スカイスクレイパー店舗支援システム
2020年05月23日
2400万円のサイバーマネージャー♪
今日も
店長支援システム
スタッフ応援ツールのご紹介です
ので
もちろん
ウィキあやや。
です(笑)。
『 サイバーマネージャー 』
スカイスクレイパーはただお金を稼ぐだけの職場にしてほしくないと考えております。
限られた時間の中で、「社会勉強」「人間性・感性を磨く」「各自の夢に近づく為の考え方や心構え」を身につけることができるツール、それがサイバーマネージャーです!
従業員一人ひとりにアカウントが与えられており、PCだけではなく、スマホアプリを利用して、多くのスタッフの意見、考え方に触れることができます!
28店舗、500名以上のスタッフがこのサイバーマネージャーを利用しており、
遠く離れた静岡の学生アルバイトさんと新潟のパートさんがつながることもできます!
Today'sVoice
社長よりご指名を頂いた1日に一人の従業員が、皆さんに直接メッセージを発信しています!
発信方法は様々で、気になった記事の紹介や、ラジオ形式での配信もあります!
高校生アルバイトさんが担当する日もあります!
巡回レポート
こちらは社長はじめ、専務や各店長などが店舗巡回時の指摘や良かった所等を記載しています。
28店舗を運営しているスカイスクレイパーです。1店舗での指摘を共有することにより、全店で改善することができます。
また、いい部分はTTP(徹底的にパクる)こともできます!
店舗日報
こちらは全従業員がシフトイン時に学んだこと、感じたこと、失敗等を日々記載しています。この日報上で、店舗内で業務内容を報告共有したり、従業員同士が、お互いよかったところや悪かったところ、次回はこうしよう!とやり取りを行っています。
また、全従業員が全店舗の日報を確認することができます!
遠く離れた店舗で、会ったことのない従業員の思いに触れることができるのです!
活字離れという言葉もよく耳にしますが、このサイバーマネージャーを読むことで、学校では教えてもらえない、人として、社会人として必要なことを学ぶことができます!
また、店舗業務において必要不可欠なツールも全てこのサイバーマネージャーにあります!
出退勤もサイバーマネージャーで管理!
だ・か・ら!
毎日、店舗の売上、人件費、食材費もすべて確認でき、
無敵です!!
との事です
ウィキあやや。
も
最強ですw
西牧は
学生時代、多くの先輩達に
叱咤激励を頂きました
いえ
ほぼ叱咤を
頂きまくっておりました(汗)。
でも
そのお陰で
今があります
し
それがなければ
今より
さらに多くの失敗をして来た筈です
その経験を
スカイスクレイパースタッフにも感じて欲しい
と
サイバーマネージャーを作りました
初号機と1号機
合わせて2400万円を投資した甲斐があり
多い時には
一日に
300人が
日報を記載し
他のスタッフの日報を読み
社内報の合言葉を記載してくれています
このツールが
皆さんの人生に役に立てれば2400万円は安いです
さらに
フル活用を目指して参ります
スカイスクレイパーでは
「我以外皆師」
と書いて
サイバーマネージャーと読みます(笑)。
『 愚者は経験から学び
賢者は歴史から学ぶ 』
引き続き
歴史から学び続けます
GO☆FIGHT☆WIN!
2020年05月20日
ルーキーズガイドブックフル活用♪
今日も
店長支援システム、
スタッフ応援ツールのご紹介です
まずは
菅原課長
ではなくて
ウィキあやや。
の
説明からです
アルバイトが初めてという人も少なくありません。
働くってどういうことだろう?
どうやってやればいいんだろう?
と最初は不安でいっぱいだと思います。
そんな新人さん、「ルーキーズ」の皆さんに、少しでも安心して、
入社していただくために準備しているのがこのルーキーズガイドブックです!
入社が決まった際に必ずお渡ししているポケットサイズのこの冊子。
働くために準備するもの一覧から始まり、
そもそもココイチってどういうところだろう?
という説明や
お給料のルールはじめ、事務的ルールもわかりやすく掲載しています!
そして、ココイチの店員として
1日目は
まず、元気に発声!
