だめサラリーマンの報告書

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

2017年10月

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

麺や品part味噌の謎@小田原

だめサラリーマン長年の疑問。。。

だめサラリーマンは考える( ・◇・)?

日本人の国民食となったラーメン。

オーソドックスな中華そばに始まり。。

ご当地ラーメンにつけ麺、油そば。。。

現在のラーメンの形態は多種多様に広がっている!

でもだ。

だめサラリーマンかねてからの疑問?

醤油に味噌、塩のあるラーメン屋って。。

何故に。。。







味噌だけ割り増し料金なんだぁ( ・◇・)?

ラーメン屋の味噌ラーメンって。。。

醤油や塩に比べて必ず50円~100円程高い!

あれって何でなんだぁ( ・◇・)?

何で割り増し料金( ・◇・)?



。。

。。。

それを調べてど~するの?

何でだめサラリーマンが調べる??

ど~せ答えなんか見つからないよ???

なんて思ったあなた。。。



。。

。。。

だめサラリーマンがヤらずして。。。







誰がやるんだぁ(`・ω・´)

今までこの手の難問は!

篠沢教授が珍回答をしてきた!!

その篠沢教授が亡き今!!!

だめサラリーマンがヤらずして誰がやる(`・ω・´)

ど~せ答えなんか見つからないよ。。。

それで結構(`・ω・´)

だめサラリーマンは。。。

はらたいらに三千点のような安定した人生より!

篠沢教授に全部のような破天荒な人生を選ぶんです!!

三択の女王のような堅実な人生よりも!!!







篠沢教授を(`・ω・´)選ぶんです!!!

そんなだめサラリーマンが。。。

味噌の秘密を探りに入った店。。。

image


麺や品。。。

篠沢教授やクイズダービーとも関係ない店(笑)

そんなこの店で。

味噌の割り増しの秘密を探るために。。

覗き込んだメニューは!

当然の如く醤油や塩よりも味噌の価格は。。。







50円増しだった(´・ω・`)

image


image


やはり味噌だけ高い価格設定。

味噌だけプレミア感を出すため。。

高い値段設定なのかぁ( ・◇・)?

はたまた違う理由が存在するのか。。。

image




。。

。。。

ん"っ。。。

ん"ん"っ。。。

味噌が醤油や塩よりも高いの前に。。。

何故に味噌や醤油に塩と言った。。。

ラーメンたちよりも。。。







ソース焼きそばの方が高いんだぁ( ; ゜Д゜)

image


たかだか焼きそばだろぉ( ; ゜Д゜)

何故にラーメンより高い価格なんだぁ。。。

おかしいだろう( ; ゜Д゜)

image


冷品麺がどういうものかわからないが。。。

店の名前がついたこのラーメンの値段が高いの理解できる!

でもだ。。。

洋食界の雄であるハヤシライス同価格( ; ゜Д゜)

image


味噌の割り増しの謎を調べに来たら。。。

まさかのソース焼きそばの出現(>_<)

このソース焼きそばって。。。

どんなのが出てくるんだあぁ( ・◇・)?



。。

。。。

わからないんで。。。

も~考えるのヤメテ。。。







旨いラーメンでも喰って忘れよう(´・ω・`)

てことで。。。

image


みそラーメン 大盛り@850円がやって来た。



。。

。。。







篠沢教授に全部(# ゜Д゜)

image


ラーメンがロックに生まれ変わった(笑)

でここで早速一口スープをズズって。。。







うま~い\(^o^)/

image


ニンニクの効いたみそのスープは。。。

濃厚と言うよりあっさりしたスープで旨い!

チャーシューも好きな味付けで旨い。。。

旨い...けど。。。

この店の。。。







ソース焼きそばどんなのなんだぁ(>_<)

ラーメンより高く。。。

ハヤシライス値段の変わらないソース焼きそば。。。

だめサラリーマン。。。

今年中に解決すべき宿題ができた模様です(>_<)



そもそもだ「何でみそが高いか答え出てないじゃん」以上(笑)







麺や品
住所:小田原市板橋678
℡:0465-24-0478
駐車場:五台ほど(^^)








にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ





花希亭pat再開@小田原

10月ももう少しで。。。

箱根駅伝を見ながら。。。

朝から酒を飲んでいた正月(>_<)

仕事中に90年代のポカリのCMサイコー。。。

とか言って仕事そっちのけで動画を撮ってた夏(^^)

気がつけば平成29年も残り少なくり。。。

平成自体も終わりに近づく昨今( ; ゜Д゜)

色々な出来事があった平成29年。。。



。。

。。。

色々あったけど。。。







既に何があったか忘れてないですか( ・◇・)?

