2011年11月29日

道の駅 童話の里くす

桃太郎ご一行が出迎えてくれる道の駅 2011.11.28 14:34にスタンプ

童話の里くす
童話の里くす
所在地 大分県玖珠郡玖珠町大字帆足2121
電話 0973-72-5535
FAX 0973-72-5535
営業時間 9:00〜18:00
休館日 年末・年始
路線名 国道387号
アクセス 玖珠IC正面、国道210号から国道387号を北に約2km

クッキーソフトがとても美味しかったです。
IMG_0117

さらにこの道の駅の斬新さ
なんと キッズトイレなるものが!
RIMG0222
RIMG0220
RIMG0219


2011年11月28日

水の駅 おづる

道の駅ではないのですが・・・

道の駅 ながゆ温泉から10kmほど離れた場所に名水を汲める場所が
RIMG0209
RIMG0210
RIMG0211
IMG_0115

道の駅 ながゆ温泉

長湯温泉が有名な道の駅 2011.11.28 12:36にスタンプ
ながゆ温泉

ながゆ温泉
所在地 大分県竹田市直入町大字長湯8043番地1
電話 0974-75-3111
FAX 0974-75-3113
営業時間 店舗・売店
8:00〜18:00
御前湯(市営温泉)
6:00〜21:00
観光案内所
9:00〜17:30
休館日 年末年始、第3水曜日
路線名 県道30号
アクセス ・大分道光吉ICより国道210号、野津原町国道442号経由竹田方面へ30分県道412経由久住方面へ20分

こちらも、もともとあった売店をリニューアルしたもので
来たこともあった為肩透かし


道の駅 おおの

ぬく森パーク内にある道の駅  2011.11.28 11:36にスタンプ

おおの
おおの



恐ろしく久しぶりの道の駅トリップです。
子宝にも恵まれたので3人での道の駅トリップのスタートです。

再開は道の駅おおの!

もともとドライブ・インだった所が、道の駅に変わったというだけなので
これまでに何度も訪れていて別段物珍しさはありません。

でも今回は息子もいることだし、ぬく森パークで少し遊びました。
ぬく森パーク

小雨が降っていて、思いっきり遊具で遊べなくて残念

変なモニュメントもありますよ。
RIMG0203



2011年05月23日

2200日

ケーチャン、クーチャン結婚して2200日になりました。
ホントは2000日にお祝いしたかったけど、
ブログもご無沙汰ですっかり忘れてた


ケーチャンがブログ放置してるので
今日はクーチャンが

結婚7年目に突入
いろんなことがあったけどこれからもよろしく

また新しくできた道の駅にも行こうね

dolphin_beach_kei_34 at 03:11|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2010年03月10日

オスカー君、20cm超え

オスカー久々の投稿です

一つ前の記事で 紹介したオスカー君の その後ですが・・・

ついに20cmオーバーまで成長

人懐っこくて 可愛いですよ

まだまだ 大きくなりそうで 楽しみです
dolphin_beach_kei_34 at 23:50|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)熱帯魚 

2009年06月04日

レッドオスカー

久々の投稿になりました
実は、先日(5/29) 念願だったオスカーを購入したんです

ずっと前から、人に慣れる熱帯魚を飼いたいと思っていたのですが
ついに買っちゃいました

レッドオスカー君ですオスカー1オスカー2


現在、約8cm






メチニスと混泳させていますが、今のところは両者無関心で上手くいっています

しかし本当に気持ちいいくらいに食欲がありますね
カーニバルをバクバク メチニス用の金魚のエサもバクバク
つられてメチニスも元気よく食べるようになりました

早く手渡しでエサをあげれるくらいに慣れてもらいたいです

P.S. 本当はプラチナオスカーも購入したのですが、写真を撮る前に☆になってしまいました

残念
dolphin_beach_kei_34 at 11:52|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)熱帯魚 

2008年11月01日

トリニータ、ナビスコカップ優勝!!!5

初タイトルです〜〜

清水との激闘を征してナビスコカップ優勝です

もう嬉しくて嬉しくてしょうがありません

選手、監督、社長、スポンサー、関係者、サポーターみんなに感謝、感謝、感謝です

夢生のアシストからの高松の先制点は見事でした

ここで優勝をググッと近づけて、最後はウェズレイの落ち着き払った追加点で優勝を決定付けました

リーグ優勝も視界に入っているので、これからも頑張って欲しいです

あ〜、嬉しい



08.10.1



MVPは先制点の高松でした

2008年09月15日

マリンワールド海の中道

今日は今から、福岡にあるマリンワールド海の中道に行ってきます

今年最後のナイトがあるので、帰りは午前様かな

dolphin_beach_kei_34 at 06:35|この記事のURLComments(0)TrackBack(2)旅行 

2008年09月14日

ミニブッシープレコ購入です!

