2013年05月13日
【パズドラ】 ガンホーの時価総額、任天堂を超える
1 名前:依頼@アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/05/13(月) 13:56:09.26 ID:???0
13日午前の株式市場で、ガンホーがストップ高で30%近い上昇。時価総額が任天堂を上回った。
5月13日午前の東京株式市場で、ガンホー・オンライン・エンターテイメント(JASDAQスタンダード)が 前営業日に続き値幅制限の上限(ストップ高)となる30万円高(+28.79%)の134万2000円に上昇した。
時価総額は1兆5455億円となり、任天堂の1兆5342億円を上回った。
全市場でガンホーが58位、任天堂が59位になっている。
ガンホーの2013年1〜3月期は連結売上高が前年同期比9.4倍の309億400万円、連結営業利益は
約73倍の186億1600万円となり、「パズル&ドラゴンズ」のヒットで業績が爆発的に拡大している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/13/news052.html

5月13日午前の東京株式市場で、ガンホー・オンライン・エンターテイメント(JASDAQスタンダード)が 前営業日に続き値幅制限の上限(ストップ高)となる30万円高(+28.79%)の134万2000円に上昇した。
時価総額は1兆5455億円となり、任天堂の1兆5342億円を上回った。
全市場でガンホーが58位、任天堂が59位になっている。
ガンホーの2013年1〜3月期は連結売上高が前年同期比9.4倍の309億400万円、連結営業利益は
約73倍の186億1600万円となり、「パズル&ドラゴンズ」のヒットで業績が爆発的に拡大している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/13/news052.html
Yahoo!ファイナンスのランキングより

4 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:57:15.61 ID:UdYUgID6T
儲かってるな
8 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:58:39.71 ID:dv+7Gv/n0
もうゲーム業界ソーシャルでしか儲からんな
10 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:59:25.85 ID:CpI22M0WO
任天堂の倒し方を知っていたのはガンホーでしたw
15 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:00:47.80 ID:KKZnhL8J0
多分だけど任天堂とそもそも競合してないよな
23 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:03:09.02 ID:4+dFFeka0
>>15
WiiとDSにいたライトユーザーを持っていったのが、グリー、モバゲー、ガンホー
16 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:00:50.28 ID:QvOpHYm50
任天堂と比べたら信用性の無さが段違いだなぁ
下がる時はどこまで下がるか楽しみやな
17 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:00:51.17 ID:EtHOtySf0
グリーが倒す前にガンホーに倒されちゃったか
19 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:01:51.21 ID:cXZKtUfy0
ガンホー「倒し方知ってる会社はどうしたんだろうねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
21 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:02:26.33 ID:PNAHBxv50
落ち目の任天堂を尻目に、最近のガンホーは景気がいいな
昔ROで叩かれてた頃が懐かしいわ
思えば当時から金稼ぎは上手かったかもしれん
26 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:03:21.25 ID:sUr00rVA0
パズドラの成長率は確かにすげーけど、キャラクター要素ないから
数年先までの維持がきついだろ。
コラボと亜種で新種増やしてるだけだし、マリオ、ピカチュウ、ゼルダみたいな
キャラクターの強みがない
28 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:03:32.89 ID:mSwbZSCQT
グリー「ぐぬぬ」
29 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:03:37.26 ID:7zGKnJQnP
任天堂「ソーシャルの倒しかた教えて下さい」
31 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:04:22.46 ID:FTVATDEh0
まぁ任天堂も倒れてないから
これが「倒しかた」っ訳でも無いんだけどなw
36 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:05:53.56 ID:h6+OPdu/0
任天堂もそういうのやればいいのに
人材には事欠かないでしょ
コンシューマーゲームとの融合を図るとかさ
SNSで
37 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:06:07.22 ID:wyBclsD80
まあ、次の規制までだからな
課金ビジネスはマスコミの標的だし
スポンサー料を払っても、一度弱った犬は徹底的に沈めるからな
44 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:08:52.01 ID:Xpz/AUp60
これ絶対おかしいって
一般人が手を出したらけがする仕手株にしか見えなくなってきた
だってパズドラ作ってるの、専従で20人いないらしいよ
20人の部署で一兆円?やっぱ変だよ
84 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:16:53.38 ID:hGYmqFLxO
>>44
そんなもんよ今は
52 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:10:29.47 ID:PNAHBxv50
上から「パズドラみたいなの作れ」と言われたソーシャルゲームの開発者
たくさんいるんだろうな
58 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:11:30.32 ID:ekv8oseC0
グリーとかモバゲーが苦虫かみ締めてる絵が見える
ブランドソフト買い叩いてソフト屋を疲弊させた結果がこれ
もうプラットホームなんて必要ない、ソフト屋が単独でやるのが主流
60 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:11:43.17 ID:sUr00rVA0
パズドラでやってる戦略ってガンホーが10年前からやってたラグナロクの売り方と一緒なんだよな
ただあの頃はネトゲー自体パンピーが入り込めるほどライトじゃなかった。
スマホの存在でパンピーをネトゲに引き込めたのがでかい
つまりスマホでネトゲ出せば成功する世の中になった
61 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:11:53.95 ID:eHPBdVkbO
任天堂はあくまで玩具屋でいいよ。
マリオやゼルダを、任天堂のハードでやることに意味があるので。
63 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:12:00.37 ID:klzpmZJ4O
いつ暴落するか楽しみでしょうがない
70 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:13:34.13 ID:Tdwdwfzy0
パズドラ作ったのは元ハドソンのスタッフらしいな
実際よくできてるし、Wiiみたいなのがヒットするよりよっぽど納得がいくわ
81 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:16:04.97 ID:rL46vULg0
ROで運営のクソさで散々嫌な目にあった身としては、パズドラなんかは
ガンホーってだけで拒絶反応が出ちゃうがなぁ
ガンホーのクソさを知らん若い層がパズドラやってんのかな
90 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:17:57.81 ID:yRd56G710
>>81
今は、そこまで糞じゃないからな。
96 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:18:54.50 ID:tAysyLrT0
>>81
オンゲーよりは管理なんぞ超楽勝だろうし
何かにつけて石(ゲーム内通貨的なもん)をばら撒いてるから
そんなに運営に対する不満はないんじゃない?
103 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:21:09.83 ID:pvC+/uLA0
>>81
いやいや、むしろあのRO時代のクソさを重々知ってる人間が経営してるってのがポイントだろ
どん底経験してるから日銭が毎日3億4億と入ってくるのに全然浮かれねえんだよ、
驚くほど堅実だよ・・・
92 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:18:15.50 ID:8SEoXSAw0
速攻下落して信用買してた奴が首くくるだけだろ
99 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:20:29.56 ID:pAT/I+DI0
>>92
半年前からそう言われてるけどねw
110 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:23:14.40 ID:havh3j8B0
任天堂はDSで盛り返してた
今は新しい物が作れないから落ちぶれているが
115 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:24:19.86 ID:zGDK2LZF0
持続しないよ、所詮一発屋
131 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:28:44.07 ID:yDT4+A8SO
国挙げての価格操作な気はする
どこで、ハジケ飛ぶかね
133 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:29:53.33 ID:e5/IP7WcP
これって、ガチャでレアが出るまで10万20万が飛んでいくゲーム?
143 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:31:30.97 ID:4+dFFeka0
>>133
これは、広く浅く金集めてるゲーム
145 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:31:49.26 ID:iem+yHOv0
>>133
無課金でも十分遊べる
課金ゲーの中じゃ良心的だよ
そこがウケたんだと思う
200 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:48:11.13 ID:Vn1b1n7BO
>>133
そういうゲームに対抗する為に作られたのがパズドラ
大手ゲーム会社がGREEやモバゲーの物真似をしている間に
別の道を探して成功したのが、あの糞運営で有名だったガンホーとはねえ…
142 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:31:27.21 ID:ElU9+mfF0
家でがっつりゲームする時代ではない
152 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:34:32.85 ID:bH4rMbS4P
個人的にガンホーといえばラグナロクだったけど、ROが10年かけて得た利益の全額を
パズドラは1年もせずに上回っちゃったんだよな・・・
ROこのまま捨てられちゃったりしないのかこれw
163 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:36:27.96 ID:ElU9+mfF0
WiiUのドラクエ10よりパズドラのほうが課金は良心的
166 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:38:02.26 ID:dIGjLJBv0
小学校のときにポケモン、ゼルダ、スマブラ、マリカーなど友達とやりまくった
妊娠の私からするととても悲しい
179 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:42:48.60 ID:CmBSZr0zP
ROもECOももう下火なのにパズドラだけでココまで株価膨れあがるのか
199 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:48:09.13 ID:6NYbDoqEP
パズドラは良く出来てるけど、
しばらくすると飽きる。
ガンホーって他に売れているゲームあるの?
ぷよぷよの会社みたいに、これ一本で食べてく事になると厳しいだろうね。
207 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:49:28.16 ID:iem+yHOv0
>>199
ケリ姫も他のソシャゲ会社でいえば大ヒットレベルなんだけど
パズドラがヤバすぎて影が薄い
201 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:48:19.99 ID:d8QIoOox0
パスドラってのをやってみたが五分で消した
なにが面白いのかさっばりw
208 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:49:30.50 ID:dnQBYbPc0
ちゃんとしたゲーム作るのがアホらしくなるな
246 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:00:13.78 ID:GmZLeaJHO
これが現実か……
気に入らねえなあ
74 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:14:31.54 ID:RZlNAZiw0
一過性じゃなかったら認めてやるよ
向こう十年くらいかな
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368420969/

4 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:57:15.61 ID:UdYUgID6T
儲かってるな
8 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:58:39.71 ID:dv+7Gv/n0
もうゲーム業界ソーシャルでしか儲からんな
10 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:59:25.85 ID:CpI22M0WO
任天堂の倒し方を知っていたのはガンホーでしたw
15 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:00:47.80 ID:KKZnhL8J0
多分だけど任天堂とそもそも競合してないよな
23 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:03:09.02 ID:4+dFFeka0
>>15
WiiとDSにいたライトユーザーを持っていったのが、グリー、モバゲー、ガンホー
16 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:00:50.28 ID:QvOpHYm50
任天堂と比べたら信用性の無さが段違いだなぁ
下がる時はどこまで下がるか楽しみやな
17 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:00:51.17 ID:EtHOtySf0
グリーが倒す前にガンホーに倒されちゃったか
19 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:01:51.21 ID:cXZKtUfy0
ガンホー「倒し方知ってる会社はどうしたんだろうねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
21 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:02:26.33 ID:PNAHBxv50
落ち目の任天堂を尻目に、最近のガンホーは景気がいいな
昔ROで叩かれてた頃が懐かしいわ
思えば当時から金稼ぎは上手かったかもしれん
26 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:03:21.25 ID:sUr00rVA0
パズドラの成長率は確かにすげーけど、キャラクター要素ないから
数年先までの維持がきついだろ。
コラボと亜種で新種増やしてるだけだし、マリオ、ピカチュウ、ゼルダみたいな
キャラクターの強みがない
28 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:03:32.89 ID:mSwbZSCQT
グリー「ぐぬぬ」
29 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:03:37.26 ID:7zGKnJQnP
任天堂「ソーシャルの倒しかた教えて下さい」
31 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:04:22.46 ID:FTVATDEh0
まぁ任天堂も倒れてないから
これが「倒しかた」っ訳でも無いんだけどなw
36 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:05:53.56 ID:h6+OPdu/0
任天堂もそういうのやればいいのに
人材には事欠かないでしょ
コンシューマーゲームとの融合を図るとかさ
SNSで
37 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:06:07.22 ID:wyBclsD80
まあ、次の規制までだからな
課金ビジネスはマスコミの標的だし
スポンサー料を払っても、一度弱った犬は徹底的に沈めるからな
44 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:08:52.01 ID:Xpz/AUp60
これ絶対おかしいって
一般人が手を出したらけがする仕手株にしか見えなくなってきた
だってパズドラ作ってるの、専従で20人いないらしいよ
20人の部署で一兆円?やっぱ変だよ
84 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:16:53.38 ID:hGYmqFLxO
>>44
そんなもんよ今は
52 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:10:29.47 ID:PNAHBxv50
上から「パズドラみたいなの作れ」と言われたソーシャルゲームの開発者
たくさんいるんだろうな
58 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:11:30.32 ID:ekv8oseC0
グリーとかモバゲーが苦虫かみ締めてる絵が見える
ブランドソフト買い叩いてソフト屋を疲弊させた結果がこれ
もうプラットホームなんて必要ない、ソフト屋が単独でやるのが主流
60 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:11:43.17 ID:sUr00rVA0
パズドラでやってる戦略ってガンホーが10年前からやってたラグナロクの売り方と一緒なんだよな
ただあの頃はネトゲー自体パンピーが入り込めるほどライトじゃなかった。
スマホの存在でパンピーをネトゲに引き込めたのがでかい
つまりスマホでネトゲ出せば成功する世の中になった
61 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:11:53.95 ID:eHPBdVkbO
任天堂はあくまで玩具屋でいいよ。
マリオやゼルダを、任天堂のハードでやることに意味があるので。
63 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:12:00.37 ID:klzpmZJ4O
いつ暴落するか楽しみでしょうがない
70 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:13:34.13 ID:Tdwdwfzy0
パズドラ作ったのは元ハドソンのスタッフらしいな
実際よくできてるし、Wiiみたいなのがヒットするよりよっぽど納得がいくわ
81 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:16:04.97 ID:rL46vULg0
ROで運営のクソさで散々嫌な目にあった身としては、パズドラなんかは
ガンホーってだけで拒絶反応が出ちゃうがなぁ
ガンホーのクソさを知らん若い層がパズドラやってんのかな
90 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:17:57.81 ID:yRd56G710
>>81
今は、そこまで糞じゃないからな。
96 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:18:54.50 ID:tAysyLrT0
>>81
オンゲーよりは管理なんぞ超楽勝だろうし
何かにつけて石(ゲーム内通貨的なもん)をばら撒いてるから
そんなに運営に対する不満はないんじゃない?
103 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:21:09.83 ID:pvC+/uLA0
>>81
いやいや、むしろあのRO時代のクソさを重々知ってる人間が経営してるってのがポイントだろ
どん底経験してるから日銭が毎日3億4億と入ってくるのに全然浮かれねえんだよ、
驚くほど堅実だよ・・・
92 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:18:15.50 ID:8SEoXSAw0
速攻下落して信用買してた奴が首くくるだけだろ
99 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:20:29.56 ID:pAT/I+DI0
>>92
半年前からそう言われてるけどねw
110 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:23:14.40 ID:havh3j8B0
任天堂はDSで盛り返してた
今は新しい物が作れないから落ちぶれているが
115 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:24:19.86 ID:zGDK2LZF0
持続しないよ、所詮一発屋
131 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:28:44.07 ID:yDT4+A8SO
国挙げての価格操作な気はする
どこで、ハジケ飛ぶかね
133 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:29:53.33 ID:e5/IP7WcP
これって、ガチャでレアが出るまで10万20万が飛んでいくゲーム?
143 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:31:30.97 ID:4+dFFeka0
>>133
これは、広く浅く金集めてるゲーム
145 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:31:49.26 ID:iem+yHOv0
>>133
無課金でも十分遊べる
課金ゲーの中じゃ良心的だよ
そこがウケたんだと思う
200 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:48:11.13 ID:Vn1b1n7BO
>>133
そういうゲームに対抗する為に作られたのがパズドラ
大手ゲーム会社がGREEやモバゲーの物真似をしている間に
別の道を探して成功したのが、あの糞運営で有名だったガンホーとはねえ…
142 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:31:27.21 ID:ElU9+mfF0
家でがっつりゲームする時代ではない
152 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:34:32.85 ID:bH4rMbS4P
個人的にガンホーといえばラグナロクだったけど、ROが10年かけて得た利益の全額を
パズドラは1年もせずに上回っちゃったんだよな・・・
ROこのまま捨てられちゃったりしないのかこれw
163 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:36:27.96 ID:ElU9+mfF0
WiiUのドラクエ10よりパズドラのほうが課金は良心的
166 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:38:02.26 ID:dIGjLJBv0
小学校のときにポケモン、ゼルダ、スマブラ、マリカーなど友達とやりまくった
妊娠の私からするととても悲しい
179 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:42:48.60 ID:CmBSZr0zP
ROもECOももう下火なのにパズドラだけでココまで株価膨れあがるのか
199 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:48:09.13 ID:6NYbDoqEP
パズドラは良く出来てるけど、
しばらくすると飽きる。
ガンホーって他に売れているゲームあるの?
ぷよぷよの会社みたいに、これ一本で食べてく事になると厳しいだろうね。
207 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:49:28.16 ID:iem+yHOv0
>>199
ケリ姫も他のソシャゲ会社でいえば大ヒットレベルなんだけど
パズドラがヤバすぎて影が薄い
201 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:48:19.99 ID:d8QIoOox0
パスドラってのをやってみたが五分で消した
なにが面白いのかさっばりw
208 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:49:30.50 ID:dnQBYbPc0
ちゃんとしたゲーム作るのがアホらしくなるな
246 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 15:00:13.78 ID:GmZLeaJHO
これが現実か……
気に入らねえなあ
74 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:14:31.54 ID:RZlNAZiw0
一過性じゃなかったら認めてやるよ
向こう十年くらいかな
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368420969/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
478. Posted by ななしさん 2020年12月08日 22:00
>>54
今見事に復活してるんすよ先見性のないオッサンw
そもそも2013年の時点でも資産1兆あるから転んでもただじゃ起きないことぐらい予測できんだろうが
今見事に復活してるんすよ先見性のないオッサンw
そもそも2013年の時点でも資産1兆あるから転んでもただじゃ起きないことぐらい予測できんだろうが
477. Posted by ななしさん 2020年12月08日 21:57
>>124
このバカ今息してんの?
自分の書き込み見せてやりてえわw
このバカ今息してんの?
自分の書き込み見せてやりてえわw
476. Posted by ななしさん 2020年12月08日 21:54
>>435
こういうの見てるとホント哀れっつーか情けねーな
こういうの見てるとホント哀れっつーか情けねーな
475. Posted by ななしさん 2020年12月08日 21:52
>>68
今、パズドラオワコンだけど、息してるか癌ホー社員よお?
今、パズドラオワコンだけど、息してるか癌ホー社員よお?
474. Posted by chung cư geleximco 2016年02月25日 10:10
ソシャゲというだけで叩いてたお前ら敗北
473. Posted by Pendaftaran Bidikmisi 2015年10月23日 02:02