「このハゲ~~」は覚えていても。。。

松居一代の騒動は今年ですよ(^^)

VR蓮舫や森・加計でイケイケだった時の民進党(^^)

そしてASKAが語っていた謎の組織ギフハブ(^^)

既に忘れつつある平成29年の出来事!







そ・し・て・だ(´・ω・`)

だめサラリーマンにも。。。

平成29年度の頭には必死になって活動をしてたのに!

既に忘れつつある問題がある!!

できれば。。。

このままフェードアウトしたい問題が(´・ω・`)

そんなだめサラリーマンを襲う問題。。。








真の五目を探す旅。。。



。。

。。。

最近サボって。。。

全く活動をしてなかったけど。。。

このままフェードアウトしたかったのに(>_<)



。。

。。。

男が一度ヤると決めたら。。。







ヤるしかないっしょ(`・ω・´)

だめサラリーマン。。。

具材が五種類だけと言う!

真の五目を探すんです(`・ω・´)

真の五目を尋ねて三千里なんです(`・ω・´)

そんな真の五目を探す旅の途中の店。。。

image


花希亭。。。

ついに再開してしまった旅の途中の店。。。

そもそもだ!

何故あの時。。。

あんなインチキをしてしまったんだぁ(´・ω・`)

image


あの時...入った店で頼んだ五目の具材が。

キャベツに人参、モヤシ、生たまご、豚肉、チャーシュー。。

チャーシューと豚肉は同じ豚肉じゃん(^^)

で。。。

キャベツに人参、モヤシ、生たまご、豚肉!

コレぞ具材が五種類の。。。







真の五目だぁ\(^o^)/

真の五目にに出会えはしゃいでいただめサラリーマン。。。

でもだ。。。

image


自分でも気がついていたことだ。

コレは真の五目ではない。。

六目であることに。。。

それ以来...あの時に六目を真の五目と(>_<)

嘘をついた自分への戒めとして!

真の五目を探す旅に出ただめサラリーマン!!

この店で待ってる五目は真の五目なのか!!!

はたまた具だくさんの十数目が出て来るのかぁ(^^)

何て思いながら覗き込んだメニューは。。。







五目が存在( ; ゜Д゜)しなかった。。。

image


image




。。

。。。








。。。(笑)

たんめんがあって。。。

五目がない(笑)

変わり種のチンジャオめんや。。。

トムヤムらーめんがあるのに 。。。

五目がない(笑)



。。

。。。







何故に五目が(# ゜Д゜)無いんだぁ!!!

image


久々やる気を出してみたらこの扱い!

オイラのこの感情!!!

ど~してくれるんだ(# ゜Д゜)

責任者出せ責任者(# ゜Д゜)

そうは言っても小心者のだめサラリーマン。。。

責任者が来たら来たで困るなぁ(^^)

なんて思うだめサラリーマンのもとには。。。

image


肉キムチめん@800円がやって来た。

で早速一口スープをズズって。。。







うま~い\(^o^)/

image


まろやかな醤油のスープに。

炒めたモヤシやキムチのエキスが染み出て旨い。。

麺もモッチリ旨い(^^)

そんなだめサラリーマン。。。

このラーメンを喰って気づく( ; ゜Д゜)

キムチにモヤシ、ニラ、豚肉にネギ。。。



。。

。。。

このラーメン。。。







真の五目じゃん( ; ゜Д゜)



。。

。。。

♪さあ出発だ いま日が昇る。。。

♪希望の光 両手につかみ~。。。

♪ポンチョに夜明けの風はらませて~。。。

♪真の五目のいる~ あの空の下。。。

♪遥かな店を。。。







目・指・せ(`・ω・´)

だめサラリーマン。。。

再度真の五目を探して三千里の旅に出た模様です(´・ω・`)



都市伝説...「真の五目の発見とオイラの出世...果たしてどちらが先か」以上(笑)







花希亭
住所:小田原市栢山3601-5
℡:0465-36-4999
駐車場:道路向かいの月極に数台







にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ







すず華pat旅立ち@松田町

雪解け 昼飯~ 間近の~ 北の空に向い。。。

♪過ぎ去りし過去の栄光を~叫ぶ時。。。

革命戦士 だめサラリーマン。

疲れました(*_*)

理不尽な会社や不条理な世の中。。

そして共にわかりあえない上司。。。

世のだめサラリーマンのための!

