2005年11月18日
米国心臓病学会パート2
こんばんわ。
2日目(月曜日)です。
本日も朝9時から夕方7時までひたすら聴講してました。
ちなみに、昼は中華・夜はMac。
3日目(火曜日)です。
本日も朝9時から夕方7時までひたすら聴講してました。
ちなみに、昼は中華・夜はMac。
そうそう、Megとも会いましたがお互い聴講したい講演が多く、【推薦状有難うね】
【いいのよ。】な〜んてな感じの会話だけしました。
4日目(水曜日)
午後3時にDallasを出て、テキサカーラという町を越え、あとひょっとだねと思ってたら後ろの車がパッシング…。【???】と思いガススタに入りタイヤをチェック。
!!!
Burst寸前!!
しかもこの時午後7時なので、店員に聞いてもこの辺周囲には何処もCloseらしい。
なので、応急処置の道具を買い、応急処置し30Mailesぐらいのスピードで残りの90Milesを行く事になりました。ま〜なんとか、帰宅時間は・・・・
ふ〜・・・学会自体はもうね、涎!!って感じだったのですが、Dallasへの行き帰りがね・・・
とま〜印象に残った学会?旅行?になりました。
次回は学会の内容(写真もね)です。
2日目(月曜日)です。
本日も朝9時から夕方7時までひたすら聴講してました。
ちなみに、昼は中華・夜はMac。
3日目(火曜日)です。
本日も朝9時から夕方7時までひたすら聴講してました。
ちなみに、昼は中華・夜はMac。
そうそう、Megとも会いましたがお互い聴講したい講演が多く、【推薦状有難うね】
【いいのよ。】な〜んてな感じの会話だけしました。
4日目(水曜日)
午後3時にDallasを出て、テキサカーラという町を越え、あとひょっとだねと思ってたら後ろの車がパッシング…。【???】と思いガススタに入りタイヤをチェック。
!!!
Burst寸前!!
しかもこの時午後7時なので、店員に聞いてもこの辺周囲には何処もCloseらしい。
なので、応急処置の道具を買い、応急処置し30Mailesぐらいのスピードで残りの90Milesを行く事になりました。ま〜なんとか、帰宅時間は・・・・
ふ〜・・・学会自体はもうね、涎!!って感じだったのですが、Dallasへの行き帰りがね・・・
とま〜印象に残った学会?旅行?になりました。
次回は学会の内容(写真もね)です。
2005年11月17日
米国心臓病学会パート1
こんばんわ。
先程帰ってきたひーさんです。
では、
11/13日午前5時に車でDallasに出発!!午前7時頃に朝Mac(BreakfastのEgg)をし、
ちょっと眠たくなったので午前9時から40分仮眠。それで頭もすっきりしたので再び出発!!
しか〜〜〜〜し、
何やら車がガタゴコいいはじめました!!
でね、車を降りて確認するとな〜んとburst寸前!
なので最寄のガススタに行き、店員に修理工場を聞くと
な〜んと、9miles(14.4km)先!!
Dallasまで残り50〜60milesの所で不運に会いました。
それで、その修理工場にたどり着くと(Wallmart内)、今度は修理に3時間(忙しかったらしい)かかるとの事。
なので、Wallmark内のMacで昼食。
午後2時半に修理終了し、結局Dallasに着いたのは午後3時半。
MegのPoster Presentationは見る事ができ、他のOral Presentationも聴講する事が
できたのですが、Megにはこの日会う事は出来ませんでした。
で、疲れたのでHotel周辺のMacで夕食・・そのまま寝るという一日でした。
気づけば、朝・昼・晩とMac、タイヤのburst(寸前)という人生初の体験をした一日
でした。
先程帰ってきたひーさんです。
では、
11/13日午前5時に車でDallasに出発!!午前7時頃に朝Mac(BreakfastのEgg)をし、
ちょっと眠たくなったので午前9時から40分仮眠。それで頭もすっきりしたので再び出発!!
しか〜〜〜〜し、
何やら車がガタゴコいいはじめました!!
でね、車を降りて確認するとな〜んとburst寸前!
なので最寄のガススタに行き、店員に修理工場を聞くと
な〜んと、9miles(14.4km)先!!
Dallasまで残り50〜60milesの所で不運に会いました。
それで、その修理工場にたどり着くと(Wallmart内)、今度は修理に3時間(忙しかったらしい)かかるとの事。
なので、Wallmark内のMacで昼食。
午後2時半に修理終了し、結局Dallasに着いたのは午後3時半。
MegのPoster Presentationは見る事ができ、他のOral Presentationも聴講する事が
できたのですが、Megにはこの日会う事は出来ませんでした。
で、疲れたのでHotel周辺のMacで夕食・・そのまま寝るという一日でした。
気づけば、朝・昼・晩とMac、タイヤのburst(寸前)という人生初の体験をした一日
でした。
2005年11月13日
いってきます
こんばんわ。
今明日からの学会参加への準備を終了したひーさんです。
明日の朝5時頃に家を出ようと思います。
学会の詳細は帰ってからの報告になると思います・・。
では、後ほど・・
追伸
今回はスピード違反にあわないよう気をつけます!!