472. Posted by 店員の捏造か 2015年06月10日 17:06

1本成功すると普通それに縋りたくなるけど、他ゲーもイベント多いし、昔のBOT会社からは脱出できてると思うよ

471. Posted by ブログリーダー 2015年05月19日 18:39

きもいね。大儲けするやつと大損する奴が出てくる単なる
マネーゲーム。お金で遊んじゃいけねえ
会社内実の価値が株価にともなっ

470. Posted by 単なるネガキャンだろ 2015年05月19日 03:34
つまり、パズドラバブルがふっと潰れても会社としては経営危機に陥らないってことだ
1本成功すると普通それに縋りたくなるけど、他ゲーもイベント多いし、昔のBOT会社からは脱出できてると思うよ
1本成功すると普通それに縋りたくなるけど、他ゲーもイベント多いし、昔のBOT会社からは脱出できてると思うよ

469. Posted by chung cư hh1 linh đàm 2015年03月16日 16:48
グリーは任天堂を倒すよりまずガンホー倒さんとならんな
468. Posted by thoi trang 2014年04月15日 01:50
ソシャゲというだけで叩いてたお前ら敗北
467. Posted by パズドラ時間割 2013年12月23日 08:12
今はスゲーけどあと1年もつかどうかは怪しいw
466. Posted by ほへほへ@ラスク 学籍番号B0000381 by QMA 2013年05月17日 23:26
でもQMAには及ばないw
465. Posted by 2013年05月17日 19:19
>>463
ソシャゲを理解出来ないとかその感性もの凄くやばすぎるよ。
CRPGなんてRPGじゃないと言い張るTRPG信者並みのやばさ。
ソシャゲを理解出来ないとかその感性もの凄くやばすぎるよ。
CRPGなんてRPGじゃないと言い張るTRPG信者並みのやばさ。
464. Posted by 2013年05月17日 19:18
>>456
samegameじゃなくマッチスリーだし
ドラッグを取り入れた所が新しいんだろうが。馬鹿かお前www
samegameじゃなくマッチスリーだし
ドラッグを取り入れた所が新しいんだろうが。馬鹿かお前www
463. Posted by 2013年05月16日 10:56
まったくゲームと呼べるような代物じゃなかったソーシャルゲーにゲーム性を持ち込んだのがウケたって事なのかな?
462. Posted by ・ Beeeper ・ 2013年05月16日 09:52
かん国人社長(孫正義の弟)のクソ企業の粗悪ゲームに金を注ぎ込む
情弱共の多さときたら。
もしドラやAKBと同じく2013版「売れてます商法」にまんまとひっかかったな。
情弱共の多さときたら。
もしドラやAKBと同じく2013版「売れてます商法」にまんまとひっかかったな。
461. Posted by 八神太一 2013年05月16日 06:55

460. Posted by 2013年05月16日 00:36
株式分割考慮すると、1年で株価100倍か・・・ねーだろマジで・・・。
459. Posted by G 2013年05月15日 20:56
パズドラが流行る前から株式投資してた人達って
めっちゃ儲かってんの?
めっちゃ儲かってんの?
458. Posted by 株無し 2013年05月15日 20:33
自分には関係無さすぎる。
457. Posted by 名 2013年05月15日 12:42
1の画像見たらバブルボブル思い出したよ
456. Posted by 2013年05月15日 10:32
ゲーム自体はドラッグ取り入れただけのSAMEGAMEだろ
どこが先駆けやねん
どこが先駆けやねん
455. Posted by 名無し 2013年05月15日 09:56
テトリスなんかも同じでシンプルで変なキャラクター性が無いのが
時として一般人に異常なヒットをする
こういうのは狙っては作れない
時として一般人に異常なヒットをする
こういうのは狙っては作れない
454. Posted by あ 2013年05月15日 08:54
428
ガンホーの最近のゲーム、「パチモン」なの?クソゲーかどうかは人それぞれだけど。
パズドラなんかは、先駆けだよね?寧ろ、ぷよぷよアプリとかがこのシステムを丸パクりしてるくらい、情けない状況。
ケリ姫やらテンカトリガーやらも、ジャンル自体は元からあっても、何かのパクりゲーではないし。
ガンホーの最近のゲーム、「パチモン」なの?クソゲーかどうかは人それぞれだけど。
パズドラなんかは、先駆けだよね?寧ろ、ぷよぷよアプリとかがこのシステムを丸パクりしてるくらい、情けない状況。
ケリ姫やらテンカトリガーやらも、ジャンル自体は元からあっても、何かのパクりゲーではないし。
453. Posted by 2013年05月15日 03:16
ガンホーってもともとアメリカ海兵隊の標語として有名になった言葉だろ
そういうアメリカ映画もあったし
大元は中国語らしいが
そういうアメリカ映画もあったし
大元は中国語らしいが
452. Posted by . 2013年05月15日 00:29
任天堂の倒し方の話信じてる奴いるんだなww
451. Posted by 2013年05月15日 00:27
ガンホーは中国語からとっている。韓国語ではない。
450. Posted by 2013年05月14日 22:52
ガンホーなんて、思いっきり朝鮮系の名前じゃん。
449. Posted by 2013年05月14日 21:20
438
普通に考えてガンホーの自社企画なのかつー
普通に開発は別で企画買ったんじゃないかと思うが。
おらの友人もそんな感じのゲーム会社。
普通に考えてガンホーの自社企画なのかつー
普通に開発は別で企画買ったんじゃないかと思うが。
おらの友人もそんな感じのゲーム会社。
448. Posted by あ 2013年05月14日 21:04
馬鹿な記事だな。
こんなパチモンのクソゲーに身銭を削ぐバカが増えて
民度が下がってるって背景が起因してるだけだろw
ゲームなんていう敷かれたレールの上で寝てないで
表出ていろんな経験しろよw
こんなパチモンのクソゲーに身銭を削ぐバカが増えて
民度が下がってるって背景が起因してるだけだろw
ゲームなんていう敷かれたレールの上で寝てないで
表出ていろんな経験しろよw
447. Posted by 2013年05月14日 18:21
やべえ、後出しのウンコ経済アナリストが出しゃばりだした。
そうやって天井フラグ立てるのやめてくんない(´・ω・`)
そうやって天井フラグ立てるのやめてくんない(´・ω・`)
446. Posted by 2013年05月14日 18:17
俺も何でパズドラがここまで受けてるのか理解出来ん。
とりあえず後はどこかで落ちるだけだろうからそれを楽しみにするわ。w
とりあえず後はどこかで落ちるだけだろうからそれを楽しみにするわ。w
445. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月14日 17:51

