2007年03月15日
2007年03月10日
モラルんばなり

すると、私の前に男女四人のグループがいて、その中の女性がめちゃくちゃかわいい!!いいもん見たなーと感激しながらメニューを頼み会計をし、店内で食べる事にしました。そこで事件が起きました。階段を上がってる途中です。
ガッ!!何と先に階段を上がってる人の足が私のハンバーガーとコーヒーの乗っているトレイにぶっかったのです。・・・まぁ、この場合、双方に悪気はありませんので双方が軽く謝るのが普通です。しかし、その人は振り返るなり軽く舌打ちをしながら何にも言わずに行ってしまいました。しかも、私の食物に靴が当たったのですからふつうは一言あってもいいはず・・・・・もう、だいたいのオチは予想がつきますよね!!そのモラルのない人は、私が、かわいいと思った女性です。その出来事が起こった瞬間、その女性が、とてつもないブスに見えました。まだまだ女性の見る目がない事に改めて気付かされた一日でした。・・・
♪今日の心の一曲紹介♪ ファイト(中島みゆき)
2007年03月02日
この、支配からの〇〇なり

春→桜→卒業シーズン。
おそらく、今の時期は別れの季節です。今まで仲良く共に学校生活をしてきた仲間達と離れてしまうという言葉が、この卒業と言う文字に含まれています。またみんなで集まろうね!とか、遊ぼうね!等の言葉が多く聞かれるのも、この卒業シーズンならではです。
「出会い」「別れが」が生きていく上で必ず存在してきますが、ある時、おそらく卒業を控えた高校生が、このような会話をしているのが聞こえてきました。・・・A「ねぇねぇ、入学式と卒業式、どっちが好き?」B「えー?好きとかなんか違くない?でも、私は入学式の方が好きかな!だって新しい出会いがあるもん!」A「そうなんだ!私は卒業式の方が好きかな!だってなんか、今までのみんなと最後の日を共有するなんて、感動するし、別れの方がドラマチックじゃん!別れの方が人を強くすると思うんだ!」
と、めちゃくちゃな会話をしていました。でも、確かに卒業式には、独特な雰囲気があるのは同感できます。仲良しの友達や、長年通学した学校や教室、いつもお世話になった先生方などとお別れするのに、何故かその感覚が心地いと言うか、上手く説明できないのですが、たくさんの感情が、ごちゃ混ぜになってる度合いが高い日なのは、自分の経験上、確かな感じがしました。という事は、自分は「卒業式」派という事になりそうです。
では、改めて今年、色々な意味で卒業をする皆様、御卒業、おめでとうございます。
♪今日の心の一曲紹介♪
仰げば尊し(各々の学校)
2007年02月25日
女子アナ独自ランキングなり

えー、どの業界においても、人気、実力等の争いは絶対に存在します。
その中で今回は女子アナウンサーのランキングを独自の判断でつけさして頂きます。
まず、選考ポイントとしては、アナウンス力、空気の読む力、ルックス、Body等を踏まえて見てみます。
第五位 竹内アナ(TBS) みのさんの朝ズバの女房役として、活躍!一見、地味だが知的な雰囲気と、垂れ目の甘えてきそうなギャップが好評価。
第四位 松尾アナ(フジ) めざにゅー朝番組を杉崎アナ(フジ)と担当しており、かわいらしい笑顔と一生懸命さが、好評価!この先のフジの看板アナになる器を秘めている期待のルーキーと言っていいでしょう!この先の成長に期待。
第三位 鈴江アナ(日テレ) 日本人離れした、端麗な顔立ちに、ニュースZEROのキャスターとしての実績を重ねて報道なイメージが強く、どこか凜とした姿が好評価!バラエティーでの仕事では、いい意味で砕けてほしい。
第二位 大橋アナ(テレ東) やりすぎコージでのサービス精神、スポーツ魂でのポジションニングの絶妙さ、そして、元日の9時間生放送をやりきった体力、魅惑のBody!!言う事なしです。
第一位 高木アナ(フジ) 最高です。ニューヨークに行ってしまったのが残念。もっと出演して下さい!切なる願いを。個人的には、報道路線でポスト西山アナ(フジ)狙いで行ってほしいですね。
以上、とり急ぎ。 ♪今日の心の一曲紹介♪ 卒業(尾崎豊)
2007年02月19日
人生の基礎代謝なり

では、これからの人生の基礎、すなわち基盤となる事は何か?
それは、お金だと言う答えが私の中で出ました!!・・・金、金、汚いと思うかも知れまませんが、これは、綺麗事なしにシビアな現実なんですよね・・・趣味に生きる人も、おいしい物を食べるにも、彼女と楽しいデートをするにも、温かい家庭を作るにも、やはり、そこには、お金が発生してくるわけです。・・・・・裕福に豪華な生活をしないまでも(できれば、したい)自分の身を守る程の基礎を身につけて行きたい!!あ、そんな、あっ、そんな気持ちを持って行きます!!とりあえず、コンビニで、おでんを買って来ます。おでんの、おいしい季節ですしね(^O^)!では、失礼!!
♪今日の心の一曲紹介♪ 愛しいひと(斎藤蘭)
2007年02月18日
人生劇場、第二章!!始動なり

もう、自ら働いて金を稼ぎ食っていかなければならない、いわば人生の第二章の開始と言っても過言ではないのである、幸い就職も命懸けで決める事ができ、社会人になる準備はできた!!・・・しかし!!・・・ある問題が発生・・・・・・・・・・・・・卒業できる確率が五分と言う事w(゜o゜)w短命な日記になる可能性がありますが、是非、ゴヒイキを!! ♪今日の心の一曲紹介♪ 雨の日曜日(ガガガSP)
2006年10月25日
俺と、あなたの平凡パンチ(☆。☆)終演なり

http://m.mixi.jp/list_diary.pl?ses=6128852_92dc74aa4a22405520ec4cec4528caf3で私の第二弾の平凡生活を見てくださいね☆