今明日からの学会参加への準備を終了したひーさんです。
明日の朝5時頃に家を出ようと思います。
学会の詳細は帰ってからの報告になると思います・・。
では、後ほど・・
追伸
今回はスピード違反にあわないよう気をつけます!!
2005年11月12日
ついに・・
こんばんわ。
無事30分程のプレゼンも終了したひーさんです。
それでプレゼン終了後に、ボスから
【今後はどうするの?】
【今後も居るならグラントを出せるポジションにして初めは経済的なサポートする】
【ひーさんの履歴書や論文等をチェアマン(偉い人)に見せて相談する】
【今度、○○先生(Pharmacology:薬学のトップ)の前でプレゼンして?】
【将来の事は、今すぐ答えなくてもいいけど・・】
等等色々質問・指示?を貰いました。
とりあえず自分の気持ちとして、
【将来は獣医心臓病学での臨床と研究に携わりたい】とひーさんは言いいました。
それで、その後I先生に推薦状にサインして貰う許可を得ました!!!
とりあえず、良かった。
学会中にPersonal Statement等の準備をし、来週中か再来週初めには必要書類を各施設に出せそうです。
そうそう、新しいボスの印象は、
以前のボスは【何でも俺に任せておけ!】という感じの人だったのですが、
今回のボスは【僕にはこれは分からないから、○○先生に相談する】といった具合に自分の守備範囲を分かっていて、分からない事はボスの信頼してる先生方に相談するという賢明な人でした。
また、僕からの意見も出し易く非常に良い印象を受けました。
とりあえずは今後の事は色んな詳細をボスから聞いてから考えようと思います。
でもな〜〜〜、ペン大かワシントン大の循環器レジデントになれればな〜〜〜
一番いいのにね。
明後日Megに会うのでプッシュですね。
では。
無事30分程のプレゼンも終了したひーさんです。
それでプレゼン終了後に、ボスから
【今後はどうするの?】
【今後も居るならグラントを出せるポジションにして初めは経済的なサポートする】
【ひーさんの履歴書や論文等をチェアマン(偉い人)に見せて相談する】
【今度、○○先生(Pharmacology:薬学のトップ)の前でプレゼンして?】
【将来の事は、今すぐ答えなくてもいいけど・・】
等等色々質問・指示?を貰いました。
とりあえず自分の気持ちとして、
【将来は獣医心臓病学での臨床と研究に携わりたい】とひーさんは言いいました。
それで、その後I先生に推薦状にサインして貰う許可を得ました!!!
とりあえず、良かった。
学会中にPersonal Statement等の準備をし、来週中か再来週初めには必要書類を各施設に出せそうです。
そうそう、新しいボスの印象は、
以前のボスは【何でも俺に任せておけ!】という感じの人だったのですが、
今回のボスは【僕にはこれは分からないから、○○先生に相談する】といった具合に自分の守備範囲を分かっていて、分からない事はボスの信頼してる先生方に相談するという賢明な人でした。
また、僕からの意見も出し易く非常に良い印象を受けました。
とりあえずは今後の事は色んな詳細をボスから聞いてから考えようと思います。
でもな〜〜〜、ペン大かワシントン大の循環器レジデントになれればな〜〜〜
一番いいのにね。
明後日Megに会うのでプッシュですね。
では。
名古屋占い!
