だめサラリーマンの報告書

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

だめランガイド だめグルマン

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

Cafe&Pub フランク@南足柄

素晴らしく美しく理不尽でもあったあの時代。。。

コンプラやプライバシーなんて糞食らえ(# ゜Д゜)

親のお使いで普通に酒やタバコが買えたあの頃。

悪さをしたら平気で教師に平手打ちされたあの頃。。

1歳しか違わないのに先輩は怖くて絶対だったあの頃。。。

半ドンの午後から夜八時までの流れが楽しかったあの頃!

連絡網に普通に住所と電話番号が載っていたあの頃!!

飲食店だけでなく電車内で普通にタバコが吸えたあの頃!!!

今よりも自由で理不尽で。

だけれども素晴らしく。。

セピア色した美しいノスタルジー。。。







そ・れ・が・だ・ぁ(# ゜Д゜)

時代は平成、令和へと移りゆき。。。

やれコンプライアンスだプライバシーだぁ。

息の詰まる堅苦しい言葉が幅を利かせ。。

気づけばその堅苦しさが当たり前になり。。。



。。

。。。

あのおおらかで素晴らしく美しく。。。

理不尽さもあったが。

今よりも明るく。。

楽しかった。。。







昭和がどんどん消えていく(´・ω・`)

世界で起きている米中の覇権争いに。。。

ロシアのウクライナ侵攻。

そして気候変動や環境問題。。

世界中で様々な問題が起きてて。。。

世界中の国や人がこれらを!

解決しようと取り組んでいるが!!

世界は何故に!!!







消えゆく昭和に対して動こうとしない(# ゜Д゜)

この嘆かわしい現状に対し。。。

だめサラリーマンは立ち上がることに(`・ω´・)

世間ではWBCの侍ジャパンの活躍に!!!

話題は持ちきりだが。

だめサラリーマンは消えゆく昭和を救う。。

あの素晴らしき楽しかった昭和を救う。。。

そんな崇高な活動を行う協会を設立することに(`・ω´・)

そう...その設立した協会とは。。。







 W ワンダフルで B ビューティーフルな昭和を 超絶保護する協会 略してWBC(`・ω´・)

そんな協会設立後初の会合が開かれることに。

そう...ワールド・ベースボール・クラシックじゃない。。

第1回WBC開催な店。。。

DSC_6281

フランク。。。

cafe&pubな店。。。



。。

。。。







合~格~\(^o^)/

見るからに昭和で!!!

第1回WBC開催にはピッタリすぎる店だ!

初会合にしてこの店を選ぶ!!

だめサラリーマンのこのセンス(`・ω´・)

もちろん外観だけでなく店内も!!!
 






合~格~\(^o^)/

DSC_6283

この落ち着いた店内に。。。

カウンターとイスのお洒落さ 

テーブル席とシートのノスタルジーさ。。

まさに昭和が色濃く残るこの店内。。。

し・か・も・だ・ぁ・(`・ω´・)

この落ち着いた昭和が色濃く残る。。。

店内の装飾品はまさにWBCにピッタリな!!!










合~格~\(^o^)/

Point Blur_20230321_135419

WBCと天狗の関係はわからないが(笑)

ココ大雄山駅前に店を開く以上。

避けては通れない天狗が鎮座。。

この店...出来る店だぁ(;・ω・)

そんな出来るこの店で。。。

だめサラリーマンは思う( ・◇・)?

この店。。。






第1回WBC開催店にしてだめランガイド だめグルマン掲載じゃねぇ(`・ω´・)

DSC_6282

昭和の素晴らしさを後生に伝えるべく。。。

味、他の人に紹介したい。

そして昭和である...の3点を。。

星の数で評価するという。。。

だめランガイド だめグルマン(`・ω´・)

某タイヤメーカーのガイドとは!!!

ひと味もふた味も違う。。。

だめランガイドだめグルマン(`・ω´・)

DSC_6284

この昭和な店構え昭和な店内。。。

そして天狗(笑)

この店こそだめランガイドだめグルマンに。

掲載すべきじゃないか。。

今までいくつもの店が掲載をしてきたが。。。

過去において星ならぬ昭和37年...3つが!!!

