様を観察して
お客様がなにを求めていらっしゃるのか
目線や動き、表情、仕草を
フロアでは特に!
よーーーーーーく観察します!!!
(あ、悔しいですがたまにそんな余裕がない時もあります!!まだまだです!笑
なので大丈夫!一緒に頑張りましょう!笑)
手が空いた時間には一度店内を歩いて
見渡して
何かお客様からのアクションがないか。
提供の動き、セットの動き、
ひとつでさえ
そのシンプルな作業で終わらないようにしています!!
暑そうにしているお客様へのセットの際は
『今日もお暑いですね〜!店内の温度は大丈夫ですか?』と観察しコミュニケーションを取り
お水出しというシンプルな動きひとつでもなにかプラスアルファを見つける為に観察します!!
そしてもうひとつ♪
お客様だけでなく
一緒に働く仲間も観察します!
髪を切った、失恋した、柔軟剤を変えた!
この3つは気づくのが得意です(笑)
お客さまへの観察とお声かけ
働く仲間への観察と
その後のコミュニケーション♪
是非皆様今日から
お客様への観察力、そして一緒に働く仲間への観察力もアップ⤴︎して参りましょう‼️
と
記載してくれていました
「 観察力は思いやり 」
西牧も観察力マシマシで参ります
常務共々、
観察する余裕を生み出します(苦笑
諸沢スター
5店舗の皆さん
そして
幹事、移動を引き受けてくれた
尚晴MGと富樫MG
ありがとうございました
「 失敗者が何をして失敗したかよりも、
成功者が何をして成功したのか学びなさい。 」
ピーター・ドラッカー
はい!
学びます!!!!
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年07月18日
スカイスクレイパー会社案内♪
奥さまの愚痴を言う旦那さんには
「あなたが良いと思って結婚したんでしょ」
と
伝えています
「そのバッグ、オシャレやねぇ」
と
伝えて
「いやいや、イマイチですよ〜」
というスタッフに
「誰が選んでん?」
とも伝えています
時々
居酒屋とかで
会社の悪口を聞きますが
「あなたが望んで入った会社ちゃうん?」
と
言うのを我慢しながら飲んでいます(笑)。
そんな
何でもかんでも文句ばかり言う人達が多い世の中で
このメンバーは
自分たちが選んで入社した会社を絶賛してくれています
https://www.youtube.com/watch?v=a_ZR6F8ddIw&t=39s
前半
そして
https://www.youtube.com/watch?v=EWWLpjj8RL4&t=5s
半分以上は
忖度だとしても
半分近くは
褒めてくれているという事、
に
しておきます(笑)。
彼らは
自分の選んだ奥さまを悪く言う事はありません
自分の人生を誰かのせいにする事ありません
・・・と
思いたいです
が
どうでしょう?(笑)。
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年07月15日
一日店長シリーズ♪
一年に一度だけとも
思っていましたが
半年に一度のペースになるかもしれない
「一日店長」
今回も前回同様
神楽坂のワインバー
で
やってしまいます(笑)。
前回は収集がつかないくらいご来店頂き、
全然、話が出来ない居酒屋さんと化した?
一日店長のワインバーでしたので
今回は
こっそり予約制で参ります
なので
誰からも
予約が入らなければ
店長
と
あなただけ
かもしれません(笑)。
もし
ご興味がございましたら
7月22日、
お越し下さいませ
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年07月14日
脱・食わず嫌い♪
好奇心旺盛、
新しいもの好き
なので
都内で走っている
「電動キックボード」
も
先日、利用してみました
運転免許は必要ですが
アプリでサクサク登録して
簡単な交通ルールテストを合格して
ヘルメット無しで細い道も颯爽と電動で移動が出来て
環境にも優しいツール
これから
ちょくちょく利用させて貰います
一生懸命、時代に付いて行く必要はないと思いますが
便利は使いたいです
し
楽しみたいです
スタッフの意見も
新しいやり方も
食わず嫌いよりは
「まず動く、動きながら考える」
で
参りましょう
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年07月12日
父の日の乾杯♪
昨夜は渉景店長に「父の日」という事で
ご馳走になりました
父の日???