こんばんわ。
う〜ん、結局オペが入り、まだ新しいボスと話ししてないひーさんです。
そうそう、僕が読んでるブログの一つナゴヤかアワーに面白いのがありました。
その名も、新☆名古屋占いIIです。
ひーさんもやってみました。
ひーさんはどうやら金しゃち らしいです。
金しゃちさんのおみゃーさんは、一見派手に見えるけど飾り気のない実直な人だがや。温厚で真面目、頭も良く、さらに自分のことは犠牲にしても人のために力を注ぐことのできる人格者だて。しかし独立心が旺盛なので、人には援助するのに、自分が困ったときには誰にも頼ろうとせず、お城の上にでぇーんと構えとるんだわ。少々無理なことでも、意地と気力で乗り切ってしまえるおみゃーさん。そんなパワーを持っていることを自覚しとるんでしょう。また、素朴な雰囲気とは裏腹に、実は結構頑固者。柔軟な考え方をしそうに見えて、自分の考えをしっかりと確立しとらっせる。しかも情や一時的な感情に流されない、非常に理論的な考え方だわ。客観性や論理性など、ビジネスで有用な能力を持つおみゃーさんは、大物の風格さえあるわ。
ほほ〜〜、温厚・真面目・頭が良い・人格者・大物の風格・・・
があるらしいです。全然思い当たりませんが・・・
皆さんも是非どうぞ
う〜ん、結局オペが入り、まだ新しいボスと話ししてないひーさんです。
そうそう、僕が読んでるブログの一つナゴヤかアワーに面白いのがありました。
その名も、新☆名古屋占いIIです。
ひーさんもやってみました。
ひーさんはどうやら金しゃち らしいです。
金しゃちさんのおみゃーさんは、一見派手に見えるけど飾り気のない実直な人だがや。温厚で真面目、頭も良く、さらに自分のことは犠牲にしても人のために力を注ぐことのできる人格者だて。しかし独立心が旺盛なので、人には援助するのに、自分が困ったときには誰にも頼ろうとせず、お城の上にでぇーんと構えとるんだわ。少々無理なことでも、意地と気力で乗り切ってしまえるおみゃーさん。そんなパワーを持っていることを自覚しとるんでしょう。また、素朴な雰囲気とは裏腹に、実は結構頑固者。柔軟な考え方をしそうに見えて、自分の考えをしっかりと確立しとらっせる。しかも情や一時的な感情に流されない、非常に理論的な考え方だわ。客観性や論理性など、ビジネスで有用な能力を持つおみゃーさんは、大物の風格さえあるわ。
ほほ〜〜、温厚・真面目・頭が良い・人格者・大物の風格・・・
があるらしいです。全然思い当たりませんが・・・
皆さんも是非どうぞ
2005年11月11日
むむ!!は〜〜
こんばんわ。
何とか50枚ほどのスライドを作り明朝のプレゼンに間に合ったひーさんです。
ところで、推薦状は今の上司のI先生以外は問題なく郵送して頂けました。
後は、I先生なのですが・・・
本日も【ボスがひーさんをPI(Principal Investigator;責任者。中小企業の社長の様なもの)にして・。・・○○】とI先生から言われました。
明日のプレゼン終了時に何か提示があるかもね・・・
でもね、明日即答はしないと思いますが、お断りかな?と思ってます。
ところで、PIとはどういうものなのか??
上記に書きましたが、責任者の事ですね。日本では大学教員は助手・講師・助教授・教授となっており、教授にならないと独立できない事(雑用があるとか、自分の研究が出来ないとか)が多いです。また、研究費を自分の給料に当てる事も出来ません(人件費として使用する事は出来ますが)。
でも、米国は日本と違い、
1)大学からの給料は9ヶ月分しか支給されないが、研究費を取ればそのうちの○%を給料に当
てれる。しかもいっぱい研究費を獲得すれば、その分自分の給料になる。
2)研究費を使用し、人を雇う事が出来る。
等等要するに、能力があり、外部資金を獲得できる人はものすご〜く稼げるんですね。反面、競争が厳しく、研究費(グラント)獲得できないと、非常に辛くなります。なので、中小企業の社長のような感じなんですね。
しかも、も〜と頑張れば、テニアといって終身雇用(米国では珍しい)も取得できるんですね。
つまり、研究者として生きていく人にとってはPIになる事が第一歩なんですね(研究員は下積み)。
ひーさんは?
研究と臨床に携わる獣医師で!!宜しくです。
追伸
Megの発表が13日(日曜日)と分かったので、日曜日朝早〜く出発(5時出?)しないといけなくなりました。
何とか50枚ほどのスライドを作り明朝のプレゼンに間に合ったひーさんです。
ところで、推薦状は今の上司のI先生以外は問題なく郵送して頂けました。
後は、I先生なのですが・・・
本日も【ボスがひーさんをPI(Principal Investigator;責任者。中小企業の社長の様なもの)にして・。・・○○】とI先生から言われました。
明日のプレゼン終了時に何か提示があるかもね・・・
でもね、明日即答はしないと思いますが、お断りかな?と思ってます。
ところで、PIとはどういうものなのか??
上記に書きましたが、責任者の事ですね。日本では大学教員は助手・講師・助教授・教授となっており、教授にならないと独立できない事(雑用があるとか、自分の研究が出来ないとか)が多いです。また、研究費を自分の給料に当てる事も出来ません(人件費として使用する事は出来ますが)。
でも、米国は日本と違い、
1)大学からの給料は9ヶ月分しか支給されないが、研究費を取ればそのうちの○%を給料に当
てれる。しかもいっぱい研究費を獲得すれば、その分自分の給料になる。
2)研究費を使用し、人を雇う事が出来る。
等等要するに、能力があり、外部資金を獲得できる人はものすご〜く稼げるんですね。反面、競争が厳しく、研究費(グラント)獲得できないと、非常に辛くなります。なので、中小企業の社長のような感じなんですね。
しかも、も〜と頑張れば、テニアといって終身雇用(米国では珍しい)も取得できるんですね。
つまり、研究者として生きていく人にとってはPIになる事が第一歩なんですね(研究員は下積み)。
ひーさんは?
