ロゴ

2015年11月09日

NASA、宇宙旅行を劇的に短縮する「EMドライブ」の実験に成功 恒星間移動も現実に

1 名前:野良ハムスター ★:2015/11/08(日) 22:44:35.10 ID:???*.net
米航空宇宙局(NASA)は、推進剤を使わずに宇宙空間での加速が続けられる新型推進機関「EMドライブ」のテストに成功した。

EMドライブを使うと月までは4時間、火星まで10週間で到達可能となる。既存技術では数十万年かかるアルファ・ケンタウリ(地球から約4.3光年)への宇宙旅行も100年まで短縮できる。

EMドライブは密閉容器内でマイクロ波を反射させることで推力を得る推進機関であり、太陽電池で発電するだけで推進剤なしで宇宙空間での加速を続けることができるとされるが科学者の間では「運動量保存の法則に反する」という理由で懐疑的な見方がされていた。

2009年に中国の研究チームが行ったEMドライブの実験では、720ミリニュートンの推力が発生したと報告されたが、真空中で行われた実験ではなかったため、宇宙空間の環境を反映していないという批判があった。

今年NASAが行った実験は真空チャンバー内で行われ、浮遊磁場の影響を低減させるなどより厳密な条件で実施されたが、依然として推力が発生することが確認されたという。

EMドライブがどのように推力を生むのかは未だ解明されていないが、NASAイーグルワークスの技術者でEMドライブの研究に携わるポール・マーチ氏は「ローレンツ力が関与している」としている。

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3305990/Nasa-conducts-secret-tests-impossible-engine-Study-reveals-fuel-free-thrusters-work-no-one-knows-why.html

2: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:45:18.95 ID:vho0dP8b0.net
それ何ガンダム?

3: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:45:36.16 ID:AEEoZvIg0.net
GNドライヴじゃなかった…

4: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:46:24.78 ID:NWcnxpTu0.net
ハイパードライブまだ〜?

8: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:48:28.85 ID:jIaMPjSx0.net
行動範囲一気に広がるやんけ
はよ誰か送れ

9: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:48:29.10 ID:BEvSVb7P0.net
エネルギーが尽きないからロケットよりも速くなるってこと?

13: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:48:56.50 ID:pt2rKxcF0.net
航行中に小さな塵と衝突しただけで大惨事になりそうだけど

18: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:49:57.98 ID:0tacBNCh0.net
トンでも?
原理がよくわからん。
これならまだ対消滅エンジンの方が理解できる。

26: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:51:50.58 ID:r9pJPBKz0.net
>EMドライブは密閉容器内でマイクロ波を反射させることで推力を得る推進機関

電子レンジじゃダメなの?

28: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:52:08.84 ID:gOEPxqSn0.net
常に加速し続けることができるんだっけか
速すぎてちょっとぶつかったら終わるな

29: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:52:16.21 ID:DJC43V0w0.net
火星まで2ヵ月半かからないとなると
テラフォーミングも現実味出てくるね

31: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:52:42.20 ID:nSyqQh8Z0.net
>EMドライブがどのように推力を生むのかは未だ解明されていないが、

なんじゃそれw

34: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:52:47.28 ID:3El3Sjzj0.net
これ考えた奴明らかに異星人や未来人から教えられてるだろ
こんなどういう理屈か分からないけどとりあえず推力出ますなんて発見あるか?

37: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:53:18.77 ID:NhocW9cI0.net
月まで4時間なら日帰りで行けるなw

42: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:54:09.93 ID:UyaN+V4H0.net
SFっぽくて大変よろしい

48: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:54:37.52 ID:+PmEhxB50.net
どうやって止まるんだ?

49: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:54:38.93 ID:GNjD8PbW0.net
大丈夫か
小保方にならないだろうな

51: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:55:08.24 ID:drPifLaP0.net
ミノフスキードライブか

53: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:55:16.69 ID:OMQGiqMo0.net
あとは核融合炉と人工重力があれば太陽系外にも行けるのか!
100年後にはなんとかなるかな?

55: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:55:30.40 ID:jVjGA1GF0.net
要は
電子噴射して進むエンジンって事だろ?

早い話、懐中電灯が光噴射するエンジンになったって事だな

58: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:55:54.22 ID:FIy/MQv10.net
トランザムするの?

64: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:56:38.88 ID:Iu4KXw7r0.net
いよいよニューノーチラス号の誕生か

70: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:57:19.57 ID:rPHSg5TP0.net
月まで4時間て速すぎだろw、なんだよそれw

78: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:58:04.07 ID:lfLkD3Ij0.net
宇宙時代クルー?

79: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:58:07.75 ID:Hu3FCrXl0.net
よし、あとは日本の町工場が小型に成功するのを待つだけじゃね?

84: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:58:38.50 ID:7xNR8hIP0.net
加速し続けるとか止まりたい時に逆噴射とかするん?
負荷半端なくてブレーキかけた瞬間爆散しそうやな

85: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:58:40.16 ID:y310ieNK0.net
これって、何かを押し出すとかしないのに、物が進むってこと?

89: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:58:58.90 ID:8YFHGL1c0.net
これ、簡単にいうとイオンクラフト・リフターじゃね?

93: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 22:59:12.62 ID:Y6evNZ8x0.net
これネタだろ だって月まで4hなら

96100km/h マッハ76.9だぞw

117: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:01:57.12 ID:spEzeVj00.net
>>93
いろんな抵抗が当たり前の地球上とちがって
ほとんど抵抗が無視できる空間であれば
じわじわ加速でもとんでもない速度になるよ

110: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:00:50.66 ID:ZUKyQJym0.net
密閉容器で推力発生とかSFかよw

111: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:00:56.18 ID:hc/nspQF0.net
なんだ? もう4月1日か?

112: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:01:00.10 ID:lkFvWuQ0O.net
エリア51に墜落したUFOの宇宙人から教えてもらったでしょ?

119: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:02:11.15 ID:drQ3pHNK0.net
その速度まで宇宙空間で物体を加速させることはできるとして中の人はどうなるの?
あとブレーキ。

120: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:02:13.96 ID:DJC43V0w0.net
とりあえず今まで到達するのに何十年もかかってた太陽系外へも
1年足らずで行けちゃう感じなのかな
冥王星ですらグっと近くなったね、太陽系内は普通に有人で観測できそう

135: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:03:35.73 ID:geAUiSpZ0.net
ほんとか・・・・・・
宇宙工学は、これから忙しくなるな

132: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:03:16.93 ID:6pZMv57v0.net
俺んちから駅まで1秒で行けるようになるのか
便利だな

140: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:04:18.00 ID:6G10lopp0.net
凄いな、俺なんてここ20年半径5キロ以内からでてないというのに

146: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:04:24.95 ID:eECkznuI0.net
月まで4時間ってのがどんな加速度なのか
異常すぎる

151: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:04:43.86 ID:lfLkD3Ij0.net
加速したら減速しないといけないわけで、惑星探査機とかには向いてないのかな
べらぼうに速ければ良いというもんでもない

156: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:05:35.37 ID:AOgedoBU0.net
思った時に止まれない乗り物とか怖いわ
急に子供が飛び出したらどうすんだよ

157: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:05:35.49 ID:2jMc4Bb40.net
うすうす気づいてると思うけど
これ、UFOのテクノロジーな

161: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:05:47.84 ID:m/fegi2+0.net
誰が発見したかは知らんが 理論が不明なまま実用かよ

170: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:07:10.79 ID:vILQK5mG0.net
まあ加速して太陽系外へ出たとしても通り道に岩石あったら終了だな
やっぱバリアいるで

178: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:07:37.41 ID:SW+FgE6s0.net
スタートレックの世界が現実に

183: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:08:24.74 ID:wLvz1Rvb0.net
じゃあ早くヤマト引き上げないと

189: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:09:19.25 ID:9byp8X3v0.net
>密閉容器内でマイクロ波を反射させることで推力を得る推進機関

うちの10年落ちの電子レンジ最近ガタガタ音するけど、EMドライブになったのかも知れん

194: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:09:43.96 ID:UyaN+V4H0.net
光速のうんこが実現する日がくるかも知れないな

202: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:10:45.36 ID:MgKuS7Th0.net
ちょっと中二心が疼いてる

210: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:11:24.83 ID:OLztNJJ00.net
また宇宙人に貰った技術を小出しにしてるのか
いいからはよワープしろよ

216: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:11:51.40 ID:YvKZzIKv0.net
どうせむちゃくちゃ電力を食うんだろ

229: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:13:16.29 ID:YL15cJzl0.net
超高速物体って衝突すると物凄い衝撃なんだろ?
コレ他惑星に対する惑星破壊兵器になったりする?

235: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:13:58.60 ID:dLgss26z0.net
正直胡散臭くてしょうがないんだが、実際はどうなんだ?

242: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:14:58.90 ID:NXjkMwog0.net
まじで意味が分からん
でもなんかかっこいいから

よし

248: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:15:16.04 ID:LmyXrvy70.net
ふざけんな!
よくわからんのに なんかワクワクする

249: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:15:17.47 ID:DFBYBpTc0.net
やっと出来たか!
これで帰れる・・・

263: 名無しさん@1周年 2015/11/08(日) 23:17:02.59 ID:6aUrGbQA0.net
>>249
何星人だよw


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446990275/


プラネテス全4巻 完結セット (モーニングKC)
幸村誠
講談社
売り上げランキング: 2,678

スポンサードリンク




この記事へのコメント

614. Posted by     2017年02月11日 09:51
ロケットは短時間で高速を出し、燃料尽きたら慣性頼り
だから月へ向かうには加速度に耐える訓練が必要だったし
地球周回でも3G程度はかかったそうな。

もしこのEMドライブがマジで、推進力が長続きするんだから
最初の加速がすごく穏やかにできる。
イオンエンジンとの能率比べになるかな。
ただ電源が太陽電池ならば木星軌道が限度だから、
それより遠くへ行くには電源が原子力電池になっちゃうな。
613. Posted by river city   2016年05月29日 03:08
4 世界を変えるだろうという発見は、私はそう信じています。
612. Posted by căn hộ Luxury 2   2016年04月26日 18:24
電子レンジの中に蓋したまま入れちゃった弁当箱(密閉空間)
…パーン! だったら何かちょっとだけエンジンっぽいけど
611. Posted by Model Hijab   2016年04月01日 01:16
子供の頃、側溝に入って遊んでいたら
出口がわからなくなって恐怖した
二度と入らないと決意した.
610. Posted by ハウスリミックス   2016年03月29日 07:11
私は樋で再生したとき、私は、子供の頃
出口恐怖は、もはや知りません
我々は再度行くしないことを決定しました。
そして我々は、更新さファッションモデルを共有しました
609. Posted by jasa percetakan   2016年02月14日 15:47
長さは平均以上はあるが・
608. Posted by Style Masa Kini   2016年02月11日 05:51
宇宙空間は空気抵抗ないし恒星重力に引っ張られない環境であれば速そうだな
607. Posted by ファッションアップデート   2016年02月10日 18:58
私は、ファッションのアップデートを共有するためにここにいます
606. Posted by Fashion Terupdate   2016年02月09日 09:25
こういうのって減速どうするんだろうって毎回思う
605. Posted by Loker 2016   2016年02月01日 10:37
よし(チャキ)
604. Posted by     2016年01月26日 01:10
ワープ航法を発明するまではバルカンは接触してこないから、スタートレックにはまだ早い。
603. Posted by Lowongan Kerja Surabaya 2016   2016年01月24日 12:56
長さは平均以上はあるが・・・・2分で果てるんだがOTZ
602. Posted by     2015年12月17日 15:37
なお、嘘の模様。
601. Posted by 2ちゃんねるVIPから来てません   2015年11月28日 05:10
イオンロケットの電波版でしょ。
600. Posted by あ   2015年11月22日 16:33
でもエネルギーを使って推力を発生させてるんだから、無からエネルギーを産み出す永久機関って訳ではないんだろ?
だったら、何らかの原理はあるのだろうね。
仮に間違いだとしても、面白い副産物が出来ると良いけど。
599. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年11月16日 22:35
人口重力はデカい筒クルクル回しとけばいいし、後は宇宙だから核分裂でいいし、もう何かあったら地球から脱出できるな
出来れば資源惑星見つけて植民地に出来ると良いな
598. Posted by 名無しのはーとさん   2015年11月14日 17:29
アインシュタインの相対性理論も
「質量保存則に反する」という理由で
当初は懐疑的な目で見られていたんですが
597. Posted by pengangkatan honorer k2   2015年11月14日 10:26
身分証がないと不法入国者とか犯罪者扱いされるから持ってるんだろうなあ
596. Posted by AAA   2015年11月14日 06:06
宇宙で障害物なんかねーだろ。
595. Posted by Uda Riri   2015年11月13日 16:07
進行方向に障害物見つけても減速できないだろ、これw
594. Posted by .   2015年11月13日 12:09
原理不明って
593. Posted by 名無し   2015年11月13日 11:03
小保方はNASAに再就職したんだっけ?
592. Posted by     2015年11月13日 08:50
運動量保存には反します。
591. Posted by 軍事速報の准将   2015年11月13日 06:01
どんな推進方法でも、加速してから減速するのは大変だっつの(´ ・ω・ `)
長期航行の半分は加速で半分は減速に費やすことになる

外部からのエネルギーを推進力に転化してるんだったら別に物理法則に反してるわけじゃないけど、これほんとにマジネタなのかね・・・
590. Posted by    2015年11月12日 21:21
最後ワロタwww
589. Posted by     2015年11月12日 05:31
>まあ加速して太陽系外へ出たとしても通り道に岩石あったら終了だな

サハラ砂漠で10円拾うより低い確率だけどな
588. Posted by ンゴ   2015年11月12日 05:04
VSWRの事?
587. Posted by     2015年11月12日 01:45
「あっ!ブレーキ利かない!助けてママーーー!!!!」

