もう朝から夏日でを超えてます!!
午前から猛暑日、熱中症注意=西日本と日本海側―気象庁
気象庁は京都や大阪、新潟、広島など7府県に高温注意情報を
発表して熱中症に注意を呼び掛けている
京都市内は現在35度・・。ホントかよ。。
クーラーつけているのにいつもみたいに冷えないはずです(汗)
今朝も朝ランをしてきたのですがその時からいつもと違うって感じていましたよ。
これは紫外線対策どころだけではなく水分補給して熱中症にも気おつけてください。
今日も加工漬けでこんな時間になってしまったのですが
久しぶりに新製品の紹介でもしましょうか。
以前も違うカラーで紹介したのですが
≪ハスキーノイズ≫
から夏らしい涼しげなメガネが入荷しました。
女性に大人気のメガネフレームです。
*H-121 ¥18.900
ブルーとブラウンのグラデーションカラー
パープルとブラウンのグラデーション
ピンクとブランのグラデーション
本当に涼しげで爽やかな気持ちになれます!!
価格も安く鼻パットも付いているので掛け心地も大丈夫!!
この夏お勧めのアイウエアーです。
よろしくお願いいたします。
これだけでは味気ないので
興味のない方はスルーしてくださいね(笑)
冒頭でも軽く触れましたが
今日の朝ランはちょっと出る時間が遅くなったので
(いつもより30分)太陽がまぶしかったのでデジカメを持って出かけた。
まぁ、ちょっと疲れもたまっていたので今日はJOG程度で考えていた。
朝日が眩しい!!
けど気持ちいい〜(笑)
そうそう、もう一つ途中報告。
このランの時の相棒の一つがこちら
フラックジャケット 調光レンズ搭載
年間通して走るのは朝方が多いんですがやっぱり冬場真っ暗
夏場は途中で強い日差しに見舞われる。
又走る場所も河川敷からトレイル系や街中ということと
朝がメインなので時間も1~2時間ぐらい。
そうすると一番使いやすいのがやっぱり調光レンズなんですよね。
それともう一つテストが耐久性
基本2年って言われるんですが私個人的な使い方で一体どのくらい
もつものかどうかをテストしたかった。
週5日程度
1~2時間
使い続けたら??
(調光ブラウンにパワーヒートコート)
このパーヒートコートは必需品ですよ。
大汗かいても軽く拭けば常にクリアーな視界!!
しかも2.3回腰の高さからレンズから落ちたのに傷一つなし!!
で現在は約2年半程度
上記の写真は家を出てすでに30秒程度たっているので
若干色がついてしまってます。
2分後ぐらいに取った方がいいかもしれませんが
めんどくさく思ったのと早く走りだしたかった(笑)
でわ行ってきます!!
いつもなら大渋滞する道ですが、廃墟なイメージな
朝の道は大好きです(笑)
今日は久しぶりに河川敷コースの15kJogです。
写真撮りながらだと集中できませんもんね・・。
それにしてもいい天気&暑いです。
5kほどですでに大汗・・・。
折り返し地点の約7k
まだまだ太陽が低い時間帯です。
それでは折り返しまで来たので
サングラスの状態をチェック
いやいや。2年半も経ってるんですが全く大丈夫です。
見た目にはわかりにくいのですが・・
(レンズの裏に光が通ると薄く感じますもんね)
なんとかわかりやすくならないかと
あたりを見回したんですが、河川敷の堤防の上に何かあるはずもなく・・。
まぁ私的にはほとんど問題ないレベルです。
使い方や気温や場所によっても違うと思いますので
あくまでも参考程度にとらえてくださいね。
しかし今朝も気持ちのいいランでした(笑)
っというか夏Jogぐらいに暑かった。
終わってから30分ぐらい汗が止まらなかった。
そろそろシューズの方も、もうすぐ1年か・・。
前から3列目のイボがなくなったのとかかともすり減ってきて
白くなってきた。
もうちょっと頑張ってもらいましょうか!!
雨は嫌だが梅雨は必要!!
○●○●○●○●○○●○●○produced by DOUBLE O GlassesGEAR●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
【RIDING EYEWEAR】
コメント