だめサラリーマンの報告書

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

2016年01月

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

レザン@小田原

慌てな~い 慌てな~い。ひとやすみ ひとやすみ...

ガキのくせに偏屈で。

常にナナメ上の考えを持つお子ちゃま。。

口から産まれてきた人間の代表格で。。。

将来が心配だと思っていたら大人になったら変人に(>_<)

そのくせサボりの天才でいつも一休みばかりしている。。。



一休さん。。。

常にマイペースで慌てずすぐに休憩する。。。

彼がどうしてそのような悟りの境地に達したかわからない(>_<)

でも今日!

だめサラリーマンも慌てないの悟りの一部に触れることは出来た\(^o^)/

そんなひとやすみひとやすみな店。。。

image


レザン。。。

小田原にある禅寺(笑)

気にはなっていたんですが。。。

混んでたりなんだかんだで行けなかった店。

今日は慌てな~い慌てな~いの精神で空いている時間に訪問(^^)

んで...何故気になっていたかと言うと。。。

image


ショーケースの存在。。。



。。

。。。

この店。。。




絶対昭和だ(笑)

昭和を愛するだめサラリーマン。

全力で昭和な店を応援します(>_<)

そんな昭和を愛するだめサラリーマンが恐る恐る入ってた店内は。

昭和の食堂と言うよりは。。。

image


image


昭和の喫茶店だった(>_<)

見た目といい大量に置かれた漫画といい。。。

これでインベーダーゲームでもあれば完璧な昭和の喫茶店(笑)

でも何故にゴルゴが置いてない(>_<)

image


image


そんな昭和な喫茶店のメニュー。

てかこのドリンク類の種類の多さはやっぱり喫茶店だぁ(笑)

でドリンクだけではなく食べ物の種類も多い。

image


image




。。

。。。

んん"っ???

んんんん"っ???



。。

。。。

image


ら。。。ラ~ハン( ・◇・)?

ラーハンとはなんぞや( ・◇・)?

気になる気になる。。

気になる気になる気になる。。。

image


でもダメだぁ。。

今日はにんにくラーメンに決めたんだ。

浮気しちゃだめだ(>_<)

image


こんな時こそ慌てないの精神でよ~く考えよう(>_<)




ポク・ポク・ポク・ポク・ち~ん\(^o^)/

でもって...慌てずに考えただめサラリーマンのもとには。。。

image


ラーハン味噌味@823円が何故かやって来た(笑)

でもって。。。

image


後開帳~\(^o^)/

思ってたのと少し違うなぁ(^^)

で早速一口パクって。。。



。。

。。。



熱いじゃないか(# ゜Д゜)

なんなんだこの熱々は(>_<)

オイラはダチョウ倶楽部じゃないんだぞ(# ゜Д゜)

こんな時こそ慌てない慌てない(>_<)

でゆっくり冷まして一口パクって。。。




うま~い\(^o^)/

image


熱々の味噌のスープに刻まれた麺とご飯にたっぷりの野菜で旨い。

旨いけどどこかで喰ったことある味だ。


。。

。。。

だめサラリーマンが休みの時に作る。。

サッポロ一番の味噌にご飯をぶっこんだ。。。



貧乏飯の味だ\(^o^)/

てことで。。。

だめサラリーマン仕様にカスタマイズすべく。。。

image


一味ドバっ\(^o^)/

安心安定の仕様に変更(^^)

でもってこの味、この熱々、安心安定の仕様で823円。。。



慌てな~い 慌てな~い。ひとやすみ ひとやすみ(>_<)

熱々のラーハンとの激闘。

店には大量に置かれた漫画。。

午後の仕事のアポはない。。。

だめサラリーマンは暫くこの店にこもります(^^)



でもやっぱり...「月末になると慌てて仕事するんだよなぁ」以上(笑)





レザン
住所:小田原市矢作259-2
℡:0465-47-8600






にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





潜入調査。小田原にある伝説のB級グルメ街の謎を暴け。。。

リハウスして十数年。。。

その存在は知っていた。

しかし小田原の住人にも関わらず。。

謎のB級グルメ街には未だ未訪問。。。

駅から徒歩圏内にありながら。。。

昭和が色濃く残る建物に昭和な人々であふれかえる街(笑)

そんなB級グルメ街について極秘情報が入る。




もつ煮が旨いらしい。。。

極秘ルートから仕入れた最高機密の情報(笑)

これは調査をしなければ(>_<)