444. Posted by ゴッド様 2013年05月14日 17:37
任天堂信者お疲れっすwww
僕様は正に今超輝いてるガンホーの社員なんだよwww
GREE?、モバゲー?負け犬共がごくろーなこったwww
僕様たちの会社の大ヒットコンテンツに勝てるゲーム会社は存在しねーんだよwww
特に僕様はその中でも格段に優秀だからな、まぁせいぜいお前らは僕様たちの華麗な活躍を指を食わえてみてりゃーいいんだよ、ブヒヒ
僕様は正に今超輝いてるガンホーの社員なんだよwww
GREE?、モバゲー?負け犬共がごくろーなこったwww
僕様たちの会社の大ヒットコンテンツに勝てるゲーム会社は存在しねーんだよwww
特に僕様はその中でも格段に優秀だからな、まぁせいぜいお前らは僕様たちの華麗な活躍を指を食わえてみてりゃーいいんだよ、ブヒヒ
443. Posted by 2013年05月14日 16:44
ちょっくらレーバティンやってくる
442. Posted by 2013年05月14日 15:52
任天堂は全体的にレベルが落ちてるからな
俺のマリオはサンシャインで止まり
俺のゼルダは時オカで止まり
俺のスタフォは64で止まり
俺のポケモンはクリスタルで止まり
俺のスマブラはDXで止まって
俺のモンハンはトライで止まってる
新作ゲームをやってみたいって気が無くなった、
ゲームは好きだが起動するのは旧作のみ
俺のマリオはサンシャインで止まり
俺のゼルダは時オカで止まり
俺のスタフォは64で止まり
俺のポケモンはクリスタルで止まり
俺のスマブラはDXで止まって
俺のモンハンはトライで止まってる
新作ゲームをやってみたいって気が無くなった、
ゲームは好きだが起動するのは旧作のみ
441. Posted by 寒天銅 2013年05月14日 15:26
倒す?何いってんのこいつらw
ポッとでの会社とはここが違うんだよここが
ポッとでの会社とはここが違うんだよここが
440. Posted by 2013年05月14日 14:40
どうせ今だけだろ
439. Posted by 2013年05月13日 19:18 2013年05月14日 14:29
ポケモンっぽいwwwww
438. Posted by 2013年05月14日 13:48
何が凄いかって癌が凄いんじゃなく
パズドラ開発するために2011年に入社した癌社員が凄い
癌自体は今まで全然凄くなかった 寧ろ酷いと言われていたところに
一人の人間がきて大化けした。
その事実を知らずに癌スゲー癌スゲーは無いわ
パズドラ開発するために2011年に入社した癌社員が凄い
癌自体は今まで全然凄くなかった 寧ろ酷いと言われていたところに
一人の人間がきて大化けした。
その事実を知らずに癌スゲー癌スゲーは無いわ
437. Posted by _ 2013年05月14日 13:46
ガンホーもこれが一過性だとわかってるみたいだよ
他のゲームにパズドラユーザー引き込もうと必死になってコラボキャンペーンやってる
実際に他のゲームにもパズドラユーザーが来てるね
他のゲームにパズドラユーザー引き込もうと必死になってコラボキャンペーンやってる
実際に他のゲームにもパズドラユーザーが来てるね
436. Posted by ドラギ 2013年05月14日 13:36
こんな株に投資せずに
もっとまっとうな株に投資してやれよww
うざいから韓国市場に移ってくれないかな?
もっとまっとうな株に投資してやれよww
うざいから韓国市場に移ってくれないかな?
435. Posted by 2013年05月14日 13:12
この米欄で妊婦がいくら発狂しようともガンホーの株価は上がり続ける・・・
妊婦哀れwww
妊婦哀れwww
434. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月14日 12:49
このコメントは削除されました
433. Posted by 2013年05月14日 12:44
397
すまんガンホーの新作って言われても正直ピンとこないつーか、マイナスイメージ。
パズドラだから流行ってんでしょ。ガンホーの取り扱う中で奇跡的にましなゲームだったんだろとしか。
すまんガンホーの新作って言われても正直ピンとこないつーか、マイナスイメージ。
パズドラだから流行ってんでしょ。ガンホーの取り扱う中で奇跡的にましなゲームだったんだろとしか。
432. Posted by あ 2013年05月14日 12:27
任天堂のゲームは買うけど、モバゲー、グリー、ガンホーには関わりたくないわ。
431. Posted by hage 2013年05月14日 12:25
チョンコロの金稼ぎは続くのであった
430. Posted by 2013年05月14日 12:23
パズドラの担当してる連中が良心的だっただけで
ROは未だに糞運営なままなんだけどなw
一時のBOTが跋扈していた頃よりは多少マシとはいえ
ここ1,2年のいい加減さはむしろパズドラで浮かれてるんじゃねーのとか言われてる始末
ROは未だに糞運営なままなんだけどなw
一時のBOTが跋扈していた頃よりは多少マシとはいえ
ここ1,2年のいい加減さはむしろパズドラで浮かれてるんじゃねーのとか言われてる始末
429. Posted by あ 2013年05月14日 12:21
株価はあてにならんからなぁ(´・ω・`)。パズドラの収益は良いらしいが、いつまで続くかね。
428. Posted by 2013年05月14日 12:18
ROのクソさを知ってる人間からすれば癌がこんなになるとは思ってなかっただろうな
427. Posted by おもしろい名無しさん 2013年05月14日 11:38
これが任天堂の倒し方か・・・ただGREEがやってたパクリ主体でもなく正面から堂々と超えてみせたのは凄いな。
まぁ任天堂もソニーもそうだが、もはや多くの人がスマホ携帯を持っている現状、携帯ゲーム専用のハードでは役不足という現状を認識しろ。
据え付け機についてもそのうちスマホをテレビに繋いでゲームを遊ぶなんてこともできる一歩手前まで来てるし、そこに赤外線判定するものとコントローラ(スマホで兼用?)まで技術が進めば、本格的にWiiやPS3も要らなくなるかもよ。
まぁ任天堂もソニーもそうだが、もはや多くの人がスマホ携帯を持っている現状、携帯ゲーム専用のハードでは役不足という現状を認識しろ。
据え付け機についてもそのうちスマホをテレビに繋いでゲームを遊ぶなんてこともできる一歩手前まで来てるし、そこに赤外線判定するものとコントローラ(スマホで兼用?)まで技術が進めば、本格的にWiiやPS3も要らなくなるかもよ。
426. Posted by 2013年05月14日 11:37
RO時代から酸いも甘いも知り尽くした上での経験の蓄積があるからこそこの業績な訳だからかつてのコンパイルみたいにそうそう簡単に経営不振にはならんだろうな…
425. Posted by 2013年05月14日 11:04
DSでパズドラ出るんだよねw業界での生き方も上手いなガンホー。
天下の任天堂に正面から喧嘩売ったどこかのソシャゲ運営とは違うな。
天下の任天堂に正面から喧嘩売ったどこかのソシャゲ運営とは違うな。
424. Posted by 2013年05月14日 10:04
ゲーマー()は本当に面白いゲーム云々言うけどさ
今のCSに興味惹かれる良いゲームなんて無いんだけど
萌媚びRPG、中身の無いキャラゲー、洋ゲーかぶれの勘違いフリーフィールドRPG、モンハンコンパチ、シリーズ便りキャラクター便りのACT、SLG
こんなんばっかじゃん
ワンパターンなソシャゲと何が違うの?言ってみ?
今のCSに興味惹かれる良いゲームなんて無いんだけど
萌媚びRPG、中身の無いキャラゲー、洋ゲーかぶれの勘違いフリーフィールドRPG、モンハンコンパチ、シリーズ便りキャラクター便りのACT、SLG
こんなんばっかじゃん
ワンパターンなソシャゲと何が違うの?言ってみ?
423. Posted by 2013年05月14日 09:48
癌がパズドラだけって言ってるやつはにわか
パズドラなしでも十分やっていけるレベルで他のコンテンツも出し続けてる上にヒット飛ばしてるよ
エミルやROもネトゲ界隈の中では大ヒットレベルだったし、ケリ姫だってそう。パズドラがすごすぎて他が見えてないだけ
特にROは開発ってわけじゃなかったけどユーザーとの意見交換(主に叩かれ続ける)を山ほどやってる。下地がある分、他の一発屋のソーシャルと一緒にするのは間違い。
パズドラなしでも十分やっていけるレベルで他のコンテンツも出し続けてる上にヒット飛ばしてるよ
エミルやROもネトゲ界隈の中では大ヒットレベルだったし、ケリ姫だってそう。パズドラがすごすぎて他が見えてないだけ
特にROは開発ってわけじゃなかったけどユーザーとの意見交換(主に叩かれ続ける)を山ほどやってる。下地がある分、他の一発屋のソーシャルと一緒にするのは間違い。
422. Posted by 2013年05月14日 09:40
戸枝事件知ってると癌の名前聞いただけで嫌悪感を抱く
421. Posted by 2013年05月14日 09:39
今までもROだの他のゲームだので別に経営面の危機に直面することなく続けて来てたんだから
パズドラがぽしゃろうが関係なく今後も続いてくよ
ROを見出したところとか目がある会社なのは間違いないし
運営がクソだっただのなんだの言うけど長く続いてる有名タイトルがちゃんとあるんだし
今までパズドラみたいに広く浅く無課金でも楽しくっていうゲームが少なかったのがおかしいと思う
コンシューマが追い込まれてるのはソシャゲとの販売額の差がでかいってわかってないんだよね
パズドラがぽしゃろうが関係なく今後も続いてくよ
ROを見出したところとか目がある会社なのは間違いないし
運営がクソだっただのなんだの言うけど長く続いてる有名タイトルがちゃんとあるんだし
今までパズドラみたいに広く浅く無課金でも楽しくっていうゲームが少なかったのがおかしいと思う
コンシューマが追い込まれてるのはソシャゲとの販売額の差がでかいってわかってないんだよね
420. Posted by 2013年05月14日 09:29
パズドラは演出凝ってるからパッとみ楽しげ
でも数日以上ハマる奴は異常、普通飽きるだろ
でも数日以上ハマる奴は異常、普通飽きるだろ
419. Posted by 2013年05月14日 09:28
一過性だろ?
5年後も任天堂の上にいたら認めるよ
5年後も任天堂の上にいたら認めるよ
418. Posted by 2013年05月14日 09:25
グリーなんかと違って昔からゲーム業界にいるんだからこんなの一過性のブームであることはガンホー自身が一番よく分かってるだろ
417. Posted by 2013年05月14日 09:24
おお、住友商事にも勝ったぞ
416. Posted by み 2013年05月14日 09:17
00年のネットバブルの頃、光通信という携帯電話を販売していた会社
が株式時価総額でベスト5になった事があってな
歴史は繰り返す
が株式時価総額でベスト5になった事があってな
歴史は繰り返す
415. Posted by 美麗島の名無しさん 2013年05月14日 09:11
しょうもないゲームが
売り方一つで持て囃されるってのはなぁ
正直、ゲーム業界に取って害悪だと思う
売り方一つで持て囃されるってのはなぁ
正直、ゲーム業界に取って害悪だと思う
414. Posted by 2013年05月14日 08:57
パズドラに金使ってる奴は朝鮮に送金してるって自覚ないんだろうな・・・
413. Posted by あ 2013年05月14日 08:56
奴らさは絞り取る方式じゃないなら他のソシャゲーやAKBよりは印象良いな
412. Posted by 2013年05月14日 08:55
今もROはBOTそこらに転がってる。
何も変わってないよ。
何も変わってないよ。
411. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月14日 08:45
このコメントは削除されました
410. Posted by あ 2013年05月14日 08:35
割と本気で、政権奪還前に買っとけば良かったと悔やんでる株
409. Posted by 2013年05月14日 08:31
余りにもBOTが多くて
とあるプレイヤーが転移魔法で隔離してたら
そのプレイヤーがBANされてBOTは無事開放されたんだよな
とあるプレイヤーが転移魔法で隔離してたら
そのプレイヤーがBANされてBOTは無事開放されたんだよな
408. Posted by 2013年05月14日 07:30
勝つのはわりと簡単だけど、勝ち続ける事こそ難しい。常に任天堂の上をいかない事には、勝った意味も無さそうだ。
407. Posted by 2013年05月14日 06:50
バブルが始まったっぽいな
406. Posted by wWw 2013年05月14日 06:48
まぁガンホーはそらもう10年くらい前は酷かったわ、糞会社でggrとガンホーがトップに出た位だしな
運営がまともになったのは結構最近だからそのイメージの人が多いだろうね
割とRO出身者も多いんじゃないかな
運営がまともになったのは結構最近だからそのイメージの人が多いだろうね
割とRO出身者も多いんじゃないかな
405. Posted by 2013年05月14日 06:47
任天堂より
そのランク周辺の東京ガスとかオリエンタルランドとかと比べるとわかりやすい
そのランク周辺の東京ガスとかオリエンタルランドとかと比べるとわかりやすい
404. Posted by wWw 2013年05月14日 06:45
ソーシャルどころか携帯アプリ事業への参入を今年に入るまでしてなかったからな、任天堂
時勢を読めてなかったって事だろうなー、売り切り携帯アプリとかもっと早く出してれば相当の売上になったろうに
時勢を読めてなかったって事だろうなー、売り切り携帯アプリとかもっと早く出してれば相当の売上になったろうに
403. Posted by あ 2013年05月14日 04:41
これがおかしいとか言ってるやつは時価総と収益比べてこいよ
他の会社のも比べるとわかりやすいぞ
他の会社のも比べるとわかりやすいぞ
402. Posted by 名無し 2013年05月14日 04:27
任豚の時価総額超えても、価値の内容が全然違うから、逆に怖いわ…。
にしても、なんで孫さんの弟がすごいってことになるんだ?
ハゲ兄と違って、特に実績もないのにマンセー信者怖いわ。
にしても、なんで孫さんの弟がすごいってことになるんだ?
ハゲ兄と違って、特に実績もないのにマンセー信者怖いわ。
401. Posted by 2013年05月14日 04:22
悪名高いROの運営とパズドラの運営は部署が違うのは間違いない
そうじゃなければ爆発的な人気と売上を出しているパズドラの運営手法をROに生かさないわけがない
つい最近ROの運営が今までになく酷い修正発表(実際には発表前に修正してユーザー叩き落したわけだが)したもんだからユーザー離れ加速がさらに進んでる
落ち目の今この選択肢は経営者としてはありえないわ
同じ企業なら本来は利点を見習うだろうと誰もが思うがそうじゃないから、ガンホーはパズドラ1本に今後絞って他を終了させる気だろうなんていわれるんだよな
実際パズドラ1本にしても株価がもつかは疑問だがw
そうじゃなければ爆発的な人気と売上を出しているパズドラの運営手法をROに生かさないわけがない
つい最近ROの運営が今までになく酷い修正発表(実際には発表前に修正してユーザー叩き落したわけだが)したもんだからユーザー離れ加速がさらに進んでる
落ち目の今この選択肢は経営者としてはありえないわ
同じ企業なら本来は利点を見習うだろうと誰もが思うがそうじゃないから、ガンホーはパズドラ1本に今後絞って他を終了させる気だろうなんていわれるんだよな
実際パズドラ1本にしても株価がもつかは疑問だがw
400. Posted by 2013年05月14日 04:11
ソシャゲ、ましてや課金のあるゲームなんてのが流行る日が来るとは。
399. Posted by 2013年05月14日 04:02
「糞会社」でお馴染みの会社だったのに
今、糞会社じゃないなら何故その力をROに発揮しなかったんや・・・
今、糞会社じゃないなら何故その力をROに発揮しなかったんや・・・
398. Posted by べぇ 2013年05月14日 03:32
本社は韓国でしょ。
397. Posted by 名無しの隣人さん 2013年05月14日 03:26
すぐ崩壊とかってケチ付けたい人多いみたいだけど
崩れる前にここまで積み上げれれば十分すごいと思うけどなぁ
一発あててそれっきり、シリーズ作ってそれ頼みなんてゲーム会社ばっかりで大差ないよ
パズドラ終わってもガンホーってブランドは大きく広まってるから
よっぽど酷いバグや管理状況で見限られたとかでもなけりゃガンホーの新作ってだけで人数集まるでしょ
ネトゲ長い事運営してるからユーザーの突付き易いところも分かるだろうし
崩れる前にここまで積み上げれれば十分すごいと思うけどなぁ
一発あててそれっきり、シリーズ作ってそれ頼みなんてゲーム会社ばっかりで大差ないよ
パズドラ終わってもガンホーってブランドは大きく広まってるから
よっぽど酷いバグや管理状況で見限られたとかでもなけりゃガンホーの新作ってだけで人数集まるでしょ
ネトゲ長い事運営してるからユーザーの突付き易いところも分かるだろうし
396. Posted by 名無し兵 2013年05月14日 03:15
「周りが皆やってるから」やっぱこれに尽きるよなぁと思った
395. Posted by あ 2013年05月14日 03:01
とっくにもう「一過性のブーム」じゃなくて、定着した一つのジャンルになっちゃったんだよな
394. Posted by 2013年05月14日 03:00
米391
携帯アプリゲーム市場はここ10年右肩上がりに広がり続けてる
登場当初からそのうち廃れてみんな専用機に回帰すると言われてたが、最近はもう完全に定着した市場になった
課金ゲーに注目が集まって本質がぼかされることが多いが、買い切りゲームでも携帯、スマホの市場はかなり大きい
携帯アプリゲーム市場はここ10年右肩上がりに広がり続けてる
登場当初からそのうち廃れてみんな専用機に回帰すると言われてたが、最近はもう完全に定着した市場になった
課金ゲーに注目が集まって本質がぼかされることが多いが、買い切りゲームでも携帯、スマホの市場はかなり大きい
393. Posted by 2013年05月14日 02:59
韓流ブームと同じ気持ち悪さしかしない
392. Posted by 2013年05月14日 02:52
まぁパズドラの続編ないし大型バージョンアップガンガンしてれば当分は持つだろうな
自力は無いだろうけどそんなの無視できるくらいの稼ぎ時なわけで
自力は無いだろうけどそんなの無視できるくらいの稼ぎ時なわけで
391. Posted by 2013年05月14日 02:46
任天堂との違いは長期的な成長性があるのかということ
顧客から金を巻き上げて短期間でサービス終了する事業にいつまでもついてくるほど
ライトゲーマーもバカじゃないだろ
顧客から金を巻き上げて短期間でサービス終了する事業にいつまでもついてくるほど
ライトゲーマーもバカじゃないだろ
390. Posted by . 2013年05月14日 02:39
モバマスやってるとパズドラがいかに良心的か分かるよ。
課金額5000円で自慢する人がいるくらいの世界だからね。
モバマスならその二桁上で初めて自慢しても良いレベル。
課金額5000円で自慢する人がいるくらいの世界だからね。
モバマスならその二桁上で初めて自慢しても良いレベル。
389. Posted by 名無しの隣人さん 2013年05月14日 01:56
>>382
お前がやんなきゃいいだけやん
お前がやんなきゃいいだけやん
388. Posted by ドスパラ 2013年05月14日 01:39
ソシャゲソシャゲゆーが
そもそもこのゲーム「ソーシャル」の部分ほとんどねーぞ・・・
そもそもこのゲーム「ソーシャル」の部分ほとんどねーぞ・・・
387. Posted by 2013年05月14日 01:31
暫く勢いは止まらなそう
ソシャゲーは普段ゲームやらない層を引き込めたのがでかいな
しかも専用ハードいらず
日本のCSゲーはどんどん衰退するな
ソシャゲーは普段ゲームやらない層を引き込めたのがでかいな
しかも専用ハードいらず
日本のCSゲーはどんどん衰退するな
386. Posted by 2013年05月14日 01:26
むかし社員がリアルマネートレードで荒稼ぎしてたの
忘れてないからなwwwwwwwwまぁパズドラは面白い
忘れてないからなwwwwwwwwまぁパズドラは面白い
385. Posted by 2013年05月14日 01:26
「悪貨が良貨を駆逐する」
に通じる物があるな
に通じる物があるな
384. Posted by 2013年05月14日 01:04
パズドラ面白いけど、数十年トップクラスに居続けている任天堂と比べるのは間違ってると思う
相当なヘマでもしなきゃあと2,3年は持つと思うよ
相当なヘマでもしなきゃあと2,3年は持つと思うよ
383. Posted by 2013年05月14日 01:02
いいからROdAのクオリティ上げろよ
>>382
使う人的には「何に使おうが勝手だろ」だから無理
>>382
使う人的には「何に使おうが勝手だろ」だから無理
382. Posted by 2013年05月14日 00:55
アイテム課金早く禁止されねーかな、と祈るこの頃。
空気に金払うとか頭おかしい。それはサーバのHDDに記録された単なるデータだぞっと。
空気に金払うとか頭おかしい。それはサーバのHDDに記録された単なるデータだぞっと。
381. Posted by 2013年05月14日 00:54
かたや、ここ最近グリーの株価はがたおちなんだが・・・
380. Posted by 2013年05月14日 00:52
チョンの会社にまけるなよw
379. Posted by 2013年05月14日 00:51
363
モバマスは恒常的に叩かれてんだろ...
課金ゲー界をRPGに例えたら大魔王ゾーマ級の悪の根元だぞ
モバマスは恒常的に叩かれてんだろ...
課金ゲー界をRPGに例えたら大魔王ゾーマ級の悪の根元だぞ
378. Posted by ああ 2013年05月14日 00:47
要は消費者が堕ちただけでしょう。
377. Posted by 2013年05月14日 00:43
栄枯盛衰、どんな会社も落ち目がある。
ガンホーの株がいつか暴落するとのたまって先見性があると
勘違いしている奴は、いつか雨が降るとドヤ顔で空を眺めて
いる程度の道化。
任天堂、ガンホー、グリー、モバゲ、どこの雨が先に降るかだろ、争点は。
ガンホーの株がいつか暴落するとのたまって先見性があると
勘違いしている奴は、いつか雨が降るとドヤ顔で空を眺めて
いる程度の道化。
任天堂、ガンホー、グリー、モバゲ、どこの雨が先に降るかだろ、争点は。
376. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月14日 00:30
このコメントは削除されました
375. Posted by 2013年05月14日 00:27
パズドラ無課金で1週間くらいやってたけどすぐ飽きた
その後あの詐欺会社ガンホーと聞いて驚いたなぁ
その後あの詐欺会社ガンホーと聞いて驚いたなぁ
374. Posted by 2013年05月14日 00:22
癌呆の管理というだけで絶対手を出すものかと
考えてしまうRO被害者は俺以外にもやっぱりいたか
考えてしまうRO被害者は俺以外にもやっぱりいたか
373. Posted by . 2013年05月14日 00:14
ちょん正義の弟の会社だな
372. Posted by 2013年05月14日 00:13
一過性も何も、今の御時世半年以上続くだけで十分すごいレベルだろ
現実見ろよ
現実見ろよ
371. Posted by 2013年05月14日 00:05
ライブドア以降時価総額が〜っていうのは破滅の音に聞こえる
370. Posted by 2013年05月14日 00:02
任天堂もポケモンでパズドラやろうゼ!
369. Posted by 2013年05月13日 23:58
塩漬けばばあの蓮舫の株もあげてやって…
368. Posted by 2013年05月13日 23:53
課金したのがステータスになると思ってる連中がいるから
367. Posted by 2013年05月13日 23:48
電車でおじ様たちがプレイしてるのをよく見る
366. Posted by . 2013年05月13日 23:43
SNSゲームのユーザーって熱されやすく冷めやすい人が多いからなぁ
1つ人気のアプリが出ると
大量に似たゲームが量産されて
それらにも手を出しちゃって
モチベ下がっていくんだよね
芸能人達が「今パズドラにハマってます!みんなやってるよ」
ってラジオで宣伝しまくってるのを見ると
かつてのモンハンを思い出すな
パズドラ芸人とかいるんじゃないの?
1つ人気のアプリが出ると
大量に似たゲームが量産されて
それらにも手を出しちゃって
モチベ下がっていくんだよね
芸能人達が「今パズドラにハマってます!みんなやってるよ」
ってラジオで宣伝しまくってるのを見ると
かつてのモンハンを思い出すな
パズドラ芸人とかいるんじゃないの?
365. Posted by 2013年05月13日 23:42
そもそもスマフォを持ってない俺には死角無し
364. Posted by 2013年05月13日 23:41
最近のこのパズドラ叩きという風潮
363. Posted by ぷw 2013年05月13日 23:39
パズドラは叩かれるが、モバマスは叩かれない不思議・・・あ、モバマスはスマホじゃなくてもできるんだねww
パズドラはスマホかipadじゃなきゃできない・・・あー批判してるやつの姿みえてきたわwww
パズドラはスマホかipadじゃなきゃできない・・・あー批判してるやつの姿みえてきたわwww
362. Posted by 2013年05月13日 23:37
20万の時にガンホー5個買っといたけど
普通に家が建ったよ
普通に家が建ったよ
361. Posted by ww 2013年05月13日 23:32
利益率低すぎwww
360. Posted by 2013年05月13日 23:30
任天堂はあほらしくてやってらんないだろうね・・・
359. Posted by 2013年05月13日 23:26
パズドラってちょくちょく魔石(ゲーム内の通貨のようなもの)を
何か理由をつけては無料でばら撒いているし
レアが当たりやすくなるガチャイベントもかなりやっているから
無課金でもそれなりに楽しめるんだよな。
何か理由をつけては無料でばら撒いているし
レアが当たりやすくなるガチャイベントもかなりやっているから
無課金でもそれなりに楽しめるんだよな。
358. Posted by 2013年05月13日 23:17
パズドラZで結論が出るのに焦りすぎだね。
357. Posted by 2013年05月13日 23:16
昔糞運営で検索すれば癌呆のサイトがトップに来たな
356. Posted by 2013年05月13日 23:15
癌の運営は今はそこまで糞じゃないって言うけど
-100が-80くらいになっただけだからな
勘違いするなよ、糞には変わりないからな
-100が-80くらいになっただけだからな
勘違いするなよ、糞には変わりないからな
355. Posted by 2013年05月13日 23:14
たとえパズドラの課金が良心的であっても癌崩は許さない、絶対に