って
いつだっけ???
ですが
たぶん、
父の日に予約してくれたんだと思います
秋葉原の路地裏にある
予約困難な
コスパの良い素晴らしい焼肉屋さんで
アツく濃い話も沢山出来ました
毎年、竜馬課長や富樫MGも父の日で
色んなプレゼントを贈ってくれます
父親って・・・。
ですが
父親像も時代に合わせて変化しているようで
ググってみると
家庭の中での父親の立ち位置の変化と同様に、父親像も大きく変化している。
20〜30年前と今の父親イメージの比較によると、昔の父親は、頑固で怖い、大黒柱で頼りがいがあり、仕事を優先するというイメージに対し、
今の父親は、
やさしく、自分の時間も大切にし、おしゃれにも気を遣っているなど、
自分像を持った存在へと大きく変わっている。
一方で、ストレスが多い、妻の方が強い、
子どもとも対等など、家庭内での役割や立場は窮屈なものになっているようである。
…との事、
彼らが西牧に求めている?
イメージしている父親像?
に
合わせられるかどうか分かりません
が
実の子供たちからは何もなかった西牧、
せめて
頼りない父親にだけはならないように頑張ります(笑)。
「父親になるのは簡単だが、父親たることはなかなか難しい。」
ウィルヘルム・ブッシュ
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年07月09日
また波がやって来る?
コロナ第7波???
相変わらず
「インフルエンザと何がちゃうねん」
なトコもある西牧ですが
スカイスクレイパーには
間違いなく7波?
到来???
店長2名、副店長1名が陽性反応で隔離中、
すでに
愛華店長はとても元気なのに
あと6日間もホテル監禁、自宅隔離との事
専務の長期離脱もあり
満身創痍のスカイスクレイパー
こんな時の為に
もっと準備、想定をしておくべきだったなぁ
と
反省を深めながら
も
各エリアから
「○○店長、大丈夫でしょうか?
○○店、シフト埋まりましたか?
うちの店から○○くん、送れます!」
と
熱いメッセージが届く事に感謝です
休み返上で協力してくれるスタッフ
連勤を楽しんでくれているスタッフ
朝は○○店、夕方から○○店、ラスト作業は○○店
と
ハシゴでシフト協力してくれるスタッフ
この恩は絶対に忘れません
昨夜も
木村常務と
「週に一回はのんびり休みが取れるように頑張ろうな!」
と
連絡を取り合いました
第7波???
スカイスクレイパーは
アツい思いのスタッフの漢気で乗り切ります!
『 俺は落胆するよりも、次の策を考えるほうの人間だ 』
坂本竜馬
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年07月06日
諸沢先生の授業♪
「社長、私、母校で授業するんです」
「良かったら、観に来て下さい」
と
2ヶ月ほど前に約束した
「諸沢先生、母校で登壇」
に
本日、
元気な小学6年生、
60人が体育座りする音楽室で
西牧も
久々に体育座りして諸沢先生の授業を受けて参りました
そもそもは
数年ぶりに小学生時代の担任の先生と会食していて
余りにも
アツく仕事の話をする諸沢さんに
「うちの学校で授業をしてくれないか?」
と
お話があってのスタート
ほんの少しですが
西牧も
「生き方」
「考え方」
に
ついて
話をさせて頂きましたが
一生懸命、話を聞いてくれた上山小学校の皆さん
「え?小学生ってこんなに素直なんだっけ?」
と
感心しまくりでした
授業が終わって感想を述べる時間に
「今日の話、なんかドンときました!」
を
胸に拳をあてて発表してくれた言葉には
こちらこそ
グッときました
諸沢先生
上山小学校の皆さん
とても素敵な思い出になりました
と
彼らを観ていて
何故かタワマンメンバーの顔が浮かんだので
何度も
タワマンYouTubeの宣伝をして来ました
なんで
思い浮かんだのかが不思議です(笑)。
素直最強で