研究と臨床に携わる獣医師で!!宜しくです。
追伸
Megの発表が13日(日曜日)と分かったので、日曜日朝早〜く出発(5時出?)しないといけなくなりました。
2005年11月09日
プレゼンかい・・・
こんばんわ。
ひーさんです。
え〜と、今週1本論文を投稿しました。残り3つです(M君待ってね)。
なんとか、年内には全部投稿しようと(全部日本で行ったもの)今M君のと、不整脈関係のものを書いてます。
さて、話しは変わって
新しいボスが僕の経歴や研究内容などを知りたいと言う事で今週金曜日にプレゼンを行う事に
なりました。ざーと作成したのですが、要点だけに絞っても50〜60枚程のスライドになりそうで
す。面倒だけど一回作成してしまえば楽なので・・・
プレゼンは当然英語ですが、毎度おなじみの適当英語で行います…。
ふ〜〜
これらと平行してレジデントのWashington循環器とPennsylvania輸血FellowのPersonal Statement(目的等)を書いてます・・・
最近書き物ばっかりで頭がパンクしそう・・・かな?
ひーさんです。
え〜と、今週1本論文を投稿しました。残り3つです(M君待ってね)。
なんとか、年内には全部投稿しようと(全部日本で行ったもの)今M君のと、不整脈関係のものを書いてます。
さて、話しは変わって
新しいボスが僕の経歴や研究内容などを知りたいと言う事で今週金曜日にプレゼンを行う事に
なりました。ざーと作成したのですが、要点だけに絞っても50〜60枚程のスライドになりそうで
す。面倒だけど一回作成してしまえば楽なので・・・
プレゼンは当然英語ですが、毎度おなじみの適当英語で行います…。
ふ〜〜
これらと平行してレジデントのWashington循環器とPennsylvania輸血FellowのPersonal Statement(目的等)を書いてます・・・
最近書き物ばっかりで頭がパンクしそう・・・かな?
2005年11月05日
いや〜言えなかった・・
こんばんわ。
今日ですね、上司のI先生に推薦状にサインして頂く予定だったのですが・・・・・
では何故言い出せなかったのか・・・その一部始終を??
週に一度の定例ミーティングの日なので、ひーさんがI先生のオフィスに行きました。
ひーさん
【え〜】
I先生
【そうそう今日新しいボスの○○と話したよ。】
【今の研究は半年は必要と言ったらOKが出たよ】
ひーさん
【つまり、4月までは居られるという事ですね】
内心ではえ!言い出すタイミングを逃してしまった・・・と思ってました。
I先生
【でね、その後の事なんだけどもしひーさんがここに居ようと考えてるなら○○が△△の所属になってもらい(子供病院ではなく大学の所属になってもらう)、グラント(人件費や自分の給料を含む)を出せるポジションにしようと言ってたよ】
ひーさん
【そうですか。つまり、research assistant profとかって事ですか?】
I先生
【それは分からないけど・・】
【今すぐに結論出さなくて良いから考えておいて】
ひーさん
【は〜〜】
その後色んな事を話したのですが初っ端にこんな話になったので言えませんでした。
今回の話は研究者として生計を考えてる人なら涎が出る様な話です。というのも米国では日本と違い、ひーさんの年齢でも完全に独立(一種の中小企業の社長)して研究出来るからなんですね(基本給は大学から出るけど、グラントを取得するとその内の何割かが自分の給料に上乗せになる)。
ひーさんを高く評価して頂くのは有り難いのですが・・・過大評価のような・・・
でもね・・・
僕は獣医師(臨床と研究の両面に携わる)として生きたいのでね・・・
ふ〜〜〜
いちお?考えてみる事は考えてみるけど・・・
追伸
今月の米国心臓病学会が楽しみになってきました!!
Megと会えたり・・・・、子供病院の会議に招待されてたり、寿司もあるみたいだし(キャサリン御免ね)・・・。
今日ですね、上司のI先生に推薦状にサインして頂く予定だったのですが・・・・・
では何故言い出せなかったのか・・・その一部始終を??