敷居が高いように感じて、憧れながらも購入に踏み切れずにいたプレコ
ついに購入しちゃいました

今回は前準備が周到でした
プレコ水槽に流木は欠かせないということで、ショップへGO
しかし・・・ ・・・ 高すぎでしょ
拾ってきたものを、あんな高値で売るなんて
足元見すぎ

とうことで、自力で採集することに
川で見つけて、何日もかけてアク抜きして、煮沸消毒して、大変だったけど楽しかったです
そして水槽へ導入08.09.14

見難いかもしれませんが、右の後方にあるデッカイやつです
入れた途端にミナミヌマエビが張り付いて離れません
気に入ってくれて良かった




さて、本題のプレコ君ですが、今回は熱帯魚として初めてオークションを利用しての購入です
不安はありましたが、大分県のショップでたくさんのプレコが売ってあるとこなんてないんです
これだから田舎は・・・

で、手頃なブッシープレコが出品してあったので 落札
本日、5匹無事に届きました
ミニブッシープレコ

15mm〜20mmくらいのお子様プレコです
大人になれば、10cmくらいになるそうな





繁殖も可能なプレコらしいので、狙ってみたいと思います
元気に育ってくださいな

dolphin_beach_kei_34 at 13:26|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)熱帯魚 

2008年09月11日

モカソフト

今日は久々にソフトクリームが食べたくなったので、いろいろなHPを参考にして大分市今市のランハウスに行くことにしました

ロイヤルミルクティーソフトがあるらしく、滅茶苦茶楽しみ

でも着いてみると・・・
そんな名前のソフトは売っていません
ショック〜

しょうがなくモカミックスソフトを注文

食べてみると・・・ ・・・ ・・・・

うま〜い

妥協して注文したソフトなのに、美味しいのなんのって
かなり満足したケー&クーでした

dolphin_beach_kei_34 at 22:04|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)ソフトクリーム 

2008年09月01日

青コリ6匹追加〜

どうしてもコリちゃんの繁殖が見たいので、青コリを6匹追加しました
これで青コリは全部で9匹
早く良いペアができて丈夫な稚魚を産んでください

dolphin_beach_kei_34 at 22:46|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)熱帯魚 

2008年08月23日

クラウンローチ君が来ました〜

ついにクラウンローチを購入ですクラウンローチ








1匹の単価が高いので、今まで購入を躊躇っていたのですが
3匹1315円の特価についに購入に踏み切りました

水質の急変にかなり弱いとのことなので、いつも以上に時間をかけて水合わせをしました
水槽に放った途端に、隠れてしまって姿が見えません
慣れて水槽の全面に来てくれるのを気長に待ちましょう



って、思っていたら・・・

エサを食べに全面に出てきました
コミュニティータンクの先輩のメチニスやコリドラスたちとも仲良くやっています

クラウンローチ1クラウンローチ2
dolphin_beach_kei_34 at 17:18|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)熱帯魚 

2008年08月11日

シルバーシャーク購入

90cm水槽にしてから、少し上層から中層が寂しい感じになっていたので・・・

新たにシルバーシャークを2匹購入しましたシルバーシャーク1シルバーシャーク2

 

 

 

 

サメのような外見が格好よいので以前から気に入っていたのですが、大きくなる種類なので60cm水槽のときは手が出ませんでした

今回、晴れて購入できたので大切に育てていきたいです


dolphin_beach_kei_34 at 23:42|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)熱帯魚 

2008年08月06日

トリニータ 初のベスト4

ナビスコカップで初のベスト4です

おめでとう〜 ありがとう〜

選手も監督も良く頑張ってくれました

ここまでくれば、初タイトルをもたらしてくれると嬉しいですね


全記事