2020年12月01日
鬼滅の刃を観た保護者「こんなに過激な作品が低年齢で流行している世の中が怖い」「残虐なシーンのあるアニメは子どもに悪いアニメだ」
1 名前:牛丼 ★:2020/12/01(火) 19:42:32.21 ID:CAP_USER9
アニメ映画が記録的な興行収入となっている人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」。県内でも幅広い世代を魅了している一方で、鬼の首をはねるなど過激な描写があり、子どもに見せるのをためらう保護者もいる。徳島新聞「あなたとともに〜こちら特報班」が公式LINE(ライン)登録者に意見を募ると、さまざまな声が寄せられた。
「鬼滅」は主人公の竈門(かまど)炭治郎が、鬼にされた妹を人間に戻すために壮絶な戦いに挑む、大正時代が舞台の物語。徳島にも拠点を置く制作会社ユーフォーテーブルが手掛けたアニメが昨年公開され、人気に火が付いた。映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は興行収入が275億円に達し、「タイタニック」を超えて国内歴代2位となった。
作中には、主人公の家族が惨殺されたり鬼が人を食い荒らしたりするなど刺激的な描写がある。公開中の映画は「12歳未満の年少者の観覧には、親または保護者の助言・指導が必要」として、映像倫理委員会(映倫)が「PG12」という区分に指定している。
子どもへの影響を懸念する保護者からは「こんなに過激な作品が低年齢で流行している世の中が怖い」(阿南市40代女性、8歳以下3人)「悪者には首を切り落とすような残酷な仕打ちをしてもいいとの考えを持たないか少し心配」(鳴門市50代女性、小4)「面白いアニメだけど、過激な場面がもう少しソフトになればいい」(阿南市60代女性、孫が3歳、0歳)といった声が寄せられた。
また、「『すごく良かった』『映画は泣けた』と聞いたのは大人からだけ。子どもがストーリーについて話しているのは聞いたことがなく、家族愛や仲間との絆というテーマは、本当に伝わってるだろうか」(徳島市40代女性、小6と小3)との意見もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6e22020293a6f8979aeb7740e2b682ec77e6f8

「鬼滅」は主人公の竈門(かまど)炭治郎が、鬼にされた妹を人間に戻すために壮絶な戦いに挑む、大正時代が舞台の物語。徳島にも拠点を置く制作会社ユーフォーテーブルが手掛けたアニメが昨年公開され、人気に火が付いた。映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は興行収入が275億円に達し、「タイタニック」を超えて国内歴代2位となった。
作中には、主人公の家族が惨殺されたり鬼が人を食い荒らしたりするなど刺激的な描写がある。公開中の映画は「12歳未満の年少者の観覧には、親または保護者の助言・指導が必要」として、映像倫理委員会(映倫)が「PG12」という区分に指定している。
子どもへの影響を懸念する保護者からは「こんなに過激な作品が低年齢で流行している世の中が怖い」(阿南市40代女性、8歳以下3人)「悪者には首を切り落とすような残酷な仕打ちをしてもいいとの考えを持たないか少し心配」(鳴門市50代女性、小4)「面白いアニメだけど、過激な場面がもう少しソフトになればいい」(阿南市60代女性、孫が3歳、0歳)といった声が寄せられた。
また、「『すごく良かった』『映画は泣けた』と聞いたのは大人からだけ。子どもがストーリーについて話しているのは聞いたことがなく、家族愛や仲間との絆というテーマは、本当に伝わってるだろうか」(徳島市40代女性、小6と小3)との意見もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6e22020293a6f8979aeb7740e2b682ec77e6f8
一方、アニメを見せている保護者からは「鬼にも悲しいドラマがあり、一緒に感想を言える良いアニメ」(北島町40代女性、小5)「戦えば傷つき、時には死ぬ。それをオブラートに包んできれい事にしてしまう方が危険。命の大切さや優しさ、暴力の問題を親子で話し合う機会になった」(徳島市40代男性、小5、小4)「娘も私も家族愛を感じるシーンで涙した。そんなに心配することはない」(阿南市女性、小3)などとつづった。
このほか、アニメファンという徳島市の50代女性は「そもそも深夜帯に放送していた作品で、小学生以下向けに作られていない。これだけ子どもに人気が出たのは、動画配信サイトでいつでも視聴できる環境にあるからだ」と指摘。その上で「『残虐なシーンのあるアニメは子どもに悪いアニメだ』と、作品が悪いと言わんばかりの意見には異議を唱えたい。見せるかどうかをきちんと選別、助言、指導できない親サイドの問題だ」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6e22020293a6f8979aeb7740e2b682ec77e6f8
このほか、アニメファンという徳島市の50代女性は「そもそも深夜帯に放送していた作品で、小学生以下向けに作られていない。これだけ子どもに人気が出たのは、動画配信サイトでいつでも視聴できる環境にあるからだ」と指摘。その上で「『残虐なシーンのあるアニメは子どもに悪いアニメだ』と、作品が悪いと言わんばかりの意見には異議を唱えたい。見せるかどうかをきちんと選別、助言、指導できない親サイドの問題だ」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6e22020293a6f8979aeb7740e2b682ec77e6f8
6: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:43:45.48 ID:K0ne/3Ps0
首飛ぶわ血は吹き出るわ
10: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:43:56.54 ID:nNpHKxNR0
北斗の拳で慣れたやろ
12: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:44:13.96 ID:PqAM2mdK0
昔はエロもグロも当たり前だったからな。
16: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:44:23.74 ID:fuzPNjaM0
なんのためのPG12だよ
親が指導できないなら見せなきゃいいだけ
自分のしつけの怠慢を作品のせいにするな
親が指導できないなら見せなきゃいいだけ
自分のしつけの怠慢を作品のせいにするな
24: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:45:39.07 ID:O14IYXh70
ゲームもだめで好きな漫画もこんな扱いされたら、四国は子供が生きるの辛そう
27: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:45:48.75 ID:B2kd717k0
昔から北斗の拳なんてそんなシーンいくらでもあったし、
言ったら手塚治虫の漫画なんてもっとえぐいぞ
わざわざ見せてわざわざ文句言う親が馬鹿じゃん
言ったら手塚治虫の漫画なんてもっとえぐいぞ
わざわざ見せてわざわざ文句言う親が馬鹿じゃん
29: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:45:58.93 ID:YNg0iZVa0
北斗は肉塊になるしドラゴンボールだって腕とかよく取れてたろ
32: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:46:11.38 ID:e3P8zDs60
昔のテレビのほうがよっぽど規制なかったやん
特にエロ方面
ゴールデンでおっぱい丸出しだったのに
特にエロ方面
ゴールデンでおっぱい丸出しだったのに
47: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:47:54.96 ID:jeCYgumm0
まあ北斗の拳やイデオンをリアルタイムで観ていた俺からしてみれば
「ああ、さよか」としか言いようがない
「ああ、さよか」としか言いようがない
58: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:49:11.20 ID:Lw7H/BWA0
これがダメならかちかち山なんて到底無理
59: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:49:14.39 ID:URZTesPj0
PG12なのに見せる親が悪い
61: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:49:21.53 ID:NW7WEVLF0
ドラえもんでなんでもかんでもロボット頼みを学ぶより
鬼滅で命の儚さを知る方がまだよい
鬼滅で命の儚さを知る方がまだよい
64: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:49:54.07 ID:k0LQuZj30
美しい戦い、家族の絆などなど、そっちのが危険だわ
72: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:50:34.55 ID:jeCYgumm0
まぁザンボットで主要キャラが爆死する設定の方がキツイわ
79: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:51:13.47 ID:AWmR4hEd0
はだしのゲンとか
見たくなくても見さされたぞ
見たくなくても見さされたぞ
