舞台『エレベーター』
2007年07月03日
お客さんの存在
今日の稽古はドキドキでした
というのは、お客さんがいたからです。
今回の公演は、各出演者のプロモーション用映像資料の作成も兼ねているようで、ゲネプロをプロの撮影クルーに撮ってもらうことになっています。
その準備として、今日の稽古にクルーが見学に来ていたわけです。
いつもいない人が稽古場に一人でもいると・・・
めっちゃ緊張するぅ〜
もー、みんな芝居が固いカタイ
向上委員会で「はじめの5分くらいは(通し稽古なのに)一回止めようかと思った」といわれてしまいました・・・
まぁ、後半はどうやらそれなりに持ち直せたっ“ぽい”ので(笑)、本番に向けてどんよりした空気が流れて今日の稽古が終わるということはなく、とりあえずよかったよかった
でも、
本番はもっともっと大勢のお客様の前で演じるわけですよ
本番の空気は今日の緊張感とは異質なものだとは思いますが、お客さんを味方につけられるほどの、自信なり余裕、そして冨永演出で大事な大事な
『相手の台詞を新鮮にちゃんと聴く』
を実践できるように、あと1日、真剣に頑張らねばなりませんっ
「面白かったです」
今日見学にいらしていた女性クルーが、そうおっしゃってくださったので、その言葉を信じ、精進いたしますっっ

というのは、お客さんがいたからです。
今回の公演は、各出演者のプロモーション用映像資料の作成も兼ねているようで、ゲネプロをプロの撮影クルーに撮ってもらうことになっています。
その準備として、今日の稽古にクルーが見学に来ていたわけです。
いつもいない人が稽古場に一人でもいると・・・
めっちゃ緊張するぅ〜
もー、みんな芝居が固いカタイ

向上委員会で「はじめの5分くらいは(通し稽古なのに)一回止めようかと思った」といわれてしまいました・・・
まぁ、後半はどうやらそれなりに持ち直せたっ“ぽい”ので(笑)、本番に向けてどんよりした空気が流れて今日の稽古が終わるということはなく、とりあえずよかったよかった

でも、
本番はもっともっと大勢のお客様の前で演じるわけですよ
本番の空気は今日の緊張感とは異質なものだとは思いますが、お客さんを味方につけられるほどの、自信なり余裕、そして冨永演出で大事な大事な
『相手の台詞を新鮮にちゃんと聴く』
を実践できるように、あと1日、真剣に頑張らねばなりませんっ

「面白かったです」
今日見学にいらしていた女性クルーが、そうおっしゃってくださったので、その言葉を信じ、精進いたしますっっ

2007年07月02日
向上委員会
遅ればせながら、みなさんはじめまして☆
『エレベーター』チーム、本番まであと一週間をきって、初の投稿です(笑)
うちのチームからは、稽古場日誌的な感じでお届けしまーす
さて。うちのチームには、禁句があります。それは・・・
ダメ出し。
もらうと焦ったり凹んだりするものの、もらえないとそれはそれで不安になるという代物ですが、うちのチームにダメ出しというものは存在しません。
その代わりに
向上委員会
というものがあるわけです。
これは「“ダメだし”という響きがどうも・・・」とおっしゃる演出:冨永さんの意向で、何かを否定するのではなく、前向きに頑張ろう的な“目標”として位置づけようと、向上委員会が発足しました。
このことからも何となく伝わるかもしれませんが、うちのチームはとっても和やかな雰囲気で稽古が進行しています
いつもなら稽古期間中に一度は萎縮してしまう私ですが、今回は稽古が始まってからかれこれ2ヶ月半くらい経ちますが、一度も稽古場恐怖症にかかってないんです。まぁもちろん、向上委員会でそれなりに厳しめなコメントをいただき、それなりに悩んだりはしますよ。でも、萎縮しないで済むっていうのは、素敵なことだと思うんです。
これも偏に、素敵な仲間と素敵な演出家に出会えたお陰かなぁ、なんて思います。
おっと・・・
さも本番が終わったかのようなコメントしちゃいましたが、そんなこんなで、残りの3日間もより向上できるよう、いい雰囲気で頑張りたいなと思いまーす!
以上、『エレベーター』チームの稽古場日誌vol.1でした☆
・・・vol.2書けるかなぁ
『エレベーター』チーム、本番まであと一週間をきって、初の投稿です(笑)
うちのチームからは、稽古場日誌的な感じでお届けしまーす

さて。うちのチームには、禁句があります。それは・・・
ダメ出し。
もらうと焦ったり凹んだりするものの、もらえないとそれはそれで不安になるという代物ですが、うちのチームにダメ出しというものは存在しません。
その代わりに
向上委員会
というものがあるわけです。
これは「“ダメだし”という響きがどうも・・・」とおっしゃる演出:冨永さんの意向で、何かを否定するのではなく、前向きに頑張ろう的な“目標”として位置づけようと、向上委員会が発足しました。
このことからも何となく伝わるかもしれませんが、うちのチームはとっても和やかな雰囲気で稽古が進行しています

いつもなら稽古期間中に一度は萎縮してしまう私ですが、今回は稽古が始まってからかれこれ2ヶ月半くらい経ちますが、一度も稽古場恐怖症にかかってないんです。まぁもちろん、向上委員会でそれなりに厳しめなコメントをいただき、それなりに悩んだりはしますよ。でも、萎縮しないで済むっていうのは、素敵なことだと思うんです。
これも偏に、素敵な仲間と素敵な演出家に出会えたお陰かなぁ、なんて思います。
おっと・・・
さも本番が終わったかのようなコメントしちゃいましたが、そんなこんなで、残りの3日間もより向上できるよう、いい雰囲気で頑張りたいなと思いまーす!
以上、『エレベーター』チームの稽古場日誌vol.1でした☆
・・・vol.2書けるかなぁ