最高評価なだめランガイドだめグルマン。。。
詳しくはコチラ↓
DSC_6285

もはや星の評価は何処に行ったか(笑)

そんなアサヒのグラスで水を出す。

この店の評価は何点なのか。。

そして星に変わりに何で評価されるのか(笑)

なんて思うだめサラリーマンのもとには。。。

DSC_6287

Aセット@豚ロースとナスのトマト炒め@1,000円がやって来た。。。



。。

。。。







エントリーNo.8 フランク 豚ロースとナスのトマト炒め。。。

出ましただめランガイドだめグルマン史上。。。

一番お洒落かと思われる昭和飯が(笑)

さあコレは期待が持てます。

評価はどうばのかぁ。。

そんなやって来たエントリーNo.8を一口パクって。。。







うま~い\(^o^)/

DSC_6288

豚ロースにナスにしめじにその他諸々。。。

トマトの酸味のあるソースで炒められて旨い。

コレにサラダも付いて野菜たくさん旨い。。

でもって。。。

DSC_6289

安心安定なスパゲッティが旨い。。。

で...フランクの豚ロースとナスのトマト炒め!!!

だめランガイドだめグルマンの評価は。。。







ハンバーグ...3つ。。。

DSC_6292

オシイ...後少しで最高評価タイな点数。。。

前日の夜がハンバーグだったから。

あえてハンバーグ以外のもの食ったけど。。

同僚が食ってたハンバーグがメチャクチャ旨そうだった(´・ω・`)

やっぱハンバーグ食っておけばよかった。。。



。。

。。。

ハンバーグ3つって。。。

それって本当に好評価なの?

星の評価は何処に行った??

だめランガイドって信憑性あるのか???

何て思ったそこの貴方。。。







知るかそんなもん(# ゜Д゜)

信じるか信じないかは貴方次第。。。



昭和...「土曜の夜の八時を待つあのワクワク感。今時のキッズにはわかるまい」以上(笑)







フランク
南足柄市関本591-1 ヴェルミ3 1F
電話:0465-74-4048
駐車場:市営に停めて駐車券をもらおう







にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ

山そば店@伊勢原

世界の 営業車の車窓から。。。

ココからは石丸謙二郎のナレーションで再生してください。。。

新幹線の東京発にのり。

平塚の端のあのカラフルな街並みの。。

日向岡を過ぎるとトンネルに入り。。。

そんなトンネルを抜けた!!!

大磯の田園風景に突如として現れる。。。



。。

。。。

20220609_160046



。。

。。。








私は誰でしょう?

DSC_5235



。。

。。。







知るかぁ(# ゜Д゜)

そんな田園風景を北に向かい。。。

車を走らせると辺り一帯異様な風景が。

この地は政情不安なのか政府と反政府が。。

血みどろな戦いを繰り広げているらしい。。。



。。

。。。







 高山松太郎謝罪しろ

20220629_081523



。。

。。。







黒岩知事...あんた何をしたんだぁ( ; ゜Д゜)

20220629_081452

そんな政情不安な地域を抜け出すと。。。

ヤンキーが闊歩する駅周辺に(笑)

20220629_082631

そんな車窓から見える。。。

ヤンキー達を交わし向かった大山方面は。

新東名の開通で大分以前と変わったが。。

それを過ぎると一気に風光明媚な風景が広がり。。。

自然豊かでのどかな山里に現れる!!!

そんな山里に佇む。。。







山そば店。。。

DSC_5303

名前の通り山にあるそば屋。。。



。。

。。。







合格\(^o^)/

自分には田舎はないけれど。。。

見た目は田舎のばぁ~ちゃん家みたいな外観。

渋い...渋すぎるよこの外観。。

そんな中に入った店内は!!!

カウンターが一杯で二階の座敷に通されたけど。。。









合~格~\(^o^)/

DSC_5304

DSC_5307

DSC_5321

小学校の時よく遊びに行った。。。

友人の家に似ている。

まさに昭和な作りの部屋。。

ココに勉強机置いたら。。。

机からドラえもんが出てきてもおかしくない(笑)

机二つ並べたらまる子ちゃんが居てもおかしくない(^^)



。。

。。。

てこでヤります。。。

この店。。。






だめランガイド だめグルマン掲載決定(`・ω´・)

DSC_5308

昭和の素晴らしさを後世に伝えるべく。。。

味、他の人に紹介したい。

そして昭和である...の3点を。。

星の数で評価すると言う。。。

だめランガイド だめグルマン(`・ω´・)

星の数でとか言いながら。

今まで星で評価されていない。。

だめランガイドだめグルマン(´・ω・`)

今回のこの店の評価は一体( ・◇・)?