88: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:51:42.04 ID:CcCWqfwe0
ジブリアニメだってグロいシーンあるし
ディズニーだってブラックジョークのようなことやってるアニメあるよ
ディズニーだってブラックジョークのようなことやってるアニメあるよ
91: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:52:02.26 ID:7ozi5jW30
小学生の頃ジョジョとかクラスで流行ったけどなあ
残酷表現なんて子供は気にしない。それが犯罪に繋がるなら親の責任だわ。
残酷表現なんて子供は気にしない。それが犯罪に繋がるなら親の責任だわ。
103: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:53:33.86 ID:eWUsDSp6O
子供こそ残虐な本性剥き出しなんやがな
馬鹿なんだろうなあ
馬鹿なんだろうなあ
108: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:55:15.96 ID:t9jDCBww0
はだしのゲンを推薦図書のように押し付けられた世代としては
鬼滅くらい何の影響もないと断言する
鬼滅くらい何の影響もないと断言する
112: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:55:48.89 ID:mHgODCkf0
俺らは子供の頃から北斗の拳やジョジョやブラックエンジェルズを読んで育ったからな
113: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:56:00.40 ID:a/dFysq20
実際の事件の方がもっと残虐なのにね
フィルターかけすぎたら将来社会に絶望して自殺するようになるよ
フィルターかけすぎたら将来社会に絶望して自殺するようになるよ
125: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:57:27.93 ID:JJWqwLFb0
バカ親のエゴで育つバカガキ
子供はいつか耐えられなくなって親殺しされるわ
子供はいつか耐えられなくなって親殺しされるわ
122: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:57:06.25 ID:OduLGx6e0
鉄腕アトムが燃やされた悪書追放運動がまた始まるのかな
126: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:57:39.98 ID:NK58InHD0
PG12だと言ってるのに子供に言ったのか?この親ってのはw
137: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:58:40.01 ID:mTuAFrxX0
言うても…鬼滅だってちゃんと配慮して深夜アニメだからなこれ
それに鬼は人を食うって言っても咀嚼シーンとかはないしグロくない
それに鬼は人を食うって言っても咀嚼シーンとかはないしグロくない
141: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:59:05.49 ID:wHeNrGQZ0
子供の頃絶対バタリアンとかみてたくせに!!
142: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 19:59:26.10 ID:NFJzg0/c0
2時間ドラマとか毎週何人も人殺ししてるけどな。
153: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:01:25.15 ID:URZTesPj0
今40〜50代の親なら、もっとエグいの見て育ったろ
155: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:01:42.39 ID:LB/wlcBl0
キョンシーとかバタリアンとかも小学生のころ好きだったけどな
160: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:02:25.78 ID:Ud/jE3kl0
コナンは殺人
犬夜叉は殺し合い
ワンピだって暴力の話し
犬夜叉は殺し合い
ワンピだって暴力の話し
169: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:03:14.09 ID:MR5hSoNM0
この人が自分の子供のユーチューブの履歴見たら発狂しそう
今の子供ってグロいゲームの実況プレイが大好きなキッズばかりだよ
今の子供ってグロいゲームの実況プレイが大好きなキッズばかりだよ
170: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:03:34.64 ID:m8Z+/j5Z0
R12指定だっけ?
躾ができそうにないクソ親は視聴禁止すりゃいんじゃねーの
躾ができそうにないクソ親は視聴禁止すりゃいんじゃねーの
187: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:07:00.48 ID:6aIOWX1y0
ラーメンマンVSブロッケンマンも大概だっただろ
それでも低年齢層含め子供は楽しくキン消し集めてたぞ
それでも低年齢層含め子供は楽しくキン消し集めてたぞ
201: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:08:56.40 ID:e+Kl8HDc0
手伸ばしてめっちゃくちゃおもいっきり殴っても死ななかったり、
刺されたり切られたりしてもグフッ!で済まされるよりちゃんと死んだ方がいい漫画だな
刺されたり切られたりしてもグフッ!で済まされるよりちゃんと死んだ方がいい漫画だな
234: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:14:21.29 ID:yXZ1fbFq0
まあ、一緒に見てフォロー出来ない無能な親は見せないほうがいいよ
256: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:18:05.73 ID:4rgXi6FR0
昔のジャンプだってひどいグロ表現溢れとったやろ
260: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:18:41.27 ID:xbKgHKf/0
鬼詰のオ◯コのほうが、子供に悪いだろ!!
262: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:19:29.57 ID:ocgXTETt0
つまり、ちゃんと監視しとけよバカ親って事だな
何のためのPG12だよ
何のためのPG12だよ
280: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:22:06.10 ID:MR5hSoNM0
同じPG12の仮面ライダーアマゾンズなんて比べ物にならん位グロいわ
283: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:22:17.11 ID:eRmeQg0G0
40代でこんな感想抱く自分の低年齢並の脳みそを恐怖しろよ
289: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:23:02.72 ID:djfmXOnq0
バイキンと同じだわ
子供の頃からいろんなもん見せとかんと後で反動来る
子供の頃からいろんなもん見せとかんと後で反動来る
297: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:24:18.47 ID:m2bmmfiQ0
いや、そんなん言うたらデビルマンとかどーすんねんw
304: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:25:13.64 ID:0/RB66nx0
もののけ姫なんか相当アレだけどあんまり指摘されないのが不思議
305: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:25:19.85 ID:riCp2nSk0
まーた子供をだしに使ってきた
320: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:27:05.49 ID:Z6eNwh5D0
興味を持つところがそこじゃ無いから大丈夫
328: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:28:25.38 ID:utq+D+XG0
>>1
あほだろ。
世の中のほうがもっと厳しいし残酷だ。このぐらいは見て勉強しろ。
あほだろ。
世の中のほうがもっと厳しいし残酷だ。このぐらいは見て勉強しろ。
335: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:29:17.35 ID:cEZXAObj0
指先一つで頭吹っ飛ばしてた時代の親がそれをいうか
359: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:33:14.29 ID:iwhCcCdt0
桃太郎だって鬼退治する残酷ストーリーだろ。さるかに合戦とか中身はかなりエグいぞ。
378: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:38:00.40 ID:PvwqJ5Fj0
で、自称子持ちのクレーマーさんたちは普段何を見せてるの?