理想の世界を作るための!!

終わりの見えない戦いに!!!







疲れはてました(´・ω・`)

そんなだめサラリーマン考える。。。

ここは一度。。。

撤退しても良いのではないか( ・◇・)?

撤退して戦線を整え。

再度革命の準備をすべきではないのか。。

この撤退は敗北ではない。。。

名誉の撤退なのだぁ(`・ω・´)



。。

。。。

だめサラリーマンきめました。。。

仕事をぶん投げ。。。

全てを放り投げ。。。

♪せめて今日から一人きり。。。







♪旅に出る(`・ω・´)なんです。。。

そんな...いいひ旅立ちで。。。

雨の日なのに夕焼けを探しに。。。

営業車のラジオで聞いた。。。

歌を道連れにやって来たのは。。。



。。

。。。







山の中ぁ\(^o^)/

image




。。

。。。

住んでる人には申し訳ないが。。。







何もない(;・∀・)

いい日旅立ちキャンペーンでやって来たこの地。。。

よく言えば自然豊かだけど。。。

何もない(;・∀・)



。。

。。。

♪せめて今日からこの地で一人きり。。。







♪飯を喰う。。。

image


すず華。。。

山の中の独占企業(笑)

神奈川の中でもマイナーな市町村。。。

「松田町」

そんな松田町においてもマイナーな地域。。。

「寄」



。。

。。。

住んでる人には申し訳ないが。。。

「寄」って。。。







読めないだろ(>_<)

image


image


そんな難解な地名の「寄」において。

独占的に営業しているこの店。。

独占企業だけあって強気な営業をしてるのでは(>_<)

何て思いながら覗き込んだメニューは。。。







良心的だった( ; ゜Д゜)

image


image


モノポリーで言ったら。。。

この独占はホテル街作るレベルだろ( ; ゜Д゜)

鉄道全部押さえて運賃値上げするレベルだろうがぁ( ; ゜Д゜)

image


いい日旅立ちキャンペーンで。。。

雪解け昼飯間近の 北の空寄の地に向っただめサラリーマン

過ぎ去りし過去の栄光を叫ぶ時。。。

帰らぬ人達熱い胸をよぎる

せめてすず華一人きり飯を喰うオイラ。。。

image


そんなであったこの店で。

50円の味噌汁を注文する人はいるのだろうか。。

何て思うだめサラリーマンの元には。。。

image


焼肉定食@830円がやって来た。

で早速一口パクって。。。







うま~い\(^o^)/

image


甘辛の濃い目の味付けの焼肉はご飯が進むススム。

しかも肉がかなりの量あって旨いぞコイツ(^^)

そんなだめサラリーマン。。。

いい日~旅立ち~。

夕焼けを探しに来たけど。。

雨で夕焼けが見えないので。。。







焼肉を夕焼け仕様に(^^)

image


そんなだめサラリーマン。。。

喰い終わって思う。。。



。。

。。。







♪ああ~日本の何処かに~


だめサラリーマンを待っている人はいるのだろうか(>_<)

いい日~ 旅立ち~。。。

最近疲れているだめサラリーマン。。。

近々旅に出ます(>_<)



寄。。。「読めないって(^^)」以上(笑)







すず華
住所: 足柄上郡松田町寄5237
℡:0465-89-2780
駐車場:目の前の空いてるところに(^^)








にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ






昭和枯れすすきなだめサラリーマン。。。

♪貧しさに負けた...いえ 世間に負けた。。。

毎月のことながら。。。

またこの時期がやって来た(>_<)

あればあるだけ使ってしまい。

将来を全く考えないだめキリギリス(´・ω・`)

気がつけば今時の中学生よりも。。

財布の中身が貧しいだめサラリーマン(*_*)

毎度毎度この時期恒例の。。。








昭和枯れすすき状態(´・ω・`)

♪この街も追われた。。。

♪いっそきれいに死のうか。。。

♪力の限り生きたから 未練などないわ。。。



。。

。。。






死んでたまるかっ(# ゜Д゜)

まだ旨いもん喰い足りないじゃん(# ゜Д゜)

旨い酒も飲み足らないじゃんかぁ(# ゜Д゜)

でもだ。。。

財布の中身は(*_*)







♪花さえも咲かぬ オイラは枯れすすき(*_*)

そんな枯れすすきがたどり着いたのは。。。

image


和田ストアー。。。

貧乏人の駆け込み寺。。。

だめサラリーマン。。。

何故この店に来た( ・◇・)?