週に一度の定例ミーティングの日なので、ひーさんがI先生のオフィスに行きました。
ひーさん
【え〜】
I先生
【そうそう今日新しいボスの○○と話したよ。】
【今の研究は半年は必要と言ったらOKが出たよ】
ひーさん
【つまり、4月までは居られるという事ですね】
内心ではえ!言い出すタイミングを逃してしまった・・・と思ってました。
I先生
【でね、その後の事なんだけどもしひーさんがここに居ようと考えてるなら○○が△△の所属になってもらい(子供病院ではなく大学の所属になってもらう)、グラント(人件費や自分の給料を含む)を出せるポジションにしようと言ってたよ】
ひーさん
【そうですか。つまり、research assistant profとかって事ですか?】
I先生
【それは分からないけど・・】
【今すぐに結論出さなくて良いから考えておいて】
ひーさん
【は〜〜】
その後色んな事を話したのですが初っ端にこんな話になったので言えませんでした。
今回の話は研究者として生計を考えてる人なら涎が出る様な話です。というのも米国では日本と違い、ひーさんの年齢でも完全に独立(一種の中小企業の社長)して研究出来るからなんですね(基本給は大学から出るけど、グラントを取得するとその内の何割かが自分の給料に上乗せになる)。
ひーさんを高く評価して頂くのは有り難いのですが・・・過大評価のような・・・
でもね・・・
僕は獣医師(臨床と研究の両面に携わる)として生きたいのでね・・・
ふ〜〜〜
いちお?考えてみる事は考えてみるけど・・・
追伸
今月の米国心臓病学会が楽しみになってきました!!
Megと会えたり・・・・、子供病院の会議に招待されてたり、寿司もあるみたいだし(キャサリン御免ね)・・・。
2005年11月04日
子供!?
こんばんわ。
こんなタイトルですが残念ながら子供が出来たわけではありません。
現在キャサリン。トイプーのルカとデイジーと住んでるひーさんですが、
デイジーが我が家に来たとき、ひーさん親父から
【だから子供ができなんや】
で、昨日キャサリンが犬の服を注文(海外発送なしなので、キャサ実家に郵送)をし、キャサ実家に郵送してもらうことをキャサ母に電話で言うと、
【犬に服・・・だから子供ができなんや】
う〜〜〜〜ん
こればっかりはね。
最初はアメリカンベイビ〜!と思ってたけど、狙って出来るもんじゃないしね。
ちなみにひーさんは女の子が良い!!
(子供は一人の予定なので・・・ひーさんの希望)
こんなタイトルですが残念ながら子供が出来たわけではありません。
現在キャサリン。トイプーのルカとデイジーと住んでるひーさんですが、
デイジーが我が家に来たとき、ひーさん親父から
【だから子供ができなんや】
で、昨日キャサリンが犬の服を注文(海外発送なしなので、キャサ実家に郵送)をし、キャサ実家に郵送してもらうことをキャサ母に電話で言うと、
【犬に服・・・だから子供ができなんや】
う〜〜〜〜ん
こればっかりはね。
最初はアメリカンベイビ〜!と思ってたけど、狙って出来るもんじゃないしね。
ちなみにひーさんは女の子が良い!!
(子供は一人の予定なので・・・ひーさんの希望)
2005年11月02日
またかい!
こんばんわ。
もうですね。嫌になっちゃいますね。
以前PCが故障したのですが、突然電源が切れたり等の症状があり調子も悪かったのですが、今日も書類を書いてる最中に突然【プチ!】と切れました。
それで、15秒ぐらいしてから電源を入れたら
【ボン!!】
という音が聞こえてそれ以降は電源も入りません・・・
以前の故障以来重要な書類やデータ等はMemoryStickに入れていて家の自分のPCに入れていたのでいいのですが、この故障したPCはある測定機器と連動しているのでこのPCがないと測定できないんです。
か〜〜〜〜
また研究遅れるね。
エンジニアのEさんには【新しいの購入する必要があると思うけど、念のため明日もう一度確認するね】と言われました・・
みなさんも気をつけましょうね。
大事なデータは最低でも2つには保存すること!!
もうですね。嫌になっちゃいますね。
以前PCが故障したのですが、突然電源が切れたり等の症状があり調子も悪かったのですが、今日も書類を書いてる最中に突然【プチ!】と切れました。
それで、15秒ぐらいしてから電源を入れたら
【ボン!!】
という音が聞こえてそれ以降は電源も入りません・・・
以前の故障以来重要な書類やデータ等はMemoryStickに入れていて家の自分のPCに入れていたのでいいのですが、この故障したPCはある測定機器と連動しているのでこのPCがないと測定できないんです。
か〜〜〜〜
また研究遅れるね。
エンジニアのEさんには【新しいの購入する必要があると思うけど、念のため明日もう一度確認するね】と言われました・・
みなさんも気をつけましょうね。
大事なデータは最低でも2つには保存すること!!
2005年11月01日
よし!
こんばんわ。
昨日から右鎖骨が痛いひーさんです。
今日は○○会社から戻ってきた論文の投稿をしました。最近はOnlineで出来る雑誌が多くなってきてるので非常に楽です。
また、
各先生方の推薦状を英文校正に提出
(と言っても自分で書いてるのですが‥、医学部大学院時代の時は自分で書くのが当たり前!と言われてました。問題なければサインはボスにしてもらいましたが‥)
ペン大循環器用のPersonal Statementがほぼ終了し、後数回読み直したら英文校正に出す予定(今週中)。
さらに、
もう一本の論文の英文校正が今週中に戻ってくるので今週中には投稿!!