なんて思い覗き込んだメニューは。。。








合~格~\(^o^)/

DSC_5306

もりそば一杯で1,000円近くする。。。

勘違いしたそば屋が世に蔓延るなか。

もりそばは何とワンコイン。。

一番高い天ざるでさえ1,300円。。。

この雰囲気、この値段だけでもう星3つ候補確定!!!

でも...もりそばよりビールが高いって(笑)

DSC_5309

そんな山そば店のそば。。。

どんなそばが出てくるんだぁ( ・◇・)?

まさか名前の通り山盛りのそば( ・◇・)?

何て思うだめサラリーマンのもとには。。。







本当に名前の通りのそばがやって来た( ; ゜Д゜)

DSC_5314

DSC_5315

冷やしたぬきそば@550円。。。

写真じゃわかりにくいけど。

丼にギュウギュウに押し込められたそば。。

店の名前の通り山のようなそばじゃんかぁ。。。



。。

。。。

ある登山家は言った。。。

そこに山があるから。。。

そしてだめサラリーマンは言った。。。








そこに唐辛子があるからドバっ(`・ω´・)

DSC_5317



。。

。。。








エントリーNo. 7 山そば店 冷やしたぬきそば。。。

出ましただめランガイドだめグルマン史上。。。

最も唐辛子を使った食い物が(笑)

そんな冷やしたぬきそばを一口ズズッて。。。







なんじゃこりゃ~...だけど うま~い\(^o^)/

DSC_5319

そばはそばなんだけど。。。

食感が硬めのサクサクポキポキで始めて食うそば。

これが食べて行くにつれて癖になり旨い。。

コレに汁も旨いけれど。。。

タヌキが胡麻油の香りが際立ち旨い!!!

そんな山そば店の。

冷やしたぬきそばを食い終わって。。

だめランガイド だめグルマンの採点は。。。







 田舎のばぁ~ちゃん家3つ(`・ω´・)
 
お~っと...出ました過去最高得点タイの記録が。。。



。。

。。。

だから~。。。

毎回思うけど。。。

星の評価は何処に行った(# ゜Д゜)

何て思うそこの貴方。。。







星だ星だってカイジのエスポワールかぁ(# ゜Д゜)

ココにきてまさかの逆ギレ(笑)

だめランガイドだめグルマン。

皆様のお役に立てたでしょうか( ・◇・)?

異論反論があるかたは。。

田舎のばぁ~ちゃん家に行くことをオススメします。。。




山...「だめサラリーマンの営業スタイルは動かざること山の如しで...本当に朝から夜まで動かなくて...」以上(笑)






山そば店
住所:伊勢原市上粕屋1521
電話:0463-94-3621
駐車場:店舗横4台






にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ

ふる里@山北町 ライダー編

♪迷いこんだイリュ~ジョン...時を止めた楽園。。。

その昔...加山雄三は言った。。。

それは昭和61年の大晦日。

あの大晦日の風物詩の番組の。。

トップバッターに対して言った。。。







仮面ライダー。。。



。。

。。。








♪Tonight ya ya ya tear。。。

弘法も筆の誤りと言うか。。。

猿も木から落ちると言うか。

何故に加山雄三程のベテランが。。

仮面ライダーなんだろう。。。

てか...仮に少年隊を!!!

仮面ライダーだと勘違いしたら。

どのシリーズと間違えたのだろう。。

初代か?アマゾンか?V3か?。。。

兎に角だぁ!!!

今日のだめサラリーマンは。。。







迷いこんだイリュージョンなんです(`・ω´・)

でもって。。。







いっそ X・T・C 俺と X・T・C つ・よ・く・ 強く~...なんです(`・ω´・)

そ・ん・な・この日は。。。

DSC_5197

丹沢湖。。。

梅雨の合間の晴れた日で緑が眩しく。。。

あの思い出の店も。。。

DSC_5194

綺麗になり復活を遂げ。。。

変わることがないであろうと思っていた。

丹沢湖の湖畔も少しづつ変わり。。

そんな変化に対し...あいも変わらずで。。。

ただ歳を取っていくだけ自分(´・ω・`)

