ビール券の使い方 コンビニ&スーパー

もらう機会の多いビール券について思うこと

値段

ビール券 値段

ビール券ですが、2020年10月の酒税改正にともなって新価格、新デザインとなりましたね。

ちなみに2021年現在のビール券の値段っていくらぐらいなんでしょうか?

大瓶633mlが2本の場合、額面770円。これを一般で購入すると希望小売価格は845円です。
使える金額より高い理由は、ビール券を印刷して・流通させるために経費が掛かるためだそうです。
ビール券は酒屋やスーパー・デパートなどで購入できます。

ビール券の値段

↓ビール券が使えるショップを楽天で探す!


ビール券一枚でどのビールが買えると思いますか。

実はビール券の端っこのほうに額面が書いてあるんです。
たとえば「A-18-0706」とあればこの「706」が引き換えの額面で、
706円分のビールが買えます。

ですがコレ、何もビールだけしか買えないわけではありません。
スーパーやコンビニなんかでは、お弁当やお菓子なんかも購入可能。
ビール券だけで買い物できるから、うまく使用すれば、 グッド!

ビール券の値段がわからないときはお店の人にいくらまで使えるか


私も近くのセブンイレブンやドンキホーテ、西友で 使ってます。
使える店を探してビール以外に使ってみてはどうでしょうか。 

ちなみに知人はファミリーマート やダイエー、
イトーヨーカドー、マルエツ、成城石井、サミットなんかでも使えるといってました。





ビール券が使えるお店をヤフーで探す!

ヤフーショッピング
リンク集
ゴルフNOW





クリックよろしく
お願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ
にほんブログ村