とかにならないようにしてくれよなw
586. Posted by    2015年11月12日 01:29
スターゲイザーかもしくはV2だな
なんにせよすげぇぜ…!
585. Posted by     2015年11月12日 00:29
ぱよちん音頭で ぱよぱよち〜ん♪
ぱよちん音頭で ぱよぱよち〜ん=(^.^)=♪
584. Posted by     2015年11月12日 00:20
マイクロ波は電磁波の一種。
電磁波は質量はないが運動量はある。
なので電磁波で物体を動かすのは一応可能。
583. Posted by    2015年11月12日 00:05
マイクロ波って電波でしょ。指向性の電波を発信するとその反力で物体が動くの?ウソでしょ!
582. Posted by     2015年11月11日 23:56
よくわかんねーけどすげーな
581. Posted by     2015年11月11日 23:41
現代の科学技術でさえ恒星間移動の目処が立てられるようじゃ宇宙人にとっては銀河系移動くらい海外旅行の感覚だろうな
大槻教授のプラズマ理論とか後世で天動説並みのトンデモ説扱いになってるかも知らん
580. Posted by     2015年11月11日 21:33
ディフレクターの開発もはよ
579. Posted by     2015年11月11日 15:14
実際は減速にかなり時間喰うのでその速度で到達したら通り過ぎちゃうだろw
578. Posted by あ   2015年11月11日 14:46
乗用での安全運用にはバリアの開発が不可欠
577. Posted by ななし   2015年11月11日 12:21
密度スカスカの宇宙空間で衝突する確率なんぞ、飛行機の墜落よりも低いよ。数十年間無事故で飛び続けているボイジャー先輩にも失礼な話。
576. Posted by ukg 2015   2015年11月11日 10:22
またやると思っていたよ。
今回は道具使っちゃったから変態番付も降格しちゃうかなぁ。
575. Posted by     2015年11月11日 10:21
これはヤン・ウェンリーがアルテミスの首飾りを破壊した時に使ったやつとは違うんか?
574. Posted by h   2015年11月11日 09:07
あーGNドライブの元ネタってこれだったんだ
573. Posted by あい王子   2015年11月11日 03:33
実験成功おめでとうございます
572. Posted by      2015年11月11日 01:50
電力供給をレーザービームで行えれば、『星のパイロット』の世界が目の前に。

571. Posted by     2015年11月11日 01:38
バカの集まりだと思ってたらプラズマフィールドの話が出てたのでちょっと驚いた
そう宇宙塵と透過線はプラズマフィールドで防護するで正解

ちなみにね左右にありえない高速で動くUFOの動画色々あるじゃん?
あれただのホログラフだから
空に投影して投射元を左右に動かしてるだけね
570. Posted by     2015年11月11日 00:47
NASAも必死だな。
569. Posted by     2015年11月11日 00:32
ブレーキは到達点も考えて徐々に減速すりゃ良いとして、一番の問題は回避だな
高速航行中でもかなりの遠距離まで正確に感知できるセンサー、微調整可能なサイドスラスター、頑丈な走行、と必要な物が多すぎる
568. Posted by あ   2015年11月11日 00:19
最近思うんだ。俺たちが生きている間でも宇宙旅行は無理だろうなと。。
567. Posted by 正義は不滅   2015年11月10日 22:56
・暴走族を見逃して子供の安眠を妨害する警察
・私刑を許さないくせに、仕事をせずに市民を追い込む警察
未来ある子どもたちの為に今大人が警察を潰さないといけないのではないでしょうか?

警察は反省をしない、改善をしない、話し合いの余地がない悪の組織です
皆で武力行使するしかありません。正義の鉄槌を下しましょう
1人では難しくても、1000人なら出来ると信じています

同意して下さる方はこの文を3か所にコピペしてください。勇気を広げていきましょう
566. Posted by 原理不明?   2015年11月10日 22:19
EM菌による酸化分解だろ。書いてあるし
565. Posted by     2015年11月10日 21:40
NASA...あっ...
564. Posted by    2015年11月10日 21:12
フォースか何かだろ。
563. Posted by あ   2015年11月10日 21:04
もうUFOじゃん。
人が乗れなくてもロボット積んで資源採掘して戻って来るのは出来るからな。

火星みたいな星を地球環境に近づける為の植物やらを送り込む事も出来る。

惑星環境を整えて仮死状態、もしくは向こうに追いた時点で人工授精し人類を誕生、文明を起こす事も出来る。

562. Posted by xxx   2015年11月10日 21:00
真空だから停止するのでに相当制動距離が伸びるとか無いよな?
561. Posted by デスラー総統   2015年11月10日 19:24
そのうちワープも可能になるのかな。
560. Posted by 名無し   2015年11月10日 19:17
イデオンならデスドライブ
559. Posted by     2015年11月10日 19:17
※22
全く同意
現代の「不可能とされている」なんて本当に当てにならないもんだね
しかも現代人の手の届く範囲でこれだからなあ
1000年後の世界では一瞬で銀河間移動する手段だって幾つもあるかもしれない
558. Posted by     2015年11月10日 19:13
人を乗せない無人でなら色々使えそうだな
557. Posted by     2015年11月10日 18:13
有人は置いといて、とりあえずカメラ乗せて飛ばしまくれそうだなw死ぬまでに色んな写真が見れそうだわ
556. Posted by     2015年11月10日 17:25
自省することもなく少し反論されただけで脊椎反射で攻撃モードに豹変するポンコツヒトモト゛キはこいつに乗せて宇宙の果てへ廃棄すべきかもしれんねぇ
ってのはおまえのことだよわかってるよな?
555. Posted by     2015年11月10日 17:23
疑わしい
疑わしいがしかし、何とも言い難い
保存則に引っ掛からずに済むような抜け道があるのかもしれん
追試も一応成功したケースがあるようだし
554. Posted by       2015年11月10日 17:15
※499
そもそも最高速「出たあと」であれば4時間という話なのでこのロケットで4時間で月まで行くのは無理
地球から月までの距離じゃとてもとても加速距離にすらならない
553. Posted by     2015年11月10日 16:22
太陽から離れる向きには可能かもしれんが、
それ以外ならば明らかに運動量保存に判するな。
552. Posted by 名無しさん   2015年11月10日 16:14
ブラッディスピン!
ブラッディフラッシュ!
551. Posted by     2015年11月10日 15:42
なお最高速に到達するためには加速に最低1000万km必要という
550. Posted by クズはクズ箱へ   2015年11月10日 14:29
米322は強制収容所でタヒね
549. Posted by    2015年11月10日 14:28
※322

馬鹿じゃね
タヒねクズ
548. Posted by     2015年11月10日 14:25
下町ロケットへの熱い二次噴射
547. Posted by 名無しの権兵衛   2015年11月10日 14:10
打ち上げにも使えるのかな?
546. Posted by も   2015年11月10日 13:57
投入電力の割りに発生する力が微小レベルなんで
光子として見たマイクロ波の反射の反動なんじゃ・・
太陽帆の光子発生を自力でやってるような気がしないでもない
545. Posted by     2015年11月10日 12:53
不動産の駅から徒歩何分レベルの戯言
加速しながら突っ込む気かと
544. Posted by     2015年11月10日 12:41
こいつを奪ってちたまから脱出だがや
543. Posted by ななし   2015年11月10日 10:41
ローレンツモーターの一種じゃね?
空間にふつうに飛び交ってる電磁波も極小範囲でみると磁界が存在するわけだから、電流を流せばものは動く。
全方向に存在する磁界のうち半分の方向だけを利用できれば動く力を得られるはずだけど、それが難しそう。
その方法としてこのEMエンジンが考えられた、とか?
542. Posted by デマ   2015年11月10日 10:11
デマだっちゅーの。ソース見ろよ。
541. Posted by ななし   2015年11月10日 09:46
なぜ、マイクロ波で推力が出るんだ。。
540. Posted by 名無し   2015年11月10日 09:43
原理が解明されてないってところにワクワクするな。
人間が原始人だったころにも火を使ってたけど、モノが燃える原理なんて解明されてなかったしな。
原理はわかんないけど使えるっぽいから使っちゃえって超かっこいい工学的態度にシビれる。
539. Posted by    2015年11月10日 09:38
これはつまり密室でニートが壁を殴り続けると、なぜか部屋が前進するみたいな話だろ
どうなってんの謎すぎる
538. Posted by 名も無き科学者   2015年11月10日 09:22
実験系は厳密には慣性系ではないので
なんらかの小さな相対論的効果の集積だとか、
地球磁場を排除した実験ではなさそうなので
それとマイクロ波との相互作用だとか
いろいろと考えられるが、
装置と実験室を結んでいる接続部の非対称性が
単なる振動から方向性を作り出して推力にみえた
なんてのが一番ありそうなオチだろうな。
537. Posted by RWIN   2015年11月10日 08:22
↑何の脈絡もなくネトウヨ云々言い出すお前はキチガイか?
536. Posted by AKB   2015年11月10日 08:14
ネトウヨは馬鹿なの?死ぬの?
地球外生命なんぞ、居ないのにね〜〜〜^^
535. Posted by    2015年11月10日 07:51
1 どうせ加速にメチャクチャ時間がかかるってオチだろ
加速だけ可能になっても減速に同じ時間がかかるんだから意味ない

534. Posted by あ   2015年11月10日 07:43
どうしてそうなるのか分からないのに使われてる技術なんて現代じゃほとんどない
533. Posted by あ   2015年11月10日 07:41
宇宙人言ってるバカの創造力のなさと来たら
その宇宙人はその技術をどうしたの?別の宇宙人に教えられたの?
じゃ、その別の宇宙人はまた他の宇宙人に教えられたの?
開発者いないのに、なんで技術が先にあり、それを伝える宇宙人間で無限ループしてんだよ(笑)
532. Posted by     2015年11月10日 07:28
なんかカッコいいことは認める。
金塊で作れば、もっと価値のあるものになっただろう。
531. Posted by     2015年11月10日 07:26
どうしてそうなるかわからないのに使われてる現象なんて腐るほどあるわ
530. Posted by     2015年11月10日 04:56
やっと時代が追いついた。教えた甲斐が合ったよ。
これ作れ言ったのワシだし
529. Posted by     2015年11月10日 04:15
※528 続き
いずれにしても、>>1 はまだ空想科学的なもので、実現可能じゃないんですよね。EM Drive は存在してるし、NASAも検証した。けれど現実的な宇宙航行用推進動力としては、もっともっと実験や検証が必要だったって事です。
528. Posted by     2015年11月10日 04:01
※524
桁間違った…400倍以上です。
digitaltrendsのサイトに「Explaining EmDrive …」ってタイトルの記事があるからググッってみて(解説動画あり)
527. Posted by 名無し   2015年11月10日 04:01
>>中国


>>中国
526. Posted by     2015年11月10日 03:54
2基のEMドライブによるツインドライブシステムはまだか?
525. Posted by    2015年11月10日 03:52
エリア51の地下にいる宇宙人に教えてもらったんだよ!
byあすかあきお
524. Posted by     2015年11月10日 03:41
速度は4.3光年を100年で到達するっていう想定らしいので、単純な平均速度を計算。
約30万km毎秒(光の秒速)→約9兆4600億km毎年×4.3=約41兆km
41兆÷100÷365÷24=約4644万km毎時(時速4644万km、光速の約4.3%※386)
現在の人工物で最高速は時速11万km程度なので、40倍以上ですね。
523. Posted by     2015年11月10日 02:58
厄介すぎてボイジャーを追い掛ける役目ぐらいにしか使えない気がする。
522. Posted by け   2015年11月10日 02:46
減速出来ずに月に衝突して月消滅とかあるの?
521. Posted by     2015年11月10日 02:39
元記事は去年のwiredだねこりゃ
520. Posted by Posted by   2015年11月10日 02:38
米欄68の計算おかしいですぞ。
加速度と速度ごっちゃにしてるよね?
519. Posted by v   2015年11月10日 02:32
ミュードライブのほうがすごいよ。
518. Posted by     2015年11月10日 02:31

つまり、「 LED電球ドライブ 」も可能ってこと???

517. Posted by     2015年11月10日 02:19
中国が関係してくると
詳しく説明されてるよりよく解ってないって方が
信憑性が増す不思議
516. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月10日 02:10
小保方ドライブ?
515. Posted by     2015年11月10日 02:04
EMってだけで胡散臭い
514. Posted by 名無し   2015年11月10日 02:00
ワクワクしちゃう!
ワクワクしちゃう!
ワクワクしちゃう!
513. Posted by �   2015年11月10日 02:00
原理が解明されていない→実用化は無人探査機や無人輸送の宇宙船に限られる。加速が遅くても月や火星の定期便にすれば利用しやすい。
512. Posted by 名無し兵   2015年11月10日 01:42
これは移動時間の中で加速と減速が大半を占めてそうだなー
つまり短い距離だとあんまり意味がないのでは
511. Posted by     2015年11月10日 01:25
通常のロケットエンジンもないと帰ってこれなくて詰む
510. Posted by     2015年11月10日 01:04
このニュースを聞いて
なぜか大喜びするEM菌信者が出るなw
それも元締めのアレとかww
509. Posted by    2015年11月10日 01:01
FMサーベル!くらえ!
508. Posted by    2015年11月10日 01:00
オーバードライブ!!!
507. Posted by    2015年11月10日 00:58
宇宙人「こうして新鮮な肉が私達の食卓へ届けられる」
506. Posted by    2015年11月10日 00:54
原理が分からんもんを実用化とか意味がわからん
505. Posted by     2015年11月10日 00:53
ローレンツ力が関与?
てことは媒質があるってことで、真空じゃないじゃん。
駄目じゃん。

実際はイオンエンジンじゃねーの?
ほぼ真空だけど実際は若干空気が残ってて、ソレが電離してイオン化して加速し、その反作用が検出されてるだけ。

本当の真空の宇宙じゃ動かないじゃん…。
504. Posted by    2015年11月10日 00:48
>>51
つまり中国に売ったのか?
503. Posted by    2015年11月10日 00:43
これって宇宙人から教わったってやつか?
まじかよ・・
502. Posted by     2015年11月10日 00:36
これは光子ロケットだな
501. Posted by 名無し   2015年11月10日 00:33
ちょっと待てよ?
これ電磁力使うんだろ
高温超伝導電磁石使ったらどうなるんだ?
500. Posted by     2015年11月10日 00:23
※11
あれは太陽帆じゃなかったか?
499. Posted by    2015年11月10日 00:15
>これネタだろ だって月まで4hなら

>96100km/h マッハ76.9だぞw

徐々に加速、中間地点で減速だから最高速度はもっとだ
498. Posted by    2015年11月10日 00:14
加速すんのに時間かかるってことは減速すんのも時間かかるね