354. Posted by 名無しのジョジョ好き 2013年05月13日 23:13
なんつーか、ステマ臭いんだが・・・。
353. Posted by 2013年05月13日 23:11
※342
普通に数回回すだけで協力モンスターが簡単に引けてしまうあたりが絶妙だわ
モバマスみたいに無茶苦茶低い確率でバカみたいな課金することにならないから
それが逆に購買意欲を誘って微課金する人を多数生み出してる
普通に数回回すだけで協力モンスターが簡単に引けてしまうあたりが絶妙だわ
モバマスみたいに無茶苦茶低い確率でバカみたいな課金することにならないから
それが逆に購買意欲を誘って微課金する人を多数生み出してる
352. Posted by 2013年05月13日 23:05
中高生のお遊びなんですがそれは大丈夫なんですかね
351. Posted by 2013年05月13日 23:05
生涯発生すると課金対象の魔法石の無料配布でガス抜き
それいがいにも一定数のDL達成とかニコ生と連動してかなりの頻度で魔法石を配布
ノーマルダンジョンは無課金で余裕でクリアできる難易度
という前提の上で定期的に高難易度のダンジョンを一定期間開放して
魔法石大量消費させたりして課金に踏み込ませているからな
それいがいにも一定数のDL達成とかニコ生と連動してかなりの頻度で魔法石を配布
ノーマルダンジョンは無課金で余裕でクリアできる難易度
という前提の上で定期的に高難易度のダンジョンを一定期間開放して
魔法石大量消費させたりして課金に踏み込ませているからな
350. Posted by 2013年05月13日 23:01
ちょっとやったけど全然楽しくなかった
言うてストーリー性も無いし時間の無駄
情弱以外やりませんわ
地味な課金して搾取され続けるといいw
言うてストーリー性も無いし時間の無駄
情弱以外やりませんわ
地味な課金して搾取され続けるといいw
349. Posted by 2013年05月13日 23:01
嫉妬がすごいな
348. Posted by ヘラ降臨 2013年05月13日 22:56
そろそろ、任天堂の倒し方を知っていると噂のグリーあたりが、パズドラのパクリゲーをリリースする頃でしょうか。。
347. Posted by 2013年05月13日 22:54
ガンホーがそんなに儲かってるなら、韓国が日本に食ってかかる必要は無いのだがな・・・
346. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 22:50
空売り超したいけどwwww
怖くてできねぇwwwww
怖くてできねぇwwwww
345. Posted by あ 2013年05月13日 22:41
会社の同期の子に言われて始めたけどもう飽きたわ
最初に良いモンスター手に入れないとキツイみたいだしやり直すの面倒いしどーしよ
最初に良いモンスター手に入れないとキツイみたいだしやり直すの面倒いしどーしよ
344. Posted by 2013年05月13日 22:40
発行済の株数が少なすぎるから、今から株買おうとか考えない方がいいぞ
343. Posted by 2013年05月13日 22:37
要するになめこの会社も結構危ないわけか
342. Posted by 、 2013年05月13日 22:36
面白いソフトがあればヒットするよ
けど今はハマるものがないんだよな…
パズドラは暇な時間があればサクッと出来る
無課金でレアガチャも回せるし
けど今はハマるものがないんだよな…
パズドラは暇な時間があればサクッと出来る
無課金でレアガチャも回せるし
341. Posted by 2013年05月13日 22:32
あの糞運営で有名なガンホーが?正直信じられないぜ
340. Posted by 2013年05月13日 22:31
DS版のあまりの売れ行きの悪さでストップ安連続して直ぐに元の株価以下になるよ。
戦えるタイトルが1つしかない企業なんて脆いもんだ。
乗っかって投機してる奴もハゲの息のかかった会社だから乗ってるだけで、株価に似合った企業だとは思ってないから下がり始めたら投げ売りがやまない状態になる。
戦えるタイトルが1つしかない企業なんて脆いもんだ。
乗っかって投機してる奴もハゲの息のかかった会社だから乗ってるだけで、株価に似合った企業だとは思ってないから下がり始めたら投げ売りがやまない状態になる。
339. Posted by 2013年05月13日 22:30
なんつーのか
ゲームはやっぱしオフラインに限るわ
オンラインゲームは面白いよ
だが面白すぎて逆に危ないよ
時間が一気に無くなる
ゲームはやっぱしオフラインに限るわ
オンラインゲームは面白いよ
だが面白すぎて逆に危ないよ
時間が一気に無くなる
338. Posted by 2013年05月13日 22:29
こういう株を買って儲けた奴って、次に東電とか買って「ばかじゃねーの?」って言われるんだろうな。
そう、ガンホーを買った時と同じように・・・・
そう、ガンホーを買った時と同じように・・・・
337. Posted by 2013年05月13日 22:27
こういうネタが出ると、株価暴落するんだよな(´・ω・`)
336. Posted by 2013年05月13日 22:24
アマテラス好きだよ〜大神ってゲーム好きだったからずっと使ってる
335. Posted by 2013年05月13日 22:21
数ある携帯ゲームの中でよく飛び抜けたよね…ガラケーだからわからないけど言うほど面白いのか謎
334. Posted by 2013年05月13日 22:19
5分で飽きるとかチュートリアルやっただけで飽きてるのか
気が短過ぎる
気が短過ぎる
333. Posted by MG名無しさん 2013年05月13日 22:17
ガンホーの倒し方知ってる会社ドコー
グリーさんなら知ってるのかなw
グリーさんなら知ってるのかなw
332. Posted by 名無し 2013年05月13日 22:15
このゲーム最終的に使えるモンスターほぼ固定だからな
それなのにようやるわ、やっぱ購買意欲を煽って金銭感覚を麻痺させる商売が一番儲かるな
ソーシャルゲームやAKBが売れるんだからどっちも本職の人間は落ち込んでいる事だろう
でもゲームそのものの面白さやパフォーマンスがいくら稚拙で低い質でも売ったもん勝ちなのが現実
それなのにようやるわ、やっぱ購買意欲を煽って金銭感覚を麻痺させる商売が一番儲かるな
ソーシャルゲームやAKBが売れるんだからどっちも本職の人間は落ち込んでいる事だろう
でもゲームそのものの面白さやパフォーマンスがいくら稚拙で低い質でも売ったもん勝ちなのが現実
331. Posted by 2013年05月13日 22:08
認めてやるよwwww何さますぎんだろww
330. Posted by 2013年05月13日 22:03
バブリーな時価総額は宛にならないけど、パズドラがバカ売れしてるのは確かだからな
しっかし、あのガンホーがまさかここまで成長するとは
しっかし、あのガンホーがまさかここまで成長するとは
329. Posted by あ 2013年05月13日 21:56
ソーシ〇ルやパチ〇コのお陰で無職が増えてまんがな
こいつらトヨタと違ってたいして人雇わないもんな
こいつらトヨタと違ってたいして人雇わないもんな
328. Posted by 2013年05月13日 21:53
ちょろい商売やで。
327. Posted by 2013年05月13日 21:50
日本のゲームよ頑張ってくれ!とにかく期待はゼルダのリメイクとMGS5あたりが熱い
326. Posted by 2013年05月13日 21:48
電車乗ると必ず一人はドヤ顔で腕組んでやってる奴いるよな
325. Posted by かざまつりみやび@シャロン 2013年05月13日 21:48
スマホ持ってない俺には死角はなかった
324. Posted by 名無しのはーとさん 2013年05月13日 21:46
任天堂が落ちぶれたとか任天堂の客が奪われてるとかどこの異次元の話だよゴキブリwww
客盗られてるのはソニーだけだろwPS3もVitaもPSPも死ぬほど終わってるだろ
客盗られてるのはソニーだけだろwPS3もVitaもPSPも死ぬほど終わってるだろ
323. Posted by 2013年05月13日 21:46
利益はすごいが、
どうみても投機筋のおもちゃにしか見えんw
どうみても投機筋のおもちゃにしか見えんw
322. Posted by 2013年05月13日 21:45
そりゃねー。世の中ばくち打ちばかりじゃないし、自分が食い物にされていると分かりながら金をずっと払い続ける程
おバカなプレイヤーはそう多くない。払わなくても楽しめるし、払えばより多くの恩恵を受けられて
変に競争心を煽られることなく、自分のペースで楽しめるって事なら、受け入れられるのもまあ納得。
全部お前らの逆の事をやってんだよね、わかってる?グリーやモバゲーの任天堂の倒し方云々言ってた方々。
おバカなプレイヤーはそう多くない。払わなくても楽しめるし、払えばより多くの恩恵を受けられて
変に競争心を煽られることなく、自分のペースで楽しめるって事なら、受け入れられるのもまあ納得。
全部お前らの逆の事をやってんだよね、わかってる?グリーやモバゲーの任天堂の倒し方云々言ってた方々。
321. Posted by 2013年05月13日 21:44
ライジング微妙だったから2、3、4だね
320. Posted by あ 2013年05月13日 21:42
大阪のエルードおばちゃんのニュース見てからメタルギア3やってるよ!やっぱり携帯でゲームやるよりもTVゲームのが面白い。教わる事もたくさんあるし!今の若い子達にメタルギアやってもらいたい
319. Posted by 2013年05月13日 21:41
ソシャゲアンチのゲオタだが何故か悔しい気持ちになる
318. Posted by 2013年05月13日 21:40
まぁ世代が違うからな。アホにはアホ用のゲームを置いておいてやればええ
317. Posted by 2013年05月13日 21:36
定期的にミリオンヒットを飛ばす化け物と
たまたま1作品当たって高沸した会社じゃ
よく分からんが多分経済や株価的にだいぶ意味が違うんだろうな
たまたま1作品当たって高沸した会社じゃ
よく分からんが多分経済や株価的にだいぶ意味が違うんだろうな
316. Posted by あ 2013年05月13日 21:36
自分も唯一遊んでるソーシャルゲー、登録も必要なく無料でも十分遊べる。まあ普通のゲームが売れてほしいけど
315. Posted by 2013年05月13日 21:35
五年十年維持できれば本物だけど
あんまりそうとも思えないんだよな
あんまりそうとも思えないんだよな
314. Posted by 2013年05月13日 21:30
萌えがアニメを殺したなんていわれるように
ソーシャルゲーがゲームを殺したなんて言われる日が来るかね
しかしこういうバカ騙して一攫千金系みたいな話は気に入らねえよなあ、これはちょっと違うけどよ
ソーシャルゲーがゲームを殺したなんて言われる日が来るかね
しかしこういうバカ騙して一攫千金系みたいな話は気に入らねえよなあ、これはちょっと違うけどよ
313. Posted by 2013年05月13日 21:29
とりあえず日本のゲーム業界は終わってるのが分かった
312. Posted by 2013年05月13日 21:27
利益自体はたいしたことないんだな、株がただ値をつけてるだけで
311. Posted by 2013年05月13日 21:24
パズドラよりもガンホー株売買の方が盛り上げってるな
310. Posted by 2013年05月13日 21:23
カンホーの株価見て…
パズドラやって場合じゃね!!
ってパズドラよりもガンホーの株売買に熱狂するパターンですか?
パズドラやって場合じゃね!!
ってパズドラよりもガンホーの株売買に熱狂するパターンですか?
309. Posted by 2013年05月13日 21:23
パズドラもキャラ一つGETするのに1万使った〜とか2万使った〜って奴、よく見るけどな
まぁ親のカード使って数十万使ったって馬鹿出すよりマシなんだろうが、飼いならされすぎじゃね?
まぁ親のカード使って数十万使ったって馬鹿出すよりマシなんだろうが、飼いならされすぎじゃね?
308. Posted by 2013年05月13日 21:22
ニンテンドウを倒したというか、同じスタート地点に立ててもいないんじゃないか?w
ニンテンドウが倒されたというならその倒れてる地点にガンホーは瞬間最大風速でやっととどいたってことだろ?
ニンテンドウが倒されたというならその倒れてる地点にガンホーは瞬間最大風速でやっととどいたってことだろ?
307. Posted by 2013年05月13日 21:21
>WiiとDSにいたライトユーザーを持っていったのが、グリー、モバゲー、ガンホー
数字か論理的にこれ証明してくれないかな
必死にそれをもっていこうとしてるようだけど
DS⇒3DSへの以降は成功してるわけだが
数字か論理的にこれ証明してくれないかな
必死にそれをもっていこうとしてるようだけど
DS⇒3DSへの以降は成功してるわけだが
306. Posted by 2013年05月13日 21:20
淡々と戦ってるだけで
何が面白いのかイマイチというかイマ3位分からないな
何が面白いのかイマイチというかイマ3位分からないな
305. Posted by 2013年05月13日 21:20
そもそも携帯ハードとしての3dsは普通に好調なんじゃね?WiiUがあしひっぱてるだけで
ぶつもりがトリプルミリオンを余裕でこえてるってことは、パズドラとかソーシャルはニンテンドウのライトユーザーとれてないってことじゃないの?
ぶつもりがトリプルミリオンを余裕でこえてるってことは、パズドラとかソーシャルはニンテンドウのライトユーザーとれてないってことじゃないの?
304. Posted by 2013年05月13日 21:19
あれ?
もうニンテンドウにまけてるようだけど
瞬間最大風速で勝利宣言してたの?
他の場所だと一瞬だけぬいたって
ちゃんとスレタイになってたけど
ここもソーシャルステマネーきてる?
もうニンテンドウにまけてるようだけど
瞬間最大風速で勝利宣言してたの?
他の場所だと一瞬だけぬいたって
ちゃんとスレタイになってたけど
ここもソーシャルステマネーきてる?
303. Posted by 2013年05月13日 21:18
※12
半年くらいでお前が敗北するぞw
半年くらいでお前が敗北するぞw
302. Posted by 2013年05月13日 21:17
面白いからな
飽きるけど
飽きた後は暇つぶしになるし
飽きるけど
飽きた後は暇つぶしになるし
301. Posted by 2013年05月13日 21:17
黒でも落ち目いわれるのがニンテンドウのすごいところか
300. Posted by 2013年05月13日 21:16
グリーとちがって任天堂とガンホーは敵対してないし
どっちがかったも負けたも無い。
つーか3DSにそのパズドラの無課金版?みたいなのがでるしね
どっちがかったも負けたも無い。
つーか3DSにそのパズドラの無課金版?みたいなのがでるしね
299. Posted by 2013年05月13日 21:13
1年以内に消えるだろ
こんなもんに金出すやつは一般的に異常だし、そんなのが第一線なら終わり
こんなもんに金出すやつは一般的に異常だし、そんなのが第一線なら終わり
298. Posted by 2013年05月13日 21:11
時価総額世界一ってホリエモンが昔言っていたが
時価総額が危険でアテにならないこともその身で実証してくれたよな
時価総額が危険でアテにならないこともその身で実証してくれたよな
297. Posted by 2013年05月13日 21:10
時価総額で超えると倒したことになるってのがよくわからんわ
株やってる連中が踊ってるだけだろ
株やってる連中が踊ってるだけだろ
296. Posted by 2013年05月13日 21:10
純粋に「ゲーム」として面白いのは任天堂だと思うな
ガンホーがんばってますとかうるせーよって思ってたし
そろそろ沈静化するんじゃないかな?かな
ガンホーがんばってますとかうるせーよって思ってたし
そろそろ沈静化するんじゃないかな?かな
295. Posted by 2013年05月13日 21:09
こんなゲームよくやる気になるな
294. Posted by 2013年05月13日 21:09
グリー、モバゲーあたりと区別のついてない奴は発言禁止な。
ソーシャルゲーを十把一絡げにして叩いている様子は、
ゲーム機を全て「ファミコン」と呼ぶオバちゃんみたいだ。
ソーシャルゲーを十把一絡げにして叩いている様子は、
ゲーム機を全て「ファミコン」と呼ぶオバちゃんみたいだ。
293. Posted by 2013年05月13日 21:08
ソニー「あのっ…!」
292. Posted by 2013年05月13日 21:07
家でがっつりゲームする人口は減ったが
外でがっつりゲームする人工は増えた。
空き地で集まってなにか体を動かすわけではなく日が暮れるまで携帯ゲームやってる・・・
昔からそういう光景はあったが最近は本当にそんな子供だらけ
外でがっつりゲームする人工は増えた。
空き地で集まってなにか体を動かすわけではなく日が暮れるまで携帯ゲームやってる・・・
昔からそういう光景はあったが最近は本当にそんな子供だらけ
291. Posted by 2013年05月13日 21:05
RO運営時代の、どれだけクソだクズだといっても表現し足りないほどのヒドイ運営を思い出すと不思議ではあるが。
あの時代はネトゲというジャンルが始まったばかりの頃ではあった。
ネトゲ運営というもの自体が手さぐりってこともあったんだろう。
そしてガンホ株が暴落したあたりで、何か学んだのかもな。
しかし、いつまでもつかな?
あの時代はネトゲというジャンルが始まったばかりの頃ではあった。
ネトゲ運営というもの自体が手さぐりってこともあったんだろう。
そしてガンホ株が暴落したあたりで、何か学んだのかもな。
しかし、いつまでもつかな?
290. Posted by 2013年05月13日 21:04
ガンホーが糞だったのは昔のこと。いまのぶっちぎりネトゲ糞運営はネクソ
289. Posted by PCパーツの名無しさん 2013年05月13日 21:03
ついでに言うとコロプラって会社も
クイズRPG式のソーシャル出したら3ヶ月で3倍近く株価上がってる
クイズRPG式のソーシャル出したら3ヶ月で3倍近く株価上がってる
288. Posted by 知の歴史 2013年05月13日 21:00
パズドラは時間限定イベントがあるそうだ。だからこそ学生時分のパズドラバカは正直どうかと思うが。重いわな。
287. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 20:59
落ち目の任天堂をやっと追い抜く程度ってのは理解した
286. Posted by 2013年05月13日 20:58
時価総額で抜いたら倒したことになるのか(笑)
285. Posted by 2013年05月13日 20:56
>>263
ちったぁ自分で調べるくらいしようぜ
任天堂自身、任天堂の強みってのはハードとソフトをセットで開発できる点だと株主総会なんかの質疑応答で答えてる
そして、自社のゲーム機の価値を認めてくれて、数万するハードと数千するソフトを買ってくれる人たちを増やそうとしてる。
無料か数百円でないと買ってくれない様な人たちを増やそうとは思ってないのさ
ちったぁ自分で調べるくらいしようぜ
任天堂自身、任天堂の強みってのはハードとソフトをセットで開発できる点だと株主総会なんかの質疑応答で答えてる
そして、自社のゲーム機の価値を認めてくれて、数万するハードと数千するソフトを買ってくれる人たちを増やそうとしてる。
無料か数百円でないと買ってくれない様な人たちを増やそうとは思ってないのさ
284. Posted by あ 2013年05月13日 20:55
142 :家でがっつりゲームする時代ではない
確かにそんな時代だが、その分仕事の出来ない奴が増えた。
手軽なだけ分別つかなくなるんだよ
確かにそんな時代だが、その分仕事の出来ない奴が増えた。
手軽なだけ分別つかなくなるんだよ
283. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 20:52
だがROやってた身としては絶対に認めないし絶対にやらないわ。
282. Posted by むん 2013年05月13日 20:50
ミクシの時もこんな感じで
株価だ、時価総額だで
熱狂して消えたよな
株価だ、時価総額だで
熱狂して消えたよな
281. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 20:49
遊戯王みたいなカードゲームが廃れない様に、ソーシャルゲームの人気もずっと続くのかな
280. Posted by 2013年05月13日 20:49
任天堂の現金が減ったとか行ってる情弱がいまだにいるのか
有価証券に変えてるだけで、総資産は全然変わらないことくらい調べればすぐでてくる
有価証券に変えてるだけで、総資産は全然変わらないことくらい調べればすぐでてくる
279. Posted by 2013年05月13日 20:39
ちょい昔のITバブルの動きと似てるね^^
もうみんな忘れちゃったのかな?
情報通信業の銘柄の10年分チャートを見てけばどうなるか分かるんじゃない^q^
もうみんな忘れちゃったのかな?
情報通信業の銘柄の10年分チャートを見てけばどうなるか分かるんじゃない^q^
278. Posted by ゴーッリキメガ 2013年05月13日 20:39
俺はゲームやらないから、この会社の価値はわからんけど、でも絶対間違えてるよな、この世界
277. Posted by 2013年05月13日 20:38
263
それならなぜ普及数が多い携帯電話やスマホタブレット、PCでゲーム出さないの?>
任天堂は玩具メーカーであって任天堂の言うところのゲームとは
DSやWIIなどの玩具を用いて遊ぶものという定義なので。
それならなぜ普及数が多い携帯電話やスマホタブレット、PCでゲーム出さないの?>
任天堂は玩具メーカーであって任天堂の言うところのゲームとは
DSやWIIなどの玩具を用いて遊ぶものという定義なので。
276. Posted by 2013年05月13日 20:36
>>266
ガンホー10個並べても全然届かないぞ…
ガンホー10個並べても全然届かないぞ…
275. Posted by 2013年05月13日 20:36
まあ糞会社ですがね、癌って運はいいんだよな
274. Posted by 2013年05月13日 20:35
悲しいかなこうしてコンテンツが廃れていく。
もう儲けを出せるのは、こういうスタイルのゲームと呼べないレベルのゲームしかない。
今の時代、ゲームなんぞに金をかけれる奴は限られてる、金がないからな。
しかし、その反面で、パチと同じでバカからないものをさらに搾り取るっていう方法は実に効果がある。
月額3千円って言われると高い高いって言って金出さないけど、ガチャ1回500円って言われると月に10万20万出す奴が出てくる。
もう、「分かる」奴は少ないしそういう奴も金を出さないからな。
パチに流れるような底辺層から金を毟り取るしか生き残る道はないな。
もう儲けを出せるのは、こういうスタイルのゲームと呼べないレベルのゲームしかない。
今の時代、ゲームなんぞに金をかけれる奴は限られてる、金がないからな。
しかし、その反面で、パチと同じでバカからないものをさらに搾り取るっていう方法は実に効果がある。
月額3千円って言われると高い高いって言って金出さないけど、ガチャ1回500円って言われると月に10万20万出す奴が出てくる。
もう、「分かる」奴は少ないしそういう奴も金を出さないからな。
パチに流れるような底辺層から金を毟り取るしか生き残る道はないな。
273. Posted by 2013年05月13日 20:32
※271
アタリショックなんて任天堂の捏造なのに、どこで目の当りにしたんだ?
アタリショックなんて任天堂の捏造なのに、どこで目の当りにしたんだ?
272. Posted by 2013年05月13日 20:31
いいタイミングで上昇気流に乗ったからなぁ
「次」が出ない状態でどこまで持っていけるか疑問だが
「次」が出ない状態でどこまで持っていけるか疑問だが
271. Posted by 名無し 2013年05月13日 20:28
まるでATARIショックを目の当たりにしているようだ
270. Posted by 2013年05月13日 20:24
ラブホテルとタクシーに参入したのもいい思い出でした
269. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 20:20
任豚ざまあああああああああああああああああああああああああ
268. Posted by 通りすがりのエンスージアスト 2013年05月13日 20:18
任天堂は[自己資本]1兆2273億の会社の株が[時価総額]1兆5498億で売られてて、
ガンホーは[自己資本]164億しかない会社の株を[時価総額]1兆5455億で株主間で熱狂しあってオークションで売買しあってるのか
むしろ任天堂の安さが目立つな
↑
ここ数年で大部分の現金が消えてるのはどう見る?まだ買い?
ガンホーは[自己資本]164億しかない会社の株を[時価総額]1兆5455億で株主間で熱狂しあってオークションで売買しあってるのか
むしろ任天堂の安さが目立つな
↑
ここ数年で大部分の現金が消えてるのはどう見る?まだ買い?
267. Posted by 2013年05月13日 20:18
今や電車やバスで周り見渡すとラインかパズドラばっかだもんなw
オッサンたちも意外とやってるしw
オッサンたちも意外とやってるしw
266. Posted by 2013年05月13日 20:17
もうここまで来たら、首位トヨタ抜いて、「ガンホー、トヨタに勝った」って記事で花火を打ち上げて盛り上げて欲しい
265. Posted by 2013年05月13日 20:17
ROはRRと呼ばれる糞アップデートで引退・休止者続出だよ
今はこのままサービス終了してもおかしくない程に盛り下がってる
今はこのままサービス終了してもおかしくない程に盛り下がってる
264. Posted by 2013年05月13日 20:14
ま、任天堂も当たり外れの波のある決して安定した事業じゃないけど、資本金のバックが違うから、次当たるまでどれだけ外し続けても大丈夫かってところで安定度に違いがでちゃうんだよな
263. Posted by 通りすがりのエンスージアスト 2013年05月13日 20:12
一貫して矛盾を感じてるんだけど誰も突っ込まない。
任天堂の存在意義はゲーム人口の拡大って一貫してるけど。
それならなぜ普及数が多い携帯電話やスマホタブレット、PCでゲーム出さないの?
長年謎なんだよね。SNSのゲームやスマホのゲームはユーザー数と収益率で優れてるってどんなデータ見ても明らかなのに頑なに出さない。
なんで?
任天堂の存在意義はゲーム人口の拡大って一貫してるけど。
それならなぜ普及数が多い携帯電話やスマホタブレット、PCでゲーム出さないの?
長年謎なんだよね。SNSのゲームやスマホのゲームはユーザー数と収益率で優れてるってどんなデータ見ても明らかなのに頑なに出さない。
なんで?
262. Posted by 名無し 2013年05月13日 20:09
なんでソニー信者暴れてんの
261. Posted by 2013年05月13日 20:09