それは。。。







♪貧しさに負けた...いえ 世間に負けた。。。

image




。。

。。。

税別248円だから。。。

仕方はないけど。。。







旨いもの喰いたい(´・ω・`)

image


キリギリスの自分が一番いけない!

計画性の無い自分が悪い!!

それは重々承知をしている!!!

でもだ。。。

image


お世辞にも厚いとは言えないカツに。。。



。。

。。。







マカロニ5本(´・ω・`)

image




。。

。。。







怒りの一味ドバっ(# ゜Д゜)

image


♪貧乏~ 貧乏~。。。








♪涙ぁ~の 貧乏~~(ToT)

最近のだめサラリーマン。。。

何人トリオなみに貧乏な模様です(>_<)



こうなったら「菊花賞に有り金全部つきごむかぁ」以上(笑)







にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ







東京大勝軒@小田原

台風襲来。。。

週明けに襲来する台風。。。

異常気象と言うか。

例年よりもかなり寒いこの10月に。。

台風が来るらしい(>_<)

そんな前回の台風上陸時。。。

台風の時に何故コロッケを買うのか( ・◇・)?

そんな話をしたが!

台風が来るこの時期に!!

だめサラリーマンは思うことがある( ・◇・)?

何故に中学生は。。。

修学旅行で京都まで行って!!!







木刀を買うのだぁ( ・◇・)?

だめサラリーマン長年の疑問。。。



。。

。。。







台風関係ないじゃん(笑)

でもだ。。。

だめサラリーマンは台風が来ると言う。。。

この時にその事実に気づいてしまう( ; ゜Д゜)

そんな修学旅行で木刀な店。。。

image


東京 大勝軒。。。



。。

。。。







何故に東京なんだ(# ゜Д゜)

image


仮にもここは相模の国だろぉ(# ゜Д゜)

北条氏の拠点である小田原だろ(# ゜Д゜)

何故この地で東京なんだぁ!

そこは小田原大勝軒だろう!!

何故この地で東京なんだぁ!!!

この店が東京を唱うって。。。







台風と木刀なみに関係ないじゃん(笑)

image


大体、木刀って武器だろぉ!

わざわざ修学旅行先の京都で買う!!

地元ではなく京都で買う!!!



。。

。。。







何故なんだぁ( ・◇・)?

image


そもそも修学旅行って。。。

その土地の文化、歴史、自然等を!

学びに行くものだろ!!

それがだ!!!

何故に修学旅行の京都。。。

で木刀を買うのだぁ( ・◇・)?

image


世の中学生の諸君!

先程も述べたように修学旅行は!!

その土地の文化、歴史、自然等を学びに行くもの!!!

それがだ。。。

世の中学生たちは修学旅行を。。。







戦と勘違い( ; ゜Д゜)してないかぁ!!!

image


京都に学びに行くのではなく。

修学旅行は京都に戦に行く。。

そのために武器は現地調達。。。



。。

。。。

世の中学生諸君。。。

貴様たちは。。。







何と戦ってるんだ( ・◇・)?

image


修学旅行で京都にまでに来て。

一体何と戦ってるんだぁ( ・◇・)?

尾崎 豊じゃないが。。。

信じられぬ大人との争いのなかでなら。。。

京都じゃなくて地元でい~じゃん!

何て思うだめサラリーマンには。。。

image


ラーメン 大@800円がやって来た。

で早速一口スープをズズって。。。







うま~い\(^o^)/

image


動物系のベースに魚介が薫るスープにモチモチ麺が絡んで旨い。

チャーシューもホロホロ旨い。

コレに。。。

image


大正義の表面の油でいつまでも熱々旨い。

で。。。

堂々と鎮座する。。。







ナルト\(^o^)/

image


醤油ラーメンにはナルト絶対なんです!

ナルトの無い醤油ラーメンは。。。

クリープの無いコーヒーと同じなんです!!

そんなだめサラリーマン。。。

ここで体に稲妻が走り抜ける( ; ゜Д゜)

何故に修学旅行の京都で木刀を買うのか?

それは。。。

醤油ラーメンにはナルトが絶対と同じで!!!







日本人のDNAに刻まれているから(`・ω・´)

信じるか信じないかは貴方次第(^^)



で。。。「何で小田原の地で東京なんだぁ」以上(笑)







東京大勝軒
住所:小田原市久野185
℡:0465-32-6162
駐車場:店舗横です







にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ







ブログ内検索くん
follow us in feedly