1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:09:52.80 ID:612K6dd80
仲間全員モブキャラみたいなキャラデザで
ワクワク感がまったくない
ワクワク感がまったくない

2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:11:53.70 ID:HXOtto/Z0
村人仲間にできるシステムだと思ってた
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 14:12:42.42 ID:4IS8n1Kup
>>2
草w
草w
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:18:05.42 ID:/7T88ouw0
ヒーローズの主役の見た目もコレジャナイ感あったけど
DQ11もあんまり鳥山絵って感じじゃない
モデリングが8から退化してないか
DQ11もあんまり鳥山絵って感じじゃない
モデリングが8から退化してないか
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:19:18.19 ID:XnD/Vc8n0
どこからどう直せばよくなるか見当もつかないw
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:12:58.64 ID:Hlu6nWVL0
PS4版は露骨なエロキャラ出してる辺り
あぁいつもPSだなって感じ
あぁいつもPSだなって感じ
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:20:14.44 ID:Oud5nC4ld
鳥山の適当さが手足体が棒で現れてる
筋肉とかエロい体書くのが好きだったのが、この有様
筋肉とかエロい体書くのが好きだったのが、この有様
82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 17:53:57.96 ID:612K6dd80
あのオッサンなんか本当に普通のモブだからな
トルネコやブライには勝てない
トルネコやブライには勝てない
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:46:13.37 ID:oReTtDJ+d
おっさん枠をちゃんと確保してくれたのは嬉しいけどな
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 14:15:57.60 ID:Oa+drGO70
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:19:40.59 ID:tKSKrnZb0
あの主人公をカッコいいと思うやつは居ないよね
79: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 15:42:06.06 ID:YYPnaWpyx
90年台の江口洋介みたいな糞ださい長髪をみて買う気なくした
88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 18:43:27.74 ID:QEm2TUpH0
主人公が江口洋介はきつい
しかも3DSだと頭身のせいですげえ子供に見えて違和感が加速する
しかも3DSだと頭身のせいですげえ子供に見えて違和感が加速する
89: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 19:31:05.42 ID:612K6dd80
>>88
デフォルメされてるから
まだ3DS版の方が良いだろ
デフォルメされてるから
まだ3DS版の方が良いだろ
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:30:11.15 ID:9PhTatvWM
主人公がアカンわ
カミュは良い
カミュは良い
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 14:31:59.29 ID:rQpkkEMG0
カミュのほうが主人公っぽい
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:22:48.84 ID:jOmbuTVNM
主人公よりカミュのほうがカッコイイけどドラクエ6にいたガタイのいいキャラも欲しかった
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:21:17.17 ID:se74JkWv0
これで主人公が覚醒して金髪で逆立ったらさらにゲンナリ
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 13:00:26.53 ID:Uu0HfwcZa
>>14
超サイヤ人ブルーだよ今回
超サイヤ人ブルーだよ今回
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:22:25.22 ID:DBoCur/60
>>14
金にはならないと思うけどDQ8と同じく蒼いオーラで超化は確定でしょw
金にはならないと思うけどDQ8と同じく蒼いオーラで超化は確定でしょw
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:26:12.36 ID:OtFE95yxa
悪魔の子供?だからなにか覚醒してめっちゃ派手になると予想
てかそれがみてみたい
てかそれがみてみたい
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:32:20.35 ID:aJLkDo++0
主人公が闇落ちするってどっかのスレで書かれてたが
ビジュアル的にも設定的にもありそうだよな
ビジュアル的にも設定的にもありそうだよな
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:45:19.04 ID:t7Ptyz1Bp
>>22
闇落ちして後の大魔王ゾーマにでもなるの?
さすがに陳腐過ぎじゃね?
闇落ちして後の大魔王ゾーマにでもなるの?
さすがに陳腐過ぎじゃね?
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2017/05/22(月) 12:51:09.69 ID:oReTtDJ+d
>>22
発表当初から主人公の髪の色とかタイトルロゴのデザインから有力説出てたよね
あれはもう否定されちゃったんかな
発表当初から主人公の髪の色とかタイトルロゴのデザインから有力説出てたよね
あれはもう否定されちゃったんかな
コメント
<<じゃなくて>>だよ
そういう解釈だったのか...スマン俺も今知った
悪魔の子ってのは「勇者目覚めし時、魔王も目覚める」という伝承からだぞ
悪魔という存在の子供、じゃなくて存在そのものが悪魔(こいつが現れると魔王も現れるから)という意味
堀井直々にPS4版がメインで3DS版が後付と言ったのがそんなに悔しかったんだろうか
他の仲間もドラクエにおける魔法使い、僧侶、武闘家などのイメージを醸し出すデザインである
これが理解できず騒いでいるだけの者たちは叩き隊と名付けても良いだろう
過去のシリーズをプレイせず、元々買う気もないだろうに、嘆くふりをして叩いている連中の事である
印象薄かったはずが冒険の旅を通して思い入れがわくんだ
最初の立ち位置も村娘街娘やし
こいつ使いたい!ってキャラがいねえもん、7だけは。
ドラクエは作品間の争いがあるからなあ
ナンバリング間もあれば、スピンオフも加わることもある
今はそこに新参とアンチが加わって混沌としている
かく言う私もDQ6,DQ7を推す運動を展開している
6,7のトップの地位を脅かす意見があると反応してしまう
そんな私はDQ11をかなり楽しみにしています
てかここに来始めたの最近だけどドラクエのこと嫌いな人がいっぱい居るところなの?
マーニャやゼシカはええんか・・・
並べて見比べると洗練とされていて、シンプル、スマートさが歴代で随一である
他の仲間も、魔法使いらしさ、僧侶らしさが出ていて良いデザインである
カミュはその見た目から6主人公との関連を示唆しており、そこは実際のシナリオを楽しみにしたい
コメントする