年齢に関係なく弟子入りを続けます
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年07月03日
社長の一週間♪
今週も
何レナリン
か
何パミンが出ている西牧です(笑)。
「西牧社長の一週間ってどんな感じなんですか?」
と
スタッフに質問されたので
ざっと拾ってみました
月曜日は
事務仕事後、
新卒独立希望メンバー勉強会から
ラーメン大戦争水道橋店巡回、
下田新社長面談をして
前夜に引き続き連夜の勉強会で3時間喋り、
木村常務とチャリで帰宅しながらミーティング(笑)。
火曜日は
前日、渉景店長の寮に泊まった新卒の栗林君を乗せて
群馬の前橋日吉店で食事巡回しながら事務仕事
藤岡北ノ原店へ移動して菅原課長の出産お祝い&ミーティング
床屋さんを経由して
熊谷駅店巡回後、
古くからの戦友と会食
幸せだった頃の
水曜日は
大宮オーナー会議
浦和駅西口店で原口スーパー店長と食事巡回して
猛暑で40℃を越える熊谷駅店に戻り富樫MGと面談巡回
太田末広店を経由して
事務所で
栃木銀行、東和銀行と面談後
娘と久々に会って
外に出る元気が無かったのでビジネスホテルの食堂で
木曜日は
社内報を記載して
事務仕事から事務所
佐野国道50号店で末松店長と同行食事巡回をして館林122号店で専務面談、
金曜日は
5時起床で社内報を記載して、
7時半に逸見店長をお迎え、
8時から大戦争ミーティング、
9時からもSD2233ミーティングをして
習い事のレッスンを受けて
友人のケガからの復帰戦の応援へ
昨日は
浦和店の松野店長面談、大戦争のSNSを担当してくれている宇佐美さんとミーティングをして食事巡回、
春日部店を経由して帰京、事務仕事をしてから愛する先輩オーナーさん達との会食
でした
今朝は
大戦争ミーティングをして
これから習志野店に行って参ります
随時、あちこちと連絡を取りながら
如何に
効率よく生産性を高めて
遊びに行ける時間を創るか?
に
日々、邁進しておりますwww
今週もよろしくお願いいたします
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年07月01日
昨日の社内報から♪
スカイスクレイパーの皆さんには残念なお知らせがあります
2023年4月末で社長を引退し会長に退く予定でしたが、
この度、この予定を無期限延期する事にしました
ガミガミうるさいのがいなくなると楽しみにしていたスカイスクレイパーの皆さん、
申し訳ありません
もう少し社長としてこの会社に居座る事になりました
残念だと思いますが、
来期もお付き合いの程、よろしくお願いいたします
社長の最後で最大の仕事は「事業承継」
これ
絶対に無責任には出来ません
自信を持って
安心して
引退できるように
またここから逆算して参ります
と
昨日の社内報に記載しました
とても情けない内容です
し
まだまだ想定出来てませんでした・・・。
でも
ライフプランはズレましたが
面白おかしく
好奇心と責任感を持って
チャレンジを続けます
まだまだ
社長として
嫌でも
今後ともよろしくお願い致します
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年06月27日
本日の隙間時間♪
昨夜と今夜は
水道橋会場で勉強会
で
隙間時間を見つけたので
今年度入社の独立希望新卒メンバー向けの
勉強会を
これから急きょ開催します
その案内文を
13時半、秋葉原昭和通り口店集合
ランチ後、
14時過ぎから16時まで秋葉原サロンにて独立希望者勉強会
まずは行き先を決める
「ライフプラン」
壱番屋さんの独立メリットとは?
経営者になるには?
10年続く会社は何パーセント?
国税庁の数字によると、会社が10年続く確率は6.3%程度、つまり16社のうち1社しか生き残れない
「何よりの投資は勉強」
小銭持ち?