380: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:38:11.58 ID:ZPMYQ4ET0
ルパンは泥棒だし、ポケモンは虐待だし、ドラえもんはイジメにセクハラ
もう何も見せるな
もう何も見せるな
439: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:45:38.92 ID:PvBlsO8y0
実写で人を切る時代劇が流行してた昭和よりマシだと思うよ
453: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:47:14.39 ID:w9lc/Knt0
この程度を見せられないってのは過保護すぎるだろう
499: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:54:39.27 ID:10RNDfEy0
あれはダメこれはダメ
もう何も作れなくなるよ
もう何も作れなくなるよ
149: 名無しさん@恐縮です 2020/12/01(火) 20:00:56.90 ID:iPeg52/B0
こんな難癖つけるような親に育てられる子供が可哀想だな
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606819352/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
1. Posted by 2020年12月01日 23:27
はいはいアニメが悪いアニメが悪い
2. Posted by 2020年12月01日 23:28
はだしのゲンでも見てろよ
3. Posted by 2020年12月01日 23:28
こんなバカが保護者ヅラしてる世の中は
ホントにコワい
ホントにコワい
4. Posted by 2020年12月01日 23:29
はいはい、頭が悪い頭が悪い
5. Posted by 2020年12月01日 23:29
自分たちが気に入らないものに対して議論したり教育するわけでもなくただ禁止を求めて騒ぐだけ
思考停止も大概にしろ
思考停止も大概にしろ
6. Posted by 2020年12月01日 23:29
このバカ親たちは、はだしのゲンとか見たら卒倒しそうだな
7. Posted by 2020年12月01日 23:30
子供にこんなグロコンテンツ見せてる親ってバカなんじゃないの 子供の心に悪い影響が出たらどうするんだ
8. Posted by 2020年12月01日 23:30
>>1
俺は野球部の方がおかしいと思う
監督にパワハラされるし
俺は野球部の方がおかしいと思う
監督にパワハラされるし
9. Posted by 2020年12月01日 23:31
>>1
野球部出身者怖いよぉ><
先輩と監督にいびられた八つ当たりしてくるよぉ><
野球部出身者怖いよぉ><
先輩と監督にいびられた八つ当たりしてくるよぉ><
10. Posted by 2020年12月01日 23:31
「オッス、オラ極右」
11. Posted by 2020年12月01日 23:31
>>1
まあ野球部って軍隊の名残だし
まあ野球部って軍隊の名残だし
12. Posted by 2020年12月01日 23:31
ドラマの殺人シーンは良いの?
13. Posted by 2020年12月01日 23:31
>>1
根性にしな
根性にしな
14. Posted by 2020年12月01日 23:31
今と昔を一緒くたに考えて「昔はもっと過激だったー」なんてなんの反論にもなんねぇよ
15. Posted by 2020年12月01日 23:31
アニメ版の北斗の拳は爆発時に赤背景に影もしくは白背景に影、普通の背景に血がキラキラだったろ
あれはあれで、一応規制されてはいる
鬼滅にそんなシーン組み込んだら大荒れだろうな
見てみたいがw
あれはあれで、一応規制されてはいる
鬼滅にそんなシーン組み込んだら大荒れだろうな
見てみたいがw
16. Posted by 2020年12月01日 23:32
「保護者」って辞書ひいてみ?
17. Posted by 2020年12月01日 23:33
昔は昔 今は今 今の時代の子供には刺激が強すぎて悪影響を及ぼす ただそれだけ
18. Posted by 2020年12月01日 23:33
>「悪者には首を切り落とすような残酷な仕打ちを
>してもいいとの考えを持たないか少し心配」
鬼は首落とさなきゃ倒せないだけの話なのにエアプは黙ってて
>してもいいとの考えを持たないか少し心配」
鬼は首落とさなきゃ倒せないだけの話なのにエアプは黙ってて
19. Posted by aho 2020年12月01日 23:33
アニメにハマる奴はまともじゃないから
内容以前の問題もあるな
内容以前の問題もあるな
20. Posted by 名無し 2020年12月01日 23:33
子供はそこまでアホではない
でも親がアホでは子供に悪影響もあろうというもの
さてこのアニメはどんな影響を与えるだろうか?
でも親がアホでは子供に悪影響もあろうというもの
さてこのアニメはどんな影響を与えるだろうか?
21. Posted by 2020年12月01日 23:34
俺の頃なんてよく分からんグロい戦争アニメを学校で見せられたもんよ
22. Posted by 2020年12月01日 23:34
なんだ、天狗にはたかれるシーンでキレてるんじゃねーのかよw
23. Posted by 2020年12月01日 23:34
イニDよりはるかに無害
24. Posted by 2020年12月01日 23:35
ならアンパンマンも見せんなよ
25. Posted by 2020年12月01日 23:35
こういうの規制すると自殺がもっと増えるよ
紛争地域や途上国で自殺が少ないのは道に死体が転がってたりしてグロを目の当たりにしてるから
紛争地域や途上国で自殺が少ないのは道に死体が転がってたりしてグロを目の当たりにしてるから
26. Posted by 名無しのPCパーツ 2020年12月01日 23:35
北斗の拳とか男塾とか、当時中国で販売する時黒墨入ってたって聞いたけど。
検閲例で、鼻に箸突っ込まれるシーンの鼻あたりが黒く隠されてた。
検閲例で、鼻に箸突っ込まれるシーンの鼻あたりが黒く隠されてた。
27. Posted by 2020年12月01日 23:35
>>19
それはいい年したオタクに対しての見解じゃないの?
ガキがアニメにハマるのは普通だと思うぞ
それはいい年したオタクに対しての見解じゃないの?
