だめサラリーマンの報告書

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

2015年11月

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

高松食堂part !!!@湯河原町

紅葉を見に行...こうよう(>_<)

山の木々も赤や黄色に色づき始め。

年末に向け準備を始めるこの時期。。

テレビを見れば「どこそこの紅葉が」とか。。。

「山々の木が色づき始めました」だとかのニュースばかり(>_<)

方やだめサラリーマンはと言えば。。。



土曜出勤...からの湯河原遠征(*_*)

西湘バイパスからの合流渋滞でイライラし。

進行方向右手にある土産物屋に入る他県ナンバー渋滞に発狂し。。

挙げ句の果ては着いた湯河原で楽しそうにするカップルの観光客。。。



。。

。。。

パルプンテ(*_*)

だめだ...このままじゃ「死んでしまうとはなにごとだ」になってしまう(*_*)

そんなだめサラリーマンが逃げ込んだロンダルキアの祠、、、

image


高松食堂。。。

湯河原の癒しスポット(^^)

image


でもだ。。。

紅葉を楽しむために来たのかわからないけど店内には観光客(>_<)

それに反して仕事のだめサラリーマン(*_*)



。。

。。。

image


何なんだこの格差は(ToT)

だめサラリーマンだって紅葉を見ながら温泉したいの(ToT)

仕事じゃなくて遊びで湯河原に来たいの。

それなのに観光客と仕事のオイラが同じ場所で食事(>_<)



。。

。。。

image


やさぐれてやる(*_*)

あ"~どうせオイラは仕事ですよ。

底辺は土日関係なく働くんですよ(>_<)



。。

。。。

image


くそ~(>_<)

仕事で飲めないオイラに札幌のグラスで飲む水(*_*)


そんないつかは観光で湯河原にと思うオイラの元に。。

image


レバニラ定食@650円がやって来た。で早速一口パクって。。。

image


うま~い\(^o^)/

甘辛のタレにからめられたレバにニラとモヤシがしゃきしゃきで旨い。

でもだ。。。

やさぐれてるだめサラリーマン。。

仕事中のオイラがせめても紅葉気分を味わいたい。。。



。。

。。。

image


一味ドバッ\(^o^)/

真っ赤な紅葉ならぬ真っ赤なレバニラに(笑)

これだけ楽しめて650円。。。



紅葉もいいけど。。。

紅葉だ何だ言っているだめサラリーマン。

本当は観光客が喰っていた自家製シュウマイが旨そうで。。。(>_<)

花よりならぬ紅葉より団子なだめサラリーマンでした(笑)



でも...「一番旨そうなのはシュウマイじゃなく親父が飲んでた生なわけで」以上(笑)





高松食堂
住所:足柄下郡湯河原町中央4-10-2
℡: 0465-62-5730






にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





味噌一@平塚ほぼ秦野

なすがままに。。。

だめサラリーマン...段階ジュニアの厄年(>_<)

完全になめてました。。。

襲い来る厄年帝国の前に公私共にサンドバッグ状態(*_*)

だめサラリーマンも抵抗を試みるもコテンパに叩きのめされてしまう。。。

そんなだめサラリーマン。。。

厄年帝国との戦いに疲れはてたとあるお昼に。

釈迦が菩提樹のもとで悟りを開いたように。。

だめサラリーマンも突如悟りを開く\(^o^)/

何でこんなことに気がつかなかったんだ。。。

そんな悟りを開かせてくれた店。。。

image



味噌一。。。

釈迦の菩提樹ならぬだめサラリーマンが悟りを開いた店(^^)

そもそも何故に厄年帝国と戦わなければならないんだ?

現状の逆風に立ち向かわなければならないんだ???

image


全てを受け入れて流れに身を任せることも必要ではないだろうか。

無駄に足掻いても深みにはまるだけで無駄なだけじゃないか。。

image


仕事だってそうだ!

ノルマに足らないから貴重な昼寝の時間も削って営業をしてきたけど。。。

image



しょうがないじゃんか(>_<)

焦って仕事しても逆効果じゃないか!

そんな悟りを開いただめサラリーマンの元に。。。

image


味噌ラーメン@680円がやって来た。で早速スープをズズって。。。




うま~い\(^o^)/

濃厚かと思いきや意外とあっさりな味噌にしゃきしゃきのネギ。

これに一口カットの角煮がついて旨いぞ(>_<)

でもだ。。。

そこは悟りを開いただめサラリーマン。

現状の逆風に身を任せるべく。。

午後からは焦って仕事をしないように。。。

image



営業放棄\(^o^)/

からの。。。

image


七味ドバッ\(^o^)/

これだけニンニク入れれば匂いがひどくて。。

午後からはどんなに焦っても仕事はできないでしょ(^^)

悟りを開いただめサラリーマン。。。

ノルマ未達必至の月末最終日の悲惨な状況までは悟れない模様です(笑)



なすがままに...「世の中にこんな便利な言葉があるなんて」以上(笑)





味噌一
住所:平塚市南金目709
TEL:0463-58-9371




にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





もう嫌だ(*_*)

恐るべし厄年。。。

何なんだこの状況は(*_*)

公私共に最悪な状況。

何をやっても裏目に出てしまう。。。

厄年しか原因が考えられない(>_<)

勿論このブログてきにも最悪な状況が。。。

PCがいかれ。

スマホもいかれ。。

ショップで借りた修理の間の貸し出し機は落として粉砕(*_*)



。。

。。。



一体何なんだ(*_*)

至急厄払いをしなければ(*_*)

そんな厄払いの会場。。。

image


吉野家。。。

吉野家が厄払い???