ガンホーの作った「Dokuro」ってゲームもかなりの良作
260. Posted by 2013年05月13日 20:09
上がった要因がパズドラのヒットひとつだから落ちるときも早そうだな。
259. Posted by 2013年05月13日 20:07
純利益82億で時価総額1.4兆円
まだたくさん株保有してるなら、とりあえず売ればガンホーの会社運営するよりも遥かに儲かるな
まだたくさん株保有してるなら、とりあえず売ればガンホーの会社運営するよりも遥かに儲かるな
258. Posted by こぐに 2013年05月13日 20:05
元ハドソン社員ってウワサが本当ならMoEの方針も踏襲したんだろう。
無課金でもまったく不自由なく遊べるあたり。
ROとMoEは全く違う方針の運営だが合わせれば強そう。
無課金でもまったく不自由なく遊べるあたり。
ROとMoEは全く違う方針の運営だが合わせれば強そう。
257. Posted by 名無し侍 2013年05月13日 20:05
何の恩恵も受けてないが 正直凄いと思うわ
欲を言えば外貨を稼いでくれれば最高なんだが
欲を言えば外貨を稼いでくれれば最高なんだが
256. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch 2013年05月13日 20:05
でも俺はCSのゲームをやり続けるよ
255. Posted by 2013年05月13日 19:57
なお現在は任天堂に抜き返された模様
254. Posted by しょせん一発屋でしょう 2013年05月13日 19:57
ライブドアが一発当てて脚光を浴びていたような感じだな。
もう先がないし、終わりは見えてる。
あの程度の浅いゲームで楽しめる低能ばかりならともかく
手軽さよりも面白いゲームを重視し始めたら
一気に終わるのは目に見えてるんだよね。
任天堂もソーシャルゲームは敵とすら思ってないしね。
もう先がないし、終わりは見えてる。
あの程度の浅いゲームで楽しめる低能ばかりならともかく
手軽さよりも面白いゲームを重視し始めたら
一気に終わるのは目に見えてるんだよね。
任天堂もソーシャルゲームは敵とすら思ってないしね。
253. Posted by 2013年05月13日 19:51
> 23 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:03:09.02 ID:4+dFFeka0
> >>15
> WiiとDSにいたライトユーザーを持っていったのが、グリー、モバゲー、ガンホー
いやアホな連中だけだろ。
ゲームが好きな人は中身のあるゲームが好きなんだよ。
ソーシャルゲームはただの暇潰しで中身がないぞ。
> >>15
> WiiとDSにいたライトユーザーを持っていったのが、グリー、モバゲー、ガンホー
いやアホな連中だけだろ。
ゲームが好きな人は中身のあるゲームが好きなんだよ。
ソーシャルゲームはただの暇潰しで中身がないぞ。
252. Posted by . 2013年05月13日 19:49
これが下火になるのは確実だから、それまでに次を作れるか否かだな
任天堂とはそもそもの地盤の安定感が違うし、博打みたいな株だと思うわ
任天堂とはそもそもの地盤の安定感が違うし、博打みたいな株だと思うわ
251. Posted by おもしろい名無しさん 2013年05月13日 19:44
一応基本は丁寧に作ってあるし音楽イトケンだから、普通のゲーム並にはハマれる。
ただし、運営がガンホーでインフレが激しく、おまけにゲーム的な拡張性が乏しい。
ハマるのはハマるんだけど、所詮パズルゲーとしてハマるようなもんだからネトゲ廃人みたいなのは出にくいね。
ただし、運営がガンホーでインフレが激しく、おまけにゲーム的な拡張性が乏しい。
ハマるのはハマるんだけど、所詮パズルゲーとしてハマるようなもんだからネトゲ廃人みたいなのは出にくいね。
250. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった 2013年05月13日 19:41
会社規模と時価総額が全然合ってないよな
ガンホーの経営者は今のうちに売り抜けたほうが
今後どんな事業で成功を収めるより儲かるんじゃないだろうか
ガンホーの経営者は今のうちに売り抜けたほうが
今後どんな事業で成功を収めるより儲かるんじゃないだろうか
249. Posted by jkl 2013年05月13日 19:40
>>81
社員が特権使ってRMTやってたよなwwww
俺もガンホーだけは信用ならんわwwww
社員が特権使ってRMTやってたよなwwww
俺もガンホーだけは信用ならんわwwww
248. Posted by 2013年05月13日 19:38
蚊帳の外のSCEの名前出してる奴はアホなのか?w
247. Posted by 2013年05月13日 19:33
>マリオやゼルダを任天堂のハードでやることに意味があるので
マリオやゼルダはどうでもよくて任天のハードを動かしたいだけか
理解に苦しむこうどうだなぁ
マリオやゼルダはどうでもよくて任天のハードを動かしたいだけか
理解に苦しむこうどうだなぁ
246. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった 2013年05月13日 19:33
万馬券が当たったからといって、しょせんは他人ごと
自分の仕事をしっかりすればよい。
2匹目のどじょうを狙うようなあさましい企業が終わってると思う
自分の仕事をしっかりすればよい。
2匹目のどじょうを狙うようなあさましい企業が終わってると思う
245. Posted by 2013年05月13日 19:32
次の株式分割と年末のゲーム発売までは爆高状態だろうな
去年仕込んでた人羨ましいぞお!
去年仕込んでた人羨ましいぞお!
244. Posted by うn 2013年05月13日 19:31
ゲームは評判いいんだが、ソフバンと繋がってるのがなぁ
ソフバンが関わると株関連が不自然なほど上下するし、それで儲けてるとはいえ不気味
ソフバンが関わると株関連が不自然なほど上下するし、それで儲けてるとはいえ不気味
243. Posted by 2013年05月13日 19:27
バブルがはじけた時に次があるのかどうかだわな
っていうか、かけたショボイ労力に対してバカみたいに莫大な収益が生まれるのってのは見てて不快なもんだな。(どこぞの虚業といい)
こつこつ地道な労力の果てに結果が伴うのは好感が持てるが・・・。
世の中、物事はそう綺麗には進まないもんだわな。
っていうか、かけたショボイ労力に対してバカみたいに莫大な収益が生まれるのってのは見てて不快なもんだな。(どこぞの虚業といい)
こつこつ地道な労力の果てに結果が伴うのは好感が持てるが・・・。
世の中、物事はそう綺麗には進まないもんだわな。
242. Posted by 2013年05月13日 19:25
今はスゲーけどあと1年もつかどうかは怪しいな。
241. Posted by 2013年05月13日 19:24
一過性だろうけどここまで利益あげたのは正直凄すぎる
これ見ると据え置きゲーム機はもう駄目なんじゃなかろうかって思ってしまう
テレビと同じ道を歩む未来しか見えない
これ見ると据え置きゲーム機はもう駄目なんじゃなかろうかって思ってしまう
テレビと同じ道を歩む未来しか見えない
240. Posted by . 2013年05月13日 19:20
このまま時価1位まで行くのは確実だな。
239. Posted by 2013年05月13日 19:19
流石に時価総額一兆5千億円はやり過ぎでしょガンホーw
株式分割の影響で完全にバブルになってるのは知ってるけど
下がる時は直滑降しそうw
株式分割の影響で完全にバブルになってるのは知ってるけど
下がる時は直滑降しそうw
238. Posted by : 2013年05月13日 19:18
いやはやすごいね
そんなに皆パズドラやってんだ
俺には面白さがサッパリわからん…
そんなに皆パズドラやってんだ
俺には面白さがサッパリわからん…
237. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 19:13
10年先までこの調子続いたらあのガンホーとはいえ心の底から土下座しますわ。どうせ一過性だろ。半年上がり続けたからといって1年先もそうなってるわけがない。
と思うんだが、パズドラ一つでここまでいくとはなぁ……。ほんと初期ROの印象からは到底創造できないわ。今もRO続いてるけどどんどん集金方向に改悪してるしな。ユーザーもネトゲの中では未だに多いほうだけども。
どうなるのかねぇ。
とりあえずグリーとモバゲーはざまぁしとく。
と思うんだが、パズドラ一つでここまでいくとはなぁ……。ほんと初期ROの印象からは到底創造できないわ。今もRO続いてるけどどんどん集金方向に改悪してるしな。ユーザーもネトゲの中では未だに多いほうだけども。
どうなるのかねぇ。
とりあえずグリーとモバゲーはざまぁしとく。
236. Posted by 2013年05月13日 19:07
ゲハの全員が不幸になりますようにという長年の願いが叶った
神様は見てくれていた
神様は見てくれていた
235. Posted by ぴこぴこ名無しさん 2013年05月13日 19:05
あぶく銭
234. Posted by 2013年05月13日 19:02
すげぇ空売りしてみたいけど、怖くて出来ない…チキンです。
233. Posted by 2013年05月13日 19:01
>PS2時代の様にSCEの天下が始まる
コンテンツビジネスがハードウェアビジネスを上回るって話なのに
コンテンツ弱いSCEじゃお話にならないだろ
両方とも過去の遺物になるだけだ
コンテンツビジネスがハードウェアビジネスを上回るって話なのに
コンテンツ弱いSCEじゃお話にならないだろ
両方とも過去の遺物になるだけだ
232. Posted by 2013年05月13日 19:00
すごいっちゃすごいけど
一本柱すぎて危うすぎる
下がるときは1/10未満になるよ
一本柱すぎて危うすぎる
下がるときは1/10未満になるよ
231. Posted by . 2013年05月13日 19:00
スマホさえありゃハードもソフトもただで始められて無料でもそれなりに出来るんだからいいよね
やってないのに批判するのもあれかと思ってやってみたら結構面白かったしな
パズルゲー好きならそれなりに楽しめるんじゃない?
やってないのに批判するのもあれかと思ってやってみたら結構面白かったしな
パズルゲー好きならそれなりに楽しめるんじゃない?
230. Posted by きちきち 2013年05月13日 18:57
Gung Ho
どうみても朝鮮だよね…
みんなキムチゲーム楽しいかい?
どうみても朝鮮だよね…
みんなキムチゲーム楽しいかい?
229. Posted by 2013年05月13日 18:57
今のゲームに必要なのは手軽さ
228. Posted by 2013年05月13日 18:54
アメーバのGF(仮)も結構えげつない。
227. Posted by 2013年05月13日 18:54
こういうのって、代謝がはやいからな。
おまつりは数年で終わる。
おまつりは数年で終わる。
226. Posted by 2013年05月13日 18:52
㌏㍂㌟㌞
ちょっとやりたかっただけですよ
ちょっとやりたかっただけですよ
225. Posted by 2013年05月13日 18:52
この調子でROの特殊一次職の2次職実装が先延ばしにされるのか。
忍者とガンスの2次職はよ。
忍者とガンスの2次職はよ。
224. Posted by 名無しさん@韓国ニュース 2013年05月13日 18:50
だけどなんだかんだ言ってROから今まで10年ちょい?毎年利益出しながらこの会社は存続してきたんだぜ?当時からさっさと潰れる会社と言われてたけどハゲといい孫一族はすげえわ
223. Posted by 2013年05月13日 18:49
任天堂はパクリしかできないゴミ会社
さっさと潰れろ、そして任豚死滅しろ
さっさと潰れろ、そして任豚死滅しろ
222. Posted by 2013年05月13日 18:44
※167
遊んでる層って意外と子供多いのよ。
イベント行った時も半分以上は子供、大会も12歳が優勝。
列並んでる時もiPad持った子供が大量にいたし、ポケモン
世代が全部こっちに移行してる。
課金が緩い、ってのも効いてる
多分秋のポケモンは初動売上落ちる
遊んでる層って意外と子供多いのよ。
イベント行った時も半分以上は子供、大会も12歳が優勝。
列並んでる時もiPad持った子供が大量にいたし、ポケモン
世代が全部こっちに移行してる。
課金が緩い、ってのも効いてる
多分秋のポケモンは初動売上落ちる
221. Posted by 2013年05月13日 18:42
あっという間に廃れる(キリッ!
ROやってる俺としてはそうなってもかまわんし、ガンホー株がどうなろうとどうでもいい。ROでそこそこ売れたんだから廃れても低空飛行してくれればそれで良し。
ROやってる俺としてはそうなってもかまわんし、ガンホー株がどうなろうとどうでもいい。ROでそこそこ売れたんだから廃れても低空飛行してくれればそれで良し。
220. Posted by 2013年05月13日 18:41
ソフトバンク系列なんだから株価は禿げが裏で糸引いてるだけなのにな
219. Posted by 任豚はネトウヨ 2013年05月13日 18:39
/::::: 任 :::::: 豚:::::::\
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::i
|:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | これは捏造だ!
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ任天堂こそが世界一だ!天下だ!
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| 少しでも任天堂を批判する奴はゴキブリ認定!
ヽ:::::::: ── _ ノ
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::i
|:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | これは捏造だ!
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ任天堂こそが世界一だ!天下だ!
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| 少しでも任天堂を批判する奴はゴキブリ認定!
ヽ:::::::: ── _ ノ
218. Posted by 名無し 2013年05月13日 18:38
ガキも携帯持てる時代になってゲーム買う層に馬鹿が増えたってことだろう
入口だけ入りやすくしとけばどんどん金払う
ゲームソフト買うより結局高額になっても馬鹿だからわからい
入口だけ入りやすくしとけばどんどん金払う
ゲームソフト買うより結局高額になっても馬鹿だからわからい
217. Posted by 2013年05月13日 18:35
ガンホーベイスターズはぜひ新潟で。
216. Posted by 2013年05月13日 18:34
株価チキンレースこえぇ
215. Posted by 2013年05月13日 18:34
ネトゲーは大半基本無料だから足を踏み入れるユーザーが多い
自分は課金しないで適度に遊ぶってユーザーが大半だが
適度に課金アイテムやゲーム内コインを配られ
ちょっと良いの当たると、もっと欲しいとか
好きなアニメ、ゲームとコラボアイテムとか出せれると
欲求に火がつくから
課金しちゃおうとか成るんだよな・・・
特にガキがそうなると親のカード使ってとんでもない額使ったりする
まぁ・・・うまい商法だわな
自分は課金しないで適度に遊ぶってユーザーが大半だが
適度に課金アイテムやゲーム内コインを配られ
ちょっと良いの当たると、もっと欲しいとか
好きなアニメ、ゲームとコラボアイテムとか出せれると
欲求に火がつくから
課金しちゃおうとか成るんだよな・・・
特にガキがそうなると親のカード使ってとんでもない額使ったりする
まぁ・・・うまい商法だわな
214. Posted by 名無し 2013年05月13日 18:32
無料に食いつく馬鹿
馬鹿を見ても治らない
馬鹿を見ても治らない
213. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月13日 18:28
このコメントは削除されました
212. Posted by 2013年05月13日 18:28
ソニーってちょっと前まで1兆円割れてなかったっけw
211. Posted by 2013年05月13日 18:26
パズドラだけで上がった時価総額だろ!
あっというまに落ちぶれるのが目に見えてるww
あっというまに落ちぶれるのが目に見えてるww
210. Posted by 名無し 2013年05月13日 18:21
ゲーム業界衰退の一つの理由は
ライトユーザーを潰されてるからかなー・・・
ライトユーザーを潰されてるからかなー・・・
209. Posted by 2013年05月13日 18:21
下民には丁度いいんじゃね
208. Posted by 2013年05月13日 18:20
こういうゲームにはまるやつが悪い
207. Posted by
2013年05月13日 18:19
ふたけた
206. Posted by 2013年05月13日 18:18
スマホのゲームって俺が思ってるゲームとは少し違う
205. Posted by MSCI 2013年05月13日 18:15