小金持ち?
金持ち?
「年収1000万円超〜1500万円以下」(全体175.3万人・3.4%)
・男性5.2%
・女性0.7%
20代で年収1000万円は0.2%
https://www.rikuraku.net/20dai-knowhow/20dai-1000mann/
ココイチでの独立は7%
5年修行して、5年で返済して年収1000万円
は
最低でも稼ぐべき
https://www.youtube.com/watch?v=Mtlxd3oPiCU
https://www.youtube.com/watch?v=0mwO3Ui1Eh8
どんなマインドであるべきか?
以上
2時間強ですが
疑問、質問、答えます
ので
質問を持参して来て下さい
と
送りました
3人とも
楽しみにしてくれているようです
彼らの
人生の役に立てるように
精一杯、伝えてきます
現在は過去の結果
未来は現在の結果
『 未来を考えない者に未来はない 』
ヘンリー・フォード
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年06月26日
10000食、達成♪
お疲れさまです!
本日、黒はんぺんカレー10000食目達成いたしました🍛
今回も常連様でしたので、とても喜んで頂けました(emoji)
10000食目で一区切りとなりましたが、今回のイベントを通じて私たちも楽しませて頂きました。
これからも、当店自慢の黒はんぺんカレーをたくさんの方に食べて頂けるよう、提供して参ります。
こんな素敵なイベントをやらせてくださり、ありがとうございました。
と
富士高島町店の米山さんから
とても嬉しい報告が届きました
10000食
おめでとうございます
申し訳ありませんが
最初は
ここまで
続くと思ってませんでした
(米ちゃん、ごめん)
熱烈なファンに支えられて
西牧は
何もしてませんが
美味しいビールを飲むことが出来ました
ありがとうございました
ちょうど
11111食を
原口スーパー店長と
狙います
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年06月21日
なる前になる♪
店長になってから店長の仕事を覚えるのでは遅いです
店長を目指した段階で
店長の仕事を覚えようとして
店長になった時には店長の仕事が出来るのが理想です
これは
課長でも部長でも常務でも専務でも社長でも
同様です
でないと
イレギュラーな事が起きた時、
有事の際に
店長の仕事が出来ない店長は対応できません
独立制度で頑張るスタッフにも
「経営者の勉強をするのが修業時代」
「独立は経営者感覚、商売魂が身に付いてから」
と
伝えています
親になる前に
親になる覚悟を
課長になる前に
課長になる勉強を
店長になる前に
店長の知識を
オーナーになる前に
オーナー感覚を
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年06月20日
販促を楽しむ♪
ココイチが始めた
新業態は
ジャパゲッティーノ クリスタ長堀店
炒めて旨し!!スパゲッティーの新しい形💫
🥢その名もジャパゲッティーノ🍝
🔥毎日元気に営業中🔥
📍大阪府大阪市中央区南船場二丁目 長堀地下街 地下1階 第6-22号
https://www.instagram.com/japaghettino/
一日も早く
伺いたいです
OPENおめでとうございます!
そんな中、
加盟店である
スカイスクレイパーでも
各エリアでの動きが活発になって来ました
特に
販売促進に関して自ら動きだしてくれるエリアも増えています
「販促はおもろい!!!」
毎日、言われた事を言われたままの繰り返しじゃ楽しくありません
し
ボケてしまいます
主体性を持って
公私共に
チャレンジの多い時間、人生にして参りましょう
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年06月17日
感謝の湯河原温泉会議♪
手弁当で
毎週のようにzoomミーティングで議論をして
翌週に向けて精力的に動いてくれている
SD2233メンバー
に
御礼も兼ねて
湯河原で温泉会議をして来ました
現地集合で
ガッツリ4時間、
帰りは
希望者で予約困難店「飯田商店」
ランチして解散しました
この上半期の御礼をと思って企画しましたが
下半期分も先払いできたかもしれません(笑)。
久しぶりの対面会議、
古田島MGだけは
超久しぶりに裸の付き合い?