497. Posted by    2015年11月10日 00:11
>理論が不明なまま実用かよ

自転車だって理論上は不可能なはずなのに転ばずに進めるのだぜ
496. Posted by ななし   2015年11月10日 00:01
水で石油を増やす京大の研究どうなった?
こういう科学大発見系ってほとんど後日音沙汰ないよな
495. Posted by     2015年11月09日 23:46
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の実質的な形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
494. Posted by 生徒番号774番@転載禁止   2015年11月09日 23:36
よくわからんが、月まで4時間とか銀河鉄道999みたいに鉄道航路が電磁バリアに守られてないと無理なんじゃねーの
493. Posted by     2015年11月09日 23:15
※415
遅くなった、まだ見てるかな、ごめんね。
何かまた説明が足りないせいで勘違いさせてしまったかな…。でも、俯瞰的視点での停止なのは伝わったかな。恒星系内の公転方向にベクトルが変換されただけでも、目的地で制限はあるけど探査・観測は出来るよね。逆噴射だけで船を制御するのは大変でしょ?重力も利用しようって話なんだけど、そんなに癇に障ったかな…?
492. Posted by    2015年11月09日 23:10
ああ、そうだよね。やっぱりローレンツだよな、ローレンツ。
491. Posted by a   2015年11月09日 22:56
仮に安全に加速できたとして何かに接触したら爆散するんだろうなぁ(´・ω・`)
早すぎてコース上にあるもの避けたくても避けれないだろうし(´・ω・`)
デブリをものともしないフォースフィールドとか開発しないと怖くて無理
490. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 22:56
マイクロ波って電子?光子?
489. Posted by     2015年11月09日 22:53
光子ロケットとか、昔のSFやら特撮に出てたなあ
488. Posted by    2015年11月09日 22:35
月まで4時間で行けるが、乗客が生きていることは保証しない
487. Posted by 名無し   2015年11月09日 22:31
まるでファイブスターストーリーズの外燃機関だな。
486. Posted by 名無し   2015年11月09日 22:29
地球磁力に対してのローレンツ力じゃないの。
485. Posted by 名無し   2015年11月09日 22:27
そこで佃製作所の出番ですよ
484. Posted by     2015年11月09日 22:26
GNドライブなのかミノフスキードライブなのか、はたまたヴォワチュール・リュミエールなのかどれなんだ
483. Posted by ですらあ   2015年11月09日 22:24
それくらいのことができなくてイスカンダルまでいけるとおもっているのか?
かわいいやつだッハッハッハッハー
482. Posted by    2015年11月09日 22:23
あのイーモバイルがねぇー。そぉ〜
481. Posted by     2015年11月09日 22:19
EMぼかしエンジンか
480. Posted by 名無し   2015年11月09日 22:06
>>478
いやまあ、学問的にはそういう決着をつけるのかも知れないけど、
もっと、突き詰めて、何で、何故そうなるの?を説明し切る事はできないよ。

論理の飛躍と仮定を排除して、物理的な現象や作用の原理原則を説明できないという話をしていて、逆説的に、現在の理論で説明がつかないからって、物理的な現象が、否定されるわけじゃないって言いたいだけなんだけどね。

初めに現象ありきで、後で理論が補完されるのが、
当たり前なのに、初めに理論がないと、不思議だ、おかしいってのは、本末転倒だし、現在、原理原則だと言われてるものも、突き詰めれば、理論の飛躍と仮定を含んだものでしか無いよ。
479. Posted by     2015年11月09日 21:59
あとたりないものはと?
銀河の歌姫?
478. Posted by      2015年11月09日 21:53
>>477
イオンエンジンに関しても最終的に原理は作用反作用による反動推進だから不明じゃないよ
というか現行で研究されてる推進系は全て作用反作用による物
477. Posted by 軍事速報の少将   2015年11月09日 21:48
イオンクラフトとは違うの?

イオンクラフトも最終的な原理は不明だろ?

つーか、科学技術や理論ってのは、
全て、最終的な原理は不明だぞ?

最終的には、
理論の飛躍、仮定の話でしかない。
476. Posted by VIPPERな名無しさん   2015年11月09日 21:45
T&Eソフトのディーヴァは先見の明がありすぎたのか。
475. Posted by     2015年11月09日 21:43
>>474
月まで4時間ってのを最高速だとすると精々10万km/h
474. Posted by      2015年11月09日 21:40
IKAROSが理論値36万km/hらしいけど、これはそれよりも速いのかね?
473. Posted by     2015年11月09日 21:39
百歩譲って準光速出して恒星に数年で行けるとして

ウラシマ効果は避けられないよね?
472. Posted by 名無しさん   2015年11月09日 21:31
要約すると、ソーラセイルの効率化・コンパクト化という事でいいのかな?
471. Posted by    2015年11月09日 21:31
絶対メテオールじゃん。GUYS結成しないと
470. Posted by     2015年11月09日 21:22
記者が頭悪いのか面白おかしく書いてるのかはしらんがそのせいで案の定勘違いしてる人がいるけど、これ初速めちゃくちゃ遅いからね?
月まで4時間とか書いてあるけど、最高速度なら4時間ってことだからね? 加速開始した翌日にはまだ地球の軌道上にいるようなシロモノだからね?
469. Posted by      2015年11月09日 21:20
※468
かかるわけ無いじゃん
加速度はそこらのイモムシより小さいんだぞ
468. Posted by     2015年11月09日 21:17
体にめちゃくちゃ負担掛かりそう・・・・
467. Posted by     2015年11月09日 21:15
※465
この馬鹿の理屈で言うと地球の衛星軌道から人間個人は撮影できないから地球人は存在しないということになるな
466. Posted by     2015年11月09日 21:12
>>465
それ以外の手段でとっくの昔にアポロの月着陸は証明されてるよ陰謀論者さん
465. Posted by 通りすがりのエンスージアスト   2015年11月09日 21:05
こんな凄い技術より、すぐそこの月のアメリカ国旗の至近距離撮影の方がはるかに難しいんだろ?アポロ擁護派さん(笑)
464. Posted by    2015年11月09日 21:03
地球上で使える電気推進が欲しいのに
まだまだ化石燃料でジェット機を飛ばさなきゃならんのか
463. Posted by     2015年11月09日 21:02
もっとわかるようにドラゴンボールで説明しろよ
462. Posted by     2015年11月09日 20:56
考え方としてはソーラーセイルに反動要素を与えるものとかそういうものではないの?
SFで絵になった奴だと、昔オーディーンって低評価のアニメ映画があったから
ようつべで探してみそ。
宇宙帆船という奴だ。
461. Posted by     2015年11月09日 20:54
なんなんだか全然わからんけど夢があるのかな
くらえっ!E・Mドライブ!!うおおおおおおお!!!
460. Posted by    2015年11月09日 20:45
とっとと宇宙エレベーター作って二酸化炭素宇宙に放出して温暖化とめようぜ
459. Posted by      2015年11月09日 20:45
>>458
5年掛けて加速してから加速する前と同じ速度にまで減速しようとした場合5年かかるけど減速はできるよ
458. Posted by ふ   2015年11月09日 20:41
後は宇宙塵を避けるだけの簡単なお仕事です。
って感じかな…普通に減速はできるんだよね?
457. Posted by うり   2015年11月09日 20:31
加速時の衝突物から船体を守るバリア障壁が必要になるな
456. Posted by 名無し   2015年11月09日 20:31
ソーラーセイル「」
455. Posted by     2015年11月09日 20:30
ロールシャッハテストがようやく実用化されたか
454. Posted by     2015年11月09日 20:30
真空中を光だけを動力として回転運動する
ラジオメーターみたいなもんか
453. Posted by     2015年11月09日 20:29
>>448
自分の足で走るか、後ろから誰かに押してもらうか、位の違い
452. Posted by     2015年11月09日 20:23
>449
そもそもエネルギー源が太陽電池という前提だと冥王星辺りまでとんだらもうろくに動かせないと思う
451. Posted by 名無し   2015年11月09日 20:21
この記事1年位前のじゃね?
某掲示板にスレ立てた覚えがある
450. Posted by     2015年11月09日 20:19
※33
無駄がないように変換した上でマイクロ波の発信面積そのものを絞ってるからそう見えるだけでエネルギーの収支は変わらない
449. Posted by     2015年11月09日 20:19
EMドライブがどのように推力を生むのかは未だ解明されていないが、NASAイーグルワークスの技術者でEMドライブの研究に携わるポール・マーチ氏は「ローレンツ力が関与している」としている。

ローレンツ力が寄与する推進力じゃ使える場所が限られるじゃねーか
厳密に解明されず使ったら地球から離れた場所で加速力失って、何万年も漂流する物体になるだけだ
448. Posted by     2015年11月09日 20:18
太陽帆とどう違うんだこれ?
447. Posted by     2015年11月09日 20:14
>>442
絶対に無理
推進に使うマイクロ波が光速超えてないんでそれを反動に使って飛ぶロケットも光速を超えるのは不可能
446. Posted by     2015年11月09日 20:13
>>441
かかるよ
制動用の化学ロケットを別に積んでるというならまだしも、制動まで同じ技術でやろうとすると加速にかかった時間と同じだけ時間がかかる
445. Posted by pon   2015年11月09日 20:13
バルカン人が接触してこないから、未だじゃね?
444. Posted by     2015年11月09日 20:12
ちなみに原理的にはほぼ同じものがすでに日本で実用されて動作が実証されてる
何かというと、太陽帆。 こいつも光や電磁波の反動を使って推進する
違いは推力を生み出すものが機体外(太陽)か機体内(発電装置+マイクロ波発生装置)かというだけ
443. Posted by ?   2015年11月09日 20:11
なんか違う?
あまりにもわかっていない。
何を基準とするかでいろいろ変わる。
何の心配?乗り込むことの安全性?速度?そんなもの今のところの話では地球上にいるのと安全性についてはあまり変わらないのでは?地球は一体どれだけの相対速度が出ているの?相対だから相手によるけどね。
そんなことより有人て誰が乗るの?場所にもよるけど帰ってきたら知ってる人誰もいないよ!
442. Posted by     2015年11月09日 20:11
加速し続けたら光速超えられるのかな?
441. Posted by     2015年11月09日 20:10
これ止まれるのか。
普通に減速する時間も考えたらもっと時間かかるだろ。
440. Posted by     2015年11月09日 20:09
※436
安全面は何も問題ない
むしろロケットエンジンより安全。なんせ爆発炎上する要素とか0
最大の問題はパワー不足で、月まで4時間とか書いてあるけど真っ赤な嘘
そりゃあ理論上最高速度であればそれくらいだが、それだけの速度を出すのにヘタしたら年単位の時間がかかる
439. Posted by ななしのごんべい   2015年11月09日 19:59
エンタメイト(笑)
438. Posted by    2015年11月09日 19:57
障害物はロケットモーターでゆっくり軸を変えて避ければいい
ちゃんと観測してれば数日前から回避運動に入れるでしょ
観測サボって無理矢理短時間で進路変えることになったら
宇宙船が無事では済まないだろうなぁ
437. Posted by 名無し   2015年11月09日 19:57
25キロワットで「はやぶさ2」に劣る推力かあ…。
まあ推進剤無しで加速し続けられるのは確かに凄いけどなあ。
436. Posted by 。   2015年11月09日 19:54
本当だったとしても安全面がなぁ・・・
有人での実用化まで30年ぐらいはかかりそう
435. Posted by     2015年11月09日 19:52
運動量保存の法則とはうごごごご
434. Posted by     2015年11月09日 19:46
>>426なんだ普通じゃん。こんなん未解明の技術でもなんでもない、19世紀には分かってたことじゃん。実験よりさっさと実際に宇宙で使ってほしい
433. Posted by     2015年11月09日 19:43
パナウェーブ思い出したw
432. Posted by     2015年11月09日 19:41
>>429
その例えが理解できないのなら、これでわかるかな
「光や電波は逆方向に対する反動が常に発生してる」
431. Posted by       2015年11月09日 19:39
従来のロケット:燃料を燃やしてロケット噴射での反動推進
EMロケット:電気で電波を発信してそれによる反動推進
電波で推進できるということが近い出来無いエセ科学者や無能記者には法則に反してるように見えるだけの代物
あと最高速だけ見れば月まで確かに数時間だが
こいつだけで月まで行こうとすると0から加速するから従来のロケットより遥かに時間かかる
430. Posted by 名無し   2015年11月09日 19:39
>2009年に中国の研究チームが行ったEMドライブの実験では
よく爆発しなかったもんだ…あぁ、これからなのか。
429. Posted by     2015年11月09日 19:37
※424
お前、実はよく分かってないだろ
それか、例えが恐ろしく下手な奴か
428. Posted by    2015年11月09日 19:36
ウリたちが月の起源だから、勝手に来るな!
427. Posted by     2015年11月09日 19:35
無限に加速が続くならいつかは光速度に達するのかな
426. Posted by      2015年11月09日 19:34
>>423
そうだよ
それを理解できてない記事書いた人間が謎の技術のように煽ってるだけ
推進剤は要らないけど当然だがマイクロ波を出すための電力がいるわけだからそのための消費する燃料が必要になる。
法則に反する部分なんてドコにもない
425. Posted by なんか勘違いしてない?   2015年11月09日 19:34
違う方向で論議?
相対性理論から浦島効果がおきます。
火星に行って帰ってきたら2年後でしたって誰が行く?
理論的にはアンドロメダまで今の技術で行けます。
なぜなら相対性路論を学習ください。
そして帰ってきたら猿の惑星?ではないにしろ人類がいなくなっているかもしれないのに誰がそんな冒険をする?やっぱり囚人を使う?
424. Posted by     2015年11月09日 19:33
>421
というか光だの電波だのをロケットエンジンの替わりに使って推進するのは昔から考えられてるし原理も解ってるしで何ら不思議ではないんで実験結果で推進力が確認されたのは当たり前だよ、これ
これは例えるならムーの編集者が紙上で、とっくに解決してる事柄を面白おかしく改変してるようなもんだわ
423. Posted by 学名ナナシ   2015年11月09日 19:32
これってマイクロ波の光圧で加速してるんじゃないの?
422. Posted by 軍事速報の大佐   2015年11月09日 19:31
※395
なんだかんだ言っても重力は減速時には加速方向にしかむかわねーんだよ。
それとも惑星をいきすぎて減速するとでも言うのか?
それは惑星に向かって加速してから同じだけ減速するのと同じだろ。
421. Posted by    2015年11月09日 19:29
※417
いや、「今年NASAが行った実験は真空チャンバー内で行われ」って言ってるだろ

まぁ、地球の重力を足掛かりにしてるんじゃね
とか言われたらなんとも言えんが
420. Posted by    2015年11月09日 19:28
宇宙空間は空気抵抗ないし恒星重力に引っ張られない環境であれば速そうだな
419. Posted by こ   2015年11月09日 19:27
あとはどうやって重力から抜け出すかかなぁ。そこが手軽になったら宇宙旅行もかなり現実味が出るだろうけど。
418. Posted by     2015年11月09日 19:26
超効率がいいエンジンってだけで、こいつだけで月以降としたら一ヶ月以上かかるわけだが…
あと別に原理不明なんてことはない。
ただの電子は使った反動推進であり運動量保存の法則にも違反しない
417. Posted by     2015年11月09日 19:26
>真空中で行われた実験ではなかったため
ダメじゃん