ま〜10月に3本投稿予定でしたが、一週間遅れでの達成と言う事で・・・いいんじゃないかな?
次はワシントン大(循環器)とペン大(輸血)用のPersonal Statement(殆ど同じですがちょっと変えるので)に取り掛かろうと思います。
後は筆が進んでいませんが今年中には2〜3本の論文は投稿しておこうと思います。
(日本での仕事)
昨日から右鎖骨が痛いひーさんです。
今日は○○会社から戻ってきた論文の投稿をしました。最近はOnlineで出来る雑誌が多くなってきてるので非常に楽です。
また、
各先生方の推薦状を英文校正に提出
(と言っても自分で書いてるのですが‥、医学部大学院時代の時は自分で書くのが当たり前!と言われてました。問題なければサインはボスにしてもらいましたが‥)
ペン大循環器用のPersonal Statementがほぼ終了し、後数回読み直したら英文校正に出す予定(今週中)。
さらに、
もう一本の論文の英文校正が今週中に戻ってくるので今週中には投稿!!
ま〜10月に3本投稿予定でしたが、一週間遅れでの達成と言う事で・・・いいんじゃないかな?
次はワシントン大(循環器)とペン大(輸血)用のPersonal Statement(殆ど同じですがちょっと変えるので)に取り掛かろうと思います。
後は筆が進んでいませんが今年中には2〜3本の論文は投稿しておこうと思います。
(日本での仕事)
2005年10月30日
Wisconsin辞め!
こんばんわ。
結構あれから考えたのですが、やはりWisconsinに応募するのは辞めます!!
理由は色々ありますけど・・・主なのは・・・
何の面識もなく直接ひーさんがメールして返事が来ないのはひーさんも承知してます(それを覚悟でメールしています)。例えば、Animal Medical Center (NYC)・UC Davis・Texas A&M・Cornellの先生からは何度連絡しても返事も来ないとかね(ひーさんには後ろ立てが無いので)。
でも、VIRMP(veterinary internship and residency matching program)に記載れてており(正式なという意)、【質問がある人はこちらのメルアドまで】と記載してあるメルアドに質問しても返事も無い(4回程)というのはやはり???と思ってしまいます。申し訳無いのですが、ひーさんはその先生の人間性に疑問を持ってしまいます。
つまり獣医循環器専門医という前にその先生の人柄に疑問を抱いてしまったので応募は辞めました。
なので、
Pennsylvania(循環器)⇒Washington(循環器)⇒Pennsylvania(輸血Fellow)
という順で3つの応募にすると思います。
ま〜応募施設は減るけどしょうがないね・・
結構あれから考えたのですが、やはりWisconsinに応募するのは辞めます!!
理由は色々ありますけど・・・主なのは・・・
何の面識もなく直接ひーさんがメールして返事が来ないのはひーさんも承知してます(それを覚悟でメールしています)。例えば、Animal Medical Center (NYC)・UC Davis・Texas A&M・Cornellの先生からは何度連絡しても返事も来ないとかね(ひーさんには後ろ立てが無いので)。
でも、VIRMP(veterinary internship and residency matching program)に記載れてており(正式なという意)、【質問がある人はこちらのメルアドまで】と記載してあるメルアドに質問しても返事も無い(4回程)というのはやはり???と思ってしまいます。申し訳無いのですが、ひーさんはその先生の人間性に疑問を持ってしまいます。
つまり獣医循環器専門医という前にその先生の人柄に疑問を抱いてしまったので応募は辞めました。
なので、
Pennsylvania(循環器)⇒Washington(循環器)⇒Pennsylvania(輸血Fellow)
という順で3つの応募にすると思います。
ま〜応募施設は減るけどしょうがないね・・
2005年10月28日
Wisconsin???
え〜と、Wisconsinに連絡しているのですが…
全然連絡も来ない…
もう何回連絡したことか…
【レジデントプログラムの件で質問がある人はこのメルアドまで】と書いてあるメルアドに連絡してるのに…
う〜ん、やはり顔見知り?人脈?コネ?がないとメールも見てくれないのかな?
ということは、応募しても可能性0%だねこれは。。。
Wisconsinに応募するの辞めるかな?と思ってるひーさんです。
皆さんならどうしますか?応募するだけ応募する?
全然連絡も来ない…
もう何回連絡したことか…
【レジデントプログラムの件で質問がある人はこのメルアドまで】と書いてあるメルアドに連絡してるのに…
う〜ん、やはり顔見知り?人脈?コネ?がないとメールも見てくれないのかな?
ということは、応募しても可能性0%だねこれは。。。
Wisconsinに応募するの辞めるかな?と思ってるひーさんです。
皆さんならどうしますか?応募するだけ応募する?