204. Posted by 2013年05月13日 18:15
急激に上がると墜落して二度と飛べなくなるよ
203. Posted by 2013年05月13日 18:11
まあでも一時的だろうな・・・いずれ廃れそう
モバマスとかやってるけど、パズドラはないな。パズル系だめなんだよ
俺はpspとvitaいじってます
モバマスとかやってるけど、パズドラはないな。パズル系だめなんだよ
俺はpspとvitaいじってます
202. Posted by 2013年05月13日 18:10
ガンホーって良く分からない会社だけどすんげー裏があってこえー上がりかたしてるよな
201. Posted by 名無し 2013年05月13日 18:10
>>6
ROの現状知ってたらそんな事言えないと思うぞ?
ROの現状知ってたらそんな事言えないと思うぞ?
200. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月13日 18:10
このコメントは削除されました
199. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 18:08
ソーシャルゲームは雇用生まないカス産業。
こんなのが持て囃されるなんてな。
こんなのが持て囃されるなんてな。
198. Posted by まとめブログリーダー 2013年05月13日 18:06
ROユーザ「ガンホーはわしが育てた」
197. Posted by 名無し 2013年05月13日 18:05
コンシューマーゲームが衰退するのは悲しいなぁ
世の中馬鹿ばかり
馬鹿から巻き上げる気で商売しないと駄目なのかもね
馬鹿に良い顔しなくちゃいけない任天堂は可哀想だ
世の中馬鹿ばかり
馬鹿から巻き上げる気で商売しないと駄目なのかもね
馬鹿に良い顔しなくちゃいけない任天堂は可哀想だ
196. Posted by あ 2013年05月13日 18:02
ネトゲを経験してない層からしたら面白いんだろうなぁ
こんなゲームで楽しめる頃に戻りたい
こんなゲームで楽しめる頃に戻りたい
195. Posted by 2013年05月13日 18:02
おれもTVゲームやらなくなったな
というかソフト高いんだよ定価1000円にしてアイテム課金とかクジとかにしてほしいは
その作品が好きなひとはいくらでもお金出すのはネトゲーやソーシャルゲーム、Akb、パチ屋とか見ればすぐ分かるだろうに
というかソフト高いんだよ定価1000円にしてアイテム課金とかクジとかにしてほしいは
その作品が好きなひとはいくらでもお金出すのはネトゲーやソーシャルゲーム、Akb、パチ屋とか見ればすぐ分かるだろうに
194. Posted by 2013年05月13日 18:00
久々にROやったらR化パッチとやらでただのチョンゲーになってた。パズドラブームが終ったらガンホー爆散する。これはガチ
193. Posted by 2013年05月13日 17:57
そもそもゲーム業界全般がもう駄目になってきてるだろ
新作でやりたいと思うゲームが全くないとか酷いわ
新作でやりたいと思うゲームが全くないとか酷いわ
192. Posted by 2013年05月13日 17:55
任天堂もマンネリ化してうからな
いっそスマホ作ったほうが幸せに慣れそう
いっそスマホ作ったほうが幸せに慣れそう
191. Posted by 2013年05月13日 17:52
探りいれればシナチョンばんばん出てきそう
190. Posted by 2013年05月13日 17:51
湧きっぷりからみても、ここはスキャンダルで逝きそう
189. Posted by 2013年05月13日 17:51
任天堂にほしいゲームとかないし今はソシャゲで十分。
ポケモン?いつまでやってんだよwww
ポケモン?いつまでやってんだよwww
188. Posted by 2013年05月13日 17:50
なんか新たなチョンの収入源の宣伝クサイんだよなぁ
187. Posted by 2013年05月13日 17:49
10年後にガンホーが存在してるとは思えない
186. Posted by 2013年05月13日 17:49
でもガンホってハードも作ってるわけじゃないから比べる意味が良く分からん
185. Posted by あ 2013年05月13日 17:47
なんかくせえんだよなこの収益構造
加熱相場が終わって欲しくないから言わんけど
加熱相場が終わって欲しくないから言わんけど
184. Posted by 2013年05月13日 17:47
基本クジ?見たいなものだけど料金は良心的
183. Posted by 何故だ 2013年05月13日 17:47
何だろう
上手く言えないが凄く不快になる
上手く言えないが凄く不快になる
182. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月13日 17:46
このコメントは削除されました
181. Posted by 2013年05月13日 17:46
/::::: 任 :::::: 豚:::::::\
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::i
|:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | これは捏造だ!
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ任天堂こそが世界一だ!天下だ!
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| 少しでも任天堂を批判する奴はゴキブリ認定!
ヽ:::::::: ── _ ノ
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::i
|:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | これは捏造だ!
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ任天堂こそが世界一だ!天下だ!
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| 少しでも任天堂を批判する奴はゴキブリ認定!
ヽ:::::::: ── _ ノ
180. Posted by 2013年05月13日 17:45
なんかのマンガのセリフであったな
上るスピードも速けりゃ落ちるスピードも速いって
上るスピードも速けりゃ落ちるスピードも速いって
179. Posted by MG名無しさん 2013年05月13日 17:43
短期でも下火な任天堂の水準まで上げたのは凄いな
ただパズドラではもうこれが限度だろう
このニュースがブレーキをかけてしまう事になりそう
次を出せるかが勝負だろう
ただパズドラではもうこれが限度だろう
このニュースがブレーキをかけてしまう事になりそう
次を出せるかが勝負だろう
178. Posted by 2013年05月13日 17:42
パズドラやったことないんだけど、これって何に課金するの?
パチみたいな感じ?
パチみたいな感じ?
177. Posted by 2013年05月13日 17:42
こういうステマ的な情報に踊らされて飛びつくユーザーが悪いんだよ
俺もやってみたけど面白いとは思わなかったし時間つぶし程度だろ
俺もやってみたけど面白いとは思わなかったし時間つぶし程度だろ
176. Posted by 2013年05月13日 17:42
アタリショックの流れだけど
生産コストがバカみたいに安いから勝ち逃げ余裕なんだよね
生産コストがバカみたいに安いから勝ち逃げ余裕なんだよね
175. Posted by おもしろい名無しさん 2013年05月13日 17:41
グリー「...」
174. Posted by 2013年05月13日 17:38
PBR約90とか笑える
完全に投機だろ
完全に投機だろ
173. Posted by 2013年05月13日 17:36
でもこれって、弾ける時は一瞬でしょ?
パズドラやってるけど、正直飽きてきてる自分がいる…。
任天堂みたいな地盤の強さは無いだろうし、吹かれるのも時間の問題なんじゃないの?
それまでに別のキラーソフトが出ればいいね。
パズドラやってるけど、正直飽きてきてる自分がいる…。
任天堂みたいな地盤の強さは無いだろうし、吹かれるのも時間の問題なんじゃないの?
それまでに別のキラーソフトが出ればいいね。
172. Posted by 2013年05月13日 17:36
不思議だ
連呼リアンって任天堂が本当に大好きなのな
連呼リアンって任天堂が本当に大好きなのな
171. Posted by 2013年05月13日 17:35
完全にバブルだな
170. Posted by a 2013年05月13日 17:34
他のソシャゲが金に汚すぎるんだよな。
まともなカード1枚手に入れるのに10万以上当たり前、それどころか10万かけても入手できないかもしれない、そういうのやらされて「こんな馬鹿な金払えるか糞市ね」って人達をそれなりの課金でうまく呼び込んだ。
ガンホーはROで糞運営したり糞課金させまくると人がどんどん離れていき、最終的に廃人だらけでゲームにならなくなるのに気がついてる。
ガンコレや戦コレやモバマスとかは全くそのあたり理解してないんだろうな。
んで廃人だらけになって逆に売り上げ全く伸びないどころか減ってきてから気がついてももう手遅れ・・・見捨てた客はもう戻ってこない。
ROもレベル上げやすくしたり、ある程度の装備でも敵と戦えるように調整したけど手遅れ、悪評が広まりすぎてるし、これ以上無理矢理バランス変えてまた装備の価値減らそうものなら廃人すら見捨てる、装備一個作るのに超大金だからな。
逆に低課金で装備が作れるなら上位装備が来てもそれほど痛手もないのでキレたりすること無くプレイできる。
特にバンナムとかはこれから信用ガタ落ちしていくだけだな。
まともなカード1枚手に入れるのに10万以上当たり前、それどころか10万かけても入手できないかもしれない、そういうのやらされて「こんな馬鹿な金払えるか糞市ね」って人達をそれなりの課金でうまく呼び込んだ。
ガンホーはROで糞運営したり糞課金させまくると人がどんどん離れていき、最終的に廃人だらけでゲームにならなくなるのに気がついてる。
ガンコレや戦コレやモバマスとかは全くそのあたり理解してないんだろうな。
んで廃人だらけになって逆に売り上げ全く伸びないどころか減ってきてから気がついてももう手遅れ・・・見捨てた客はもう戻ってこない。
ROもレベル上げやすくしたり、ある程度の装備でも敵と戦えるように調整したけど手遅れ、悪評が広まりすぎてるし、これ以上無理矢理バランス変えてまた装備の価値減らそうものなら廃人すら見捨てる、装備一個作るのに超大金だからな。
逆に低課金で装備が作れるなら上位装備が来てもそれほど痛手もないのでキレたりすること無くプレイできる。
特にバンナムとかはこれから信用ガタ落ちしていくだけだな。
169. Posted by にじんちゅ 2013年05月13日 17:34
※165
俺はすこしやって、面白さを感じずにやめた人間だが
パズドラはほかのソーシャルゲームと違って無課金でも十分遊べるし、クリアもできる。
レアモンスターも根気よく続ければ無課金でも手に入れられる
そこが強みなんだよ。
幼稚と見下すのは勝手だと思うがそれにハマってる人間がお前の思っている以上にいっぱいいるっていう現状を知ったほうがいいよ。
ユーザーのレベルっていうかコンシューマのレベルが下がってんだよ
俺はすこしやって、面白さを感じずにやめた人間だが
パズドラはほかのソーシャルゲームと違って無課金でも十分遊べるし、クリアもできる。
レアモンスターも根気よく続ければ無課金でも手に入れられる
そこが強みなんだよ。
幼稚と見下すのは勝手だと思うがそれにハマってる人間がお前の思っている以上にいっぱいいるっていう現状を知ったほうがいいよ。
ユーザーのレベルっていうかコンシューマのレベルが下がってんだよ
168. Posted by 2013年05月13日 17:34
ネトウヨの特徴
すぐファビョる←ネトウヨの定義を言ってみろ!
人の話を聞かない←で?黙れよチョンww
自分が優遇されて当たり前だと思っている←愛国無罪!打倒韓国!日本は世界一!
馬鹿←チョンガーチョンガー
任天堂が大好き←ゴキブリ乙!
すぐファビョる←ネトウヨの定義を言ってみろ!
人の話を聞かない←で?黙れよチョンww
自分が優遇されて当たり前だと思っている←愛国無罪!打倒韓国!日本は世界一!
馬鹿←チョンガーチョンガー
任天堂が大好き←ゴキブリ乙!
167. Posted by 2013年05月13日 17:32
俺の周りでやってる人そんないないい面白いというのも聞かないんだよなぁ
テトリス的な感覚で時間つぶしには丁度いいのかな
テトリス的な感覚で時間つぶしには丁度いいのかな
166. Posted by 2013年05月13日 17:29
まぁこの人気が10年持つとは思えないな
リリース日から毎日パズドラやってるけど現状ちょっと飽きてるし
リリース日から毎日パズドラやってるけど現状ちょっと飽きてるし
165. Posted by あ 2013年05月13日 17:26
パズドラ
あんな幼稚でワンパターンなゲームが受けるとはな
しかもハマってる奴は金を使いまくるっていう
あるいみパチョンコに近い。
ユーザーのレベルが下がっているのは間違いない
日本のゲームがダメになるわけだ。
あんな幼稚でワンパターンなゲームが受けるとはな
しかもハマってる奴は金を使いまくるっていう
あるいみパチョンコに近い。
ユーザーのレベルが下がっているのは間違いない
日本のゲームがダメになるわけだ。
164. Posted by 2013年05月13日 17:25
そこまで良いゲームだったか・・・?
163. Posted by 2013年05月13日 17:24
ファミコン以下のパズルゲーでよくここまでなるな
162. Posted by ROでそくはめ 2013年05月13日 17:22
ガンホー頑張ってます!が懐かしいな
頑張るじゃねぇ企業だろ結果出せ言われてた
頑張るじゃねぇ企業だろ結果出せ言われてた
161. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 17:20
任天堂の評価を下げたい人間がいるのさ
160. Posted by 2013年05月13日 17:19
ここの会社昔から評判良くないけど、売れてる作品持ってるおかげで多少の批判もマニアや業者に支えられてきたけどマスゴミが本腰あげてつぶしにくると簡単に落ちていくよ
根回しどこまでしてるかにもよるがね
根回しどこまでしてるかにもよるがね
159. Posted by 2013年05月13日 17:16
なんであんなおもんないタイトルばっか出してる会社の、株を買おうと思うのか
パズドラは明らかに一過性のものだし、かと言って人気の安定したタイトルもないし…
パズドラは明らかに一過性のものだし、かと言って人気の安定したタイトルもないし…
158. Posted by . 2013年05月13日 17:15
これからの時代、家ゲ厨どもはPCでsteamでも立ち上げてろってこった
…さっさと参入しろよ任天堂
…さっさと参入しろよ任天堂
157. Posted by 名無し 2013年05月13日 17:14
任天堂何も関係なくね?
それどころかパズドラ3DSで出るじゃん
それどころかパズドラ3DSで出るじゃん
156. Posted by ななし 2013年05月13日 17:14
誰かグリーの面接受けてガンホーの倒し方聞いて来いよwww
155. Posted by 2013年05月13日 17:12
/::::: 任 :::::: 豚:::::::\
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::i
|:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | これは捏造だ!
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ任天堂こそが世界一だ!天下だ!
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| 少しでも批判する奴はゴキブリ認定!
ヽ:::::::: ── _ ノ
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::i
|:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | これは捏造だ!
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ任天堂こそが世界一だ!天下だ!
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| 少しでも批判する奴はゴキブリ認定!
ヽ:::::::: ── _ ノ
154. Posted by 2013年05月13日 17:11
小売店に気を使ってパッケージ販売しか力を入れてなかった国内メーカーは道を誤ったな
153. Posted by 2013年05月13日 17:07
そういえば任天堂って2000億円の赤字じゃなかったっけ?
ガンホーにも負けて大赤字で任豚涙目だなw
パクりしかできない糞ゲ会社はさっさと最下位まで落ちて潰れてくれ
ガンホーにも負けて大赤字で任豚涙目だなw
パクりしかできない糞ゲ会社はさっさと最下位まで落ちて潰れてくれ
152. Posted by あ 2013年05月13日 17:07
比べる企業の年齢が違いすぎるだろ
お前らホント経営学の方には疎いのな
マクロミクロ学べ
お前らホント経営学の方には疎いのな
マクロミクロ学べ
151. Posted by 2013年05月13日 17:06
比べるなら任天堂じゃなくて
グリーかモバゲーだろwwざまあさせてくださいよ
グリーかモバゲーだろwwざまあさせてくださいよ
150. Posted by 2013年05月13日 17:06
ガンホーってどこのSNS?大集合NEO?
149. Posted by 2013年05月13日 17:05
こうなるの予想ついてたろ
まともにプレイもしていないのに批判しか出来ない老害が
『ソシャゲは認めん!』『コンシューマ万歳!』
言ってただけだろ
まともにプレイもしていないのに批判しか出来ない老害が
『ソシャゲは認めん!』『コンシューマ万歳!』
言ってただけだろ
148. Posted by 2013年05月13日 17:05
GREEこそ日本一の超優良ゲーム会社だわ。
任天堂()やSONY()やガンホー()なんて負け組ゴミ会社。
任天堂()やSONY()やガンホー()なんて負け組ゴミ会社。
147. Posted by 2013年05月13日 17:05
パズドラ自体には興味ないけどよくただの一発屋とか言ってるヤツいるけど
任天堂株抜くほどの一発なら十分過ぎるにもほどがあるだろ。
パズドラの純利益率とかもう錬金術レベルだよな
ただこれから先さらにソシャゲレベルのゲーム増えて本格的なゲームどんどんでなくなるんだろうな…
任天堂株抜くほどの一発なら十分過ぎるにもほどがあるだろ。
パズドラの純利益率とかもう錬金術レベルだよな
ただこれから先さらにソシャゲレベルのゲーム増えて本格的なゲームどんどんでなくなるんだろうな…
146. Posted by 2013年05月13日 17:05
正直ガンホーがこんなところで息を吹き返すとは
思いも拠らなかった
思いも拠らなかった
145. Posted by 名無し 2013年05月13日 17:03
北朝鮮にお金送れるねwよかったねw
144. Posted by おもしろい名無しさん 2013年05月13日 17:03
こうなることは予測できたが金なすぎて投資できなかった。
今がピークだろうな。
今がピークだろうな。
143. Posted by 2013年05月13日 17:03
この売買代金。この圧倒的なボラ。
デイトレ簡単過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
デイトレ簡単過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
142. Posted by 2013年05月13日 17:02
パズドラ作ったところはセンスいいのが見ててわかる
やっぱり掴みはセンスがものいうよな
ソーシャルで初めて面白そうっておもったもん
やっぱり掴みはセンスがものいうよな
ソーシャルで初めて面白そうっておもったもん
141. Posted by 2013年05月13日 17:02
ま・・・ AKBと同じでおまえらがいやがる物ほど長く続くんだろうねw
140. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月13日 17:01
このコメントは削除されました
139. Posted by 2013年05月13日 17:01
ガンホーがどんな会社なのか知らない奴らが大半だろうな
MMOでGMがBOT放ってたり、社員がチートコードでゲーム内通貨を増やしてRMT業者と取引してたり
あげたらきりないトンデモ管理会社
今はいい思いしてても、そのうち痛い目見るよ
MMOでGMがBOT放ってたり、社員がチートコードでゲーム内通貨を増やしてRMT業者と取引してたり
あげたらきりないトンデモ管理会社
今はいい思いしてても、そのうち痛い目見るよ
138. Posted by 2013年05月13日 17:01
株式分割しまくってるしな。昔のライブドアを見ているようだな。
時代は繰り返すのかwwwww
時代は繰り返すのかwwwww
137. Posted by 2013年05月13日 17:00
さっきから任豚暴れすぎだろ
てか文章からして「私はネトウヨです」っていってるようなもんじゃん
ここでやられると迷惑だからさっさとはちま刃に帰れ
てか文章からして「私はネトウヨです」っていってるようなもんじゃん
ここでやられると迷惑だからさっさとはちま刃に帰れ
136. Posted by 名無しの 2013年05月13日 16:58
ゲームも退化してしまったけど
世の中にはその程度のバカが増えたとも思う
世の中にはその程度のバカが増えたとも思う
135. Posted by 名無しのサッカープレイヤー 2013年05月13日 16:58
ソフトバンクがガンホーを買収した途端にこの状況は怪しい
134. Posted by 2013年05月13日 16:58
一日でも早く任天堂を規制しないといけないな
任天堂の代用はGREEで十分だしな
ついでにいうとガンホーのゲームはつまらん
任天堂の代用はGREEで十分だしな
ついでにいうとガンホーのゲームはつまらん
133. Posted by 名無しさんのどどんぱ 2013年05月13日 16:58
ソーシャルやネトゲは一つのアップデートで一気に浮き沈みするからな
パズドラもちょっと調整間違えたら一気に傾くで
パズドラもちょっと調整間違えたら一気に傾くで
132. Posted by q 2013年05月13日 16:57
ここまで急に上がると投資というより投機、
ガンホー自体が単なるマネーゲームの対象にしか見えんのだが
ガンホー自体が単なるマネーゲームの対象にしか見えんのだが
131. Posted by 2013年05月13日 16:57
任天堂を倒してしまいましたよ
130. Posted by 2013年05月13日 16:57
ある日突然暴落し、連日のストップ安。狼狽の成り売りでも出来ず、首吊る養分が続出する未来しか見えません。
129. Posted by 名無し 2013年05月13日 16:57
さっきからゴキブリ暴れすぎだろ
てか文章からして「私はチョンです」っていってるようなもんじゃん
ここでやられると迷惑だからさっさとはちま刃に帰れ
てか文章からして「私はチョンです」っていってるようなもんじゃん
ここでやられると迷惑だからさっさとはちま刃に帰れ
128. Posted by MG名無しさん 2013年05月13日 16:57
ROでは色々悪い噂あったり事件起こしてた会社だったんだけど
社内の管理体制はマシになったんかね
GMが逮捕されるとか前代未聞だったし
社内の管理体制はマシになったんかね
GMが逮捕されるとか前代未聞だったし
127. Posted by 2013年05月13日 16:55
/::::: 任 :::::: 豚:::::::\
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::i
|:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | ・・・・!!
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノこれは捏造だ!任天堂こそ世界一だ! !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・|
ヽ:::::::: ── _ ノ
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::i
|:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | ・・・・!!
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノこれは捏造だ!任天堂こそ世界一だ! !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・|
ヽ:::::::: ── _ ノ
126. Posted by 俺はコンシューマー以外はゲームと認めん! (笑) 2013年05月13日 16:55
>>74
>一過性じゃなかったら認めてやるよ
最後のレスはスレまとめのレスw
まさに痛いスレw
何様のつもりなんだろうねw時代遅れゲーマー気取りさんはw
>一過性じゃなかったら認めてやるよ
最後のレスはスレまとめのレスw
まさに痛いスレw
何様のつもりなんだろうねw時代遅れゲーマー気取りさんはw
125. Posted by 2013年05月13日 16:54
GREEは良作神ゲー
オワ天堂はGREEの劣化コピー
任天堂製品を一つでも持ってる奴は例外なく全員任豚
オワ天堂はGREEの劣化コピー
任天堂製品を一つでも持ってる奴は例外なく全員任豚
124. Posted by ? 2013年05月13日 16:53
反動でどれだけ落ちるのか楽しみ。
でも俺ROユーザー。
でも俺ROユーザー。
123. Posted by 2013年05月13日 16:53
参院選までは株高が続きそうだからそれまでは持っとくか
こういうのは下がり始めると一気に行くからな
こういうのは下がり始めると一気に行くからな
122. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月13日 16:51
このコメントは削除されました
121. Posted by 2013年05月13日 16:50
ラスボス・トヨタ倒すまであと15倍か
そうすれば晴れて日本の頂点
そうすれば晴れて日本の頂点
120. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月13日 16:49
このコメントは削除されました
119. Posted by 2013年05月13日 16:46
つーかもう任天堂が越したぞ
118. Posted by . 2013年05月13日 16:45
老舗で急成長を遂げた大手の企業なのに
妙に胡散臭げな空気になっているのは何故だろう。
妙に胡散臭げな空気になっているのは何故だろう。
117. Posted by 2013年05月13日 16:45
小学生〜中学生→DSとPSP
高校生〜大人→スマホ
住み分けは出来てると思うが
高校生〜大人→スマホ
住み分けは出来てると思うが
116. Posted by 名無し 2013年05月13日 16:45
3DSで「飛び出す!」と詐欺やらかしといて大赤字
WIIUでも同様の詐欺やらかしてついにはCMが放送禁止処分。大失敗に終わる
そんな任天堂に勝っていい気になるなよ、といいたい
WIIUでも同様の詐欺やらかしてついにはCMが放送禁止処分。大失敗に終わる
そんな任天堂に勝っていい気になるなよ、といいたい
115. Posted by 2013年05月13日 16:44
あの癌呆言われてた会社がねえ。
なかなか頑張るじゃないか。
なかなか頑張るじゃないか。
114. Posted by 2013年05月13日 16:44
円高の影響で魔法石(通貨)が値上がりする予兆あるから今後に響きそう。
他のソシャゲに比べるとパズドラはストレス溜まらんしいいわ。
昔ドラコレやってたが廃課金とバトって殺されたり拘束されたりといい思い出がないな。
ボタン連打ゲーよりはパズル要素あるしシステムも仕上がってるし面白い方だよ。
他のプレイヤーとの接触も少ないし淡々と進める感じでツボる人にはやめられないだろうな。
俺は無課金でほどほどを貫くけどね。データに金払うとか無理っす
他のソシャゲに比べるとパズドラはストレス溜まらんしいいわ。
昔ドラコレやってたが廃課金とバトって殺されたり拘束されたりといい思い出がないな。
ボタン連打ゲーよりはパズル要素あるしシステムも仕上がってるし面白い方だよ。
他のプレイヤーとの接触も少ないし淡々と進める感じでツボる人にはやめられないだろうな。
俺は無課金でほどほどを貫くけどね。データに金払うとか無理っす
113. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 16:43
「時価総額」って一つの指標なんだろうけどなんかあんまり納得いかない考え方だよな。
時価総額=株価×総株数だけど、株価なんてとても変動的なものだし、実際全部売って現金に換えようと思えばどんどん下がっていく。売買取引が薄いときの株価なんてホントちょっとの取引でも変動するしな。そんなものを基にした時価総額=「会社の値段」なんて考え方は当てにならんよな。