たとえるなら、摩擦力0の床を補助なしで走る方法を考えてるのに
砂をまいた床の上なら走れるって自慢してるようなもんだ
416. Posted by      2015年11月09日 19:23
記者が理解出来てないだけで現場は理解出来てるだろ、これ
懐中電灯だろうがなんだろうが光や電波を一定方向に出すと水力が出るというのはとうの昔に原理解ってる
415. Posted by 軍事速報の大佐   2015年11月09日 19:23
※395
公転方向にベクトルが変換されて惑星の公転と動機してるだけだろ。
それで機体の運動エネルギーが位置エネルギーになるわけじゃねーよ。
414. Posted by    2015年11月09日 19:12
まぁどんだけ凄い技術でもうちらが生きてる間にできるようなもんでもないだろ
関係ないね
413. Posted by     2015年11月09日 19:00
「光速の何パーセントの速度」なんていう表現を
本気で使う日が目の前に来てるんだな!!
すげぇワクワクすんなぁ!!
412. Posted by     2015年11月09日 18:57
何十年も前に打ち出したボイジャーを
昨日飛び立った宇宙船が追い越してゆく
とかって話
感慨深いものがあるよね
411. Posted by    2015年11月09日 18:54
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
410. Posted by    2015年11月09日 18:51
停まる時は、同じエンジンを反対方向に向ければじんわり減速するんだから問題なし。
409. Posted by あ   2015年11月09日 18:48
球地
408. Posted by あ   2015年11月09日 18:41
夢がない奴多すぎわろた
407. Posted by     2015年11月09日 18:34
これが人類破滅への第一歩であった・・・
406. Posted by     2015年11月09日 18:33
人の体は耐えられるんか?
405. Posted by     2015年11月09日 18:31
こりゃ凄い
太陽系内の旅行(探検)は、まさに現実味を帯びてきたな
人を乗せられなくても、惑星研究なんかは物凄いスピードアップになるだろうし
404. Posted by あ   2015年11月09日 18:29
まあ、科学者でもないのに、なにを根拠に懐疑的になってんのお前ら?
403. Posted by     2015年11月09日 18:26
月まで4時間って途方もない進化だなぁ
掛け値なしにワクワクする話だわ


402. Posted by 名無しのストライカーさん   2015年11月09日 18:26
はやぶさのイオンドライブも電気でコツコツ加速するタイプだったけど
表面の飛ばすのが無くなったり、カイロ壊れたんだっけか?
401. Posted by 、   2015年11月09日 18:19
宇宙船にハエが混じっていたら…ワープ後に
400. Posted by あ   2015年11月09日 18:15
※273
月までの四時間のうちどれだけの時間ブレーキかけんの?
399. Posted by な   2015年11月09日 18:12
スピードがぁ、デブリがぁ、って
太陽系自体も銀河系自体も超高速で移動してるんだぜwwww

外宇宙では高速でも低速でも対してかわらん
398. Posted by     2015年11月09日 18:05
ミリニュートンでは話に成らないよ、亜光速に達するまでにどれだけの時間が掛かるんだ?
もっと大出力エンジンを作らない限り太陽系から飛び出すなんて不可能だよ。
397. Posted by     2015年11月09日 18:04
ドライブの全能力を開放すると、トランザムが使えるんですね!
胸熱
396. Posted by もい   2015年11月09日 18:00
宇宙船のスピードが出てようが、亀並みであろうが、障害物の問題は変わらない。
395. Posted by     2015年11月09日 17:52
※374 ある一方向に進んでいたロケットが重力を利用して目的太陽系で周回すると、これを俯瞰的視点で見るとロケットは目的地で急速に止まった様に見える。実際には周回してるから、止まった訳じゃないんだけどね。
これと同程度の効果を得る為に逆噴射させるのは困難だし、時間もかかる。そして太陽や惑星で逆噴射しながら、精密な周回(落下していく様な)をさせる事でロケットは重力によっても徐々に運動エネルギーを失っていくというイメージなんだけど…うまく説明出来ないなあ。
394. Posted by 扇風機   2015年11月09日 17:52
帆船の帆をフーフーしたら船が進むのか!
393. Posted by 名無し   2015年11月09日 17:51
ヴォワチュール・リュミエールがまさか現実になろうとは
392. Posted by なあなし   2015年11月09日 17:46
どうやって止まる?
とかいってるやつ馬鹿だろ。
391. Posted by     2015年11月09日 17:43
どなたか底辺文系の私めにも理解できるように絵入りで説明しろ。
390. Posted by 名無し   2015年11月09日 17:37
うおお
SFチックで超かっこいい
389. Posted by     2015年11月09日 17:37
中国人やるじゃん
388. Posted by    2015年11月09日 17:36
>2009年に中国の研究チームが行ったEMドライブの実験では、(略)
からの

>今年NASAが行った実験は真空チャンバー内で行われ、(中略)依然として推力が発生することが確認されたという。

だろ?本当かよそれ
NASAの実験チームに中国人が混じってなかったか?
387. Posted by あ   2015年11月09日 17:36
問題は障害物をどう避けるかだな
そんなスピード出てたらちょっとした石にぶつかっただけでも酷いことになりそう
386. Posted by     2015年11月09日 17:34
減速と小惑星等の回避を解決できれば……と思ったがそれでも光速の4%か
どっちにしろ居住可能型惑星なんで数万光年単位で離れてるからワープしないと無理だろ
385. Posted by 塩飴   2015年11月09日 17:33
4.3光年の距離を100年かすげぃな(;´д`)
火星探索も夢では無くなってきたなぅ(´-ω-`)
384. Posted by 名無し   2015年11月09日 17:32
1G以上の加速度を続けたらどうなるんだろう。
進行方向に頭を向けての活動になるのか

383. Posted by    2015年11月09日 17:28
太陽電池で発電するだけで推進剤なしで宇宙空間での加速を続けることができるとされるが

って太陽から離れたら隣の恒星系に近づくまで加速できないじゃん(涙)
382. Posted by あ   2015年11月09日 17:27
理論自体はめちゃ古いよコレ。中国が先に成功させたが宇宙利用はまだ机上レベルだった。それをNASAが実証したって段階だな。
381. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 17:24
完全に理解していないままマッハ超える飛行機作ってたよな
まぁ何とかなるんじゃね
380. Posted by な   2015年11月09日 17:18
なんだかよく分からないけどエネルギー出てくるって
そこが一番大事なとこでしょうが
まあ確かに僅かずつでも加速し続ければ速くなるし相対性理論で宇宙船内の時間はさらに短くなるし
これからの研究待ちだね
379. Posted by    2015年11月09日 17:12
地球温暖化の原因は電子レンジかもしれないな!
378. Posted by    2015年11月09日 17:12
これさ、適当に宇宙に打ち込んで放置してさ、数千年後にもし逆から帰ってきたら宇宙が丸いかどうかって分かったりしないのかな?
377. Posted by 那珂   2015年11月09日 16:56
地磁気の影響も除外した環境で証明してもらわないと信用できんな
376. Posted by 軍事速報の大佐   2015年11月09日 16:56
※373
光と電磁波は特性が全く違う。
光は粒子と波動を行き来できる素粒子。
電磁波は単なる波動で粒子。

EMは電磁波で粒子の話。
375. Posted by あ   2015年11月09日 16:54
す すごすぎやん
374. Posted by 軍事速報の大佐   2015年11月09日 16:49
引力なんて減速して加速する方向転換のためだろ。
重力で貯めこんだ運動エネルギーは放出しないと止まらないだろ(笑
373. Posted by 通りすがり   2015年11月09日 16:48
要は波を受けて推力を発生させるのね
ただ光受けるのが前提だけど、その光を受けた際に生じる圧力に負けたりしないのかな?
さらにいうとそれを蓄電させる必要があるけど、バッテリーも積むし、パネルも大型のを使うことになりそうだけど大丈夫か?
372. Posted by     2015年11月09日 16:48
電磁波で推進って光子力ロケットみたいな。
371. Posted by 軍事速報の大佐   2015年11月09日 16:47
スイング・バイしないなら引力は加速方向だから無駄。
370. Posted by     2015年11月09日 16:39
※357
うん。その逆噴射も使いながら、重力という無尽蔵の外部のエネルギーを利用しようって話なんだ。逆噴射だけよりずっとお得でしょ?
369. Posted by 嫌中韓者   2015年11月09日 16:37
NASAで大ニュースにしてるのはわが国だけで世界的には中国の方が先って事になるんですが?アイデアはイギリスだし、研究チームはいっぱいある
ほんとアメポチばっかだな
368. Posted by この国終わってるな   2015年11月09日 16:33
そうそう、プラズマシールド自作してたなw

今だって加速した後、他惑星にランデブーするのに相対速度合わせるのにすぐ合わせれてるわけじゃないし100年が倍の200年になったとしても4.3光年を200年で行けれるメリットはデカイ
100年前のライト兄弟が今の何倍もの速さの飛行機を見たら驚くだろうが直ぐに受け入れるだろうね

この技術が本当かどうかはともかく、この国は文系や夢のない理系多すぎる。つまらない技術的突っ込みが多すぎる
367. Posted by    2015年11月09日 16:26
最初に中国がテストしたのに環境クソでお笑いざた。
NASAが最高の環境でテストしたら大ニュース。

これが技術力と資金の差だな、中国勢は悔しいだろうなぁw
366. Posted by     2015年11月09日 16:22
ある状態化では、急加速、急停止、急旋回でも、
中の人は被害を受けない
365. Posted by     2015年11月09日 16:21
実験自体は半年も前に新聞で報道されてるのに、いまさら記事か。
364. Posted by     2015年11月09日 16:20
※362
止まれなかったら、軸をずらせばいいだけ

目的は果たせないが、宇宙の果てまで飛んでいくことはない
363. Posted by     2015年11月09日 16:19
※358
プラズマシールドって全然難しくないよな
アメリカじゃ、学生がお遊びで作っているレベルだし
362. Posted by     2015年11月09日 16:19
加速はいいとして、止まれなかったら
宇宙の彼方まで飛んでくな
361. Posted by 名無しオレ的ゲーム速報さん   2015年11月09日 16:16
>>96
原理が判らずとも利用されてるモノなんかいくらでもある。
むしろわかってるモノの方が遥かに少ないんだよ。

身近なものでは重力だって何故発生しているのかは未だ解明されてないんだよ
360. Posted by    2015年11月09日 16:13
最後はどうやって止まるんだろう…
359. Posted by     2015年11月09日 16:12
どういう方向にも推力を生めるなら、到着前から徐々にコースを調整して重力支配下の軌道に乗っければいいだけか。

しかし際限なく加速しちゃったドライブだと、止まるのに何周するんだという話に…
一旦、行程の半分を戻ってきて、みたいなギャグのような軌道になったりして名w
358. Posted by しび   2015年11月09日 16:11
実用化目前の核融合炉の4億5千万度の炉心、あれプラズマシールドじゃん、電力有る限り機体や機材、保護できるよ
357. Posted by 軍事速報の大佐   2015年11月09日 16:10
※352
半分最後まで加速して半分最後まで反対向きに加速すればそれが最速モデル。燃料が持たないから長距離は出来ないだけで物理学の常識だろ。
356. Posted by    2015年11月09日 16:09
ものすごーーーく簡単にいえばな、ブランコに乗るだろ、最初っから一回転できる力なんてだせないけど、
最初は小さくしか動かせない力でも、タイミングだけを合わせてやれば、どんどん大きな揺れにできるだろ
この力を使ってどんどん加速していこうって話だ

たぶんな
355. Posted by Ada   2015年11月09日 16:09
ベクターキャノンモードへ移行
エネルギーライン、全段直結
ランディングギア、アイゼン、ロック
チャンバー内、正常加圧中
ライフリング回転開始
<<撃てます>>
354. Posted by     2015年11月09日 16:08
物体をある状態化にすると、その状態になっていないすべての物質を通り抜けるという現象
353. Posted by    2015年11月09日 16:06
テスラコイルの応用か?
352. Posted by     2015年11月09日 16:02
あと、ブレーキに関しては、推進動力の逆噴射も使うだろうけど、重力ブレーキも使うんじゃないかな?
目的地はある程度の重力のある天体じゃないとダメになっちゃうけど。
目標太陽系で大きな楕円を描きながら周回して、各天体の重力による影響によって減速していくんだ。最終的には目的惑星で大きな周回軌道を描きながら徐々に減速する。スイング・バイの逆だね。
351. Posted by あ   2015年11月09日 16:01
それよりもモビルスーツの実用化を
350. Posted by    2015年11月09日 15:59
初号機が事故で行方不明になり、十年後凄まじい速度を伴って地球に帰還。
つまり人類は滅亡する!
349. Posted by     2015年11月09日 15:56
※344 虚構新聞って何か知らないけど、たぶん合ってる
※345 うん、その理解で充分だと思うよ。自信ないけど。
348. Posted by     2015年11月09日 15:55
チャイナファンタジーが現実化するとか、すげえ話だなと思ったw

※314
原理が不明ってのと、理論上ありえないはず、ってのは、またひと味違うけどな。
推進剤不要の推進システムってのは、超伝導なら(絶対零度ではない)従来型低温超伝導の発見に近い気がする。

そのイオンリフターを否定するためにも、真空中で実験したんだろうか…
347. Posted by 名無し   2015年11月09日 15:54
昔から提唱されてた恒星間ラムロケットのことかと思ったら違うようだ
346. Posted by     2015年11月09日 15:52
※334
ローレンツ力って元ネタ316・323には一切書いてないから、今はまだポール・マーチ氏って人の一個人の推測じゃないかなあ?
記事概要を読む限り、磁気プラズマ動力による新型のプラズマ=イオンエンジンって考えた方がいいんじゃないかなあ。
いずれにしても、詳細は何も分からないって感じだね。
345. Posted by 名無し   2015年11月09日 15:51
多分マイクロ波推進ロケットエンジンの副産物なんだろうけど、凄いなぁ

原理がわからないけど飛んでるって、飛行機もつい最近まで似たようなもんだったんでしょ?
大丈夫大丈夫
344. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 15:50
虚構新聞の海外版か・・・
343. Posted by 軍事速報の大佐   2015年11月09日 15:50
でもまあ
底面が広い円錐で減衰のないエネルギーを増幅させれば極小なエネルギーも1方向に増幅されて表現できるよね。
342. Posted by 審判の時   2015年11月09日 15:50
米帝は宇宙開発競争に勝利しました。

