昨日に続きまして
#DOUBLEOSupportFamily
の活躍をご紹介です。

MOTO GYMKHANA JAGE認定大会2025 第1戦
#林和明 選手
林 (2)_R
事前の天気予報で雨となっており、
ロードレース時代WETは得意だったのですが、
今のバイク(EC250)では雨は一回の走行しかしていなかったため、
若干セッティングに不安を感じながら大会に臨みました。
着いてみると曇っているものの全面ドライな状況でしたが、
今にも降り出しそうな雰囲気の中準備が進みました。
コースは狭いセクションがまとまっていて、
スイングアーム交換の効果が発揮されそうに感じていました。
((H-1)
スタートも上手くいき、
思っていたよりも各所でしっかり攻めることができたのですが、
クランク部分で痛恨の脱輪をしてしまいました。
生タイムでは時点トップでしたが、
脱輪ペナルティで3秒加算が加わり、
一発B級昇格は完全に遠のいたことを感じました。
タイム 1:24.266(P:3)→1:27.266
林 (1)_R
(H-2)
ヒート1と同様にスタートはなんなくできましたが、
全然グリップ感を得られません。
特にリヤが進入も立ち上がりもグリップしてる感じがしませんでした。
止まりそうになるぐらい速度を下げないと、
リヤが流れてしまい旋回速度が低いので遠心力も弱く
リヤが下がらない悪循環に陥っていました。
原因はスイングアーム交換によるリヤサスセットが
極端に硬くなってしまったこと、
リヤタイヤが車重に対し太過ぎること、
そして後からベテランの方に教えてもらった、
ウォームアップ走行し過ぎてタイヤが冷えてしまっていたこと
などが考えられました。
タイムもかなり落としてしまいました。
タイム 1:37.256(ミス無し)
林 (3)_R
ただ、トップ勢も悪くなった路面条件にタイムを更新することはなく、
結果ヒート1のタイムが採用され、B級昇格の資格は得られました。
出場していたノービスオープンクラスでも
2位に約3秒差をつけて優勝することができました。
〈終わりに〉
雨による大きな波乱がありましたが、そんな悪天候の中、
曇り止め加工をしていただいたNO GROWは
走行中シールドを閉めていても全く曇らず、
快適な視界でライディングに集中することができました。
ヘルメットの曇り止めシールドと合わせると、
雨でも本当にストレスなくライディングできます。


お疲れさまでした。
そして優勝おめでとうございます!
次戦も楽しみにしております。

引き続き応援よろしくお願いいたします

●○●○○●○●○●○●○produce by DOUBLE O GlassesGEAR○●○●○●○●○○●○●○
《RIDINGEYEWEAR》
RideTop
2025年RideEVO2を発売

《Helium-RX》
helium
《Dr.Helium》
Dr.Helium
《HydRide》
hydride

《OS MASK Revo/Pro》
osmask_pr
《Protect-24》
P-24b
《UUR》
301
《noREGRET & noGROW》
2023年 NEW MODEL
○●○●○○●○●○●○●○TRUNKSHOW情報○●○●○●○●○○●○●○
【2025年5月TRUNKSHOW開催予定】
【TRUNK SHOW in東京(東雲)】
5.3−6ライコ東雲 (2)
開催場所:ライコランドTokyoBay東雲

【TRUNK SHOW in浜松(静岡県)】
2025,5月17-18浜松 (2)
開催場所:HYOD浜松店
【2025年6月TRUNKSHOW開催予定】
【TRUNK SHOW in愛媛(松山)】
6.7−8松山 (2)
開催場所:ナップス松山

【TRUNK SHOW in長野】
6.21-22長野 (2)
開催場所:ライコランド長野

【2025年7月TRUNKSHOW開催予定】
【TRUNK SHOW in 堺(大阪)】
7.5‐6堺 (2)
開催場所:ナップス堺インター店

【TRUNK SHOW in 幸浦(神奈川)】
7.19‐21幸浦 (2)
開催場所:ナップスベイサイド幸浦店
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*
New
X F I L
友だち追加
イベント情報や 新製品情報を発信!
店舗住所:〒606-0837
京都市左京区下鴨夜光町27-1メゾン・ルミエール1階
075-746-4747 不定休(店頭及びホームペ-ジに記載)
www.double-o.com
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□□■□■□■□■□■□■□■□■□□