楽しくも
今後の方向性の共有が計れたと思います
日々の業務にプラスして
マネージャー業、
幹部会議での決定事項に対しての取り組み、
当初はアップアップでしたが
近ごろは
キャパが広がり、
強さも増し、
発想も増えてきました
今日は
益々
頼れるメンバーに
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年06月15日
好奇心を忘れない♪
先日、フジサワ店長に
「フジサワ店長は波に乗れるの?」
「いえ・・・。」
「じゃあ時代には?」
「乗れてません・・・。」
「じゃあバイクに乗るか?」
「はい!バイクなら免許取れば乗れますので教習所行きます!!!」
という
会話をしましたwww
浦和の副店長である飯田さんの誕生日食事巡回デートで
「22歳は自己紹介を増やしましょう」というテーマで話をしました
西牧は広く浅くではありますが
多趣味です
おかげさまで
多くの人と話が合いますし
仲良くなるための共通点が多数あります
元々、貧乏だったこともあり
ゲームやTVを観るよりも
道具やお金のかからない鬼ごっこやかくれんぼ的な遊びにスパイスを効かせてルールを変えながら遊ぶ事が多かったです
なので
自分で遊ぶ、楽しい事を創るに慣れています
児童、生徒の頃は学校や親御さんが楽しい事を企画してくれます
思い出は創るモノではなく、創ってもらうモノ
でした
が
大人になると
誰かが楽しい事を用意してくれるのではなく
自分で探して
自分で選択して
自分で楽しむようになります
これが上手だと人生が豊かになります
し
これが苦手だとルーティンで、つまらない毎日に成りかねません
多趣味で人見知りが無いと
友人知人仲間達の幅が広がります
が
あまり趣味が無くて人見知りだと
自分の世界でしか生きられないかもしれません
仕事も
言われた事だけしている仕事より
自分で仕事を創造し、成果に導く方が100倍、面白いです
2022年、
半分が過ぎようとしていますが
何か
新しい事にチャレンジしてみては如何でしょうか?
プロフィール欄、自己紹介文を増やしてみませんか?
是非とも
コロナ騒ぎで引っ込み思案になった生活を見直してみて欲しいです
好奇心を持ち続け
チャレンジの多い人生を
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年06月12日
両国寮の悲劇から1か月♪
http://blog.livedoor.jp/dnishi3399/archives/65982729.html
で
紹介した
ショーケイ店長の寮の汚さは
「あそこの寮に泊まるくらいなら、ネカフェで構いません」
と
同僚からは絶対に敬遠レベル
「今度、おはようバズーカに行こうと思うんだけど」
に
対して
タケヤ店長は
「社長、絶対にダメです」
「それだけは禁断です」
「冗談になりません」
と
嘆願したほどです
が
あの手この手を考えて
極力、使いたくなかった奥の手の
「ラスボス」
に
お願いして
この度、改善の方向に向かうことが出来ました(笑)。
自己管理が出来ないスタッフに
自己管理能力がつくまで言い続ける事も必要です
その上で
自己管理できるために手段を選ばず
あの手この手を尽くす事も必要です
これが
人財育成のための
「知恵比べと根競べ」
今回は
知恵をふんだんに使いました
ので
当分は
ネカフェより良いと思われます
前回に引き続きの
「タワマンYouTube」
是非とも
ご覧ください
最後に
めるもさん
かおりさん
ご協力
ありがとうございました
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年06月07日
大人のディズニーランドにて♪
昨日は研修を卒業した新卒メンバーの表彰式を
新卒メンバーと
先生側と
「大人のディズニーランド」
で
研修を卒業した新卒メンバーの表彰式を開催しました
親元を離れて都会で一人暮らし、
何度も涙を流しながら、
もっともっと仕事が出来るようになりたい!