ガキがアニメにハマるのは普通だと思うぞ
28. Posted by あ 2020年12月01日 23:35
こいつらに呪術廻戦見せたらどうなるのっと
29. Posted by 2020年12月01日 23:35
>>19
偏見持ってるその頭どうにかした方がいいぞ
偏見持ってるその頭どうにかした方がいいぞ
30. Posted by 2020年12月01日 23:36
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
31. Posted by 2020年12月01日 23:36
親がアホな方がよっぽど悪影響
32. Posted by a 2020年12月01日 23:36
まぁ何とも。見てないのですが。
そんな事より部落系についてのちゃんとした教育を学校で行うべきかと思います。
ええ、ちゃんと、きっちり、教育を行うのがよいかと思います。
はっはっは、福岡市が低劣な理由というのはだね、大陸系に食われたからだよ。
そんな事より部落系についてのちゃんとした教育を学校で行うべきかと思います。
ええ、ちゃんと、きっちり、教育を行うのがよいかと思います。
はっはっは、福岡市が低劣な理由というのはだね、大陸系に食われたからだよ。
33. Posted by 2020年12月01日 23:36
あべし!
34. Posted by あ 2020年12月01日 23:36
鬼滅そのものより鬼滅に群がるオトナたちの方がよっぽど悪い影響与えてると思うよ
35. Posted by 2020年12月01日 23:36
ゆとり世代が親になった結果www
36. Posted by 2020年12月01日 23:36
北斗、男塾、ジョジョ・・・etc・・・
うーん普通じゃね?w
うーん普通じゃね?w
37. Posted by 名無し 2020年12月01日 23:36
言質もらったね。じゃあバーローを真っ先に槍玉に挙げようかw
38. Posted by . 2020年12月01日 23:39
>>24
だよね
悪いことしたら鉄拳制裁!なんて時代にそぐわないでしょ
だよね
悪いことしたら鉄拳制裁!なんて時代にそぐわないでしょ
39. Posted by 2020年12月01日 23:39
専門家の教職員が教育しないで親任せってのがバカにしてるよな。
何の為に金払ってると思ってんだ働け
何の為に金払ってると思ってんだ働け
40. Posted by あのねのねのね 2020年12月01日 23:39
自分が"正義(hero)"と思っている、虐待してる親とかが必死に批判して自分を正当化してるようにしか聞こえないです…
41. Posted by 2020年12月01日 23:40
実写の過激描写には批判的なのに大好きな漫画・アニメが絡むと擁護すんのなお前らは
42. Posted by ナナコ 2020年12月01日 23:40
小さな子には難しいとこもあると思うので、その辺は話し合おうよ。考察出来ないならほのぼのコメディでも観てろ。人は死なないし、悪口も言わない、皆仲良くだぞ。
いきなり映画はキツいだろ、続きだぞ。
いきなり映画はキツいだろ、続きだぞ。
43. Posted by 2020年12月01日 23:40
気に入らないものを叩くだけ、規制するだけ
そんなことを平気でしている大人が多い県は悪い県だ
そんなことを平気でしている大人が多い県は悪い県だ
44. Posted by 2020年12月01日 23:40
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
45. Posted by 2020年12月01日 23:42
>>41
思い当たらねえので実例をどうぞ
思い当たらねえので実例をどうぞ
46. Posted by 2020年12月01日 23:42
じゃあ見せなきゃいいだろ
見れる環境作っといて自分は悪くない、アニメが悪いってばかじゃねーの
つーかちゃんと保護者の教育行き届いてたら見ても変な影響ないだろ
見れる環境作っといて自分は悪くない、アニメが悪いってばかじゃねーの
つーかちゃんと保護者の教育行き届いてたら見ても変な影響ないだろ
47. Posted by 2020年12月01日 23:43
お前がだらしない顔で喜んで見てた昔のドラマとかの方がリアルで過激やで
今はもうお前みたいなのが文句つけまくって自粛自粛でつまらんやつしかないから業界先細りけどな
今はもうお前みたいなのが文句つけまくって自粛自粛でつまらんやつしかないから業界先細りけどな
48. Posted by 2020年12月01日 23:43
幾度となく繰り返されてきた議論
49. Posted by aho 2020年12月01日 23:43
鬼滅って コロナ蔓延させる原因になってるし
グロシーンで子供に危険な性癖を植えつけてくるし
興味ない人間には害しかないよね
グロシーンで子供に危険な性癖を植えつけてくるし
興味ない人間には害しかないよね
50. Posted by 2020年12月01日 23:44
こういう頭が悪い親がいる家庭はかわいそう
51. Posted by 2020年12月01日 23:44
なに予防線張ってんだよ
子供が何かやらかしたらそれは育て方に問題があるからだろ
もしものときは何かのせいにしてやろうという考えが透けて見えるわ
子供が何かやらかしたらそれは育て方に問題があるからだろ
もしものときは何かのせいにしてやろうという考えが透けて見えるわ
52. Posted by 2020年12月01日 23:44
まずフィクションというものを子供に教えることが大事だろ
その上で絶対に真似しないように教えろよ
その上で絶対に真似しないように教えろよ
53. Posted by あsdfg 2020年12月01日 23:45
>>悪者には首を切り落とすような残酷な仕打ちをしてもいいとの考えを持たないか少し心配
これの何がおかしいんだ?悪者には因果応報だろう?
こういう偽善者は人間を殺しまくる鬼に弁護士でもつけて人権でも訴えるアニメでも見せてろ
これの何がおかしいんだ?悪者には因果応報だろう?
こういう偽善者は人間を殺しまくる鬼に弁護士でもつけて人権でも訴えるアニメでも見せてろ
54. Posted by 2020年12月01日 23:45
>>14
今も普通に配信されてるのに批判されてないぞ。
今も普通に配信されてるのに批判されてないぞ。
55. Posted by 2020年12月01日 23:45
自分らが躾や教育出来ないからって言い訳するなよ情けない
キチンとやる事やって子供が悪事に走る餓鬼が居たら
それは親の血か生来の性分や諦めろ
キチンとやる事やって子供が悪事に走る餓鬼が居たら
それは親の血か生来の性分や諦めろ
56. Posted by 2020年12月01日 23:45
既に何度も言われてるけど線引きされてるものを低年齢層に見せる親が問題だろうに作品に責任転嫁すんなよ
57. Posted by 2020年12月01日 23:46
暴力で解決する酷いアニメと
アンパンマンにクレーム出す親がいるくらいだ
話し合いで解決するべき!の主張だし
鬼滅なんて格好の的だね
アンパンマンにクレーム出す親がいるくらいだ
話し合いで解決するべき!の主張だし
鬼滅なんて格好の的だね
58. Posted by 2020年12月01日 23:46
昔はああだったもっと規制されてなかったって言うけどそれ見て育った世代の倫理観はまともか?セクハラパワハラ当たり前で今の時代の感覚についてこれねー爺共多いよな?