しかし聞く話によると。

その日、その時、その場所に居てはならない人が多くいるため。。

調査は困難を極めるらしい。。。

慎重に捜査をすすめこの謎を解決せねば(>_<)

そんな潜入調査の地。。。

image


小田原競輪場。。。

小田原のB級グルメの聖地(笑)

小田原競輪グルメが旨いとは聞いていたが。。

未だ未訪問のだめサラリーマン。。。

今日は噂を確かめるべく潜入調査なんです(>_<)

image


そんな緊張しきりのだめサラリーマンだが。。。

いともたやすく潜入成功(笑)

そして小田原競輪グルメマップを入手(^^)

あの「売店」の文字を目指せばいいんだなぁ。

そんな小田原競輪グルメマップの「売店」の文字が示す先は。。。

image


桃源郷だった(>_<)

なんだこの昭和にタイムスリップした店達は(笑)

だめサラリーマンの直球ど真ん中な店ばかりじゃん(>_<)

店が昭和なら競輪場にいる人ほとんどが昭和な人々(笑)

そんな数あるお店の中からこの店を選んで突入。

image


何故この店を選んだかって( ・◇・)?

答えは簡単です。

暖簾や看板がなくて屋号がわからない店だから(^^)

image


初めて来たのに何処が旨いなんてわからないでしょ。

だったら屋号がわからないって言うネタ的なところで選んだだけ(^^)

image


んでもって。。。

小田原競輪グルメの核心的な部分に潜入できただめサラリーマン。

慎重に事を運ばねば(>_<)

店主に恐る恐るもつ煮定食@650円注文。

すると店主から衝撃の一言が。。。

image


ご飯足らなかったらお代わりできるから。。。

まさかのお代わり無料とは(>_<)

流石は競輪場内で経営を出来る特権企業。

太っ腹だ(^^)

これはもつ煮も期待できそう。

いや、期待する。

そんなだめサラリーマンのもとに。。。

image


もつ煮定食@650円がやって来た。



。。

。。。

もつ煮と味噌汁と言う汁物が共演するとは(笑)

でもって早速一口パクって。。。



絶品だぁ\(^o^)/

image


なんだこのメチャクチャ柔らかいモツは\(^o^)/

このモツが醤油ベースの濃い目の汁で煮込まれてご飯が進むのなんのって。

当然のごとくご飯はお代わり(^^)

もつ煮を喰い終わったら同じ汁物の味噌汁で〆る。

んでもってこの絶品、ご飯お代わり無料で650円。。。



失敗した(>_<)


ここ、飯を喰いに来るとこじゃない(>_<)

酒飲みに来るところだ(>_<)

B級グルメ街じゃなく場末の飲み屋街だ。

オイラ以外みんな飲んでるし。。。

なんで車で来ちゃったんだろう(ToT)



。。

。。。

クヨクヨしてもしょうがない(>_<)

でもって食後の場内散策。

image


33バンクを見学\(^o^)/

んでもって。。。

image


売店その2を発見。



。。

。。。

串カツ凄い旨そう。。。



。。

。。。

なんでご飯お代わりしちゃったんだぁ(ToT)

腹一杯でもう喰えないよ(ToT)

潜入調査。。。

失敗につき第二段やります(>_<)

ちなみに。。。

競輪未経験のだめサラリーマン(>_<)

image


物は試しでオッズだけ見てかった車券。

結果は。。。




持ってないオイラが当たるはず無いでしょ(# ゜Д゜)

1,650円のもつ煮定食。。。

高級食だ(ToT)



小田原競輪グルメ「本当に奥が深い。次は見知らぬおじさまと酒飲みながら楽しみます」以上(笑)





小田原競輪場
住所:相洋高校となり(笑)
℡:するよりも一度行ってみてください(笑)





にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





麺屋味噌壱Part2@小田原

むか~しむかし...ある所にだめサラリーマンがいました。。。

お爺さんが山に柴刈り。

お婆さんが川に洗濯に行くなか。。

だめサラリーマンと言えば。。。

上司に叱られると誰もいない山や川に逃げ込んでサボる日々(>_<)

こんな日々を送っていていいのだろうか。。。

少しは社会に貢献した方がいいのではないか。。。

そんな疑問が生まれただめサラリーマン(>_<)



。。

。。。



そうだ、鬼退治に出かけよう\(^o^)/

鬼を退治して社会に貢献しよう\(^o^)/

そんなだめサラリーマンが出かけた鬼ヶ島。。。

image


麺屋味噌壱。。。

伝説の赤鬼が住むと言われる鬼ヶ島(^^)