と
そして
独立まであと〇日とカウントダウンをしているフライングスタートの綿引君
ここまで
よーく頑張りました
そして
彼らの成長を
ヤキモキしながら
厳しく、優しく、見守って鍛えてくれた先輩メンバー
西牧も
この新卒メンバーの夢を何度も見ました
し
完全に上司ではなく親心でいつも接しています
皆さん
まずは
大きな一段を上りました
これから、
幾つものステップがありますが
共に
乗り越えて参りましょう
そして
近々、西牧からの御褒美の普通のディズニーランドで楽しんで来て下さい(笑)。
『 天才とは努力する凡才のことである。 』
アインシュタイン
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年06月06日
謝罪行脚RUN♪
先日の
有耶無耶スルーはスルーにならない♪
http://blog.livedoor.jp/dnishi3399/archives/65983355.html
に
記載したイメージの相手
逸見次期店長
は
4月の上旬、
色々、重なり自暴自棄、空っぽ、廃人
でした
自分でも分かっていて
何とかしようとモガイテいましたが
中々、
リセットがきかず
モジモジ、モヤモヤが続いていましたので
説教部屋へ連れて行き
リセットの為のペナルティRUNから再スタートの約束をしました
当日、
銀座の人込みを駆け抜けて
16キロ、一緒に走って来ました
ヘトヘトになった逸見君
に
翌日
「筋肉痛は大丈夫ですか?」
と
LINEしたら
「 お疲れ様です!
昨日はありがとうございました!
筋肉痛!は少しありますが、痛さより、社長とランの記憶で吹き飛んでます!
今日もお店の売り上げ取りに行きます! 」
と
元気に返信が来ました
走っただけで完全復活には至らないと思いますが
「兆し」にはなったようです
有耶無耶より
しっかり謝罪して
身体を動かして
リセットして
やり直す!!!
に
限ります
『 失敗から学ぶ事ができれば、その失敗は成功だ。 』
― マルコム・フォーブス ―
逸見君は
国会議事堂と東京タワーを観るたびに
今回の一件を思い出して反省してくれると思います(笑)。
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年06月04日
カレー屋さんには見えない???
先日、
「西牧さんはどんなお仕事をしているんですか?」
と
歯科衛生士さんに聞かれ
「カレー屋さんです」
「この歯医者さんの真下にあるお店です」
「ココイチしています」
と
伝えたら
「へ〜、ココイチには見えませんでした」
と
屈託ない笑顔で言われて
悲しいのか
嬉しいのか
凹んで良いのか
喜んでよいのか分かりませんでした(笑)。
今朝は御徒町店で朝一、
企画をして
号令を掛けて
ざっくりの台本を用意して
タワマンYouTubeの撮影をしました
ランチは
スタッフの22歳のお誕生日のお祝いをしながら
食事巡回しました
夕方から
イマイチ続きの逸見くんと
反省と改善のペナルティRUNをして来ました
明日は
朝一、習志野で学生さんと朝活
うーん
確かに
カレーも作ってないし
ココイチには見えない仕事です(笑)。
何屋さんかよく分かりませんが
ニーズがある限り
ニーズを探りながら
「まず動く、動きながら考える」
で
参ります
『 人間にとって物理的な生存の次に大きな欲求は、心理的な生存である。
それには、「理解され、認められ、愛され、必要とされ、感謝されること」が
必要なのである。 』
スティーブン・コヴィー
誰かに必要とされる人生を
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年06月02日
有耶無耶スルーはスルーにならない♪
世界主要30都市・一人あたりの緑地面積ランキング
で
ソウルやNY、北京よりも下の
東京は25位だそうです
が
皇居が真ん中に位置し
日比谷公園、
新宿御苑
代々木公園
と
意識していると緑が多い都市だと思います
大気汚染?
CO2問題?
排ガス規制?