お水の出し方、食器の下げ方等
2日目は
サイドメニューの作成!
など、5日目までに覚えることを
こうして、心の準備と予習をして、ルーキーズの皆さんが安心して仕事を始められるようサポートしております!!
研修中の間は、このルーキーズガイドブックをポケットに入れて従事します。
ココイチ業務は覚えることもたくさんありますので、
サイドメニューのグラムや、ドリンクの氷の数などが分からなくなってしまった場合には
このルーキーズガイドブックで確認して、確実に仕事をすることができます!
ちなみに、胸ポケットに入れると研修中という文字が見える仕組みとなっております。
冊子版だけではなく、WEB版も準備しており、
いつでもどこでも確認することができる優れものです!!
さすが
ウィキあやや。
ですwww
このルーキーズガイドブックが出来てから
間違いなく
退職者が減りました
挨拶や身嗜みで注意する事も減りました
入社前にしっかり予習して来てくれる新人さんは
初日から
「え、教えてないのにこんな事まで知ってるの?」
と
いきなり先輩スタッフから褒められます
早い人は
10日目くらいで研修を卒業してしまいます
なので
ルーキーズガイドブック
と
TeachmeBiz
で
店長の仕事が激減
新人さんも
「教えて貰ったのに先輩に何度も質問し辛いなぁ」
が
無くなって
いつでも
どこでも
予習復習が出来て
褒められまくるこのツール
お陰で
スタッフ満足度
顧客満足度
店長満足度
会社満足度も向上しております
引き続き
更新をかさねて
更に精度を向上して参ります
未来に向けての今を
GO☆FIGHT☆WIN!
2020年05月18日
TMBで再勉強中♪
スカイスクレイパーには
店長支援システム
スタッフ応援ツールが数多くあります
これを
駆使して
思いの共有を計り
3ヶ月以内退職者を撲滅し
それぞれが成長できるようにバックアップしています
その中の1つ
TMBを
今、
ベテランスタッフが
アフターコロナに向けて
再勉強中です
TMBとは
あやや店長。の解説によると
TMBとは!
Teach Me Bizの略称で、簡単に言えば、「仕事を動画で教えてもらえる!」というシステムです。
通常は、
背中を見て覚えて!
や
先輩たちに聞いて
や
口頭で説明してもらって
仕事を覚えると思いますが、
このTMBは
動画や写真でマニュアルを詳しく説明してもらえるので、
口下手な先輩に教えてもらうよりもわかりやすい!
そして何より、人によって教え方も様々で、もしかしたら間違ったことを先輩が教えているかもしれません。
ですが、このTMBを活用することで、全員同じレベルの業務内容を習得することができます!
また、自己流になってしまっている先輩たちも、このTMBを新人さんと一緒に見ることで、足元確認や、自身を見直すきっかけにもなります。
スカイスクレイパーのTMBで登場する店員さんは
全員スカイスクレイパーの素敵な従業員たち!
しかも、学生さんたちが手本となり、マニュアルを作成しています!
スカイスクレイパーならではのマニュアルもたくさん!
専務直伝!アイロンのかけ方
こんなことまで教えてもらえる会社はスカイスだけかもしれません笑
ココイチ業務だけではなく、将来必ず役に立つマニュアルも配信されているTMBです!
との事です
・・・で
どうしてベテランスタッフや中堅社員が再勉強しているのか?
というと
10年前に習った事が正しいとは限らない
からです
時代と共に
ルールが変わります
新人さんはTMBで勉強しているのに
ベテランさんは
15年前の先輩から教わった事を今でも信じているパターンが多いスカイスクレイパー
4月に抜き打ちテストをしたら
燦々たる結果になり
その後、
WEB上で
社員とベテランアルバイトさんに
抜き打ちテストを開催
新人さんが知っている事を
あらためて
学び直して貰っています
このペースなら
アフターコロナには
知識の共有が出来る筈です
「先輩を見て覚える」
から
「スマホ動画で覚える」
時代へ
アップデートは一生続きます
今日は
新人さんでなく
新卒メンバーでなく
大鷲専務や木村MG、今村店長のように
古株メンバーに?
GO☆FIGHT☆WIN!