桃太郎では...家来がいたけど。。。

image


人望も無ければきびだんごを買う金も無いだめサラリーマン(>_<)

当然のごとく家来の犬、猿、キジはいない(>_<)



。。

。。。

そこは動物愛護派のだめサラリーマン。

家畜の助けなど借りず一人で突入です(笑)

image


桃太郎は船で鬼ヶ島に渡ったけど。。。

現代の鬼退治は車ですぃ~っと到着。

そんな赤鬼を退治すべくやって来た鬼ヶ島。。

そんな鬼ヶ島に突入するとそこは。。。

image


外観の派手さからは想像できないほど地味だった(^^)

意外と鬼ヶ島って地味(^^)

そんな鬼ヶ島にて赤鬼の存在を調査すべく島内を探索。。。

すると。。。

image


すぐに発見(笑)

いとも簡単に見つけてしまっただめサラリーマン(笑)

鬼辛の極み。。。

お子様、辛いものが苦手な方、悪乗りでの選択はお止めください。。。



。。

。。。


オラ、ワクワクしてきたぞ(>_<)

桃太郎からスーパーサイヤ人に変身です(笑)

image


そんな鬼ヶ島で待つオイラ。

一番の鬼は実は嫁さん。。。(>_<)

なんて思うこと10分。。。

image


辛味噌ラーメン 鬼辛の極み@680円の登場。

で早速一口スープをズズって。。。




うま~い。。。けど辛くない(>_<)

モチモチの太麺にまろやかな味噌のスープが絡んで旨い。。。

けど辛くない(>_<)

きっとこの赤鬼、金棒を忘れたと見た。

そんな赤鬼に。。。

image


宇宙刑事の登場\(^o^)/

当然のごとくだめサラリーマンは。

敵に塩を送るではなく。。

赤鬼に金棒を送るかのごとく。。。

image


一味ドバっ\(^o^)/

この味、この量、鬼退治で680円。。。



鬼退治成功\(^o^)/

このレベルの鬼ならいくらでも倒してやる(笑)

でも。。

この鬼は雑魚キャラで。。。

中ボスは会社に、ラスボスは自宅に(>_<)

真の鬼退治。

出来そうにないなぁ(>_<)



自宅では...「桃太郎どころか犬畜生な身分なもので。。。」以上(笑)





麺屋味噌壱
住所:小田原市成田468-3
℡:0465-37-4688





にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ






めし処 暁@開成町

反省しています。。。

最近のだめサラリーマン。

お昼=ネタ的展開。。

そんなことばかり考えて行動してきた。。。

味や店の雰囲気なんてどうでもいい(笑)

ネタ的に美味しけれな何でもいい(>_<)



。。

。。。

しか~~し!!!

ネタ的展開ばかり考えてお店の長所を全く伝えないこの状況。

料理について全く説明していないこの現状。。。

果たして良いことなのか(# ゜Д゜)

味覚障害で味音痴のオイラが将来グルメレポーターになり(笑)

小田原の大先輩である阿藤 快の後釜をかっさらうと言う壮大な計画。。。

このままでは計画自体が廃止になってしまう(>_<)

ダメだぁ...このままでは。。。

そんなだめサラリーマンに色々気がつかせてくれた店。。。

image


めし処 暁。。。

住宅街の名店。

逆になぜこの住宅街に...って言う立地(^^)

image


この店に迷い込むと誰しも癒され初心に帰ってしまう。。。

そんな謎めいた店(>_<)

そんな店内にはいるとそこは。。。

image


場違い感たっぷりだった(>_<)

綺麗に整理された店内に女性店主。

そして明るい挨拶。。。



。。

。。。

床はベトベトじゃないし。。

メニューやカウンターに汚れがない。。。



場違い感たっぷりだ(>_<)

image


image


そんな場違い感たっぷりなだめサラリーマンに対して。

店主のおね~さんはお茶のお代わりや。。

漬け物は白菜ですけど大丈夫ですか。。。

なんてだめサラリーマンに物凄く気を使ってくれる(>_<)



。。

。。。

image


image


惚れてまうだろ~(>_<)

色々おもてなしされて舞い上がるだめサラリーマン(>_<)

でも本来こうでなきゃいけばい。

だめサラリーマンも原点に帰ってきちんと報告をしなければ(>_<)

image


ネタ的展開ばかり追いかけるのではなく。。

お店や味のことをもっと報告しなければ。。。

image


そんなこの店には食堂のマストアイテムであるゴルゴ13ではなく。。。

イニシャルDがフルラインナップ(^^)