これで地球で核、神の杖、レールガン、レーザ砲、スカイネット自律型の無人ターミネーター(全部、米国の発明品w)を無制限乱発。
最終戦争ハルマゲドンを起こし、NOAAの方舟で選ばれし民を約束の地に移住すれば聖書に記される通りになるな
341. Posted by 海馬1/2   2015年11月09日 15:40
ラジオメーター
340. Posted by 名無しのストライカーさん   2015年11月09日 15:37
理論が厳密に解明されてないけど、実用化されてるものなんて結構あるぞ
これが本当の話かは知らんけど
339. Posted by     2015年11月09日 15:37
まぁ中国の実験結果は信頼に値しないよね。
NASAの検証では中国と同規模の電力でやったと仮定して計算しても、1000分の1の推力しか得られないから、単位間違えも犯した嘘の実験じゃないかな。
また元ネタぽい316の記事は日本で言うとムーみたいなオカルト的ネタ記事の様な気がする。正しいネタも混在させながらね。
338. Posted by 軍事速報の大佐   2015年11月09日 15:37
流体力学が定理できたらCADだけでモックアップ作る必要ないもんな(笑
結局、定理が完全でないからシミュレートしても数ある過程の近似に過ぎないし。
337. Posted by      2015年11月09日 15:36
全身麻酔も、薬剤の種類や適量や効果時間は経験則で分かってるが
麻酔が人間の脳みそに何をしてるのかはよく分かってない
まあそんなもん
336. Posted by 774   2015年11月09日 15:35
原理を解明しないまま実用してる物は結構あるよな
335. Posted by     2015年11月09日 15:34
墜落したUFOから解析した技術なんですよね。
知ってますよ。
334. Posted by     2015年11月09日 15:33
※328
光子ロケットやイオンロケットとは丸っきり違う
これらは光子やらイオンやらを噴射してるだけで、化学燃料のロケットと原理は一緒だからな
記事のは「ローレンツ力で推進してんじゃね?」って書いてあるだろ?
333. Posted by 軍事速報の大佐   2015年11月09日 15:31
まあ原理が解明されてない物の代表的なものが翼だからな。
揚力が発生すると言う【結果】は実験的に確認されているが、そうなる【原因】が完全には未解明だから。
推進力に新しい定理が突然できても不思議じゃない。
332. Posted by     2015年11月09日 15:29
>オボってない?

作用反作用ではないだけで、何かしらの推進力が発生してるのは事実なんだろ?
いや測定ブレとか他の要因をまだ完全排除できてないだけかもしれんが、その可能性も記事には書いてある
原理はようわからんが実際動いてるしなあ、ってブツは色々あるぞ。
331. Posted by    2015年11月09日 15:27
スターゲイザーみたいだな。
330. Posted by 名無し   2015年11月09日 15:27
>エネルギーが尽きないからロケットよりも速くなるってこと?

勘違いしてる奴多すぎ
推進剤を使わないってだけで燃料自体は消費するだろ
ロケットみたいに燃料を噴射して作用反作用で進むんじゃなくて電磁波を利用する
329. Posted by     2015年11月09日 15:25
大丈夫?オボってない?
328. Posted by    2015年11月09日 15:24
電磁波って光子でできてるから、昔から言われてた「光子ロケット」が
実用化したって事でいいのか?
327. Posted by     2015年11月09日 15:23
※325
そうだね。でも他にも参照できるNASAのサイトもあったからさ。
直接URL貼れたら(h抜きでも)、こんな苦労ないんだけどなあ。
326. Posted by     2015年11月09日 15:22
※323 続き
316のサイトによると、原子力発電機を搭載した100kW程度の電力、HDPE誘電体を使用したEMドライブの推進力は1300Nになるとシミュレーション結果が出たとのこと。
325. Posted by     2015年11月09日 15:21
※316
目的のサイトがググって一番最初に出てくる単語を書いて
「これでググって」って言えばいいじゃん
324. Posted by ななしマン   2015年11月09日 15:20
夢があっていいな
323. Posted by     2015年11月09日 15:17
※316 続き
んで、更に316の元ネタになったNASAの記事だろうってのが、316でググった中にある。
古典的な磁気プラズマ動力学の実験だそうだ。
EMドライブ(電気推進試験装置)によって、励起無線周波数(RF)約935MHzで約30-50μNの推力を得られたみたいだ(NASAの記事には書いてないけど、316のサイトによると100W程度だったらしい。)
322. Posted by    2015年11月09日 15:12
303
出ました。嘘と検証間違いの差もわからないやつ。
失敗の上に成功があるんだから、別に問題ねぇよ
321. Posted by     2015年11月09日 15:12
月に観光で行けるような時代になるまでに死んでる自信があるw
320. Posted by    2015年11月09日 15:09
原理はわからないけどとりあえず出来た発明なんていくらでもあるだろ。飛行機とか。
319. Posted by _   2015年11月09日 15:07
デブリにあたって一瞬で藻屑になる絵づらしか想像できない
318. Posted by     2015年11月09日 15:02
あれ日本も作ってつんでなかったっけ?
あれプラズマだった?
基本的に減衰しないから推進力が継続すればするほど加速してくからな
317. Posted by     2015年11月09日 15:02
太陽系舞台の近未来SFやスペオペが一気に時代遅れになるな
316. Posted by     2015年11月09日 15:00
元となったと思われるネタは[ 2014 NASA Eagleworks EM Drive ]でググった NASA Spcae Flight サイトでより詳細に書いてるね。
どうでもいいけど、なんでh抜きでもURL貼れなくしてんの、ここ。
不便過ぎるし、貼れる様にして下さいな。
315. Posted by    2015年11月09日 14:59
否定厨の意見ってのは何も生み出さないどころか足を引っ張ってるってのがよくわかる事例だね
314. Posted by     2015年11月09日 14:57
原理が分かってないけど実用化されてるものなんていくらでもあるよ
例えば銅酸化物高温超伝導体とかね
発見されて30年近く経つけどまだ有力な仮説があるくらいで決め手が見つかっていないが簡単に作れるので一部実用化段階に入っている

これもその類で全く分からないわけじゃないけど決め手がないってレベルなんじゃない?
光電効果でイオンリフターになってるんじゃないかとちらと思ったがマイクロ波は電磁波としては低エネルギーだし見当違いだろうな
313. Posted by あ   2015年11月09日 14:57
日本は太陽風だけでの加速化実験に成功してるし NASAもあせりがあるのかな 
312. Posted by 名無し   2015年11月09日 14:55
正直装置そのものがイオン化してるんじゃないかなと思うけど

まあ実用なら日本が実証試験もしたソーラーセイルやろな
311. Posted by    2015年11月09日 14:40
ローレンツ力を発生させるのに必要な電磁場を太陽電池くらいなもんで賄えるもんなんだろうか
310. Posted by    2015年11月09日 14:40
どんどんSFみたいになっていくな
俺らが生きている頃には実用化されないんだろうけどさ
309. Posted by      2015年11月09日 14:31
よし!この時代で間違いなかったみたいだ!!
308. Posted by ありまぁす!   2015年11月09日 14:30
小保方と同じパターンだろ
307. Posted by 名無しさん   2015年11月09日 14:28
加速も減速もすっごい時間かけてやるから事故るな
306. Posted by    2015年11月09日 14:28
見た目が蒸気機関みたい
305. Posted by     2015年11月09日 14:24
EM菌とかEMドライブとか・・・
304. Posted by    2015年11月09日 14:19
NASAの人間に原理が分からんなら俺なんぞには理解すら出来なさそう

とりあえず推進剤無しって素晴らしいから全力で研究開発してほしい
303. Posted by    2015年11月09日 14:10
これ嘘だったら宇宙研究の権威であるNASAの信用がSTAP細胞並みになるって事だけど、どうなん?
302. Posted by 絶望的名無しさん   2015年11月09日 14:06
※299
100年じゃほぼ何処にもいけんぞ
上で出てるケンタウロスα星は太陽系に向かってきてるから
いけるだけで、遠ざかってる恒星系には近づくこともできない。
301. Posted by a   2015年11月09日 14:05
抵抗がないんだから
1時間加速のために噴射したら止まるのには
逆方向に1時間逆噴射する必要がある?
300. Posted by II   2015年11月09日 14:03
これを待っていた!!
299. Posted by     2015年11月09日 13:57
昔よく大槻教授が宇宙人はいるけど地球には絶対に来れないみたいなこと言ってたけど、地球の科学力の見通しでも、将来人工冬眠とかできるようになるだろうし、価値観の違う宇宙人なら100年眠ってでも隣の星に行きたいと思う種族もいるだろうね。
例え科学者でも自分が絶対的に正しいみたいないいかたはしない方が良いと思うわw
298. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年11月09日 13:57
ローレンツ力ったらレールガンと同じ理屈だろ。
右手のチェケラッチョ。
まぁ。推力が発生するって結果が出ただけだからな、ここからモノにするのに手間暇かかるのよ。
297. Posted by    2015年11月09日 13:57
トンデモ細菌の話かと思った
296. Posted by     2015年11月09日 13:53
そんなとんでもないスピードで航行して、
障害物とか回避出来るんかね?
295. Posted by     2015年11月09日 13:52
宇宙空間における半永久的な推進手段は結構あるけど
安価に大気圏を離脱する方法のほうが重要だと思う。
294. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 13:50
俺が…俺達がガンダムだ!!
293. Posted by      2015年11月09日 13:50
勘違いしてる奴がいるけど宇宙空間へ出たら(厳密には惑星重力圏を出たら)無重力だから加速時やブレーキの為の逆噴射しても中の乗員には影響は無い
292. Posted by 名無しさん   2015年11月09日 13:47
ローレンツ力ってよく知らなかったけど、モーターに使われてるフレミングの左手の法則の力の部分の正式名称なんだな。中学生でも知ってる力だな。

で、それをいろいろ改良して効率化して垂直方向に向けたってことなんかね?磁力も真空で伝わるし、リニアモーターカーでも使われてるし、ローレンツ力ってロマンだね。



291. Posted by     2015年11月09日 13:44
こういうのって減速どうするんだろうって毎回思う
290. Posted by 名無しの権兵衛   2015年11月09日 13:34
100年で着いても減速するのに20年掛かったりして
289. Posted by    2015年11月09日 13:32
これはNASAにも中国人が潜り込んでる証明にしかならんやんけ

288. Posted by    2015年11月09日 13:29
もし搭載が可能なようであれば、人工衛星の寿命が飛躍的に延びそうだな
日本も早めに研究始めた方が良さそう
287. Posted by z   2015年11月09日 13:24
>アルファ・ケンタウリ(地球から約4.3光年)への宇宙旅行も100年まで短縮できる。

着く前に死んでる。旅行ぢゃない。
286. Posted by     2015年11月09日 13:20
戦車→戦闘機→空母と来て第三次世界大戦はUFOメインらしいからその布石かなー
どうせアメリカはこれ以上の技術ごまんとある筈だから実際大戦が起こったらかなりエグイ展開になりそう。
285. Posted by     2015年11月09日 13:17
あれでしょ
EM菌を使うんだったっけ?
たしか?
違うか・・・
284. Posted by ななし   2015年11月09日 13:16
 宇宙空間で、電子レンジを一方向に絶えず稼働させるようなものですかね?
 それこそ、国際宇宙ステーションを発着場として軌道エレベーターで結べば、地上からの推進装置が不要で安価な宇宙船が出来ますね。

 但し、宇宙線等による劣化という問題を、クリアする事が前提ですがね。
283. Posted by 名無しさん   2015年11月09日 13:15
実用可能な光学エンジンが生きてるうちに完成するなんて思わなかった
282. Posted by G   2015年11月09日 13:13
感動で目からGN粒子が・・・(ノω・、) ウゥ・・・
281. Posted by 名無しのはーとさん   2015年11月09日 13:04
宮崎パヤオは言いました
宇宙に目を向ける前に
日本の砂漠を緑化しろってね・・
280. Posted by 名無し   2015年11月09日 13:01
宇宙開発勝利したのち
アルファケンタウリで7つの党派に分裂してサバイバル。
異星人もくるよ
279. Posted by    2015年11月09日 13:01
これ本物だったらメテオールじゃん。GUYS結成しないと
278. Posted by     2015年11月09日 12:57
これ有人飛行出来るの?
エレベーター事故で落下するイメージしか湧かないんだけど
277. Posted by    2015年11月09日 12:55
一方はてなでは未知なるものは触れたくない人等で固まっているのであった
276. Posted by 名無し   2015年11月09日 12:54
ボソンジャンプはまだか
275. Posted by 名無し   2015年11月09日 12:51
この機関だけで大気圏突破出来るようになったら起こして
274. Posted by ななっしー   2015年11月09日 12:44
実は地磁気を拾っただけとか?
273. Posted by …   2015年11月09日 12:38
>ブレーキがー
馬鹿か…
この手の場合は『アクセル=ブレーキ』だ。
逆方向へぶちかませば良いだけだし。
272. Posted by     2015年11月09日 12:34
早いと危ないって行ってる人がいるけど
静止衛星だって危険なんだから早くなっても少し危険度があがるだけ
271. Posted by あ   2015年11月09日 12:33
エンジンよりブレーキが重要だと何回言わせる気だ?
270. Posted by      2015年11月09日 12:30
本当ならすごいことだけど
「運動量保存の法則に反する」ってのが気になるな
269. Posted by     2015年11月09日 12:30
加速はいいけど、減速どうすんだよw
月まで4時間で付いても止まるのは大分先じゃねーの?w
268. Posted by 名無しさん   2015年11月09日 12:28
V2ガンダムみたいだな
267. Posted by    2015年11月09日 12:26
運動量保存の法則を覆すって、太陽に着陸するより難しいんじゃないんですかね…
なんか本気で信じてるっぽい人がちらほらいて日本の将来が不安になる
266. Posted by     2015年11月09日 12:26
大袈裟だな。
帆宇宙船を作った方が、ましだろ。
265. Posted by あ   2015年11月09日 12:19
ここ数十年で人類の技術発達しすぎじゃない?世界大戦から百年も経ってないんだぞ