まあそんなことはどうでもいいとして、明らかにこのガンホーとかいう会社の株はバブルの様相を呈してるし、適当に儲けが出たら手を引くのが懸命なんだろうな。
時価総額=株価×総株数だけど、株価なんてとても変動的なものだし、実際全部売って現金に換えようと思えばどんどん下がっていく。売買取引が薄いときの株価なんてホントちょっとの取引でも変動するしな。そんなものを基にした時価総額=「会社の値段」なんて考え方は当てにならんよな。
まあそんなことはどうでもいいとして、明らかにこのガンホーとかいう会社の株はバブルの様相を呈してるし、適当に儲けが出たら手を引くのが懸命なんだろうな。
112. Posted by さとr 2013年05月13日 16:43
当然のことながらそれほどの価値はない企業。いつ誰が地獄に落ちるのか?リアルを賭けたマネーゲームの方が興奮するってだけだろう。
111. Posted by 2013年05月13日 16:43
まあ金払って後は見てるだけのゲームじゃないからな一応
110. Posted by 2013年05月13日 16:42
パズドラチームに開発費もってかれてるか知らんけど今ROが大変なことになってるけどなw
ROプレイヤーからしたらパズドラは絶対手出さんわwww
ROプレイヤーからしたらパズドラは絶対手出さんわwww
109. Posted by 2013年05月13日 16:42
禿弟もやるじゃないか
一番大口叩いてたグリーがDeNAに置き去りにされガンホーにぶっちぎられてメシウマ
一番大口叩いてたグリーがDeNAに置き去りにされガンホーにぶっちぎられてメシウマ
108. Posted by 2013年05月13日 16:42
一方クズエニは・・・・
107. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月13日 16:40
このコメントは削除されました
106. Posted by 2013年05月13日 16:40
※102
どこでも同じ事を書いているな
どこでも同じ事を書いているな
105. Posted by 2013年05月13日 16:40
ガンホーがオンラインの老舗とはいうが
その老舗の起業当時から知ってる人間からいわせてもらえば
拝金主義すぎてマジで気分悪い。
さっさと潰れてほしかった
その老舗の起業当時から知ってる人間からいわせてもらえば
拝金主義すぎてマジで気分悪い。
さっさと潰れてほしかった
104. Posted by ガガガ 2013年05月13日 16:39
ガンホー株で1010万儲けさせていただきました。明日退場します。
103. Posted by PCパーツの名無しさん 2013年05月13日 16:38
むしろそのお前らってのがやってるんだろw
102. Posted by 2013年05月13日 16:38
グラだけ追求した結果、開発コストが上がっただけの家庭用ゲームに未来はない
101. Posted by 2013年05月13日 16:38
ガラケーには寂しいニュース…まだ機種変できてない
100. Posted by 2013年05月13日 16:37
ガンホーはオンラインゲームの老舗だろ
グリとかモバと一緒にされたらかなわんだろ
グリとかモバと一緒にされたらかなわんだろ
99. Posted by 2013年05月13日 16:34
グリーモバゲって今何してんの?
98. Posted by 2013年05月13日 16:33
※95
何だゲーマー厨って
何だゲーマー厨って
97. Posted by あ 2013年05月13日 16:32
一発で1兆なら一発屋でもいい
96. Posted by 2013年05月13日 16:32
ガンホーはなぁ!!マザーズ市場の全銘柄を支えているんだよー!!
コイツが崩れたら・・・オソロシヤ・・・。
コイツが崩れたら・・・オソロシヤ・・・。
95. Posted by aa 2013年05月13日 16:31
ゲーマー厨冷えてるか^〜
94. Posted by 2013年05月13日 16:30
すげぇけど、浮き沈みの激しいゲーム業界で安定してヒット作をつくり続けてる任天堂と
もう終わったROとパズドラでバブル状態なだけのガンホーじゃ信頼度が違う
パズドラの面白さは認めるが、後続組は終わりのないゲームに見切りつけるのはやいからな
もう終わったROとパズドラでバブル状態なだけのガンホーじゃ信頼度が違う
パズドラの面白さは認めるが、後続組は終わりのないゲームに見切りつけるのはやいからな
93. Posted by 2013年05月13日 16:29
ここで稼いだ分をROにですね……
92. Posted by 2013年05月13日 16:28
グリーはガンホーの2倍の従業員で、売上げはガンホーより一桁上なのな
実態の会社規模はぜんぜん小さい会社なのに、時価総額だけ日本企業上位陣に並んででフイタ
次はキャノン辺りを倒すしかないな
キャノン倒したらラスボスのトヨタを倒して日本の頂点ゲットだ
実態の会社規模はぜんぜん小さい会社なのに、時価総額だけ日本企業上位陣に並んででフイタ
次はキャノン辺りを倒すしかないな
キャノン倒したらラスボスのトヨタを倒して日本の頂点ゲットだ
91. Posted by 2013年05月13日 16:28
他の事業で失敗して損失出さないか飽きられて人が減らなければ安泰だとは思うが無理だわな
90. Posted by 2013年05月13日 16:28
モバグリ以外のソーシャルゲームを叩いた覚えはないな。
89. Posted by 2013年05月13日 16:28
最近締まりがないな。。
88. Posted by 2013年05月13日 16:28
株は美人投票
昔からこの銘柄は化けると青天井だし
昔からこの銘柄は化けると青天井だし
87. Posted by 2013年05月13日 16:27
1タイトルだけでこうなっちゃうんだもんな・・・。スゲーなゲーム業界は・・・。
86. Posted by 2013年05月13日 16:26
※81 大丈夫か?
85. Posted by あ 2013年05月13日 16:26
高い良コンテンツを一部に売るより
十円の価値しかないコンテンツでも、国民全員が買えば十億の利益っつー話なんだな
真理かもしれんが何か納得したくないw
十円の価値しかないコンテンツでも、国民全員が買えば十億の利益っつー話なんだな
真理かもしれんが何か納得したくないw
84. Posted by 2013年05月13日 16:25
米70
ROやってる者だけど俺もそれ楽しみだわw
ROやってる者だけど俺もそれ楽しみだわw
83. Posted by @@ 2013年05月13日 16:25
まあこういうのに浮かれて堅実な商売やめてしまったらどうなるか
ガンホーみたいな浮き草企業ならまだしもコーエーとかが心配だわ。
スクエニはもうダメだろうけどw
ガンホーみたいな浮き草企業ならまだしもコーエーとかが心配だわ。
スクエニはもうダメだろうけどw
82. Posted by 2013年05月13日 16:24
ずる賢いっすね
81. Posted by このコメントは削除されました 2013年05月13日 16:24
このコメントは削除されました
80. Posted by 2013年05月13日 16:23
元ハドソン軍団は、大暴れしてるなwww時代がハドソンに追いついたかww
79. Posted by 名無し 2013年05月13日 16:22
スマホでやるなら同じ無課金ではるかに面白いゲームはいくらでもあるのだご、そういうゲームはだいたい基本英語だったり練習必要だったりで敷居が高い。
結局、情弱に物売って金巻き上げるのが最強っていう昔から変わらない勝利の方程式が発動してるだけ。
結局、情弱に物売って金巻き上げるのが最強っていう昔から変わらない勝利の方程式が発動してるだけ。
78. Posted by 2013年05月13日 16:22
こうやって話題になればなるほど何もしなくても宣伝になるパズドラ
ダウンロード数もどんどん増える一方だな
今後も社員数20人程度でキャラ増やしたりイベントしたりしてけば安泰
一方、社員数100倍以上いる任天堂は開発費かけても売れないゲームを作っては宣伝費に莫大な金を投資するだけであった・・・
ダウンロード数もどんどん増える一方だな
今後も社員数20人程度でキャラ増やしたりイベントしたりしてけば安泰
一方、社員数100倍以上いる任天堂は開発費かけても売れないゲームを作っては宣伝費に莫大な金を投資するだけであった・・・
77. Posted by 2013年05月13日 16:22
グリーは任天堂を倒すよりまずガンホー倒さんとならんな
76. Posted by 2013年05月13日 16:22
米59
なにがあったか知らんが引退出来て良かったね。
運営クソなんてセリフどんなネトゲでも耳が腐るほど聞くけど、クソじゃないゲームを見てみたいもんだね。
まあ楽しみを強請ってるだけじゃ全部がクソにしか見えんだろうな。
とは言え、ネトゲの肩を持つ気は無いんだけどね。
ゲームなんて所詮遊び道具でしかなくそれを楽しく遊ぶかどうかなんて遊ぶ本人次第だしな。それをクソと評価するのも悪いとは言わんよ。
なにがあったか知らんが引退出来て良かったね。
運営クソなんてセリフどんなネトゲでも耳が腐るほど聞くけど、クソじゃないゲームを見てみたいもんだね。
まあ楽しみを強請ってるだけじゃ全部がクソにしか見えんだろうな。
とは言え、ネトゲの肩を持つ気は無いんだけどね。
ゲームなんて所詮遊び道具でしかなくそれを楽しく遊ぶかどうかなんて遊ぶ本人次第だしな。それをクソと評価するのも悪いとは言わんよ。
75. Posted by 名無し 2013年05月13日 16:21
空売りしとけばいつかは儲かりそうだけど天井が見えないから恐ろしくて出来んわ
74. Posted by ゲッツ 2013年05月13日 16:21
バズルドラ周り誰もしてねー
73. Posted by 2013年05月13日 16:21
遊んだら実際面白いしよくできてると思ったよ
延々同じ事をするという先の流れが見えたのと、他にやりたいゲームがあるという理由で4時間でやめたけど
延々同じ事をするという先の流れが見えたのと、他にやりたいゲームがあるという理由で4時間でやめたけど
72. Posted by b 2013年05月13日 16:20
※52
っつかむしろ金稼ぎするなら賢くない客層選ぶよな
※20クンはそんなんだから景気悪ぃーんじゃねーの?
フリーターだろうが底辺だろうがエリートだろうが、金を出すなら企業から見たら等しく客だっつの
っつかむしろ金稼ぎするなら賢くない客層選ぶよな
※20クンはそんなんだから景気悪ぃーんじゃねーの?
フリーターだろうが底辺だろうがエリートだろうが、金を出すなら企業から見たら等しく客だっつの
71. Posted by p 2013年05月13日 16:20
任豚ざまああああああああああああああああ!
70. Posted by 名無し@気団談 2013年05月13日 16:19
元癌畜の私からしてみれば、いつ転落するかが楽しみすぎてしょうがない
69. Posted by 2013年05月13日 16:18
※67
プラットホームは間違ってはいなかった。
だがガチャで倒せると思ったのは浅はかだったな。
プラットホームは間違ってはいなかった。
だがガチャで倒せると思ったのは浅はかだったな。
68. Posted by あか 2013年05月13日 16:17
任豚どんな気持ち?
息してんの
息してんの
67. Posted by 2013年05月13日 16:16
ここで笑うべきは任天堂でもガンホーでもなくグリーだろ。
あれだけ大口叩いておいて何もできず蚊帳の外とかwww
あれだけ大口叩いておいて何もできず蚊帳の外とかwww
66. Posted by 2013年05月13日 16:16
これ一本でここまでってのがやばいよな
これがポカするだけで終わると思うとそれもすげーわ
これがポカするだけで終わると思うとそれもすげーわ
65. Posted by 2013年05月13日 16:15
ガンホー株が3万円くらいの時に買っておけばなあ
もう手が届かない
もう手が届かない
64. Posted by 2013年05月13日 16:15
※53
元の馬力考えろよ。
自力100の奴が110の奴に勝っても驚かないけど、自力5の奴が100の奴に勝ったらスゲーだろう。
元の馬力考えろよ。
自力100の奴が110の奴に勝っても驚かないけど、自力5の奴が100の奴に勝ったらスゲーだろう。
63. Posted by あ 2013年05月13日 16:15
20人の部署で1兆円とかボーナスいくら出るんだろw羨ましい
まぁ、この程度の課金ならソシャゲ課金が規制されたら逆にウメェーってなるんじゃなかろうか。
まぁ、ソシャゲ各社多くの広告打ってるからそうマスコミの標的にはならないんだろうけど
まぁ、この程度の課金ならソシャゲ課金が規制されたら逆にウメェーってなるんじゃなかろうか。
まぁ、ソシャゲ各社多くの広告打ってるからそうマスコミの標的にはならないんだろうけど
62. Posted by 2013年05月13日 16:14
※24
去年の一番安い時1株15万だったのが今日で1株1300万の計算だわ。
300万くらい突っ込んでたやつはウハウハだろうな。
去年の一番安い時1株15万だったのが今日で1株1300万の計算だわ。
300万くらい突っ込んでたやつはウハウハだろうな。
61. Posted by . 2013年05月13日 16:13
ウッハウハだな
60. Posted by 2013年05月13日 16:13
グリーより先に 任天堂に勝っちゃったじゃんwww
グリー 先越されたじゃんwwwNDK
グリー 先越されたじゃんwwwNDK
59. Posted by 2013年05月13日 16:13
本文81俺かと
ガンホーって聞くだけで嫌な気分になる
逆に、世間にネトゲが蔓延する直前のタイミングで完全引退できたのは感謝
ガンホーって聞くだけで嫌な気分になる
逆に、世間にネトゲが蔓延する直前のタイミングで完全引退できたのは感謝
58. Posted by 2013年05月13日 16:13
※53
吹いた
吹いた
57. Posted by z 2013年05月13日 16:12
弟に借りてやったけど、つまらなすぎて逆にびっくり
明らかに過大評価だよ
明らかに過大評価だよ
56. Posted by 2013年05月13日 16:11
※45
やり込み(実質作業)を苦と感じるか否か
ディスガイアの無意味に繰り返すレベル上げとかに通ずる
やり込み(実質作業)を苦と感じるか否か
ディスガイアの無意味に繰り返すレベル上げとかに通ずる
55. Posted by 名無しの隣人さん 2013年05月13日 16:10
※45
パズルだけで満足&飽きる奴か
PT編成等にこだわる(こだわる要素がある事に気づく)奴か
の差じゃないか。
パズルゲームするだけなら、他にもパズルゲームは腐るほどあるし
それらもやってたらこれに使う時間が減ってフェードアウトにつながりそう。
パズルだけで満足&飽きる奴か
PT編成等にこだわる(こだわる要素がある事に気づく)奴か
の差じゃないか。
パズルゲームするだけなら、他にもパズルゲームは腐るほどあるし
それらもやってたらこれに使う時間が減ってフェードアウトにつながりそう。
54. Posted by 2013年05月13日 16:10
※19
アホ?株式会社ってのがどういう仕組みかわかってないの?
売り上げ6354億あるのに営業赤字300億以上の任天堂w
ソーシャルゲーにライト層の客取られて宣伝うちまくっても売り上げ伸びずの完全落ち目の任天堂の将来性とは・・・
アホ?株式会社ってのがどういう仕組みかわかってないの?
売り上げ6354億あるのに営業赤字300億以上の任天堂w
ソーシャルゲーにライト層の客取られて宣伝うちまくっても売り上げ伸びずの完全落ち目の任天堂の将来性とは・・・
53. Posted by 2013年05月13日 16:09
自分が言う所の落ち目の企業と並ぶ→すげー
相変わらず馬鹿の発想はよくわからんなw
多分何も考えてないだけなんだと思うけど
相変わらず馬鹿の発想はよくわからんなw
多分何も考えてないだけなんだと思うけど
52. Posted by 2013年05月13日 16:09
時価総額はどうでもいい。
株価なんてマネーゲーム、企業努力以外に左右される部分が多い。
問題は、パズドラの月間売り上げが100億を超えてることだ。
こっちについては市場の売買行為の結果そのもの。
※20みたいな脊髄反射の否定は恥ずかしいだけだぜ。
プレイヤーが馬鹿かどうかはどうでもいい。プレイヤーが金を持ってるかどうかが重要で、そしてガンホーは結果を出した。
株価なんてマネーゲーム、企業努力以外に左右される部分が多い。
問題は、パズドラの月間売り上げが100億を超えてることだ。
こっちについては市場の売買行為の結果そのもの。
※20みたいな脊髄反射の否定は恥ずかしいだけだぜ。
プレイヤーが馬鹿かどうかはどうでもいい。プレイヤーが金を持ってるかどうかが重要で、そしてガンホーは結果を出した。
51. Posted by 2013年05月13日 16:09
こういうのがあるからゲーム事業って一発がデカイよな
古くはインベーダーからあるけど
古くはインベーダーからあるけど
50. Posted by 2013年05月13日 16:07
この記事にある無課金でもというレスはソシャゲのスレなら大抵見かけるレスだ
何だかな
何だかな
49. Posted by 2013年05月13日 16:07
まあ、ソーシャルゲー自体、偏見があるから
ガンホーにも疑念の目が向くのは仕方がないか
個人的には、パズドラは良心的かつ丁寧に作ってるゲームだと思うし
有名タイトルの二番煎じが多い中、よく頑張っていると評価したいね
ただ、今のところはパズドラしか目立ったタイトルがないのも事実
これ以降にヒットゲームを飛ばせなければ、儚い栄光に終わる
流行が終わるまでの命か、或いは生き延びるか。何れにせよ期待だな
ガンホーにも疑念の目が向くのは仕方がないか
個人的には、パズドラは良心的かつ丁寧に作ってるゲームだと思うし
有名タイトルの二番煎じが多い中、よく頑張っていると評価したいね
ただ、今のところはパズドラしか目立ったタイトルがないのも事実
これ以降にヒットゲームを飛ばせなければ、儚い栄光に終わる
流行が終わるまでの命か、或いは生き延びるか。何れにせよ期待だな
48. Posted by 2013年05月13日 16:06
パズドラだけやん
そのあとどうすんのw
そのあとどうすんのw
47. Posted by 2013年05月13日 16:06
任天堂が大きくなったのは宮本と横井がいたから。
それだけの理由でしかない。
彼等の遺産は大きいが、遺産は所詮遺産だ。
ガンホーは決して新興企業じゃない。
10年間悪戦苦闘しながらラグナロクを運営してきた。
より将来性の高いオンラインゲームという土俵。
この土俵の上では、ガンホーのほうが任天堂より圧倒的に上だ。
将来、より収益を上げられる企業はどこか?
市場が冷静に判断した結果が、この株価だろうな。
それだけの理由でしかない。
彼等の遺産は大きいが、遺産は所詮遺産だ。
ガンホーは決して新興企業じゃない。
10年間悪戦苦闘しながらラグナロクを運営してきた。
より将来性の高いオンラインゲームという土俵。
この土俵の上では、ガンホーのほうが任天堂より圧倒的に上だ。
将来、より収益を上げられる企業はどこか?
市場が冷静に判断した結果が、この株価だろうな。
46. Posted by 2013年05月13日 16:06
もうこんだけ儲かったら一発屋でも十分だろ
つーかこれ以上の金儲けはしないほうがいい
つーかこれ以上の金儲けはしないほうがいい
45. Posted by 2013年05月13日 16:04
このゲームを続けられるヤツと続けられないヤツの違いはなんだ?
俺はランク50ぐらいまでで限界だった
俺はランク50ぐらいまでで限界だった
44. Posted by 2013年05月13日 16:04
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ. 時価総額はアテにならない、って散々言われてましたけどね
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ 堀江さん(ライブドア)絡みの一連の騒動時
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! まあ、勢いあって凄いのは確かです
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ 始めるのに準備も気力もいらないゲーム、徹底した敷居の低さが
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ 強みかもですね
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 家庭用で戦うメーカーと比較しても、とは思いますが
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ 堀江さん(ライブドア)絡みの一連の騒動時
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! まあ、勢いあって凄いのは確かです
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ 始めるのに準備も気力もいらないゲーム、徹底した敷居の低さが
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ 強みかもですね
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 家庭用で戦うメーカーと比較しても、とは思いますが
43. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 16:03
大体MMO界における二大最悪運営のうちの一つだろ?
やだなあ・・・・SBだし・・・
やだなあ・・・・SBだし・・・
42. Posted by 名無しのまっしぐらさん 2013年05月13日 16:03
パズドラがゲームじゃないとか言ってる奴はファミコンとかゲーム&ウォッチやらせたらぶん投げそうだw
41. Posted by 2013年05月13日 16:03
こういう形で話題になり始めたら株売って逃げるが吉
40. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 16:03
砂上の楼閣
39. Posted by 2013年05月13日 16:02
マリオ、ゼルダ、ポケモンでソシャゲー作ったら、任天堂無敵っつーことじゃないのけ?
38. Posted by 2013年05月13日 16:01
ソフバンマネー発動?
37. Posted by 名無し 2013年05月13日 16:01
マジでいつ売るかわからん
負けてる時より不安になる
負けてる時より不安になる
36. Posted by 2013年05月13日 16:01
時価総額がここまでいくとバブルを感じる。
適当なところで売り抜けるのが良いんでないか?下手すると
首くくる事になるぞ。
適当なところで売り抜けるのが良いんでないか?下手すると
首くくる事になるぞ。
35. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 16:01
パズドラ→パズルクエストのパクリ
ケリ姫→アングリーバードのパクリ
ケリ姫→アングリーバードのパクリ
34. Posted by 2013年05月13日 16:00
パズドラが良心的…?
どこがだよ…
全ての要素が連鎖的に足を引っ張って課金を促す
恐ろしく完成された搾取ゲーじゃないか…
どこがだよ…
全ての要素が連鎖的に足を引っ張って課金を促す
恐ろしく完成された搾取ゲーじゃないか…
33. Posted by 2013年05月13日 16:00
そのROはいまや重課金MMOになったけどな
糞運営を見てきた人間としては、信用はできない会社だわ
稼ぐだけ稼いで、あとは細く食いつないでいきそう
糞運営を見てきた人間としては、信用はできない会社だわ
稼ぐだけ稼いで、あとは細く食いつないでいきそう
32. Posted by 名無し 2013年05月13日 16:00
株価は2年前の60倍、一体どこが天上なのか
31. Posted by 2013年05月13日 16:00
パズルゲーの皮を被った収集・育成ゲー
30. Posted by 2013年05月13日 16:00
任天堂は[自己資本]1兆2273億の会社の株が[時価総額]1兆5498億で売られてて、
ガンホーは[自己資本]164億しかない会社の株を[時価総額]1兆5455億で株主間で熱狂しあってオークションで売買しあってるのか
むしろ任天堂の安さが目立つな
ガンホーは[自己資本]164億しかない会社の株を[時価総額]1兆5455億で株主間で熱狂しあってオークションで売買しあってるのか
むしろ任天堂の安さが目立つな
29. Posted by 名無しのまっしぐらさん 2013年05月13日 15:59
10年以上持つゲームとかマリオレベルだろw
28. Posted by 2013年05月13日 15:58
何だかなぁ…コメント欄と元のスレ
27. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった 2013年05月13日 15:55
投資家たちが暴れているだけだろ。
こう言う株は一気に上がって一気に下がるんだろうな
こう言う株は一気に上がって一気に下がるんだろうな
26. Posted by 名無し 2013年05月13日 15:54
でも
今はドラコレ&ポーカーのが面白い
今はドラコレ&ポーカーのが面白い
25. Posted by 名無し 2013年05月13日 15:54
>>201
それはおまいが下手だからだw
それはおまいが下手だからだw
24. Posted by 2013年05月13日 15:53
これって去年の夏に買ってた1株が20万だった銘柄だよな。
んで今年の3月末に一株300万円。
きもいね。大儲けするやつと大損する奴が出てくる単なる
マネーゲーム。お金で遊んじゃいけねえ
会社内実の価値が株価にともなってないとおもう
んで今年の3月末に一株300万円。
きもいね。大儲けするやつと大損する奴が出てくる単なる
マネーゲーム。お金で遊んじゃいけねえ
会社内実の価値が株価にともなってないとおもう
23. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 15:52
パズドラがくだらないゲームだというのは正しいけど
めちゃめちゃ丁寧につくってあって、
めちゃめちゃ丁寧に管理、修正、バランス調整してある
めちゃめちゃ丁寧につくってあって、
めちゃめちゃ丁寧に管理、修正、バランス調整してある
22. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 15:52
こんなもん仕手筋じゃん
21. Posted by 風吹けばNaNじぇい 2013年05月13日 15:52
任天堂のアホ社長はソーシャル完全否定してたな
その結果がこれだよ
その結果がこれだよ
20. Posted by 2013年05月13日 15:51
パズドラパズドラ騒いでるのは馬鹿だけだろ
会社の同僚でやってる奴なんて見た事無いわ
フリーターの底辺同級生が前に勧めて来た事ならあった
会社の同僚でやってる奴なんて見た事無いわ
フリーターの底辺同級生が前に勧めて来た事ならあった
19. Posted by 2013年05月13日 15:51
ガンホーが任天堂の時価総額抜いたからってなんだって?
ガンホー 任天堂
売上 258億 6354億
総資産 250億 1兆4478億
自己資本 164億 1兆2273億
時価総額 1兆5455億 1兆5498億
時価総額 株主同士で勝手に売買交換しあってるオークション価格
ガンホー 任天堂
売上 258億 6354億
総資産 250億 1兆4478億
自己資本 164億 1兆2273億
時価総額 1兆5455億 1兆5498億
時価総額 株主同士で勝手に売買交換しあってるオークション価格
18. Posted by 2013年05月13日 15:47
ちょっとやってつまんなかったから辞めて、
話題になってから再度やってみると意外と奥が深かった
はじけて飛ぶにしても、順調に進むにしても
ここまでの時価総額になるってのはスゲエもんだよ
話題になってから再度やってみると意外と奥が深かった
はじけて飛ぶにしても、順調に進むにしても
ここまでの時価総額になるってのはスゲエもんだよ
17. Posted by まとめブログリーダー 2013年05月13日 15:47
まあソシャゲって言ってもソシャゲの要素かなり薄いけどね
16. Posted by 2013年05月13日 15:46
ソーシャルゲーつまらん、みんなで集まってボドゲやろうぜ。
その方が1000倍面白いから。シヴィライゼーションBGオススメやで。
その方が1000倍面白いから。シヴィライゼーションBGオススメやで。
15. Posted by あ 2013年05月13日 15:46
マジでコンパイルハートの二の舞になるなよ
14. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 15:45
翠星石さん応援してます
13. Posted by 2013年05月13日 15:45
おれはパズドラやってないけど、
こんだけハマってる人がいっぱいいるのを、何もわかろうとせずに5分で消して
「おもしろくない」って言っちゃうヤツのほうがよっぽどセンスがないと思うんだけどな
こんだけハマってる人がいっぱいいるのを、何もわかろうとせずに5分で消して
「おもしろくない」って言っちゃうヤツのほうがよっぽどセンスがないと思うんだけどな
12. Posted by まとめブログリーダー 2013年05月13日 15:45
ソシャゲというだけで叩いてたお前ら敗北
11. Posted by 剛力彩芽 2013年05月13日 15:44