あまり感じません
スカイスクレイパーでは強制ではありませんが
多くの店長は
イエローカードを頂くと
ペナルティとして10キロ走ります
走っている時は大変ですが
走り終わってからは
ちゃんと反省をカタチに出来たのでサワヤカです
逆に
遅刻をしても謝罪しない方が気まずいです
それを
誰も指摘指導してくれないと
もっと気まずいです
当人は
次の日も
次の日も
謝ってない事に自己嫌悪でモヤモヤします
数週間後、
西牧社長と会ってもビクビクします
有耶無耶で何となくスルーして貰えたように思っていても
相手は覚えているものです
「アイツ、あの時の約束、守ってないよな」
「あの子、謝罪してない、反省してない」
と
記憶に残っています
先輩になって
上司になって
後輩が遅刻してもちゃんと叱れません
部下が謝罪しなくても指摘できません
を
反省して
謝罪文を提出して
ペナルティRUNをしたら
すっきりサワヤカです
『 今は過去が作り
未来は今が創る 』
緑の多い
マイナスイオンが溢れる道を
サワヤカに走りましょう
いつでも
ペナルティRUN出来るように
時々、10キロ走っておきます(笑)。
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年05月30日
Ninjaで店舗巡回♪
先日の弟子入りblog
http://blog.livedoor.jp/dnishi3399/archives/65982797.html
で
お伝えした
西牧少年の
したかった事の1つ
「トム・クルーズになる」
を
新潟と群馬でやって来ました(笑)。
まだ都内はビビります
し
空港の横の道は探し中です(笑)。
ただ
意外な副産物として
パートさんから
「私も何かに挑戦してみようかな」
という
言葉を貰えた事です
はい!!!
『 まだまだ老け込んでいる場合じゃありません 』
ほんの
1ミリだけトム・クルーズに近付いた?
西牧より(笑)。
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年05月28日
サイコーにするために♪
全国のココイチに20人しか在籍しないココスぺシャリスト
「スター」
のうちの
1人
神奈川県にある緑区中山店の20歳の莉乃さん
「一度は一緒に仕事してみたい!」
と
思う学生スタッフが多く
GWには静岡エリアへ2泊3日
ただいま、
東京都の足立区佐野店
埼玉県の春日部新方袋店
茨城県にあるつくば桜店
の
3店舗へ
サイコーにするために
3泊4日の出張に出掛けてくれています
各店舗も
この機会を
サイコーに活かすために
一緒にシフトインして
食事会で意見交換して
意味ある時間にするために
西牧は昨日、
その
莉乃さんを亀有駅までお迎えに上がり
2人で朝食ミーティング
を
担当させて頂きました
店舗の皆さんは
52歳の現場の仕事が出来ない西牧の言葉より
20歳の現場店長を担う可愛い女性スターの言葉の方が
すんなり届きます
ので
次回からは
温泉かグルメか観光を引っ付けて
莉乃さんにとってもサイコーの出張にして貰うようにします
そして
刺激し合える
気付き合える
成長し合える環境の整備を
サイコーに裏方で支えます(笑)。
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年05月22日
夢でなくリアルに♪
どちらかと言えば
ネタ切れに呼び出される?
タワマンYouTube
今回は
タワマンメンバーの悩み相談
で
営業終了後にワイワイ質疑応答だけの回です
が
もし
万が一
独立を目指していたり
自分を変えたいと思っていらっしゃる方に
ほんの少しでもお役に立てれば幸いです
まずは
タケヤ店長の質問コーナーから
https://www.youtube.com/watch?v=PHD4NO9WM6U&t=445s
72ヶ月分の大卒の初任給を失う事になる話
いつもご覧くださり有難うございます
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年05月19日
いきなりの10日間♪
先月は陽性者、または濃厚接触者で
過去、
最も
多くの自粛者が出たスカイスクレイパーです
いきなり
10日間のお休みになったスタッフ達、
お見舞いのコメントをLINEで送りながら
「何をして過ごすんだろう?」
と
観ていると
ほぼほぼ
本当に自粛のみ
で
自習してパワーアップ戻って来るスタッフはいませんでした・・・。
「時間が無いから出来ない」
と思っていた
ショーケイ店長
や
タケヤ店長
は
時間があっても出来ませんでした(涙
苦手分野のオンラインセミナーを受講したり
独立に必要なゼミナールを終わらせたり
溜まっている本を読んだり
お金の勉強をしたり
すれば
「コロナのお陰」になるのに
「コロナのせい」
にしてしまうのは勿体ないです
もちろん
自粛は必要です
し
決められたルールは守らなくてはなりません
その上、具合が悪いなら休んでおくべきです
が
多くは
2,3日で熱も下がり通常に近い状態、
ならば
追い付いてなかったことを追い付けて
追い越して
復帰してから余裕を持った方が良いのに
と
思います
西牧自身が10日間、いきなりの自粛生活に突入したら
何をするんだろう?