なんか行くとこまで行って、人類は自滅しそうやな
264. Posted by ななし   2015年11月09日 12:19
※148、151

これ、エイリアンのカキコだったらマジ気持ち悪いんだが
263. Posted by     2015年11月09日 12:19
加速、減速ともにゆっくりやればいいとしても
最高速度時は何かが掠めただけでヤバい事になりそうだ
262. Posted by あかさた名無し   2015年11月09日 12:17
EMとつくと胡散臭くなる。
261. Posted by     2015年11月09日 12:13
作ったけど原理わかってないって・・・
ありまぁす!じゃなけりゃいいな
260. Posted by あ   2015年11月09日 12:11
SF時代の宇宙旅行もいつかできそうじゃないか
宇宙の冒険者よカモン
259. Posted by     2015年11月09日 12:00
ヨクワカランから
どこでもドア作ったはよ誰か作れ
258. Posted by    2015年11月09日 11:59
あれか?素粒子にも質量有るらしいしそれに近いような反動推進が可能なのか?後反動であれば軽くても発射速度がとんでもない分加速上限が現状のバーニアより上なんだろうか?
257. Posted by s   2015年11月09日 11:57
家来「これでやっと帰れるんですね!」
大王「そうだがや」
256. Posted by    2015年11月09日 11:57
人間の科学なんでまだまだってのがよくわかんだね
255. Posted by    2015年11月09日 11:51
なぜか中国製の飛ぶおもちゃの動画を思い出してしまった
停まるための実験で何機かは永遠の旅に出るんだろうな
254. Posted by エネルギー名無し   2015年11月09日 11:49
 このニュースも何時ぞやの「常温核融合」みたいに真偽が有耶無耶なまま忘れられるのか・・・
253. Posted by QすぇD   2015年11月09日 11:48
GNドライヴだと火星まで16日だから所詮パチモンじゃ敵わんな。

って冗談はともかくずっと加速を続けるシステム的には種のウボァーだかチュミミ〜ンだかの方が似てるな。
252. Posted by 名無しさん   2015年11月09日 11:48
これ東大もやってたよな。浮遊まで出来ていたと思うんだけど。
251. Posted by    2015年11月09日 11:46
どうやって着陸するんだよw
250. Posted by 軍事速報の少将   2015年11月09日 11:46
イオンエンジンとの違いがイマイチなんだが。

無重力状態では本体重量よりも軽い力で進むことが可能なのはわかる。海中でも静止状態に保った状態からなら、足ひれで作れる程度の力で水の中を進むことは可能だ。
しかし、これは反動力によるものだからちょっとイメージが違う。反動力なら本体の重さ以上の力が必要なんじゃないか?
249. Posted by    2015年11月09日 11:46

MEGAドライブ

248. Posted by    2015年11月09日 11:45
加速そーち!
247. Posted by     2015年11月09日 11:44
はやぶさもイオンエンジンかなんか積んでなかったっけ?
246. Posted by     2015年11月09日 11:42
中国という単語1つで胡散臭さが加速した
245. Posted by や   2015年11月09日 11:40
重力の帯に高エネルギーを発射する話のことかと思った
244. Posted by 軍事速報の大佐   2015年11月09日 11:38
※239
運動量保存の法則に反してるっていうのはだな
EMドライブには開口部がないのに加速し続けるから。
つまり反動推進ではないって事だ。
243. Posted by     2015年11月09日 11:38
まぁ使えるかどうかは実際に宇宙に浮かべて無人テストしてからだな
それでも減速どーすんの&加速し過ぎるとちっさいゴミが衝突しただけで大破って問題は残るだろうが
242. Posted by    2015年11月09日 11:36
※233
考え出したのはイギリスだよ
検証は複数の国でやってるし、中国が雑な検証して先に終わっただけ
241. Posted by 名無しの権兵衛   2015年11月09日 11:35
どうせオボってんでしょ?
240. Posted by ぬぁーげる手裏剣すとらいくぅ〜   2015年11月09日 11:32
 
239. Posted by    2015年11月09日 11:32
法則に反するって辺りがよくわからん
エネルギー源になるマイクロ波は太陽光で発電して供給するんじゃないの
238. Posted by    2015年11月09日 11:31
今から太陽系外探査機打ち上げて、ボイジャーに追い付こうぜ。
237. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 11:27
※234だけど、電波は定在波だから、磁場がその場でプラスマイナス反転するのでローレンツ力で動かないと思うんだ。だから、特許引っ込めたと思う。
236. Posted by     2015年11月09日 11:27
恒星間移動よりも地球の裏側まででいいんだが、もうちょっと早くならんか?
235. Posted by 怪しすぎるし   2015年11月09日 11:21
途中で中国の実験場使ったのが気になるが、まあ大体発射時に中身がGに耐えられなくてトマトジュース状態になるから実現不可能だろ
234. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 11:19
日本で、イオンロケット関連メーカーの電波を利用した推進装置の特許見たことある。強力な電波で空間に磁場を作って、それにローレンツ力だったか磁石をくっつけて推進するとかだったような。わすれた、かなり昔だし、取り下げになってたから。
233. Posted by    2015年11月09日 11:14
あ?中gk?一気に萎えた…
232. Posted by �   2015年11月09日 11:14
地球に飛来したUFOのテクノロジーをもらった者がその原理がわからず、でも実用可能だからいいんじゃね?と開き直ったかんじか。
なじみのあるローレンツ力で説明してそうだが。
231. Posted by    2015年11月09日 11:14
>EMドライブを使うと月までは4時間、火星まで10週間で到達可能となる。
これはあくまでその距離を加速し続けた時の話だろうし、半分加速で半分減速だと何倍にもなっちゃうよね
全部直線でいけるわけじゃなく周回軌道もしなきゃならんだろうし
230. Posted by    2015年11月09日 11:12
何だか知らんがワクテカ。
229. Posted by    2015年11月09日 11:11
オーバーテクノロジーってマジであるのな
228. Posted by     2015年11月09日 11:08
2045年まで爆発的進歩はないと思ってるけどこれは凄いな
227. Posted by    2015年11月09日 11:05
本当なら見た目対称性を破ってるからまさに次元の違う発見だけども。
本命
何らかの間違い。このレベルの間違いはよくある。ニュートリノが光速を超えてるように見えるのはケーブルの接続不良でしたね。
対抗
未発見の効果によって推力が得られる。運動量は保存される。
大穴
運動量が保存されない未知の現象。物理学者が困る。いろんな意味で。
226. Posted by 厨二病は20年前に過ぎましたw   2015年11月09日 11:02
くっこの時代には存在してはならないテクノロジーだというのに!
『組織』の連中はいったい何をやっておったのだ!
225. Posted by MNHMH   2015年11月09日 11:01
真空でも存在し、マイクロ派の影響を受ける未確認粒子が洪水のごとく押し出されてるとか?
今の時代もあるんだな、原理は不明でも結果だけで引き継がれてる様な研究。
224. Posted by    2015年11月09日 11:01
おまえらさ
これが痛いニュースに載った意味をよく考えろまぬけ
223. Posted by    2015年11月09日 11:00
GNドライヴ?と書こうとしたらw
222. Posted by     2015年11月09日 10:56
これ、ファンタジーゾーンの7ウェイ弾じゃねぇかww
エンジンの方じゃないw
221. Posted by    2015年11月09日 10:56
>>198
関係ない。
地球から少し離れた場所ではゴミの速度が圧倒的で進行方向もバラバラだから、宇宙船が止まってようが、高速で動いていようが、リスクは誤差にしかならない。
むしろ、速度をあげて短時間で目的地に到着できることでリスクを下げられるくらいだよ。
220. Posted by    2015年11月09日 10:51
裏社会「4次元の公開は当分先だな。まだ人類がバカ過ぎてついて行けてない…」
「いや、第三次世界大戦でどさくさに紛れて公開ってのはどうだ?」
「そうだな、又は戦後の高度成長を理由にすれば良いかもしれん。よし、東京オリンピックを合図にしよう」
「ついでに戦争で中国を抑え込めば邪魔も防げるわけだ」
219. Posted by 名無しさん   2015年11月09日 10:50
V2のミノフスキードライブっぽいやつかな
実現できればエネルギー源があるかぎり加速し続けられるな!
218. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 10:49
太陽光発電は、太陽の近傍でないと使えないから
恒星間移動するなら燃料は要る。
星間物質を取り込むという手もあるが。
217. Posted by     2015年11月09日 10:49
>月まで4時間
あくまでも加速での話だ。加速後は減速をしなければ行けない。しかも加速よりも大きな力で無ければ減速はしない。今一番の発見、発明としては行き成り停まれる技術産みだしたら凄い事に成るだろうな。
慣性エネルギーの対消滅とか。
216. Posted by イオン化人。   2015年11月09日 10:44
宇宙も狭くなったもんじゃのぅ(しみじみ)
215. Posted by 名無しのVIPPER速報   2015年11月09日 10:44
政府封鎖したりする国だしな
言う分にはタダだしな。トンズラ手前な団体かもよ?
214. Posted by     2015年11月09日 10:43
理屈はよくわからないけど前に進むエンジンの開発に成功か
SFみたいだなあ
213. Posted by    2015年11月09日 10:42
マジかよEM菌は万能だな
212. Posted by .   2015年11月09日 10:41
推進器の部材がイオン化して噴出しちゃったのが推進力と誤計測されたとかの落ち
211. Posted by    2015年11月09日 10:40
途方もなく嘘くさい・・・
210. Posted by     2015年11月09日 10:39
その密閉容器の中からどんどん電子が放射されて無くなったりしないの?
209. Posted by     2015年11月09日 10:38
EMドライブ…
完成していたのか!?
208. Posted by    2015年11月09日 10:37
エリア51「なるほど、これがUFOなる宇宙船か。ふむ、人類はロクでもないから公開は控えよう。ほうほう、徐々に公開する作戦だな、それはいい案だ。まずは刺激を与えないことが優先だな。そう、気が付いたら黒電話からアイフォーンのようにね。あたかも人間が発明したかのように見せるんだ。」
207. Posted by 名無し   2015年11月09日 10:32
科学の進歩って最近相乗効果で発展してるな。面白いわ
206. Posted by     2015年11月09日 10:30
徐々に加速し続けるって仕組みだから、止まる事考えると相当前から減速しないといけない訳で
目的地までの半分は加速、半分は減速の時間と考えると近場だと思ったよりは早くならんか?
205. Posted by     2015年11月09日 10:29
???
204. Posted by プラネテス   2015年11月09日 10:28
電子を反射か
タンデムミラーエンジンは何を反射させたっけ?
203. Posted by    2015年11月09日 10:24
聖十字架でも埋め込まんと使いもんにならんだろ
202. Posted by 名無しさん   2015年11月09日 10:24
これ加速して通過(到達)できる期間しか考えてねえだろ。
その莫大な推量を目的地でどうやって減衰させるんだよ。
201. Posted by 名無し   2015年11月09日 10:23
エネルギー不変の法則が基か?
太陽光発電でマイクロ波発生させる
→マイクロ波発射
→推進エネルギー発生(太陽光が推進力に変換される)
→太陽光ある限りエネルギー変換で推進継続可能
なんか妙に理屈では納得w
200. Posted by 名無し   2015年11月09日 10:22
よくわかんねーけど
これは宇宙人に教えられていますわ

マイクロ波だろ
たぶんまずマイクロ波操るために電子レンジを作って普及させて当たり前に研究して研究続けて

もう宇宙人が死んだか居なくなったけど研究が続けてて
最近再現できたんじゃねw
199. Posted by 軍事速報の大佐   2015年11月09日 10:21
※159
その説明は間違ってる。
気流は実際は上下で同着してないし、同着しなければならない理由もない。
wikiにも載ってるよくある勘違いだな(笑
198. Posted by ★★★   2015年11月09日 10:21
燃料枯渇の心配がない→無限に加速できる
とは言っても、宇宙ゴミがとんでもないスピードで行きかってる言わば射撃場の中を猛スピードで飛んでるようなものだから本スレでも言われてるように極小のゴミでも衝突すれば大惨事
197. Posted by     2015年11月09日 10:21
ソーラーセイル(太陽帆)と似たようなものか。
ソーラーセイルも実現前はトンデモと言われてたんだから、期待できそうじゃね?
196. Posted by    2015年11月09日 10:20
裏社会「計画通り」
195. Posted by    2015年11月09日 10:20
飛行機なんでとんでっかわかってないんだから宇宙を理解しようとか無理だろ?
とりあえず使って経験値積んだ方が有意義だよな
194. Posted by …   2015年11月09日 10:19
>>9
まず『(宇宙空間用の?)推進剤が要らないから、その分軽量化可能』なのと『推進力の源は電気で、太陽電池からだから燃料切れの心配なし』てところ。
後者は『光さえあれば半永久的に加速を続けられる』てことだから、多少推進力が弱かろうが『質より量』の感覚で補えるってこと。
193. Posted by     2015年11月09日 10:17
新しい論理、例えばある一定以上に加速された物質自体の物質強度が速度で勝手に上がるなら、塵問題だけは解決して多少の信憑性は出る。
まずは普通にビーム兵器が撃てるくらいに成って、物質では傷を受けないエネルギーシールドまで手が届いた先で、ようやく意味あるくらいのできても使え無い技術と言う奴ですな。
192. Posted by    2015年11月09日 10:15
なんかNASAってどんどん胡散臭くなってるな
191. Posted by     2015年11月09日 10:13
オボれるなよ
190. Posted by あ   2015年11月09日 10:10
太陽風を受けて進む帆を作るなんて話もあるし
人間が観測できるくらいの現象なら全部推力になりそうだけどそんな不思議パワーなのか?
189. Posted by     2015年11月09日 10:07
元記事見ると、発生した推進力は30〜50μNとなっているね。
実際のロケットの推進力が1000kNは必要だと考えると、数百億分の1のパワーしか出てないという事になるけど。
188. Posted by     2015年11月09日 10:07
はやぶさ何号に搭載されますか?
187. Posted by     2015年11月09日 10:06
運動量保存の法則に船の質量が反する事はできても、船の物質までは抗する事は不可能だから船と乗員が空間質量への確立的な高速衝突する事で、観測不能な速度で対消滅を起こし乗員もろとも空間物質へと還元される。
186. Posted by    2015年11月09日 10:06
はよ使え
それから記事にしろ
185. Posted by     2015年11月09日 10:04
ちんぷんかんぷん^p^
184. Posted by ななし   2015年11月09日 10:04
どうもNASAは嘘臭いんだよなぁ
183. Posted by    2015年11月09日 10:03
ブレーキは逆向きに放射すればいいな
アホみたいなスピードから急制動なんて無理なのだからじわじわ加速してじわじわ減速
しかしこの速度だと小石レベルのデブリでもぶつかったら機体を貫通しそうだな
182. Posted by 名無しのオージャン   2015年11月09日 10:00
夢はあるけど、ソースがデイリーメールだからw
まぁ、楽しく読むメディアだから、無粋な事はなしで。
181. Posted by     2015年11月09日 09:57
いくら速くなっても微粒子をシールドする技術が確立できてからで無いと、ミクロン単位の塵にぶつかるだけで宇宙船が塵に変わるだけだよ。
180. Posted by 名無し様   2015年11月09日 09:56
これ開発したんじゃなくて落ちてた装置を拾ったんじゃね?
179. Posted by goodjob!nhk   2015年11月09日 09:56
NO!大阪維新NO!!関西SEALDsが大阪の政治をかえる。6日のNHK大阪による関西SEALDsの主張大特集番組を見逃したなら、再放送を刮目してみるべし。いま有権者が取るべき行動がわかるはず!必見NHK。NO大阪維新!NO橋下政治!
178. Posted by 名無しのジョジョ好き   2015年11月09日 09:55
V2ガンダムが搭載してるやつだな
177. Posted by 名無しのジョジョ好き   2015年11月09日 09:53
火星まで一週間って事はロケットの中にいると
一時間程度の時間かな?もっと?
176. Posted by asd   2015年11月09日 09:50
これ加速時間と減速時間省いた到達時間じゃね?
2つを考えるとまた違ってくるだろうけど、後は強度の高い装甲さえなんとかなれば宇宙開拓できるかもしれないね。
あぁあと2.30年後に産まれたかった;;
175. Posted by わ   2015年11月09日 09:50
加速度は大したことなかろうよ。
これ別に、地球を離陸して月に着陸するまでが4時間って言ってるわけじゃないよね。
地球のはるか手前からスタートして、地球を通過して月を通過するまでが4時間ってことだよな。