10. Posted by 無げいまあ 2013年05月13日 15:44
癌法って何?

9. Posted by 2013年05月13日 15:43
1けたゲット
8. Posted by 2013年05月13日 15:43
パズドラ知らんが絵はポケモンに見えた。
7. Posted by 2013年05月13日 15:43
一桁もらい!
6. Posted by 2013年05月13日 15:43
凄いのは今までROとか他のゲームだけで10年運営できていた
つまり、パズドラバブルがふっと潰れても会社としては経営危機に陥らないってことだ
1本成功すると普通それに縋りたくなるけど、他ゲーもイベント多いし、昔のBOT会社からは脱出できてると思うよ
つまり、パズドラバブルがふっと潰れても会社としては経営危機に陥らないってことだ
1本成功すると普通それに縋りたくなるけど、他ゲーもイベント多いし、昔のBOT会社からは脱出できてると思うよ
5. Posted by 名無しさん 2013年05月13日 15:42
ガンホーの社長って孫正義さんの弟さんだっけ?
ホント凄いね
華麗なる一族だ
ホント凄いね
華麗なる一族だ
4. Posted by にじんちゅ 2013年05月13日 15:42
頑張ってゲーム作るのがますますバカらしくなりそうだな
もはやゲームクリエイターも趣味の領域か
もはやゲームクリエイターも趣味の領域か
3. Posted by 2013年05月13日 15:41
任天堂情けないw
wiiUも爆死でもうダメだろ
PS2時代の様にSCEの天下が始まる
wiiUも爆死でもうダメだろ
PS2時代の様にSCEの天下が始まる
2. Posted by \(゜ロ\)(/ロ゜)/ 2013年05月13日 15:38

1. Posted by 2013年05月13日 15:37
ひとけたっ!