だめサラリーマンの報告書

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

発見

だめサラリーマンがやる気をだすためにブログ始めました。 神奈川の西湘地域で営業してます。

だから、動いてよ!

営業中に。。。

image


物凄い自販機発見。

image


image



昭和の自販機\(^o^)/

コイツ動くのか(>_<)

てか動いて欲しい。

動いて欲しい。。

今動かなきゃ。。。

今動かなきゃ、今やらなきゃ、昭和の自販機が無くなっちゃうんだ!もうそんなの嫌なんだよ!


だから、動いてよ!



。。

。。。

image


硬貨の投入口が錆びてて。。。


100円玉が投入できない(*_*)


動く動かない以前の問題(>_<)

まさかの自販機の形状の変化(笑)

稼働している昭和の自販機は何処に。。。




次回予告「心のかたち 自販機のかたち」以上(笑)





にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ

blogramで人気ブログを分析



懐かしき昭和大発見

小田原の住宅街にあるとある商店。

image


営業中に前を通ると小学生のたまり場。

何気なく覗くと。。。

image


10円ゲーム発見\(^o^)/

さすがに仕事中。しかも子供を掻き分けておじさんがゲームに熱中して通報されても(笑)

すげ~やりたい。

やりたい。。

でも不審者扱いは。。。



てか子供を連れてきて一緒にやれば不審者扱いされないか(>_<)


でやっと来た休日。



やっと10円ゲームができる\(^o^)/


image


image


でここで10円ゲームを知らない現代人に説明。

名前の通り1回10円。10円を入れると。。。

image


入れた10円がこの部分に出てきてパチンコの要領ではじいてゴールに入れるだけ。

途中に穴があってそこに入ったらゲームオーバーといういたってアナログかつ昭和的ゲーム。

これが面白いのって思ったあなた。。。



昭和のおじさんは泣いて喜ぶんです(>_<)


こんな身近に失われし昭和があったとは。。。

image



ちなみにカーレースは表記が反対でした(笑)

何をやっても持ってないオイラに対し持っているお子ちゃまは30円でゴール(>_<)

image


景品を貰ってました(笑)ちなみに景品は店内の駄菓子20円引き。


いや~満足満足。こういうお店は全力で保護しないと。また来なきゃ(>_<)


さ~駄菓子食べて帰ろっと\(^o^)/





にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ

blogramで人気ブログを分析




つり橋効果

山北町。オイラには仕事場であり仕事中に遊べる所(笑)

image


でまたまた発見。

image


場所は山のなか。



。。

。。。

image


全く怖くない(>_<)

こんなのつり橋じゃないよ。ただ吊ってある橋だ(笑)オイラが求めるのはこんなの。

image


まあ、眺めがいいから良しとしよう。

で、肝心なつり橋効果は、、、




求む、一緒につり橋効果を検証してくれる女性(笑)






にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ

blogramで人気ブログを分析

またまた発見

またまた発見!

場所は秦野の某所。

何をって。。。


image


ビンコーラの自販機(^o^)

しかも何が良いって。。。




image


すべて100円\(^o^)/

その上。。。

image


HI-Cオレンジがある\(^o^)/


う~ん懐かしい(^-^)

で。。。

image


いただきま~す。。。

うま~い\(^o^)/

でもHI-Cアップルの方が好きなんだよな(>_<)

誰かHI-Cアップル売ってるとこ知ってる方がいたら教えてくださいm(__)m





にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ




オイラ的大発見

コーラのうまい店発見(^o^)

「コーラなんてどこで飲んでも一緒でしょ」と思ってるあなた。。


違うんです(# ゜Д゜)

昔ながらの喫茶店?こじゃれたcafe?




違うんです(# ゜Д゜)

その店はここ。

image


この店のどこがって思ったあなた。。。







違うんです(# ゜Д゜)

確かに一見するとただのボロい古びたスーパー(笑)

で何が違うって。。。

image


昭和のオイラのど真ん中(^o^)

前々から存在は知っていた。

中を見ると瓶ジュースの存在が見えないので飾りだとばかり思っていた。

である日オイラは気づく

コイツ進化系だ(笑)

image


昭和のオールドタイプはお金入れたら好みのジュースを引っ張り出すタイプだけど

image


平成のニュータイプはボタンをポチると横からゴロン。

こいつ・・・動くぞ(笑)

image


コカ・コーラ@110円の登場。

でここでまさかの事実。平成世代の同僚が蓋の開け方を知らない。。。

オイラはここぞとばかりニヤケ顔で。。。

もぉ~しょ~がんないなぁ~( 〃▽〃)

image


瓶の頭を自販機の栓抜きに引っかけて

image


下に引くだけ。

image


蓋が開いた(^o^)

で一口いただきま~す。。。

最高\(^o^)/

暑い日に表で飲むコーラ。

しかも瓶でノスタルジーに浸りながら飲むコーラ。。。

やめられないな(^o^)

でも今仕事中だよな(笑)


最後によいこのみんなへのお約束

image


飲み終わった瓶はお店に返してね(>_<)



あっ後、現役で動く瓶の自販機を知っている方教えてくださいm(__)m

できれば県西地域でお願いします。






にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村


人気ブログランキング 神奈川県小田原市へ

ブログ内検索くん
follow us in feedly