寄り道が長くなっております。
平出彬「平出修伝」春秋社 1988年 を購入した。
566ページの部厚い本である。

中央:平出修
右上より 森鴎外 与謝野鉄幹 与謝野晶子 木下杢太郎 幸徳秋水
左上より 上田敏 石川啄木 吉井勇 北原白秋 高村光太郎
〔著者略歴〕
明治43年 平出修の三男として東京に生る
昭和7年 東京帝国大学法学部卒
昭和8年 日本国有鉄道勤務
昭和34年 国鉄常務理事・中部支社長
昭和37年 八幡製鐵KK入社
参与、君津製鐵所長、監査役、歴任。
その間、日本シールドエンジニアリング社長、製鐵運輸社長兼務
昭和47年 京浜パイプライン副社長
現 東京都中小企業紛争処理委員会委員会長
森鴎外記念館常任理事
日本資材管理協会専務理事
本文より
・はじめに
私は四歳にならぬ前に父を失った。父をほとんど知らない子である。それだけに父を知りたいという願望は強い。また私の生きてきた、その一つ前の時代について探ってみたいという興味も湧く。この願望と興味の二つから、父平出修の伝記を書こうと志したのは、もう十年以上前になる。
幸徳の逮捕
・幸徳の先祖は京都の公卿の一人で代々陰陽師であったが、京から流れて中村に落着いたのである。
父の篤明は銅山に資金を投じて没落した。しかし、篤明の死んだ時秋水はまだ二歳だったので、父の顔も全く覚えていない。
・秋水の風貌については彼の妻、師岡千代子はこう述べている。
秋水は誰れからも云われるやうに小柄な人間であつた。そして瞥見では判からないが頭だけは優れて大きかつた。顔の色は土佐人らしく何処か浅黒かつたが、切れの長いその眼は吊り上がつて居るばかりでなく、底力のある炯々(けいけい)たる光を帯びてゐた。

私の口からこんなことを云ふのは妙なものであるが、考へて見ただけでは物凄く思はれるその眼には、人を魅するやうな不思議な優しさが潜んでゐた。・・・・そして高い鼻と濃い眉と色の好い唇とが、その顔に一種の気品とも云ふべきものを与へてゐた。しかし何時も油断なく正眼に構へて居て、他人に虚を与へない容貌であつたことは事実である。・・・・何時も多少の敬意を以つて人々に慕はれて居たやうだから、性格的に何処か人を引き付ける処があつたのであろう。
(『夫幸徳秋水の思ひ出』)
平出彬「平出修伝」春秋社 1988年 を購入した。
566ページの部厚い本である。

中央:平出修
右上より 森鴎外 与謝野鉄幹 与謝野晶子 木下杢太郎 幸徳秋水
左上より 上田敏 石川啄木 吉井勇 北原白秋 高村光太郎
〔著者略歴〕
明治43年 平出修の三男として東京に生る
昭和7年 東京帝国大学法学部卒
昭和8年 日本国有鉄道勤務
昭和34年 国鉄常務理事・中部支社長
昭和37年 八幡製鐵KK入社
参与、君津製鐵所長、監査役、歴任。
その間、日本シールドエンジニアリング社長、製鐵運輸社長兼務
昭和47年 京浜パイプライン副社長
現 東京都中小企業紛争処理委員会委員会長
森鴎外記念館常任理事
日本資材管理協会専務理事
本文より
・はじめに
私は四歳にならぬ前に父を失った。父をほとんど知らない子である。それだけに父を知りたいという願望は強い。また私の生きてきた、その一つ前の時代について探ってみたいという興味も湧く。この願望と興味の二つから、父平出修の伝記を書こうと志したのは、もう十年以上前になる。
幸徳の逮捕
・幸徳の先祖は京都の公卿の一人で代々陰陽師であったが、京から流れて中村に落着いたのである。
父の篤明は銅山に資金を投じて没落した。しかし、篤明の死んだ時秋水はまだ二歳だったので、父の顔も全く覚えていない。
・秋水の風貌については彼の妻、師岡千代子はこう述べている。
秋水は誰れからも云われるやうに小柄な人間であつた。そして瞥見では判からないが頭だけは優れて大きかつた。顔の色は土佐人らしく何処か浅黒かつたが、切れの長いその眼は吊り上がつて居るばかりでなく、底力のある炯々(けいけい)たる光を帯びてゐた。

私の口からこんなことを云ふのは妙なものであるが、考へて見ただけでは物凄く思はれるその眼には、人を魅するやうな不思議な優しさが潜んでゐた。・・・・そして高い鼻と濃い眉と色の好い唇とが、その顔に一種の気品とも云ふべきものを与へてゐた。しかし何時も油断なく正眼に構へて居て、他人に虚を与へない容貌であつたことは事実である。・・・・何時も多少の敬意を以つて人々に慕はれて居たやうだから、性格的に何処か人を引き付ける処があつたのであろう。
(『夫幸徳秋水の思ひ出』)
コメント
コメント一覧 (26)
この本を出版したのが1988年、現在は2024年・・・・・
現代のあれこれの事件についてはよくわからないけれど、1910年の事件についてはだいぶ知られてきたことがある、ということに?
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
再びの混乱を避けたい、という側と、明治維新後の配分その他について正したいという双方の側の気持ちがある程度わかる気がします。
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
だとしても大きく社会をひっくり返すようなことにならないようにするべきだと思います。
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
今年のオンベル平和賞、スミフの平和に対する永年の功績が認められて、見事受賞となりましたよ〜🤗
おめでとうございます✨
副賞として、私がスミフん家にじゃこ天を食べに行くという至福の時間がプレゼントされます!
改めて、おめでとうございます😊
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
今夜は、キリンラガービール🍺で乾杯ですね😉
🍻🍻🍻🍻🍻
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
じつは義姉の納骨のため出先からなんですが・・・・
私の場合、世界大戦阻止にねじり鉢巻き中で乾杯という気分ではないっていうか。
手桶部長の副賞も残念ながら当分はお預けですね。
っていうか老人ホームに送り込まれたんじゃネットができるかどうか。
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
それほど違和感はないんですが・・・・
吹き溜まり日本の宗教の垣根の低さみたいなものは
居心地の良さにつながっている?
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
創価学会と組んで某統一教会と対決?
宗教戦争的にはそう見える?
ただ国際的には統一教会は想像以上に広がっているっていうか
故・菅沼分析では博士クラスがいたりするらしいんですね。
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
道路は広くがっちりしている都市という感じです。
私の主人も85歳まで生きて、考えてみると被爆体験である種の能力を得た?
いわゆる勘が働く能力が増強された・・・・・
つまり原爆を落として敵を壊滅させようとしても100年たつと逆転してしまうということになるのかも。
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
ひょっとして亡くなるまでの手配の希望実現システムみたいなものがあればとか? 信頼できる仕事になっていればでしょうけれど。
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
多くの人たちが口々に語っているように、人間には「磁力」のようなものがあるのだ、ということを信じたい思いがします。
えっ、その磁力で戦争を止めることができるかもしれない?
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
大きな迷路が広がっていた・・・・・ ということになっております。
日本では、幸徳秋水みたいな人たちが歴史を動かす・・・・ということなんでしょうか。
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました
明治維新で少なからずの人間が振り回されたことを指摘した?
現代で、また利用されようとしているなら立ち止まる必要がありそう。
メゾフォルテ / 青森りんご@
所沢 / 藤村眞樹子
が
しました