1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:18:14.187 ID:aYrXXkdLp.net
あれがなかったら凡作だったと思うわ

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:19:06.202 ID:fj180DBT0.net
(結婚)
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:19:12.200 ID:xL63tJoA0.net
結婚がキモヲタにウケたってのもあるよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:19:34.282 ID:uvunwhFG0.net
ストーリー好きだけどな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:19:45.487 ID:91/qzHNq0.net
少年と青年で分かれてるのが好き
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:27:19.514 ID:Whqc8ENV0.net
奴隷になるのが面白い
挫折感味わえる
挫折感味わえる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:20:54.625 ID:dVzseYiY0.net
ストーリーもシステムもトップレベルでしたわ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:52:22.450 ID:AMprUlGT0.net
子供時代からの人生追体験ってDQでは初だからね
そういうスケールのファミコンRPGって無かったんじゃないかな
個人的にはAIが賢すぎて初見から確実に的確な動作してくるあたり、
AIじゃなくなったんで好きにはなれんかったが
そういうスケールのファミコンRPGって無かったんじゃないかな
個人的にはAIが賢すぎて初見から確実に的確な動作してくるあたり、
AIじゃなくなったんで好きにはなれんかったが
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:22:39.472 ID:vrnfRdhGp.net
仲間モンスターとか子供時代と青年時代に別れてるのとか結婚出産もいいけど
SFCに移行して買ってもらえるキッカケだった感動が大きい
SFCに移行して買ってもらえるキッカケだった感動が大きい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:22:41.970 ID:Uj16+Fr/0.net
結婚もモンスター育成もしょせん二番煎じだし
SFCの性能をまったく生かしてないゴミ絵ゴミ音
SFCの性能をまったく生かしてないゴミ絵ゴミ音
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:24:26.459 ID:Uj16+Fr/0.net
でもドラクエのモンスターをこの手で操作できる、敵専用の行動が使える
このワクワク感は異常だったわ
キラーマシンは2回攻撃しろよとか思ったが
このワクワク感は異常だったわ
キラーマシンは2回攻撃しろよとか思ったが
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/25(木) 23:27:45.577 ID:XoCTDuNn0.net
パイオニアじゃなくてもドラクエでそれをやったっていうのが最大の魅力だもんね
コメント
結婚も同じだし、一番優れた点を挙げるならやはりストーリーになる。
Ⅵと比べて魔物使いに転職する等の下準備がいらなく、仲間になる種類も多いので
狙って仲間にしようという意識がなくても仲間になるのが良い。
青年時代はしばらく1人旅になるので仲間にする意義があるのと、
ストーリーに関わるボロンゴの存在が大きい。
モンスターを仲間にできるのは当時は斬新でとても良かった。このスレはこれがなかったらとしているが、これがなかったらエニックスも違うシステムを投入していただろう。
Ⅵに関してのことは、コメント1の意見と同じ。今、DQMJ3までの暇つぶしに今DSのDQⅥをやっている。ダークドレアムを倒せないが、戦闘でモンスターを仲間にできないと、レベル、熟練度上げが苦痛。
一番魅力的な部分ぬいたら、どんなゲームでも凡作になるだろあほらしい
なんでリメイクではスライム系とバトルレックス以外を仲間に出来なくしたんだ?
コメントする