ふゆくも。 2021年01月19日 冬の雲は 濡れ綿のように重く 空に貼り付いて 今にも剥がれて ビターンと落ちてきそう なのに 浮かんでいて。その違和感に腹の底が ぞわぞわする感じを 楽しみながらも 閉塞感のある景色に今の状況重なり どよんという 気分なる。 タグ :雲写真
くもいる。 2020年09月13日 秋の入り において 未だ最高気温は30℃を維持し 空の様子も案外衰えず 夏を思わす造形の雲が 跋扈し。盛夏の頃と比べ 妙に近くに居て圧さえ感じさせ 何だか今にも 飛びかかってくるのでは という夏の余韻。 タグ :雲写真
くもみよ。 2020年08月10日 なんか 当たり前みたいに そこに存在して いるけれど 改めて見てみればそれは圧巻の 大怪獣サイズ。春先の花見の様に夏にも 雲見と称し ドンチャン騒ぎする風習 あっても良いのではと 周囲の人々に訴えようにも 皆 熱中症避け 室内に。 タグ :雲写真
たのそら。 2020年07月19日 一日曇り の天気予報を太陽が 力ずくでこじ開けて 強引に晴れに持っていく夏パワーの増大を示す 空模様が増え。雲も 筋肉めいた造形に キレが出てきて あのマッスルな季節が整って きた気配を ヒシヒシと肌に汗腺に 感じる。 タグ :雲写真
たかとこ。 2020年06月10日 海抜 高めの世界は正午 過ぎてなお 爽やか一辺倒で。穏やかな 空気が ひたひたに満ちて。ハルゼミの 精神攻撃みたいな鳴き声に時間感覚まで麻痺 させられる錯覚 を雲の流れで 我に返る のんびりした世界。 タグ :雲写真
ゆるそら。 2020年01月30日 ただ空が青くて ゆるく白い雲が 浮いているという 別に大したことない 光景を ちょっと久しぶり に見た気がして。そこになんか ちょっといい感じの曲線 が付与されればもうずっと 見ていられた。 タグ :雲写真
でかそら。 2019年07月28日 ( ゚毒゚)< 腹立つほど に晴れなかった空 には もう十分過ぎる ほど 水分は満ち足りて。そこに ようやく夏の日が 差し。 ( ゚毒゚)< とうとう 膨大な光量と水量の 準備 が整って 緊張感 走る空は 運転 開始間際の巨大実験装置の様相。 タグ :雲写真