ようやく
ふ〜〜こんにちわ。
ようやく今月○○会社に提出していた論文が返ってきました。
でもひょっと修正が必要なので、投稿は来週になるかな?と思います。
ちなみに、いちお今までの論文は上司にも提出していますが、殆ど真面目に見ないので上司に提出した段階でいつも勝手に英文校正にだし投稿しています。そうそう先々週に提出した論文も???なので、今英文校正を依頼し来週?か再来週に投稿しようと思ってます。
なんと楽なんでしょうね‥
つーか、後日本で実施しまとめないと(実験・研究したら必ず投稿しないと意味なし!)いけないのが3つ!!ようやくです。
来月には最低2本は投稿したいな〜と思ってます・・
ようやく今月○○会社に提出していた論文が返ってきました。
でもひょっと修正が必要なので、投稿は来週になるかな?と思います。
ちなみに、いちお今までの論文は上司にも提出していますが、殆ど真面目に見ないので上司に提出した段階でいつも勝手に英文校正にだし投稿しています。そうそう先々週に提出した論文も???なので、今英文校正を依頼し来週?か再来週に投稿しようと思ってます。
なんと楽なんでしょうね‥
つーか、後日本で実施しまとめないと(実験・研究したら必ず投稿しないと意味なし!)いけないのが3つ!!ようやくです。
来月には最低2本は投稿したいな〜と思ってます・・
2005年10月27日
Washington
連続投稿です。
うんと、先ほどWashingtoの先生から返事が来て良かったです。
何を質問したか?と言うとVIRMPのWashington(循環器)には外国人に対する(米国獣医師免許を持ってない)記載が無かったのですが、WashingtonのHP内を確認するとClinical Science(臨床系)には・・・が必要と記載してあったので、
もし・・・ならひーさん応募できないな〜と思い、N先生に確認したんですね。
そしたら問題ないと返事が来ました。良かった…
ちなみにWisconsinの先生からはまだ返事ないっす・・・
うんと、先ほどWashingtoの先生から返事が来て良かったです。
何を質問したか?と言うとVIRMPのWashington(循環器)には外国人に対する(米国獣医師免許を持ってない)記載が無かったのですが、WashingtonのHP内を確認するとClinical Science(臨床系)には・・・が必要と記載してあったので、
もし・・・ならひーさん応募できないな〜と思い、N先生に確認したんですね。
そしたら問題ないと返事が来ました。良かった…
ちなみにWisconsinの先生からはまだ返事ないっす・・・
まぶたがピクピク!?
こんばんわ。
昨日友人から借りた【あいのり】を堪能したひーさんです。
と言っても日本にいた時は見てなかったのですが・・
いや〜最近、右目のまぶたがよく【ピクッ!】とするんです。
疲れかな??
昨日友人から借りた【あいのり】を堪能したひーさんです。
と言っても日本にいた時は見てなかったのですが・・
いや〜最近、右目のまぶたがよく【ピクッ!】とするんです。
疲れかな??
2005年10月26日
愛犬Luca下痢
こんばんわ。
かな〜り????という項目があり、WasingtonやWisconsin等に問い合わせ中のひーさんです。
そうそう
昨日の夜中?今朝早くからわが愛犬のLucaが下痢し、ちょと心配しています。昨日の夜中から今朝にかけて3回下痢したそうな。。。。
というのも、妻が起きて処理をしていたのでひーさんは???
たぶん妻が気を使って起さなかったんでしょうね…
それで顕微鏡で糞便検査をした訳ではないのですが(家に無い)、お腹を聴診しても
そんなに蠕動運動亢進(お腹がぐるぐる鳴る)は認められず、脱水や貧血も無し。
でも、元気食欲が無く、下痢便が原因で腸粘膜があれ血も混じるようになってきました。
なので、家においてあるミヤリサンでちょっと様子見…
でも、先週の木曜日?金曜日?から妻の友人宅のハリーが我が家に来ていて、物理的に今までLucaに接していた時間よりも少なくなっているんですね。
これが原因??
でも実際ママにべったり・甘えん坊・神経質な子って糞便検査しても何もなく、念のため下痢止めのお薬を処方しても良くならず…
軽〜い精神安定剤で下痢が止まるという子が結構いました。
う〜ん、今日でハリーが友人宅に帰るけど…
どうなるかな?
あんま酷くなる様だったら病院で注射だな‥
かな〜り????という項目があり、WasingtonやWisconsin等に問い合わせ中のひーさんです。
そうそう
昨日の夜中?今朝早くからわが愛犬のLucaが下痢し、ちょと心配しています。昨日の夜中から今朝にかけて3回下痢したそうな。。。。
というのも、妻が起きて処理をしていたのでひーさんは???
たぶん妻が気を使って起さなかったんでしょうね…
それで顕微鏡で糞便検査をした訳ではないのですが(家に無い)、お腹を聴診しても
そんなに蠕動運動亢進(お腹がぐるぐる鳴る)は認められず、脱水や貧血も無し。
でも、元気食欲が無く、下痢便が原因で腸粘膜があれ血も混じるようになってきました。
なので、家においてあるミヤリサンでちょっと様子見…
でも、先週の木曜日?金曜日?から妻の友人宅のハリーが我が家に来ていて、物理的に今までLucaに接していた時間よりも少なくなっているんですね。
これが原因??