でもって。。。

DSC_5176

ふる里。。。

静かな湖畔の森の陰にある店。。。



。。

。。。







まさに迷いこんだイリュージョンじゃないかぁ( ; ゜Д゜)

Point Blur_20220613_192029

気づけば昭和なこの店も。。。

ホームページを始め。

二代目はお隣でドラム教室を開く。。

変わりつつある丹沢湖において。。。







大・変・貌・(;・ω・)

そんな大変貌を遂げた店内に。。。

恐る恐るは入ると。。。

そこはまさに。。。







♪時~を止め~た 楽園...だった(;・ω・)

DSC_5183

DSC_5182

コレぞ時を止めた楽園(`・ω´・)

見るからに昭和ど真ん中!!!

まさにTonight ya ya ya tearな店。

そんな昭和な店に来て。。

だめサラリーマンがヤることと言えば(`・ω´・)

山北町 ふる里。。。








だめランガイド だめグルマン掲載決定\(^o^)/

DSC_5179

DSC_5180

昭和の素晴らしさを後世に伝えるべく。。。

味、他の人に紹介したい。

そして昭和である...の3点を。。

星の数で評価すると言う。。。

だめランガイド だめグルマン(`・ω´・)

今までの最高評価は!!!

昭和37年...3つを叩き出したあの店。。。

詳しくはコチラ↓
DSC_5186

昭和37年...3つが最高評価な時点で。。。

もはや星の数は全く関係ないと言う

だめランガイド だめグルマン(笑)

静かな湖畔の森の陰にある。

この山奥にある昭和な店内に。。

何故か客はだめサラリーマンの他に!!!

先客にスーツを着たサラリーマン×3人と言う。。。

サラリーマン率100%なこの店で(^^)

DSC_5184

今回も開催される星の数の評価。。。

てか...あのバッチリスーツで決めたサラリーマン。

この山奥に来てその格好って。。

一体どこに行くんだぁ( ・◇・)?

何て思う審査員だめサラリーマンのもとには。。。

DSC_5187

鳥から揚げ定食 味噌汁を蕎麦に変更@1,150円がやって来た。。。



。。

。。。







エントリーNo. 6 ふる里 鳥から揚げ定食。。。

出ましただめランガイド だめグルマン史上。。。

過去一番値段のはる商品が( ; ゜Д゜)

店内の見た目は昭和。

この鳥から揚げ定食は如何か。。

そんなエントリーNo.6 ふる里 鳥から揚げ定食を一口パクって。。。







相変わらず絶品だぁ\(^o^)/

DSC_5192

胡椒と塩のシンプルな味付けのから揚げは。。。

外はカリっとして中は滅茶苦茶ジューシー。

このから揚げ...何でこんな山奥でってくらい旨い。。

その上ボリューム満点で絶品\(^o^)/

まさに迷いこんだイリュージョンなから揚げ!!

で...それに負けないくらい。。。

DSC_5190

水の代わりに大和芋を使った手打ちの蕎麦。。。

蕎麦の香りもよくツルツル旨い。

まさに時を止めた楽園な蕎麦だぁ(`・ω´・)

そんなふる里のから揚げ定食 蕎麦に変更。。

だめランガイド だめグルマンの評価は。。。







 仮面ライダー...3つ。。。

出ました最高得点タイの記録が( ; ゜Д゜)



。。

。。。

だからさ~。。。

何で昭和37年3つが最高評価なんだぁ( ・◇・)?

仮面ライダー3つが。。。

何故最高評価タイなんだぁ( ・◇・)?

何て思ったそこの貴女。。。

それは。。。







最高評価だからな・ん・で・す・(`・ω´・)

だめランガイド だめグルマン。。。

結局星はどこに(笑)



少年隊...「迷いこんだ...株式会社 蟹工船。脱出の方法が見あたりまでん」以上(笑)







ふる里
住所:足柄上郡山北町中川277
電話:0465-78-3750
駐車場:4台あるみたいです






にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ

王ちゃん@湯河原と見せかけ熱海市泉 大トロ編

ヤればできる子。。。

地獄の湯河原遠征...のはずが。。。

先日の湯河原に営業で遠征の時のこと。

アポを詰めすぎてただ湯河原に行き。。

客先を訪問して帰るだけで。。。

ランチをする時間がない(´・ω・`)

ランチが出来たとしても!

移動の車中でおにぎりか!!

3時過ぎに牛丼屋と言う!!!