低年齢に見せてる親は勧善懲悪で悪いヤツには血を見せるような暴力をしてもいいというような思想を植え付けないように気をつけろよ
あと純粋に子どもはグロを怖がるしトラウマになって精神不安定になったりするからな
低年齢に見せてる親は勧善懲悪で悪いヤツには血を見せるような暴力をしてもいいというような思想を植え付けないように気をつけろよ
あと純粋に子どもはグロを怖がるしトラウマになって精神不安定になったりするからな
59. Posted by 2020年12月01日 23:46
>>24
あれなんか味方が生首を投げつけてぶつけられた相手の生首が吹っ飛ぶからね
鬼滅でもそこまでエグいシチュエーションはない
あれなんか味方が生首を投げつけてぶつけられた相手の生首が吹っ飛ぶからね
鬼滅でもそこまでエグいシチュエーションはない
60. Posted by 名無し 2020年12月01日 23:47
> 悪者には首を切り落とすような残酷な仕打ちをしてもいいとの考えを持たないか少し心配
そうなったらそれはアニメじゃなくてお前の教育が悪い
アニメと現実の区別もつかない子供に育てたお前が悪い
そうなったらそれはアニメじゃなくてお前の教育が悪い
アニメと現実の区別もつかない子供に育てたお前が悪い
61. Posted by 2020年12月01日 23:47
どんなアニメでも似たような事言っちゃーアニメ批判するバカの戯言じゃんw
刑事ドラマなんざ、本物の人間が殺されて血を流しますがなにか?w
刑事ドラマなんざ、本物の人間が殺されて血を流しますがなにか?w
62. Posted by 2020年12月01日 23:47
>>1
確かにアニオタは気持ち悪い
確かにアニオタは気持ち悪い
63. Posted by 2020年12月01日 23:48
現実と創作物の区別が付かないって病気ですよね、入院したほうがいいですよ?
64. Posted by 2020年12月01日 23:48
日常にあるもので殺しの仕方学べる探偵物とかサスペンスのがヤバいと思うけど
65. Posted by 2020年12月01日 23:48
鬼滅とか好きそうwww
66. Posted by は 2020年12月01日 23:48
メキシコの麻薬カルテルの抗争動画なんか、女の子には相当キツいだろうなww
あと死体写真とかねww
あと死体写真とかねww
67. Posted by 2020年12月01日 23:49
まぁ元々PG12には指定されている作品だからね。
親としての教育・監督不足を他人の作品のせいにされても困るわ。
親としての教育・監督不足を他人の作品のせいにされても困るわ。
68. Posted by 2020年12月01日 23:49
昔はデビルマンの原作ですら、子供は子供なりに受け止めてたんだぞ。。。
鬼滅ぐらいで。。。
鬼滅ぐらいで。。。
69. Posted by 2020年12月01日 23:49
タイタニック越えだからもういい悪いじゃない。ブーム。
70. Posted by 2020年12月01日 23:50
>>62
確かにアニオタガ〜言っちゃうお前は気持ち悪いw
確かにアニオタガ〜言っちゃうお前は気持ち悪いw
71. Posted by 2020年12月01日 23:50
こういう声が出て来たってことは、ホントに面白い作品ってことだね。
真面目に追っかけようかな。
真面目に追っかけようかな。
72. Posted by 2020年12月01日 23:50
残酷なものが目に入らないようにするより
残酷なものを見たときにそれがいけないことだと教育しろよ
いざそれを目の当たりにしたときに判断できない方が恐ろしいわ
残酷なものを見たときにそれがいけないことだと教育しろよ
いざそれを目の当たりにしたときに判断できない方が恐ろしいわ
73. Posted by 影内 2020年12月01日 23:50
娯楽には多少の刺激があった方がええんや。現にバラエティなんかは規制だらけで20年前よりつまらんくなっとる。もっと面白楽しく生きようや!
74. Posted by 名無し兵 2020年12月01日 23:51
嫌なら見せなきゃいいだけなんだよなぁ
将来てめぇの子供がやらかし時にアニメのせいにするための予防線としか思えない
将来てめぇの子供がやらかし時にアニメのせいにするための予防線としか思えない
75. Posted by 2020年12月01日 23:51
むしろ昔よりよっぽど優しいくらいだと思うが
最近流行った年齢層広い系の中では確かに結構グロというか容赦ない部類
というか子供にまでそんな受けたのが不思議なくらいだわ
劇場版でも結構容赦無いし漫画終盤にアニメ追いついたら多分子供キツいやろ…
最近流行った年齢層広い系の中では確かに結構グロというか容赦ない部類
というか子供にまでそんな受けたのが不思議なくらいだわ
劇場版でも結構容赦無いし漫画終盤にアニメ追いついたら多分子供キツいやろ…
76. Posted by 2020年12月01日 23:51
>>2
別の意味でグロい
全身にガラス刺さった人や皮がめくれた人や腸や目玉が飛び出てる人やら現実にあったことかと思うとあの漫画はトラウマになる
別の意味でグロい
全身にガラス刺さった人や皮がめくれた人や腸や目玉が飛び出てる人やら現実にあったことかと思うとあの漫画はトラウマになる
77. Posted by あ 2020年12月01日 23:51
何がどう悪い作用があるのか主観を抜いて事実だけで話をしてほしいね?
どうせ、悪いと思う!ってだけで話してるだけだろ
どうせ、悪いと思う!ってだけで話してるだけだろ
78. Posted by 2020年12月01日 23:51
殺人事件のコナン
過去改変のドラえもん
暴力傷害のワンピ
暴力傷害殺人窃盗器物破損のルパン
よい子はサザエさんかちびまる子ちゃんでも見てなさい
過去改変のドラえもん
暴力傷害のワンピ
暴力傷害殺人窃盗器物破損のルパン
よい子はサザエさんかちびまる子ちゃんでも見てなさい
79. Posted by 2020年12月01日 23:51
見せるか見せないかを判断するのは親の役目だぞ
PG12の意味もしらんで12歳以下と一緒に見に来て親の監督責任を棚上げしてるバカどもがいうセリフではない
PG12の意味もしらんで12歳以下と一緒に見に来て親の監督責任を棚上げしてるバカどもがいうセリフではない
80. Posted by 2020年12月01日 23:51
子供の教育の失敗をアニメの所為にして誤魔化す親が悪い!
81. Posted by な 2020年12月01日 23:52
健全なものだけを与えるのは良いのかよ?
