禁断の出会い。。。
出会うべきではなかった二人。。。
それが紆余曲折を経て。
中華四千年の歴史の中で。。
何の因果か出会ってしまい(´・ω・`)
そして奇跡のマリアージュ。。。
そんな二人のマリアージュを!
世の中は祝福した!!
でもだ!!!
この時はまだわからなかった。。。
後の世で二人のマリアージュが引き金で。。。
世界を二分する大戦が勃発することに(;・∀・)
両陣営お互いの主義主張。。。
自身のイデオロギーのために。
両陣営入り乱れ戦いあい。。
世界史史上類を見ない悲惨な激戦が。。。
。
。。
。。。
そんな20世紀に起きたこの大戦。
21世紀になっても未だ両陣営で戦いあい。。
そして気づけば令和の時代になっても。。。
解決の糸口を見いだせないでいる(;・∀・)
。
。。
。。。
二人のマリアージュ。。。
お前らに尋ねるが。。。
お前らの本名。。。
レバニラ・ニラレバ...どっちが正解なんだぁ~( ・◇・)?
レバニラ・ニラレバ紛争。。。
お互いの陣営が「正式名称は自分の方だ」。
そんな主導権争いから世の中を。。
レバニラ派・ニラレバ派で二分し。。。
そして両陣営争いあうことに(;・∀・)
。
。。
。。。
この問題の解決。。。
だめサラリーマンヤらずして誰がヤる(`・ω´・)
そんな紛争解決の店。。。
やまびこ。。。
レバニラ・ニラレバ紛争大激戦な店。。。
だめサラリーマン。。。
本来はレバニラ派である!
でもだ。。。
昨今のレバニラ・ニラレバ紛争。。。
最早レバニラ派だニラレバ派だ言ってられない!!!
平和的が一番だが。。。
それが無理なら武力で統一(`・ω´・)
それよりもこの店はどっち派なんだぁ( ・◇・)?
そんな思いで見た看板には。。。
レバニラ定食の文字が。。。
。
。。
。。。
この店。。。
レバニラ派だなぁ(`・ω´・)
。
。。
。。。
同志よ(`・ω´・)
レバニラ派とニラレバ派の紛争。。。
孤独な戦いではあったが。
ココに同志がいてくれた\(^o^)/
今こそレバニラ派が集結して!
あのニラレバ派を殲滅し!!
レバニラでこの世の中を統一!!!
レバニラ・ニラレバ紛争の終結を(`・ω´・)
なんて思い見た壁のメニューは。。。
ニラレバだった(;・∀・)
。
。。
。。。
この店。。。
まさかの。。。
レバニラ派とニラレバ派の二重スパイ(;・∀・)
。
。。
。。。
由々しき事態じゃんかぁ(# ゜Д゜)
偉大なるレバニラを裏切り!!!
敵であるニラレバさえも欺く!!!
まさかの二重スパイだったとは(;・∀・)
だめサラリーマン。。。
この世の何を信じていいのか(´・ω・`)
逆に何を信じれば良いのか(´・ω・`)
七味を補充した一味の瓶。。。
もはやこの店の何を信じれば。。。
ん"。
ん"ん"っ。。
ん"ん"んっ。。。
賞味期限の数字に。。。
あり得ない数字が並んでる(;・∀・)
具体的な数字は...想像してください(笑)
アレほどレバニラ派の世界統一。。。
この店はレバニラ派・ニラレバ派の二重スパイだぁ。。
とか言いながらも。。。
そんなことは...最早ど~でもよく(笑)
確かに一味の瓶のように。
ソースを補充してるかもしれないが。。
でもだ。。。
賞味期限の数字を信用して良いのか(;・∀・)
それともダメなのか。
どっちかはわからないけど(;・∀・)
だめサラリーマンが注文したのがレバニラであって(´・ω・`)
アジフライメンチカツのように。。。
ソースを使うことのない料理に。。。
安堵する自分が(笑)
レバニラだろうがニラレバ~でもい~じゃん!
ソースを使わない料理ならなんでもいいじゃん(^^)
なんて思うだめサラリーマンのもとには。。。
レバニラ定食@600円がやって来た。。。
。
。。
。。。
間髪入れず。。。
スカっ(´・ω・`)
いつもは唐辛子を大量にドバドバってぶっかけるのに。。。
この日は。。。
一味の瓶がベトついてあまりぶっかけられず(>_<)
で...やっとのことで一口パクって。。。
うま~い\(^o^)/
濃厚な味付けで。
レバニラの名に負けない。。
しゃきしゃきなニラは量が多くて旨い。。。
旨い。。。
けど。。。
全身レバニラ臭がぁ(´・ω・`)
この店。。。
味もよくてネタ的にも美味しいんだけど。
炒め物すると換気扇が壊れているのか。。
店内煙だらけに(´・ω・`)
ワイシャツも髪の毛もレバニラ臭がぁ(´・ω・`)
だめサラリーマン。
次回は炒め物の煙を避けるため。。
揚げ物...特にメンチやアジフライのような。。。
ソースを使う物を注文してみます(笑)
なかなか...「面白い店でココに書いてない事件も...詳しく知りたいかたは連絡ください」以上(笑)
やまびこ
住所:小田原市久野148
℡:?
駐車場:わからないんで目の前にベタ付け