2015年12月28日 御礼申し上げます! いよいよ蕎麦屋は年末モード! 年越そばのご注文が なんと300食を超えました\(^o^)/ ありがとうございます 皆さまの一年の節目のお供に 当店の蕎麦を選んでいただけること、 この上なく嬉しく思います。 今年は、 「自分で打った年越そば」 を、ご家族に振る舞いたい☆と そば打ち教室の数名の方が挑戦されます! 来年は、皆さまも 大切な方へ 感謝の気持ちを込めて 手打ちの年越そばを打ってみませんか?(^^)
2015年12月28日 年末年始、営業のお知らせ🌟 年末年始、営業のお知らせですっ 明日より、お昼のみの営業とさせていただきます✨ 今年もたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。 残り4日間もスタッフ一同、ご来店お待ちしておりますっ😊
2015年12月25日 年越そば 街はクリスマス一色ですが、 蕎麦屋は年末の準備で頭がいっぱい 浮かれモードの世間に逆らってww 今日は年越そばのお話をします。 年越そばの歴史・由来について 諸説ございますが、 「今年一年の災厄を断ち切る」 「蕎麦が細く長いことから、長寿を願う」 などの意味があります。 江戸時代の中期にはすでに 文化として根付いていたようですね。 実に200年以上も続く、 日本の文化です 皆さん何気なく食べている年越そばも、 立派な伝統文化の継承ですね 今年は、どこで、どなたと 年越そばを召し上がりますか
2015年12月18日 1月のそば打ち教室日程 すっかり師走ですね(°_°)💨 年越しの準備は、 進んでおられるでしょうか? 少し気が早いですが 2016年1月のそば打ち教室の日程が 決まりました! 前回と同様、 土日祝を含めた8日間を 定めましたが、 1月からは、 土日祝の営業時間 (11:30〜15:00と17:30〜21:00) 以外は 生徒さんと応相談で 受講日を決めれるような システムを導入します\(^o^)/✨✨ お忙しい皆さまのニーズに お応えし易い体制を 今後もつくっていきたいと 思っておりますので、 ご興味のある方は ぜひお気軽にご相談下さいませ☆