オイラも旨いもの喰って厄払いをしたいけど。。。

image


お金がないんだもん(>_<)



い~んだ...所詮オイラの人生こんなもん。。

せめて牛丼ぐらいは景気よく。。。

image


七味ドバッ\(^o^)/

いつもより多くかけています(笑)

使い古しのスマホで無料の無線LANで更新。。。

こんな生活いつまで続くんだろう(*_*)



厄年...「ブログ平常運転まで暫くお待ちください(涙)」以上(笑)





にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





祝???part2

祝 2周年\(^o^)/ の一日前。

最初は通勤や営業の空き時間で会社の愚痴でも書こうと思い始めたブログ。

三日坊主のはずが何だかんだで続いて。。。

大どんでん返しの一周年(*_*)

だめサラリーマンは去年の雪辱から耐え抜いてきた。

臥薪嘗胆で過ごしたこの一年間。。

今年こそ盛大に2周年を祝うべく生き抜いてきた。。。

2周年の企画それは。。。



平野屋の絶品カツ丼でランチをする\(^o^)/

去年の雪辱(笑)

この一年だめサラリーマンは。。。

この日のために平野屋絶ちをしてきた(>_<)

行く機会はいくらでもあったけどあえて行かなかった。

全てはこの日のために。。。

そして11月に入りカレンダーを確認。。。

2周年である11月21日って。。。




土曜日じゃん(>_<)

嫁に内緒のこのブログ。。。

休みの日に一人で喰いに行ったらバレるし。

家族全員分おごれるほど財力もない(>_<)

てことで仕方なく2周年は1日前倒しに(^^)



。。

。。。

走馬灯のようにこの2年間が頭を駆け巡る。。。

あんなことこんあこと。。。

あんな出来事こんな出来事。。。



。。

。。。

image


ちょっと待て。。。

この展開。。。

image


去年と同じじゃん(*_*)

あ~やさぐれてやる(# ゜Д゜)

と言うことで。。




企画変更(笑)

2周年の企画...それは去年と同じく。。。

image


記念日に一番ふさわしく無い店で(笑)

image


記念日に一番ふさわしく無い食べ物を(笑)

image


七味とラー油をドバッ\(^o^)/して喰らう(笑)



。。

。。。

image


今年も喰えないのか(# ゜Д゜)

3周年。。。

あるかわからないけどその時まで平野屋絶ち続けます(*_*)



御礼「3周年...続けられるかなぁ」以上(笑)






にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ






万福part(*_*)@開成町

勝利の方程式( ・◇・)?

とある疑念が生まれる。。。

だめサラリーマン...段階ジュニアで厄年。。。

迫り来る厄年帝国にだめサラリーマンは公私ともにボロボロ(*_*)

何をやっても失敗し裏目に出てしまう。。。

そんなだめサラリーマンも黙ってやられている訳ではない(>_<)

必死に抵抗し戦いを挑んでいる!

でもだ。。。

厄年帝国の前では手も足も出ない状況(>_<)



。。

ちょっと待て。。。

だめサラリーマンにある疑念が生まれる。。。

厄年帝国との勝負に勝つため、

そして、、

縁起を担ぐために好んで食べているカツ丼、、、

カツ丼って、、、




本当に勝負に勝つ為の食い物なのか( ・◇・)?

勝負に勝つ為に好んで食べているカツ丼。。。

そもそも勝負事の前にはカツ丼って言うけどこれって本当なのか( ・◇・)?

だめサラリーマンに生まれた疑問。。。

この疑念を張らして厄年帝国との勝負に勝たなければ。。。

そんな疑念を晴らすためにやって来た店。。。

image


万福。。。

だめサラリーマンの疑念を払うべく実験行う店。

でもだ。。。

そもそも誰が。。。

image


勝負事の前にカツ丼とか言い始めたんだろう( ・◇・)?

その人に答えを聞けば早いんだけど。。

新しくなったメニューには書いてないし。。。

image


メニューは新しくなったけど調味料入れは相変わらず。。。(笑)

そんな訳で調味料入れを見ても。。。

image


答えは見つからず。。。(>_<)

カツ丼喰って答えを考えようと思っていただめサラリーマンが。。。

勝負事の前に無理してカツ丼じゃなくってもいいんじゃない( ・◇・)?

image


そんな邪念の生まれてしまっただめサラリーマン。

ここはあえてカツ丼じゃなくて。。

何て考えるようになったオイラのもとに。。。

image


カツカレー半ライス@630円がやって来た。

で...カツ丼はどこに行ったかって( ・◇・)?

注文直前でカツカレー喰いたくなっちゃったの(>_<)

で早速一口パクって。。。




うま~い\(^o^)/

image


ニンニクの効いたルーは勝負に勝つ為のパワーが付いてくさ旨い(>_<)

これにサクサク揚げたてのカツに半ライスでも多いご飯。

これだけあって630円。。。




カツカレーは勝負に勝つ為の飲み物だ\(^o^)/

このカツカレーは間違えなく勝負事の前に飲む飲み物だなぁ。

世の中の受験生や就活、近く大きな勝負事があるという方々。。。

喉が乾いたら勝負に勝つ為にカツカレーですよ(^^)

で...勝負事の前にはカツ丼の話はどうなったのかって?


う~ん...次回までの宿題ということに(>_<)




逆に...「勝負事の前に喰ってはいけないものって何だろう」以上(笑)






万福
住所:足柄上郡開成町吉田島1583
℡:0465-83-5020






にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





ブログ内検索くん
follow us in feedly