受けた太陽光のエネルギー以上のエネルギーが得られるわけじゃないから。
174. Posted by     2015年11月09日 09:47
逆に構築すれば「フリーエネルギー」が…
(検証の結果全くフリーではなかった…ってオチがでる!!
そんな夢も見れるw
173. Posted by 名無し   2015年11月09日 09:46
初の有人飛行(人体実験)は中国に譲るわ
172. Posted by 書き忘れた   2015年11月09日 09:42
170は159あて
171. Posted by    2015年11月09日 09:42
EMドライブはありまぁ〜す
170. Posted by     2015年11月09日 09:41

横から失礼。俺も流体力学でその話聞いたとき、おーナルホド確かにその通り・・・と思ったけど、一度経路が分かれた気流が同時に到達って割と不思議なんだよな・・・先生も俺はあんな物が飛ぶなんて信用してない。集団催眠に掛かってるんだって、冗談っぽく言ってたな
169. Posted by     2015年11月09日 09:39
太陽電池使うってことは太陽系離れるほど推力落ちるんじゃないの?
太陽系外で途中で戻りたくても戻れなくなるんじゃ
168. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 09:38
真空なんてないよ
167. Posted by 王子   2015年11月09日 09:38
GNドライブの方が早かったな
166. Posted by     2015年11月09日 09:35
月まで4時間って加速し続けながら突っ切った場合だろ
着陸を見越した減速も考慮したら倍以上になりそう
165. Posted by    2015年11月09日 09:35
逆噴射で潰れるとか開発者が最初に想定しないわけないだろ
アホな事言って足引っ張るんじゃねえよ
164. Posted by     2015年11月09日 09:34
太陽電池って、恒星から離れれば離れるほど電力不足になるんじゃあ・・・
163. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 09:34
153
いつの話だよw
162. Posted by ニーダ   2015年11月09日 09:29
KGドライブ(かのじょとドライブ)
161. Posted by     2015年11月09日 09:29
>これ考えた奴明らかに異星人や未来人から教えられてるだろ
こんなどういう理屈か分からないけどとりあえず推力出ますなんて発見あるか?

エネルギー保存自体が経験則だし。未だに明確に証明されてるわけではないんだよなぁ
160. Posted by アスク   2015年11月09日 09:25
なんか難しいんで、

マブチモーターにエボルタ3個で

いいんじゃね!
159. Posted by     2015年11月09日 09:25
153
騙りかどうか判断できないけど
適切な推力が供給されている前提で話すと
翼の上下で気流の速度が異なるのだけど、前縁で分かれた気流は同時に
後縁に到達する。翼の上面の方が距離が長いのに到達時刻は同一。
つまり上面の方が下面に比べて空気が薄くなるの。
それで揚力が発生する
158. Posted by     2015年11月09日 09:24
了解トランザム!!
157. Posted by     2015年11月09日 09:23
光の速さが毎秒29万9792.458kmで4.3年かかる距離を100年って早すぎw
156. Posted by か   2015年11月09日 09:22
帰りは?
155. Posted by     2015年11月09日 09:20
オボじゃないなら夢がひろがりんぐだわ
小惑星帯から資源衛星引っ張ってこれるし
資源とエネルギーには困らなくなる
154. Posted by 9999   2015年11月09日 09:17
普通のシャトルで大気圏外に送る→某国に向けて発射→ズトオオンゴゴゴゴゴゴゴゴ
153. Posted by     2015年11月09日 09:14
どうして推進力を得てるかわからないから騙りだっていう人は飛行機がどうして飛べるのか解明してどうぞ
152. Posted by 代替わりも課題になるね   2015年11月09日 09:13
百年かかる旅ってブレーキのタイミング難しそう
「目的地に着く五十年から徐々にブレーキ掛けてってね☆」とかだったら操縦士の負担デカすぎだろうwww
151. Posted by pengangkatan honorer k2   2015年11月09日 09:11
ガチの菜食主義者もいるんだろうけど、そういう人はある意味尊敬するわ
150. Posted by ななっしぃー   2015年11月09日 09:10
とはいえ既存のロケットで火星まで行くには片道2年半
一方 宇宙飛行士が"生涯"でフライト可能な時間は宇宙放射線の影響により約4年なので 有人飛行が前提ならば これぐらいスピード出んことには作業になるまい
149. Posted by 名無し   2015年11月09日 09:10
太陽系内行き来するのが楽になるだけで、人類の発展が飛躍的に向上するな。
まずは太陽系内開拓しないと外宇宙云々にも繋がらないし、開拓してるうちに技術も上がって外宇宙にも行けるようになるだろ。
148. Posted by pengangkatan honorer k2   2015年11月09日 09:08
ガチの菜食主義者もいるんだろうけど、そういう人はある意味尊敬するわ
147. Posted by     2015年11月09日 09:07
シズマドライブはよ
146. Posted by 名無し   2015年11月09日 09:07
未来から来たけど、これが原因だったか!

異星人が地球人の超高速破壊兵器の攻撃と勘違いして怒ったのは。
145. Posted by 王子   2015年11月09日 09:06
ガンダムOOにGNドライブとツインドライブ出てた
144. Posted by ななしの惑星   2015年11月09日 09:00
このトンデモ速度で何か物体でもぶつけるのかな…?課題が多そうやね…
143. Posted by Luu   2015年11月09日 08:58
学生「学校で習ったことと違うwwwwしろうとかよwwww」
学者「科学の常識と矛盾してるwwww問題外wwww」
一般「あっても実用化無理wwww」
アインシュタイン「だがまてよ・・・・・」
・・・・・100年以上前の話
142. Posted by 名無しの提督さん   2015年11月09日 08:57
人は無理でも観測機と中継機を太陽系外に早く飛ばせそうだな。
141. Posted by おソロシップ   2015年11月09日 08:55
中国も関わっているのか…
デスドライブだなw
140. Posted by     2015年11月09日 08:51
大気圏内で使って大惨事はよ
139. Posted by     2015年11月09日 08:51
本当だったら凄い事なんだが、事故ったら普通に助かる見込みが無い乗り物の推力部分に原理の解らん物を採用したくは無いぞw
138. Posted by     2015年11月09日 08:45
燃料を使わずに加速できる…
それどこのスターゲイザーガンダム?
137. Posted by あ   2015年11月09日 08:44
それでも太陽電池はいるの?
いるんだったら恒星間の航海は無理じゃないの
136. Posted by 名無   2015年11月09日 08:41
え、日本はまた部品の一部は日本製!で終わり?

この手の夢を追う研究開発が成されない国では、先進技術の特許は難しいんだろうなぁ…
135. Posted by    2015年11月09日 08:39
ここまでして予算が欲しいのか
134. Posted by    2015年11月09日 08:38
( ゚д゚)アーアアー
133. Posted by    2015年11月09日 08:38
減速は、回頭して逆方向に加速すればいいんじゃね?別の減速用の推進力も付ければもっと素早くブレーキングできるし
132. Posted by    2015年11月09日 08:37
ブレーキは目標まで半分の距離まで進んだら
反転して逆向きに加速するんだよ
加速は遅いのでこれで大丈夫
131. Posted by あ   2015年11月09日 08:34
狙い撃つぜ!
130. Posted by (^ω^)   2015年11月09日 08:33
※118

そのコピー品と呼ばれる物を劣化コピーして、「我が国独自の技術ニダ」と言う国がある。
129. Posted by 、   2015年11月09日 08:32
静電気で髪の毛引っ張るようなものか
128. Posted by     2015年11月09日 08:31
要約「予算くれ」
127. Posted by    2015年11月09日 08:28
ワープサインをバルカン人に見つけてもらったんじゃなかった…
126. Posted by 情事速報の娼将   2015年11月09日 08:27
EMボカシ
125. Posted by    2015年11月09日 08:26
オラわくわくすっぞ〜
124. Posted by     2015年11月09日 08:26
理論が不明なまま流用…マクロスか!!!?
123. Posted by         2015年11月09日 08:25
>月まで4時間なら日帰りで行けるなw

無理
まずEMドライブが安全な大気圏を離脱するのに時間がかかる
122. Posted by     2015年11月09日 08:25
そう、つまり俺がガンダムだ
121. Posted by ななしさん@スタジアム   2015年11月09日 08:23
空気中とか地上の真空チャンバー内とか・・・
周辺の物質にかかる磁場による反作用でした、ってオチじゃないと良いけどな。
120. Posted by     2015年11月09日 08:19
太陽電池でってことは太陽の様な恒星から遠ざかると発電量減少してまうやん
119. Posted by 名無し   2015年11月09日 08:15
米118
まあお前の国はコピーすらできないけどな。
118. Posted by     2015年11月09日 08:13
日本人には絶対に作れない技術
日本が技術大国だと思っているのは日本人だけで世界を変える革命的な発明をしているのはアメリカ合衆国
技術を盗みとったりコピー品を作るのが得意な日本
117. Posted by     2015年11月09日 08:13
デブリ回収土方やるわ
116. Posted by    2015年11月09日 08:07
止まれないとか、惑星破壊とか言ってるのはネタだよな?
115. Posted by 774の冒険者   2015年11月09日 08:04
地球上ならほぼどこでもドア級の速度だな
114. Posted by 名無し   2015年11月09日 08:01
空気の摩擦で燃え盛るのにな。高速移動中のチリの存在を無と考えるのは無理がある
113. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 07:58
実験の結果推進力が発生したというのなら発生したのだろうけど
まったく未知の現象によるものかどうかはまた別の問題だろ。
よくよく観測したら、マイクロ波を当てた時に発生した光子か何かが推進剤の役割を果たしてましたとかかもしれないし、
地球の磁場との間で発生したローレンツ力によるものかもしれない。
そして、実は既知の現象だったとしても、事実として推進力が生まれるのなら技術としては応用可能かもしれない。
もちろん、未知の現象の可能性もあるし、だったら面白いなあと思うけど。
112. Posted by    2015年11月09日 07:57
減速時間を考慮してない気がする
その場合、期間は2倍になるよね
111. Posted by    2015年11月09日 07:56
原理がわからなきことにやたら噛みついてる奴が多いが、別に科学は原理わかってなくても問題ないし

煮沸消毒とか紀元前から使われてるけど原理わかったの割と最近だしな

あと加速する力が弱くても摩擦で減速しないから実質無限に加速できる。積載燃料だと燃料が有限だから有限の量しか加速できないけど太陽光発電で外部から補充したらなんとかなるんでしょ
110. Posted by     2015年11月09日 07:55
中の人死なないの?(´・ω・`)
109. Posted by un   2015年11月09日 07:53
小さい隕石で大破しそうだな
108. Posted by    2015年11月09日 07:53
月旅行いきたいなー
107. Posted by EMEm   2015年11月09日 07:52
エンタメイトかと思った
106. Posted by 名無し   2015年11月09日 07:52
探査機にも使えるのかな?
実用化したら一気に活動範囲広げれそうだな。
105. Posted by 名無しの権兵衛   2015年11月09日 07:51
加速は簡単だが、減速は難しいように思えますがエライひとおしえて
104. Posted by あ   2015年11月09日 07:50
よくわからんがすげぇ!

でも、原理不明とか、どうやって止まるんだとか、宇宙ごみとかにぶつかったらどうすんだとか
不安要素も多いな
103. Posted by お願いします   2015年11月09日 07:50
科学の力でイスラム国をやっつけてください
102. Posted by    2015年11月09日 07:49
塵に衝突しただけで木っ端微塵だな
101. Posted by     2015年11月09日 07:41
ようは日本が関与してない技術だから嫉妬してるわけだな
100. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年11月09日 07:41
アルファ・ケンタウリへ100年の旅に出発しても、数十年後に新技術のエンジン開発されて5年で行けますみたいになって航行途中で追い抜きされそう
99. Posted by    2015年11月09日 07:41
よし、次は重力制御技術を伸ばさないとな(技術開発ツリーぽちっと)
98. Posted by ぱよぱよち〜んぽ   2015年11月09日 07:40
これは嘘記事だと思う

根拠
>2009年に中国の研究チームが行ったEMドライブの実験


ありえねーだろ
97. Posted by 名無しの   2015年11月09日 07:38
防御バリアも できます。科学がアニメにまた追いついてきました!
96. Posted by 誰もこなかったよ   2015年11月09日 07:38
臭すぎる
なんで解明できてないのに効果だけ証明してるの?
半導体の時と同じだよね?
またエイリアンに技術提供してもらったんでしょ??