でも実際ママにべったり・甘えん坊・神経質な子って糞便検査しても何もなく、念のため下痢止めのお薬を処方しても良くならず…
軽〜い精神安定剤で下痢が止まるという子が結構いました。
う〜ん、今日でハリーが友人宅に帰るけど…
どうなるかな?
あんま酷くなる様だったら病院で注射だな‥
2005年10月25日
推薦状続編
こんばんわ。
推薦状書き終わりました!!
え??直接推薦者に書いてもらうのでは???
う〜んと、Megには直接書いてもらいますよ。
でも、他の先生方(4名)にはひーさんが作成した文章を読んで頂きその内容で問題ないか?文章等の表現はこれで良いか?等をお伺いし、問題無ければ提出(推薦者から直接各施設に)してもらいます。
たぶんこれが一般的だと思うのですが・・・・
でもね、さすがに4人分の推薦状を作成(文章や使用する単語や表現等を変える)するのは難儀ですね。やっぱどこか表現が似てくるし。。。
でも、推薦状も何とか今月中にはなりそうです!!
推薦状書き終わりました!!
え??直接推薦者に書いてもらうのでは???
う〜んと、Megには直接書いてもらいますよ。
でも、他の先生方(4名)にはひーさんが作成した文章を読んで頂きその内容で問題ないか?文章等の表現はこれで良いか?等をお伺いし、問題無ければ提出(推薦者から直接各施設に)してもらいます。
たぶんこれが一般的だと思うのですが・・・・
でもね、さすがに4人分の推薦状を作成(文章や使用する単語や表現等を変える)するのは難儀ですね。やっぱどこか表現が似てくるし。。。
でも、推薦状も何とか今月中にはなりそうです!!
2005年10月24日
ほぼ書き終え
こんばんわ。
昨日日本の飼い主の方からメールを頂き【息子の様に思ってる】な〜んて言葉を頂いて嬉しくなったひーさんです。
え〜と獣医のレジデント応募の場合、TOEFLの点数やGREの点数等の提出もしくは各大学が規定してる応募用紙を提出するという子ともありますが、一般的にはVIRMP規定の用紙・personal statement・推薦状3通・英語の卒業証明書・成績証明書を提出します。
その中のVIRMP規定の応募用紙をほぼ書き終えました。あとは、スペルミスが無いかの
確認です。
personal statementは今作成中!!米国風になか〜〜り強気に書いてます!!
推薦状も何とかなるし、英語の卒業証明書と成績証明書は今週中には届くよう手配したし、、あとちょっと・・・
来月上旬には推薦状を各応募施設に郵送してもらい、中旬までにはその他の書類を提出しようと思います。
では。
昨日日本の飼い主の方からメールを頂き【息子の様に思ってる】な〜んて言葉を頂いて嬉しくなったひーさんです。
え〜と獣医のレジデント応募の場合、TOEFLの点数やGREの点数等の提出もしくは各大学が規定してる応募用紙を提出するという子ともありますが、一般的にはVIRMP規定の用紙・personal statement・推薦状3通・英語の卒業証明書・成績証明書を提出します。
その中のVIRMP規定の応募用紙をほぼ書き終えました。あとは、スペルミスが無いかの
確認です。
personal statementは今作成中!!米国風になか〜〜り強気に書いてます!!
推薦状も何とかなるし、英語の卒業証明書と成績証明書は今週中には届くよう手配したし、、あとちょっと・・・
来月上旬には推薦状を各応募施設に郵送してもらい、中旬までにはその他の書類を提出しようと思います。
では。
2005年10月22日
そうなん?
こんばんわ。というかおはようございます。
今土曜日の朝9時半です。
病院の研究棟に来ているのですが・・・・
ショックな事が・・・
平日は冷凍庫がある部屋や氷が置いてある部屋等の共同の部屋はひーさんのIDカードでも入る事は出来るのですが、、、
なんと、土日は入れないらしい・・
自分のラボには入れるのですが、共同部屋にはひーさんIDカードをいくらSlideさせても入れません・・・・
ちょっと痛いな〜〜〜
と言う訳でもう帰ります。。
今土曜日の朝9時半です。
病院の研究棟に来ているのですが・・・・
ショックな事が・・・
平日は冷凍庫がある部屋や氷が置いてある部屋等の共同の部屋はひーさんのIDカードでも入る事は出来るのですが、、、
なんと、土日は入れないらしい・・
自分のラボには入れるのですが、共同部屋にはひーさんIDカードをいくらSlideさせても入れません・・・・
ちょっと痛いな〜〜〜
と言う訳でもう帰ります。。