だめサラリーマンの報告書

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

2015年01月

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

小田原らあめん屋台ブラックpart2@小田原

まっくろくろすけ。。。

だめサラリーマンは当然のことながら出会ったことがない。

もちろんトトロや猫バスも。。。

純粋で正直者だった(笑)幼少期のオイラ。。。

サツキちゃんやメイちゃんのように純粋だったあの頃のオイラ。。。

それでも見れなかった(笑)

それが今では。

社会の荒波にもまれ。。

性格が180度どころか。。。

540度変わり。。。

立派なだめサラリーマン(笑)

まっくろくろすけはオイラが勤める会社なの(×_×)
嫌でも毎日会ってるの(>_<)

オイラに至ってはまっくろくろすけじゃなくて。。。

腹黒くろすけなの(>_<)

雨が降ろうが槍が降ろうが。。。
熱が出ようが二日酔いだろうが。。。(笑)

社畜はフロントラインで戦い続けます(×_×)

そんな今日のお昼は小田原らあめん屋台ブラック。

image


今までの前振りはこの店に「ブラック」が付くから。

ただそれだけ(笑)

image


どうでもいい話に付き合って損したと思ったあなた。。。

それがこのブログなんです(^^)

使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って正しくお読みください(笑)

image


スナックを改装したような店内は猫バスの額ほどの広さ(笑)

でもって。。。

image


蛭子さん(笑)

でもって。。。

image


暑い(×_×)

これだけ近くにあれば暑いよ(^^)

image


メニューはいたってシンプル。綺麗な店内といいメニューといい。。。

小汚い店なら言ったのに。。。

お前の店、おっばけやーしきっ~(゜ロ゜)

image


トトロの話に持っていこうと思いつつなかなか結びつけられないでいること10分。

image


らあめん+めし@600円の登場。で早速スープをズズって。。。

うま~い\(^o^)/

image


魚介の香りのするスープは濃い醤油のスープで旨いぞこいつ。

image


可愛いワンタンも付いてらあめん500円。。。

夢だけど、夢じゃなかった\(^o^)/

今どきこのラーメンが500円なんて夢のようだよ(^^)

さ~食べた食べた。仕事するか(×_×)

そろそろ成果出ないと。。。

目玉をほじくられるな(×_×)


散歩「歩こう 歩こう わたしは営業 売上 大好き どの客行こう(×_×)」以上(笑)




小田原らあめん屋台ブラック
住所:小田原市西大友420
℡:090-9335-4846




にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





やぶそばpart(^^)@松田町

価値観の相違。。。

いろんな人がいる。

人間これだけの数がいると。。。
人それぞれの考え、価値観が生まれる。

若い人の考え。。。

裕福な人の考え。。。

男の考え。。。

だめサラリーマンの考え。。。(笑)

人それぞれの考えがあるが。。。

あえて声を大にしてだめサラリーマンは言いたい!


蕎麦の価値って一体何なんだ(゜ロ゜)

ざるそば一枚で1,000円近くしてあんなちょっとしか食べられない量。

蕎麦を有り難がって食べる方がいるが。。。

同じ値段でチャーシュー麺食べた方が腹にたまって得じゃん(笑)

そんな蕎麦の価値がわからないオイラのお昼はやぶそば。

image


箱根そばに並ぶオイラが通う数少ない蕎麦屋の名店。

おばちゃんが無愛想でも通い続ける店(笑)

image


もちろん値段が安いから通うというのもある。

お手頃価格に大盛り150円増し。

もり・かけ、たぬき、きつねに至っては50円で大盛りに出来る。

でもそれだけではない。

image


確かに安いに越したことはないがそれだけじゃない。。。

image


何故通うかと言うと蕎麦について考えさせられるから。。。

蕎麦の何を考えさせられるかと言うと。。。

image


大たぬきそば@650円



。。

。。。

蕎麦の価値って一体何なんだ(゜ロ゜)

image


並々入れられた蕎麦。
器にぎゅうぎゅうに入った蕎麦。

他の店なら3人前はあるだろう蕎麦の量。
並みとの倍ぐらいの量があるのに価格差50円。



。。

。。。

蕎麦の価値って一体何なんだ(゜ロ゜)

考えてもわからないので得意の。。。

image


七味ドバっ\(^o^)/

安い、旨い、ボリュームたっぷり。

毎回食べ終わって思うこと。。。


蕎麦の価値なんてどうでもいいや(笑)

さあ食べた食べた。蕎麦の価値じゃなくて今日の売上先考えよう(>_<)


蕎麦だけじゃなく。。。「だめサラリーマンの価値って一体。。。」以上(笑)





やぶそば
住所:足柄上郡松田町松田惣領1096
℡:0465-82-7605





にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





紫竜@小田原

前から思っていたんだけど。。。

ラーメン屋の定食類の存在はありなのか???

中華屋ではない(# ゜Д゜)
ラーメン屋の定食です!

そもそもラーメンを看板に掲げている店。
何故定食類が存在する???