と
考えた時、
自分に弱いのは理解しているので
たぶん
やる事リストを書き出して
10日間にガッツリ組み込んで
それを
社内にスケジュール配信して
スタッフに監督して貰い
毎日、結果報告をして
精一杯、自習すると思います(笑)。
『人生とは今日一日のことである。』
デール・カーネギー
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年05月12日
おかえり竜馬課長♪
先月、
「お腹が痛い」と検査に行き
「問題なし」と言われている最中、
コロナの陽性反応が出て自宅待機、
待機中にお腹が痛くて唸りながら待機期間終了で病院に行ったら虫垂炎の診断、
すぐに手術したものの
術後の様子が悪くて
また入院
一ケ月以上、
自宅療養と入院を繰り返しているビックダディの竜馬課長
苦しい中でも
「社長、本当に申し訳ありません」
「こんな事になってしまって情けないです」
と
日々、LINEが届きました
もちろん返信は
「戻ってきたらコキ使うから安心しろ」
でした(笑)。
その
責任感あふれる
顔が小さく
ズボンがブカブカの
11キロも瘦せた竜馬課長に
退院した本日、会えました
の
代わりに
新潟から竜馬課長の代わりに飛んで来てくれた
長谷川マネージャーは
「毎朝のホテルの朝食が美味しくて・・・」
と
人生で一番、デブってました(笑)。
入院も手術もした事がなく
ビジネスホテルの朝食をそこまでガツガツ食べた事のない
西牧は
二人のように増減しませんが
3人でワイワイ、バカ話が出来る事が何より幸せでした
『 健康な人には病気になる心配があるが、
病人には回復するという楽しみがある 』
ミランダカー
お互い
健康第一で参りましょう
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年05月11日
両国寮の悲劇♪
相撲とプロレスの聖地である
両国国技館
そこから
徒歩5分ほどの2LDKの寮に住む
どー−−−しても部屋をキレイにしないショーケイ店長
今回ばかりは
根本的な解決策を考えて
早朝から
ラスボスに登場いただきました(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=mbO0COXAijc
この寮の大家さんである西牧は
リノベーションしたばかりのピカピカのこの部屋を知ってます
どこまで
リボーンしてくれるのかを
ラスボスと共に見守ります
https://www.youtube.com/watch?v=mbO0COXAijc
自己管理できない人に
人の管理、お金の管理は出来ません
GO☆FIGHT☆WIN!
2022年05月09日
ガラス張りの経営会議♪
本日はこれから
「SD2233オンライン会議」
今年の選抜メンバーで
少し停滞した経営会議ですが
未来に向けた取り組みを再開します
もちろん
会議メンバーに限らず
社員、パートさん、アルバイトさんに関わらず
誰でも観られる会議です
密室政治?
コソコソの打ち合わせ?
幹部しか知らない会議?
なんだか
陰湿なイメージ満載です
ので
誰でも
いつでも
共有できるスタイルで今後もミーティングして参ります
さて
今朝は
誰が観に来てくれるでしょう?(笑)。
GO☆FIGHT☆WIN!