どちらにしても地獄のプランに( ; ゜Д゜)

詳しくはコチラ↓

になるはずが。。。

ヤればできる子だめサラリーマン(`・ω´・)

客先に訪問して普段ならば!

契約欲しいから粘って説明、PRして!!

結構な時間がかかるところ!!!

「カタログ置いとくんで検討してくださ~い」

「無理して今決めず検討しといてくださ~い」

秘技 営業放棄が炸裂し(`・ω´・)

1時間かかるところを30分に。。。

30分かかるところを15分に縮め( ; ゜Д゜)



。。

。。。








祝ランチタイム獲得\(^o^)/

嬉しいじゃあ~りませんかぁ\(^o^)/

そんな湯河原で嬉しい時にいく店と言えば。。。

当然。。。

DSC_3274

王ちゃん。。。

どっからど~見ても昭和ど真ん中な店。。。

大トロ級な昭和な店。

と言うか熱海市泉な店。。

そんな大トロ級なこの店で(`・ω´・)

ヤることと言えば。。。

DSC_3295

昭和を愛してやまないだめサラリーマンが。。。

大トロ級なこの店を全力で保護し!

令和の次の時代まで...イヤ!!

未来永劫文化遺産として保存する!!!

てことで今日もヤります(`・ω´・)

熱海市泉にある王ちゃん。。。







だめランガイド だめグルマン掲載決定\(^o^)/

DSC_3283

昭和の素晴らしさを後生に伝えるべく。。。

味、他の人に紹介したい。

そして昭和である...の3点を。。

星の数で評価する。。。

だめランガイド だめグルマン(`・ω´・)

てかこの店...もうこの地点で満点でしょ!!!

DSC_3292

表の暖簾の年期の入り具合と言い。。。

店内、外観もどっからど~見ても昭和。

しかもマスターにおかみさんも。。

昭和な訳で。。。



。。

。。。

ちょっと待て。。。

DSC_3291

店内に古びた調理師免許が飾られているが!

知事が川勝さんじゃなく!!

全く知らない人なのは仕方ないが!!!

調理師免許交付日が昭和37年って。。。







マスター...あんたいったい何歳なんだぁ(;・∀・)

DSC_3293

昭和どころか下手したら大正生まれ(;・∀・)

もはやこの店...大トロ級の昭和を通り越して。

殿堂入りな昭和なのでは。。

文化遺産として保存を通り越して。。。

世界遺産に登録なのでは(;・∀・)

なんて思うだめサラリーマンのもとには。。。

DSC_3301

カツ丼@950円がやって来た。。。



。。

。。。







エントリーNo.5 王ちゃん カツ丼。。。

見るからに美しいカツ丼。。。

店舗は完全に昭和。

ではこのカツ丼は如何か。。

そんなエントリーNo.5の王ちゃんのカツ丼を一口パクって。。。







相変わらず絶品だぁ\(^o^)/

DSC_3306

一口サイズのカツは。。。

注文が入るとその都度。

ブロック肉から切り分けて。。

衣をつけ揚げるタイプのカツで。。。

まさに絶品な甘辛のタレに絡んで旨い!

玉子もふわとろでカツの食間も残りつつで!!

玉ねぎシャキシャキで旨い!!!

コレに。。。

DSC_3310

何気に落ち着くスープ付き。。。

そんな王ちゃんのカツ丼!!!

だめランガイド だめグルマンの評価は。。。







昭和37年...3つ。。。

出ました過去最高評価の昭和37年3つが(;・∀・)



。。

。。。

昭和37年3つが最高評価( ・◇・)?

昭和37年3つが何故最高評価なんだぁ( ・◇・)?

何て思うそこの貴方。。。

その理由は簡単です。。。







最高評価だからな・ん・で・す・(# ゜Д゜)

だめサラリーマンの報告書は。。。

だめサラリーマンの偏見でヤりたいように書いてます!

用法用量を守って正しくお読みくださいm(__)m




宣伝「だめランガイド掲載希望のお店の店主の方、今なら格安で掲載しますよ」以上(笑)








王ちゃん
住所:熱海市泉39
TEL:0465-62-7293
駐車場:斜め前のマンションのところに1台






にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ

日栄楼@小田原 螢田 復活編

奇跡の復活。。。

貴方は覚えていますか。。。

トウカイテイオーの有馬のラストランを。

村田兆治に盛田幸妃の復活を。。

そして...横綱に昇進した照ノ富士の不屈の精神を。。。

貴方は覚えていますか( ・◇・)?