別に子供は鬼滅の刃だけを観て生活してるわけじゃねぇだろ。時にはポケモンも観るし、時にはジブリだって観るし、観せるだろ。時には過激な表現で刺激を与えるのも必要なんだよ
別に子供は鬼滅の刃だけを観て生活してるわけじゃねぇだろ。時にはポケモンも観るし、時にはジブリだって観るし、観せるだろ。時には過激な表現で刺激を与えるのも必要なんだよ
82. Posted by 2020年12月01日 23:52
>>3
バカなのは子供に見せる保護者では?
子供に見せるなというのは正しい
バカなのは子供に見せる保護者では?
子供に見せるなというのは正しい
83. Posted by 2020年12月01日 23:53
子供に見せるかどうかは親それぞれの判断だ
世の中が怖けりゃ引き籠ってろ
世の中が怖けりゃ引き籠ってろ
84. Posted by あああ 2020年12月01日 23:53
若い人の新しい感性についていけないのか、鬼滅はそこまで面白いとは思えなかったんだよな…
正直、最近の週刊少年ジャンプなら、ヒロアカとか約束のネバーランドのほうが(少し幼稚な所も感じたけど)個人的には面白かったし、ヒットする要素もあったように感じる
これが老いたってことなのかもな…
正直、最近の週刊少年ジャンプなら、ヒロアカとか約束のネバーランドのほうが(少し幼稚な所も感じたけど)個人的には面白かったし、ヒットする要素もあったように感じる
これが老いたってことなのかもな…
85. Posted by 名無し 2020年12月01日 23:54
文句言ってんのババアばっかり 昔からそう
86. Posted by 2020年12月01日 23:54
このバカ親達にまいっちんぐマチコ先生を見せたら
発狂するんじゃねーのw
発狂するんじゃねーのw
87. Posted by 2020年12月01日 23:55
まあアニメで残酷描写する必要あるの?とは思うよ。それも大衆向けアニメで。だから、こういうのは所詮は炎上燃料になるだけであって作品の良し悪しとは関係ない。残酷描写なんて、一部の好事家のフェチを満たすものであって、そこに意味なんてないし、エスカレーションにも意味がない、ただのマニアが喜ぶ差異でしかない。
それはそれとしてブームよなぁ。タイタニック超えだもんなぁ。。。
それはそれとしてブームよなぁ。タイタニック超えだもんなぁ。。。
88. Posted by 2020年12月01日 23:55
そうだな、Vガンとか夕方の5時台にふつーに放映してたけど、
シュラク隊の面々とかウッソママの頭K点越えとか、
ヤバイ表現のオンパレードだったんだが・・・
シュラク隊の面々とかウッソママの頭K点越えとか、
ヤバイ表現のオンパレードだったんだが・・・
89. Posted by 2020年12月01日 23:55
一部の脳花畑のボケ親の意見抽出しただけだろ
GTAやPUBGやらせてる親の方がもっと酷いぞ
GTAやPUBGやらせてる親の方がもっと酷いぞ
90. Posted by 2020年12月01日 23:55
鬼滅はなんだかんだ流行ったから許された感あるけど内容は普通にグ.ロ
その通りだとしか言えん
その通りだとしか言えん
91. Posted by 2020年12月01日 23:55
>>68
俺なんか6歳で四谷怪談観て暫く魘されたが、別に普通に育ったぞ
俺なんか6歳で四谷怪談観て暫く魘されたが、別に普通に育ったぞ
92. Posted by 2020年12月01日 23:55
>>54
それは流行ってないからだろ
残酷な描写のあるアニメが幼子の間で流行ってるのはやはり問題だよ
それは流行ってないからだろ
残酷な描写のあるアニメが幼子の間で流行ってるのはやはり問題だよ
93. Posted by 2020年12月01日 23:55
そんな騒がなくてもブームは終わった。
流行ってんのも大人にだし子供はすぐ忘れる。
子供はポケモンやスマブラに忙しいからな。
現代の子供文化の主流はアニメじゃなくてゲームとYouTubeだし。
流行ってんのも大人にだし子供はすぐ忘れる。
子供はポケモンやスマブラに忙しいからな。
現代の子供文化の主流はアニメじゃなくてゲームとYouTubeだし。
94. Posted by 2020年12月01日 23:57
鬼滅叩きがひどいですね。
日本が舞台だから?、主人公や作者が日本人だから?
日本が舞台だから?、主人公や作者が日本人だから?
95. Posted by 2020年12月01日 23:57
>>89
そんな親いねーよ
反社会性の強いひきこもり予備軍作ってどうすんだよ
そんな親いねーよ
反社会性の強いひきこもり予備軍作ってどうすんだよ
96. Posted by 。 2020年12月01日 23:57
40代が子供の時の1980年代アニメの方が過激表現多かったろ
ボケてるのか?
ボケてるのか?
97. Posted by 2020年12月01日 23:58
>>78
下着丸出しでよくないって言われてるぞ
下着丸出しでよくないって言われてるぞ
98. Posted by 2020年12月01日 23:58
深夜アニメ枠でグロ有りなのに、子どもにも人気!と囃し立てるばかりのメディアに問題があるな
少しは注意喚起しろよ
少しは注意喚起しろよ
99. Posted by 2020年12月01日 23:58
声のデカい一部が言ってるだけ
100. Posted by 2020年12月01日 23:59
少女漫画はエッチが過激だけど文句言わないの?
101. Posted by 2020年12月01日 23:59
昔、儂の地元でも地方の周回遅れでやってた北斗の拳がラオウとの決戦手前でいきなり終わって一休さんに差し替えられたことあったぞ
真相はわからんけど、保護者の苦情が地元放送局に殺到したとかそんな噂があったなぁ
真相はわからんけど、保護者の苦情が地元放送局に殺到したとかそんな噂があったなぁ
102. Posted by うnち 2020年12月01日 23:59
>>8
ハゲの監督は生徒もハゲにしたがりがち
ハゲの監督は生徒もハゲにしたがりがち
103. Posted by 2020年12月01日 23:59
そのうちコナン見たガキが、自分が怪我したしたとき血が赤かったから
他人を刺せば血は黒いはずだ!っとか思って事件起こしそうだw
他人を刺せば血は黒いはずだ!っとか思って事件起こしそうだw
104. Posted by 2020年12月01日 23:59
バトルものだから、凄惨なシーンもある程度は仕方ないと思う。
キメツはバトルものの楽しさに加えて、優しさを通したヒロイズムを前面に押し出しててセンスがいいんと思う
ただ、登場人物の背負う業をうまく表現たって評価を見たけど、そういう点で銭ゲバとかデビルマンなんかと並び立つような気はしない
キメツはバトルものの楽しさに加えて、優しさを通したヒロイズムを前面に押し出しててセンスがいいんと思う
ただ、登場人物の背負う業をうまく表現たって評価を見たけど、そういう点で銭ゲバとかデビルマンなんかと並び立つような気はしない
105. Posted by 2020年12月01日 23:59
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
106. Posted by 2020年12月02日 00:00
無菌室で育てとけ。
社会に出すな。
社会に出すな。
107. Posted by 2020年12月02日 00:00
>>96
子供は見なかった、と言うか普通の人は見なかった。アングラさは別に引き継ぐ価値ないよ
子供は見なかった、と言うか普通の人は見なかった。アングラさは別に引き継ぐ価値ないよ
108. Posted by 2020年12月02日 00:00
PG12なのに批判してるの12以下の子供の保護者ばっか
20以下にタバコとか吸わせて健康被害がどうの〜って言う感じ?