ひょっとしておね~さんは走り屋?なんて思うこと10分。。。

image


日替り定食 肉野菜炒め定食+豚汁変更@680円がやって来た。

で早速一口パクって。。。



うま~い\(^o^)/



。。

。。。

ダメだぁ。いつものうま~い\(^o^)/じゃなくきちんと食レポしなきゃ(>_<)

てことで。。。

具だくさんでちょうどよく味付けされた肉野菜炒めを口のなかに入れると。。。



お口の中が宝石箱や~\(^o^)/

image


でもって口の中が肉野菜炒めだらけになったら豚汁で中和(^^)

この豚汁はまさに。。。



味のIT革命や~\(^o^)/

image


でもってこれに缶詰のミカン付\(^o^)/

この味、このボリューム、缶詰のミカン付で680円。。。



ここでも反省(>_<)

阿藤 快の後釜をかっさらうとか言っときながら。。。

食レポは彦摩呂のパクり(>_<)

う~ん、今から頑張って彦摩呂の後釜狙うか(笑)



でも。。。「そんなことより本来の仕事を首になら無いようにしなければ」以上(笑)





めし処 暁
住所:足柄上郡開成町延沢1326-1
℡:0465-83-0868





にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





ふる里@山北町

社畜戦士 だめサラリーマン。。。

家では鬼嫁に日々生活のためのあがりを求められ。

会社でも上司に日々ノルマ達成のためにあがりを求められ。。

お客様が来いと言えば例え遠方、山の中でも。。。

でもって嫌になったら山に逃げ込む社畜戦士だめサラリーマン(笑)

確かに山は好きだ!

昨日もブログでそんなようなこと書いた!!

でもだ!!!

いきなり極端過ぎない( ・◇・)?



。。

。。。

そんなだめサラリーマンがやって来たのは。。。

image


丹沢湖\(^o^)/

おもいっきり山の中\(^o^)/

しかも嫌なこともないのに仕事で来てる(笑)

そんな山の中でたたずむだめサラリーマンに。。。

緊急クエスト発動(>_<)

その内容は。。。




丹沢湖に観光客向けでない食堂はあるのか( ・◇・)?

気がつけば1時近く。

何か食いたいが下界まで行くのは面倒。。

観光客向けはよく見かけるが。。。

果たしてあるのかどうか。。。



。。

。。。

image


3分で発見(笑)



。。

。。。



クエスト終~了~(>_<)

そんなあっさりだめサラリーマンに見つけられた店。。。



ふる里。。。

丹沢湖湖畔にたたずむクエストの地

image


こんなのどかな丹沢湖畔でもだめサラリーマンと同じで。。。

店主は虐げられているらしい(笑)

そんな鬼嫁が支配する店に入るとそこは。。。

image


image


昭和だった\(^o^)/

いいねぇこの雰囲気\(^o^)/

昭和を愛するだめサラリーマンは全力でこの店を応援します(^^)

image


image


そんな会社ではのび太君で。。。

家ではマスオさんどころかアナゴさん状態のだめサラリーマン(>_<)

鬼嫁に虐げられているだろう店主を見て思う。。。




反逆だぁ~(# ゜Д゜)

image


いつまでもこのまま虐げられていていいのか。

ここの店主は黙々と働くが。。。

オイラは現状に対し反逆だぁ(# ゜Д゜)

image


下剋上でオイラが一番偉くなってやる(# ゜Д゜)

鬼嫁や会社の上司を倒して偉くなってやる。。。

手打ちでこの店のおすすめがそばらしいので...あえてそば以外喰ってやる(笑)

なんて思うこと少し待たされ。。。

image


鳥から揚げ定食@850円がやって来た。で早速一口パクって。。。



うま~い\(^o^)/

image


カリカリでジューシーなから揚げは熱々でシンプルな味付け。

しかもデカイ上に3個も入ってる(>_<)

そんなデカイから揚げは当然のごとく。。。

image


オ~ン ザ ライス\(^o^)/

まさか丹沢湖でオンザライスが出来るとは(笑)

この味このボリューム、オンザライで850円。。。



反逆失敗(>_<)

あえて店のおすすめのそばを喰わなかったのに。。

唐揚げに大満足なだめサラリーマン。。。

鬼嫁恐るべし(>_<)



全国のアナゴさん...「一人では敵わないので一緒に戦いませんか」以上(笑)




ふる里
住所:足柄上郡山北町中川277
℡:0465-78-3750





にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





ブログ内検索くん
follow us in feedly