だめサラリーマンは鮮明に脳裏に刻んでいます!!!

ビワハヤヒデとナイスネイチャの。

馬連をしこたま買い込んでいて。。

最後の直線テレビの前で。。。







テイオー余計なことすんじゃねぇ~(# ゜Д゜)

って絶叫していたあの日の自分を(´・ω・`)

そんな奇跡の復活は数あれど。。。

格差の階段を転げ落ち。

奈落の底でもがき続け。。

もうヤツは終わったと言われ数十年(´・ω・`)

復活の兆しを見いだせないだめサラリーマンは。。。

目の前で奇跡の復活を目撃してしまう(;・∀・)

そんな奇跡の復活な店。。。

DSC_3001

日栄楼。。。

奇跡の復活な店。。。

小田原の駅前の店を閉めたと思えば。。。

10年前後放置されていた。

この場所のこの店舗で再開オープン。。

しかもほとんどリフォームせずに。。。

ほぼそのまんまな状態で再開オープン(;・∀・)

DSC_3004

何故に小田原駅前の店を閉めて。。。

10年前後放置だったこの店舗を!

復活させたかわからないが!!

この驚きはトウカイテイオーを通り越し!!!

これはびっくりダイユウサク状態(;・∀・)

そんなダイユウサクの店内に入ると。。。

そこは。。。







昭和だった\(^o^)/

DSC_3018

DSC_3015

昭和な店が生まれ変わって。。。

また昭和な店って。

本当に奇跡の連発(笑)

この店は全力で保護せねば(`・ω´・)

て...ことでこの店もリスト入り決定!!!

だめサラリーマン今回もヤります。。。






だめランガイド だめグルマンに掲載決定\(^o^)/

DSC_3008

DSC_3010

昭和を後世に伝えるべく。。。

味、他の人に紹介したい。

そして昭和である...の三点を。。

星の数で評価する。。。

だめランガイド だめグルマン(`・ω´・)

ココに来て星3つの大本命の登場!!!

秋天のマックイーン以上の大本命(;・∀・)

DSC_3014

そんな店内でだめサラリーマンは思う。。。

だめランガイド だめグルマン。

書籍化すれば売れるのであろうかぁ。。

某ガイドみたく格付け商法で。。。

ぼろ儲けが出来るのであろうか( ・◇・)?



。。

。。。







なんだかお金の匂いがしてきました(笑)

DSC_3013

おフランスの某ガイドが。。。

コレだけ取り上げられているのであれば!

だめランガイド だめグルマンも!!

近いうちに評判になり!!!

書籍化すれば売れに売れ。

星3つの評価欲しいがために。。

星を買うエスポワール号のカイジ状態に。。。

なんだかお金の匂いがしてきました(^^)

なんて思うだめサラリーマンのもとには。。。

DSC_3021

日栄定食@700円がやって来た。。。



。。

。。。







エントリーNo.4 日栄楼 日栄定食。。。

そんなエントリーNo.4の日栄定食を一口パクって。。。






うま~い\(^o^)/

DSC_3026

油で揚げ焼きした棒状の餃子は。。。

皮はパリパリで肉やニラの味わいが旨い!

これに。。。

DSC_3027

肉がたっぷり詰まった。。。

肉々シュウマイがこれまた旨い!

そんな日栄楼の日栄定食を食って!!

だめランガイド だめグルマンの評価は!!!







ミホノブルボン3頭。。。

出ましたミホノブルボン3頭の最高評価が。。。



。。

。。。

ミホノブルボン3頭が。。。

何故に最高評価( ・◇・)?

なんて思った貴方。。。

それは。。。






儲けさせてもらったんだからに決まってるでしょ~がぁ(`・ω´・)

トウカイテイオーは損した記憶しかないけれど。。。

ブルボンには頭が上がりまでん(^^)



。。

。。。

だめランガイド だめグルマンの評価。。。

信じるか信じないかは貴方しだい(`・ω´・)




だめラン...「何とか書籍化して金儲けの目処をつけなければ」以上(笑)






日栄楼
住所:小田原市蓮正寺347
TEL:わかりません
駐車場:不明なんでコインパーキング






にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ
ブログ内検索くん
follow us in feedly