20以下にタバコとか吸わせて健康被害がどうの〜って言う感じ?
109. Posted by 2020年12月02日 00:00
小学生が酒飲んだりせくーすしまくってたらおまえらだって顔しかめるだろ
それと同じ
このアニメは大人はいいけど子供はダメって単純な話
それと同じ
このアニメは大人はいいけど子供はダメって単純な話
110. Posted by 2020年12月02日 00:00
こいつらもののけ姫や紅の豚見て同じこと言えるの?
111. Posted by 2020年12月02日 00:00
てめえら記事を最後まできちんと読め!
このほか、アニメファンという徳島市の50代女性は「そもそも深夜帯に放送していた作品で、小学生以下向けに作られていない。これだけ子どもに人気が出たのは、動画配信サイトでいつでも視聴できる環境にあるからだ」と指摘。その上で「『残虐なシーンのあるアニメは子どもに悪いアニメだ』と、作品が悪いと言わんばかりの意見には異議を唱えたい。見せるかどうかをきちんと選別、助言、指導できない親サイドの問題だ」と強調した。
って書いてあるだろ!!
一方向だけ見るない!!
このほか、アニメファンという徳島市の50代女性は「そもそも深夜帯に放送していた作品で、小学生以下向けに作られていない。これだけ子どもに人気が出たのは、動画配信サイトでいつでも視聴できる環境にあるからだ」と指摘。その上で「『残虐なシーンのあるアニメは子どもに悪いアニメだ』と、作品が悪いと言わんばかりの意見には異議を唱えたい。見せるかどうかをきちんと選別、助言、指導できない親サイドの問題だ」と強調した。
って書いてあるだろ!!
一方向だけ見るない!!
112. Posted by 2020年12月02日 00:00
、、、自分で「これはアニメだからね〜」と会話すりゃいいだけの話でしょ?
それを放棄して『手のかからない品行方正な子供』を求めた結果、物事を知らないから判断が偏る子供ができるんじゃねえの
それを放棄して『手のかからない品行方正な子供』を求めた結果、物事を知らないから判断が偏る子供ができるんじゃねえの
113. Posted by 2020年12月02日 00:00
子どもが話してるの聞かないって?
全集中の呼吸と一の型ばっかりやってるよ
一体子どもに何を期待してんの
全集中の呼吸と一の型ばっかりやってるよ
一体子どもに何を期待してんの
114. Posted by 2020年12月02日 00:01
むしろこんなもんに影響されて凶行に走るなら元々が異常者なだけだよ
115. Posted by 2020年12月02日 00:02
アンパンマンも首飛ぶし敵を殴る過激なアニメだ
116. Posted by 2020年12月02日 00:02
昔ゴールデンで食事中に金田一のアニメはどうかと思った事はある
117. Posted by (;´д`) 2020年12月02日 00:02
漢字の成り立ちを色々調べてみろよ……
結構な割合でグロいぞ。
結構な割合でグロいぞ。
118. Posted by 2020年12月02日 00:03
>>82
根拠は?
根拠は?
119. Posted by 2020年12月02日 00:03
たしかにメディアで煽るから幅広い年齢層がみてしまうんだろうなw
子供だって学校で話題になれば気になるだろうし
子供だって学校で話題になれば気になるだろうし
120. Posted by 2020年12月02日 00:03
>>108
12歳以下で知らない子どもが居ないくらい流行ってるんだぞ?
異常だろ?
12歳以下で知らない子どもが居ないくらい流行ってるんだぞ?
異常だろ?
121. Posted by 2020年12月02日 00:03
この手の話題の時にいっつも思うんだけど、
どんだけ自分の子供を信用してないんだよ。
フツーに育ってれば、子供は大人が思うよりずっとしっかりしてる。
ナメすぎ。
どんだけ自分の子供を信用してないんだよ。
フツーに育ってれば、子供は大人が思うよりずっとしっかりしてる。
ナメすぎ。
122. Posted by 2020年12月02日 00:04
これ深夜枠じゃなかったっけ?
同じく深夜枠のまどマギを娘に見せてトラウマ抱えたろってキレてる親みたいだな
同じく深夜枠のまどマギを娘に見せてトラウマ抱えたろってキレてる親みたいだな
123. Posted by 2020年12月02日 00:04
必死に何かと比べようとしてるのほんと草
認めてるようなもんじゃん
認めてるようなもんじゃん
124. Posted by 2020年12月02日 00:04
>>122
夕方にやってるぞ
夕方にやってるぞ
125. Posted by 2020年12月02日 00:04

126. Posted by 2020年12月02日 00:04
>>120
何が?
何が?
127. Posted by k 2020年12月02日 00:04
>>111
親なんか関係ないわ。
殆どリアルタイムで見てねぇもん
親なんか関係ないわ。
殆どリアルタイムで見てねぇもん
128. Posted by 2020年12月02日 00:04
話の内容も理解せずに適当な事言ってんだろうね
この手の親が悪影響だと思う物に一切触れさせないで育った子供は善悪を始め色んな判断区別がつかない子になりそうだわ
この手の親が悪影響だと思う物に一切触れさせないで育った子供は善悪を始め色んな判断区別がつかない子になりそうだわ
129. Posted by 2020年12月02日 00:05
寧ろこういうのでグロいものにある程度耐性つけるのと「悪い事はいけない」とか色々学べると思う
130. Posted by (;´д`) 2020年12月02日 00:05
>>106
『出すな』じゃなくて『(親側を)閉じ込める』のが良くない?
『出すな』じゃなくて『(親側を)閉じ込める』のが良くない?