おや?
誰か来たようだ
95. Posted by      2015年11月09日 07:37
※87
こんな与太話まともに取り合ってられるかボケ
94. Posted by 名無しの   2015年11月09日 07:36
障害物を「回避・破壊・吹き飛ばす」ためには強力な武器が必要です! 科学者が平和利用のために発明し 宇宙戦争がはじまるのであった、、、
93. Posted by 名無し   2015年11月09日 07:34
やたら何かにぶつかった時を心配してるレスがあるけど
宇宙は太陽系、アステロイドベルトを出た空間のほとんどは
何もないエリアになるので遠い所に向かう場合ほど安全になるんじゃないかな?
でも、障害物対策を本気で考えた場合、どんなに硬い宇宙船を作っても限界があるので、フォースフィールドみたいなテクノロジーが必要になってくるし、環境面では重力制御も必要でしょ。
要は、星間航行に向けて一歩も踏み出してない状態と言えるでしょ。

92. Posted by (´Д`)   2015年11月09日 07:33
ワープエンジンは、あります。
91. Posted by 名無し   2015年11月09日 07:33
もしかしてエマエンジンかよ?
マジなら無限機関だね
90. Posted by 名無しの   2015年11月09日 07:33
EMドライブで発電してほしいとかんがえた人 燃料ではなく電気を消費するから、、、発電は効率が悪いですヨ、、、
89. Posted by     2015年11月09日 07:32
Erotic Methodだかんな
資金獲得のためらな何でもするかんな
88. Posted by 名無し   2015年11月09日 07:31
前に言っていたNASAがワープエンジン作ってるってコイツの事だったんじゃないのか?
ロッキードマーチンの小型核融合炉と組み合わせようぜ
87. Posted by ななし   2015年11月09日 07:31
懐疑的な意見のレベルが低すぎる
86. Posted by    2015年11月09日 07:31
ガンダムのランドセルについてるやつ?
85. Posted by 名無しの権兵衛   2015年11月09日 07:30
もうNASA駄目だな
84. Posted by     2015年11月09日 07:29
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
83. Posted by 名無しの   2015年11月09日 07:27
答え電気を消費します。発電するシステムはあります。
82. Posted by 名無しの   2015年11月09日 07:26
磁力、電気ってまだまだ不思議なんです。 使い方はわかってるけど原理がわからんとです。 原発も作れるけどメンテナンスのしかたがわからない、、、
81. Posted by 名無し   2015年11月09日 07:18
永久機関並みのネタ
80. Posted by    2015年11月09日 07:17
発生したというんなら発生したんだろう。
世界の理全てを理解してるわけでもなし、否定のみするなんてバカの所業。
要は再現性があるかないか
79. Posted by 名無し   2015年11月09日 07:16
速度に耐えられる船を作る方が困難だろうな
78. Posted by 名無し   2015年11月09日 07:15
容器が密封されてても、中のエネルギーを遮らないってこと?
77. Posted by まく   2015年11月09日 07:05
光圧や電子を噴射した反動で加速しているわけでないのなら、
容器内で反射されたマイクロ波によって一定空間内の真空エネルギーの圧力が励起されて高まったことで、逆カシミール効果というべき斥力が生みだされそれが推進力となっているとでもいうのか?
76. Posted by      2015年11月09日 07:04
>NASAイーグルワークスの技術者でEMドライブの研究に携わるポール・マーチ氏

そもそもこいつが怪しい
たぶん、色々と調べていくとNASAとは無関係だったとかの事実が出てくると思う
75. Posted by 名無し   2015年11月09日 07:04
宇宙人も猿にコツコツ教育し続けてようやく母星に近付けそうだくらい思ってるかもな
74. Posted by      2015年11月09日 07:03
すごいなぁ
停止するときは逆方向に噴射すんのかね
73. Posted by あ   2015年11月09日 07:02
ドア開けた電子レンジ後ろに付けて自転車で発電すれば加速するのか
最近の化け学は理解にくるしむ
72. Posted by 名無し   2015年11月09日 07:02
ただ速度を上げるだけでもだめなんだよな
小石程度の星間物質にあたっただけで粉々になる
71. Posted by あ   2015年11月09日 07:00
宇宙人から技術もらってると言われても不思議じゃねえ発見だなぁ
すげえな
70. Posted by      2015年11月09日 07:00
ソースがdailymailかー
まあネタとして聞いておくぐらいがいいね
69. Posted by    2015年11月09日 06:55
まぁ真空状態な宇宙空間でなら加速をかければドンドン速くなるから、燃料さえ永久ならスピードはいくらでも出るわな

あと必要なのは「その加速に耐えて中の物や人を無事に運び、少々のデブリにならぶつかってもびくともしない船体」と「大きめの隕石をその速度で回避可能な運動性能」と「その速度でも回避可能なうちに確認出来るレーダーなりの認識装置」と「最終的に減速して止まる手段」だけだなっ
68. Posted by     2015年11月09日 06:53
ボイジャー1号は38年かかって、現在地球から約200億km離れた地点を飛行中らしい
現在の速度のデータはなかったが、2013年時点で太陽との相対速度で約17km/sだそう
EMドライブが月まで4時間=約26.7km/sとすると、23.7年で200億km
思ったほど劇的に差が縮まったりしないのね
67. Posted by    2015年11月09日 06:53
やっと帰れるワロタ
66. Posted by     2015年11月09日 06:52
オチにワロタw
65. Posted by     2015年11月09日 06:49
マクロの空をつらぬいてきた物でも拾ったのか?
64. Posted by 名無しのオージャン   2015年11月09日 06:48
身近な電気のもとになってる電子だって
その正体ははっきりとは分かってない。
実験の結果、「どうやらそうらしい」という推論を
ひたすら積み重ねて、利用しているわけだ
63. Posted by 名無し   2015年11月09日 06:47
これを上手く利用して発電したらエネルギー問題解決じゃね?
62. Posted by 名無しさん   2015年11月09日 06:44
幾つか飛んでる惑星や彗星の探査機も微調整以外はぶん投げた勢いで飛ばしてるだけだもんな
加速できるならそりゃあ時間短縮になるし、フライバイなんてめんどくさいことしなくていいから
太陽系が随分狭くなるんだろうな
61. Posted by 名無し   2015年11月09日 06:42
>>EMドライブがどのように推力を生むのかは未だ解明されていないが、

なにこのオーバーテクノロジーw
理論もないのに技術だけ存在するって、どっかにこの雛形の機械が在ったって事なのか?
60. Posted by 通りすがり   2015年11月09日 06:38
米58
生身では無理か

しかし冷凍保存か
コンピュータならいけるな
59. Posted by 名無しの権兵衛   2015年11月09日 06:36
岩にぶつかったらとか恥ずかしい事いってるやつ何なのw
58. Posted by 名無し   2015年11月09日 06:36
※49
光に近い速度にできるとしても
加速まで1000年くらいかかる
57. Posted by    2015年11月09日 06:35
なんかえらいレトロチックな装置だけど大丈夫なのか?
56. Posted by     2015年11月09日 06:34
そりゃ抵抗のない宇宙なら
加速がリセットされないから、少しずつの加速でも、
つみかさねでものすごい推進力になるな
55. Posted by     2015年11月09日 06:31
作った人もよくわからない謎の推力ってすごいなw
54. Posted by    2015年11月09日 06:30
作っておきながら解明されていないってどういうことだw
53. Posted by なぁ   2015年11月09日 06:30
加速は微妙だけど最高速がめっちゃ高いって感じか?
52. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 06:29
掲載サイトが嘘くさい
51. Posted by    2015年11月09日 06:27
この発表リーマンショックの前には日本の学界でもあったよね

原理不明がけどとにかく力が観測されるって
50. Posted by     2015年11月09日 06:25
火星まで10週間!? 凄いなノーベル賞ものじゃないか
停滞していた宇宙開発が復活しそうな予感がする
49. Posted by 通りすがり   2015年11月09日 06:24
米38
さらに改良大型化すればいいだけだろ
光に近い速度になれるな
48. Posted by     2015年11月09日 06:23
宇宙にただよってる物体を避ける技術とかはどうなってるんだろう
47. Posted by 浜風吹けば名無し   2015年11月09日 06:21
着実に進んでいるのが素晴らしい。
46. Posted by .   2015年11月09日 06:15
太陽電池で発電し密閉容器内で、マイクロ波を反射させることで推力を得る推進機関

・初め中国で実験が行われたが、宇宙空間の環境を反映していないという批判が有った。

・今年NASAが行った実験で、より厳密な条件で実施されたが依然として推力が発生することが確認されたという

45. Posted by    2015年11月09日 06:12
<密閉容器内でマイクロ波を反射させることで

つまり、電子レンジ?
44. Posted by    2015年11月09日 06:09
月の土地でも買っておくか。
43. Posted by 名無しのスターライト   2015年11月09日 06:09
自転車が倒れない理由もよく分からない
原因なんか必要ないんですよ
42. Posted by     2015年11月09日 06:08
>>40
人類の文明や意思を受け継ぐのはロボットだと思う
あまりに人はもろい、地球でなきゃ生きてけないだろう
41. Posted by     2015年11月09日 06:08
近い将来の社内で・・・
「今度、日帰りの出張だとさ、面倒くさ」

「どこまで?」

「月だとさ」

「そう、そりゃ大変だねぇ」
40. Posted by     2015年11月09日 06:04
人間が直接旅をするのが無理なら、無人機と受精卵をあちらに送って新しい文明を作って貰っても良い。
太陽系が滅んでも人類文明は存続する。
39. Posted by a   2015年11月09日 06:00
乗員大丈夫なのかわりとガチな話。
でも無人探査機で使えるようになるだけで
行動範囲がすげー広がるから期待。
38. Posted by AAA   2015年11月09日 06:00
>>22
ネタだかガチだかわからんが
デイリーメールだぞ?

仮に本当でも一番近いケンタウロスαで100年だからな?
ほかの恒星系なら近くて500年とかかかる。
結局無理。
37. Posted by か   2015年11月09日 05:56
原理が解らないってなんだろ
オッボちゃんにならないようにね
36. Posted by     2015年11月09日 05:55
>EMドライブがどのように推力を生むのかは未だ解明されていない

UCでもサイコフレームについてこんな説明されてたぞ
35. Posted by 名無し   2015年11月09日 05:54
チリ一つにぶつかっても大事故なオチ
34. Posted by     2015年11月09日 05:54
火星に無人探査機送ったりレールガンを実用化しようとしてる国だぜ
なんら不思議じゃない
33. Posted by    2015年11月09日 05:52
※15
数百mNの出力って光圧の数万倍だけど
32. Posted by     2015年11月09日 05:51
原理は分からないけど何故か推進力があるってその技術どうやって発案したのかね。どっかから拾ってきただろ
31. Posted by     2015年11月09日 05:49
中国って言葉が見えた時点で
「あぁまた嘘だな」って思うんだけどw
30. Posted by 名無し   2015年11月09日 05:48
到着地点にも同じ装置を設置しないとね。
行ったきりで帰って来れなきゃ旅行じゃなく、ただの放出にしかならないもんね
29. Posted by 名無しさん   2015年11月09日 05:47
トランザム!トランザム!トランザム!
トランザぁーーーームっ!
28. Posted by あ   2015年11月09日 05:46
火星に生物いそうだし、とんでもねえ動力実現しそうだから、とにかく色々あるんでお金ください!
27. Posted by     2015年11月09日 05:46
その加減速って常にF−1フルスロットル状態&フルブレーキ状態でシートに4時間押し付けられるレベル以上のG?
それって人間耐えられるの?
気分悪くなって吐きまくらない?
26. Posted by kazu   2015年11月09日 05:45
きょえ〜^_^;
25. Posted by     2015年11月09日 05:44
加速をしたら減速しなきゃダメなんだよなぁ

加速した時間と同じ時間を要してね
24. Posted by    2015年11月09日 05:34
EM粒子を使ったEMドライブがついに実用化されるのか
23. Posted by     2015年11月09日 05:34
この車、謎の物質を入れててなんで走れるかも謎だけど、とにかく凄く速いよ!!

…なんて、怖すぎて乗れるかよwwそもそも隕石とか避けられんの?
22. Posted by     2015年11月09日 05:31
大槻教授の「宇宙人はいるけど地球に到達できない」というUFO否定派の最大の論拠が崩れましたよねw
近くの恒星が200年で往復できるなら、人口冬眠とかの現在の科学の延長の技術で十分到達できちゃいますもんねw
21. Posted by    2015年11月09日 05:30
グラディウスでも加速しすぎたらゴッツンしてたろ。どうやって制御すんの?
20. Posted by n   2015年11月09日 05:28
当たり前のことだけど推力はこれ以外にも複数用意するぞ
19. Posted by     2015年11月09日 05:18
なお乗員は液体になる
18. Posted by 名無しのプログラマー   2015年11月09日 05:16
>中国の研究チームが

ダウト
17. Posted by …これとは違うのか   2015年11月09日 05:11
電子レンジの中に蓋したまま入れちゃった弁当箱(密閉空間)
…パーン! だったら何かちょっとだけエンジンっぽいけど

16. Posted by 名無し   2015年11月09日 05:09
力が弱すぎるから、大質量の宇宙船が十分な速度を得るためには数日程度の時間がかかりそう。
何で進むのかわからんけど、電磁波も質量を持つってことかな?
15. Posted by     2015年11月09日 05:06
これ太陽光が当たってる分のエネルギーしか加速しないんだけど
14. Posted by     2015年11月09日 05:02
冥王星まで何日でいけんの?
13. Posted by a   2015年11月09日 04:54
なるほど。
相対性理論が関係してるな。

…ってわけわかんねー。
12. Posted by    2015年11月09日 04:53
なんだこのNEWSマジか?

人類が電気発見したのに近いレベルじゃね?
本当なら革命だぜこれ
11. Posted by 名無し   2015年11月09日 04:53
SEEDのスターゲイザーのように徐々に加速していく感じのやつか
10. Posted by       2015年11月09日 04:51
マッハ96!!
そのエンジンで発電とか利用出来ないんか?
9. Posted by 名無し   2015年11月09日 04:48
科学者「あーローレンツ力ね、あーね」
8. Posted by にゅっぱー   2015年11月09日 04:47
ユーTube あくまきん 見て
7. Posted by    2015年11月09日 04:44
進行方向に障害物見つけても減速できないだろ、これw
6. Posted by     2015年11月09日 04:42
BGM(Fight)
5. Posted by     2015年11月09日 04:39
これもうわかんねぇな
4. Posted by    2015年11月09日 04:38
一週間で一番人がいなさそうな時間に更新きたか
3. Posted by 名無し   2015年11月09日 04:37
EMドライブはありま〜す
2. Posted by あ   2015年11月09日 04:37
ようわからん
1. Posted by     2015年11月09日 04:36
はい

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor

このブログ内を検索
WWW を検索

📮ご意見・ご要望

📝サポーター募集

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク
厳選サイト記事紹介