餃子やサイドメニュー半チャーハンはまだわかる。

よく行く小田原系の店はカレーや野菜炒めがあるし。。

総本山に至ってはカツ丼が有名(*_*)

反抗期も知らずに素直に生きてきたオイラ(笑)
ラーメン屋はラーメンを食べるところ。

ラーメンにラーメン以外のメニューがあるって。。。

一体どういうこと(×_×)

とりあえず食べて確かめようとやって来た小田原系の店は。。。


休みだった(笑)

なんだよ。。
気分はカレーライスだったのに(>_<)

でやって来た今日のお昼は紫竜。

image


はい、ラーメンとギョーザ以外注文します(笑)

普段は素直に生きているオイラも今日はここまで書かれているので頼みません(笑)

image


image


はい、ラーメンのメニューは見ません(笑)
ギョーザライスも頼みません(笑)

今日は徹底してます。

このストイックさが営業でも出れば(^^)

image


image


カウンターのみの店内。

普段からの疑問を解くためにやって来たオイラの異様な様子に萎縮して無口な店主。。。

てかここの店員二人とも。。。

萎縮しているんじゃなくて。。。

無愛想なんだ(笑)

そんなこと関係ない。今日は定食類がありか無しかが問題なんです(>_<)

image


先にやって来たたくあん。

着色料たっぷりの黄色い沢庵。。

沢庵はこうでなきゃ(笑)

毎回思うけどこの黄色って相当な着色料。。。


なあ~にかえって免疫力がつく( ゜Д゜)

でもラーメン屋ならメンマかザーサイの方が(^^)

image


そんな店内でラーメンを食べている人を見て少し後悔すること10分。

image


レバニラ炒め+半ライス@700円の登場。で早速一口パクって。。。


申し訳ございませんでしたm(__)m

image


濃い目の味付けでレバーも臭くなくメチャメチャご飯が進むぞ。

しかもニラとネギがシャキシャキで旨い。

で、、、

いちいちレバニラ取るの面倒だから。。。

image


オ~ンザ ライス\(^o^)/

レバニラ炒め丼の完成\(^o^)/

これで700円。。。

店の看板に偽りあり(>_<)

何故ラーメンとギョーザだけで一緒にレバニラ炒めをのせない。

でもラーメン屋の定食もありだな。

次回はカレーに挑戦だな(>_<)


でも。。。「やっぱりラーメン屋はラーメンで勝負を。。。」以上(笑)




紫竜
住所:小田原市下大井413−3
℡:0465-37-4001




にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





リニューアル???

最近意識しないでこの道を使っていたけど。。

この看板少し。。。

雰囲気変わった???

image


勘違いならあれだけど。。。

看板を手直ししたなら。。。


何故犬の絵も直さない(笑)

もう少しかわいい犬の方がよいかと。。。





にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ




やまびこ@小田原

♪本当の幸せ教えてよ。。。

だめサラリーマンはとりあえず営業職(>_<)

常にフロントラインでライバル会社に戦いを挑み。

会社に戻れば上司から戦い以前の一方的な激詰めにあい。。

家に帰れば嫁と子供と言う特権階級に強いたげられ。。。

まさに。。。

奴隷階級(×_×)


日々是売上の元に強制労働の毎日(×_×)

そんな奴隷階級もたまに壊れる(笑)
たまにどころかしょっちゅう(^^)

そんな壊れかけのだめサラリーマンの今日のお昼はやまびこ。

image


何故この店を選んだかっていうと。。。

image


絶対昭和でしょ\(^o^)/

昔は小汚ない食堂とか避けてたのに。

今では喜んで入ってる(笑)。。

やっぱりこれは。。。

♪僕の身体が昔より大人になったからなのか(笑)

image


image


正解\(^o^)/

でもお客さんがいないから電気が全部消えてた(笑)

ラジオが流れてたから営業してるってわかったけど。。。

流れてなかったら真っ暗でわからないよ(笑)

まさに。。。

♪ラジオは知っていた僕の心をノックした(笑)

image


あれ。。。

表の看板にあったコロッケとカレーがない。
しかもカレーに至っては。。。

image


メニューの札が裏になってる(^^)
コロッケとカレーは存在するのか?

この状態。。。

♪本当の幸せメニュー教えてよ(笑)

image


出来上がるまで窓ごしに空をみたらかすかな勇気が生まれたオイラが待つこと10分。

image


メンチカツ定食@600円の登場。でもって一口パクって。。。

おいし~い\(^o^)/

image


♪昼時にだめサラリーマンから 大人に変わる

♪売上を探していた ソースもかけないままに

♪飾られた行きばのない 押し寄せるノルマに

♪本当の幸せ教えてよ 揚がりたてのメンチ。。。

サクサクジューシーでおいしメンチ。これで600円。。。

本当の幸せって一体何なんだ(>_<)

仕事ができてるだけでも幸せだけど。。。

一体本当の幸せって何なんだろう(*_*)

さあ~食べたし昼食べながら考えた客先に行って成果を出すか(*_*)


本当の幸せ「遠ざかる月度のノルマ 帰れない会社に 本当の幸せ教えてよ 壊れきった上司」以上(笑)





やまびこ
住所:小田原市久野148のピザーラ小田原西店横
℡:104で確認してね



にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





ブログ内検索くん
follow us in feedly