131. Posted by 2020年12月02日 00:05
残虐鬼畜国家がすぐそこまで迫って来ているから 鬼滅はメガヒット作品になったんだよ
いい加減ぬるいこと言ってられない現状に気付けよ
いい加減ぬるいこと言ってられない現状に気付けよ
132. Posted by 2020年12月02日 00:05
>>108
映画見てきた奴がクラスで自慢しておまえも見てこいよとか言うわけよ
で、子供が親にねだる
親は自分の子供にそんなの見せたくない
だから反対するわけだ
少し考えたらわかるだろ
映画見てきた奴がクラスで自慢しておまえも見てこいよとか言うわけよ
で、子供が親にねだる
親は自分の子供にそんなの見せたくない
だから反対するわけだ
少し考えたらわかるだろ
133. Posted by 2020年12月02日 00:05
>>111
見るない
ってどこの方言だよ、すげえ頭悪そう
見るない
ってどこの方言だよ、すげえ頭悪そう
134. Posted by 2020年12月02日 00:06
>>19
駄々こねて泣きわめく子供を持つ親にとってアニメは強い味方なんだよ。
好きなアニメ始まったらピタリと泣きやむからな。
ゲームと違って時間がきたら終わるし。
駄々こねて泣きわめく子供を持つ親にとってアニメは強い味方なんだよ。
好きなアニメ始まったらピタリと泣きやむからな。
ゲームと違って時間がきたら終わるし。
135. Posted by 2020年12月02日 00:06
>>129
それは多分ないと思うよ
AV見て女ごころ学習するようなもんだよ。
それは多分ないと思うよ
AV見て女ごころ学習するようなもんだよ。
136. Posted by 2020年12月02日 00:06
鬼滅の刃が大人向けなわけないだろ、と思ったんだが深夜枠なんだな
とは言え、鬼滅の刃や進撃の巨人は、どう考えても内容的にはやっぱり少年漫画だろ
とは言え、鬼滅の刃や進撃の巨人は、どう考えても内容的にはやっぱり少年漫画だろ
137. Posted by 2020年12月02日 00:07
うちの子には、ちゃんとザンボット3や劇場版イデオンやダンバインやウルトラマンAの切断祭りやウルトラマンレオの円盤生物篇を見せて育てたから安心だ!
今月のクリスマスのプレゼントは殺戮の天使のBDさ!
今月のクリスマスのプレゼントは殺戮の天使のBDさ!
138. Posted by as 2020年12月02日 00:07
40代〜60代かよww
老害どもなんか相手にするな
老害どもなんか相手にするな
139. Posted by 2020年12月02日 00:07
この手の親って作品のストーリーとかろくに理解せずに表面の演出だけで野蛮だの残虐だの言うよな
140. Posted by 2020年12月02日 00:08
アンパンマンは頭も千切る
141. Posted by 2020年12月02日 00:08
子供の頃マンガを読むことを禁じられて、こっそり読むような用量の良さも無かった子供が親になってひがんでるだけよw
抑圧すると良くないという悪い見本。
抑圧すると良くないという悪い見本。
142. Posted by 2020年12月02日 00:08
その発想に至るババアの方が怖えよ
143. Posted by 2020年12月02日 00:09
そう思うなら自分の子供には観せるな
よそ様の仕事にケチをつける親の背中も、子供にゃ観せるな
よそ様の仕事にケチをつける親の背中も、子供にゃ観せるな
144. Posted by 2020年12月02日 00:09
いい年してアニメ観てる奴は幼稚だもんな
145. Posted by 名無し 2020年12月02日 00:09
シャイニングとか何がジェーンに起こったか?とか見せるのは良いの?
146. Posted by 2020年12月02日 00:09
一番頭悪いのはこんなバカなテーマで意見募ってる徳島新聞だけどな
147. Posted by ななし 2020年12月02日 00:09
>その上で「『残虐なシーンのあるアニメは子どもに悪いアニメだ』と、作品が悪いと言わんばかりの意見には異議を唱えたい。
本文のこれを切り取るのはアカンやろ
本文のこれを切り取るのはアカンやろ
148. Posted by 2020年12月02日 00:09
もちっとだけ暴力的な世の中になって欲しいって思うんじゃw
149. Posted by 2020年12月02日 00:09
北斗の拳とか昔のジャンプ漫画を読ませてみたくなるな
150. Posted by 2020年12月02日 00:10
そもそも小学生に見せるアニメではない
何の為のレーティングだよ
何の為のレーティングだよ
151. Posted by 2020年12月02日 00:12
>>139
ストーリーがそんなに良いのなら残虐描写不要では?
ストーリーがそんなに良いのなら残虐描写不要では?
152. Posted by な 2020年12月02日 00:12
確かに初めてアニメ見た時結構グロくてこれジャンプでやってたんか!って思った
目と口から腕が生えてぐしゃっとか子供大丈夫なんかって
目と口から腕が生えてぐしゃっとか子供大丈夫なんかって
153. Posted by 2020年12月02日 00:12
アニメの残虐シーンには敏感に反応するけど、
チベット・ウイグルで中国共産党が実際にやっている残虐行為についての情報は
聞こえないフリするんでしょ?
自分が殺されそうになるまで白昼夢にひたり続けるの?
チベット・ウイグルで中国共産党が実際にやっている残虐行為についての情報は
聞こえないフリするんでしょ?
自分が殺されそうになるまで白昼夢にひたり続けるの?
154. Posted by 2020年12月02日 00:13
もののけ姫のときに文句言えよ
155. Posted by 2020年12月02日 00:13
>>129
こういう意見を結構見かけるが
善悪や世の中の醜さも、年齢にあった学び方があることを知らない親が鬼滅視聴を肯定してんだろうなと思うわ
こういう意見を結構見かけるが
善悪や世の中の醜さも、年齢にあった学び方があることを知らない親が鬼滅視聴を肯定してんだろうなと思うわ
156. Posted by 2020年12月02日 00:13
見たことないから鬼滅の刃がどこまで人格形成に役立つ作品かは知らないけど
ながいごうを読んでからガキみたいなこと言わなくなる、っていうようなところはあったと思う
ながいごうを読んでからガキみたいなこと言わなくなる、っていうようなところはあったと思う
157. Posted by あ 2020年12月02日 00:13
>>137
人間爆弾はトラウマだわ
人間爆弾はトラウマだわ
158. Posted by a 2020年12月02日 00:14
なんかYoutubeでおもしろい「ニュース」が出てきてワロた
下手なニホンゴとアカっぽいコメントw
下手なニホンゴとアカっぽいコメントw
159. Posted by 2020年12月02日 00:14
>>1
アニメが悪いんじゃない🥺
キモオタが悪いんだよ🤪
アニメが悪いんじゃない🥺
キモオタが悪いんだよ🤪
160. Posted by 2020年12月02日 00:14
>>132
自分の子供に教育も助言もできない未熟さを棚に上げて作品批判してるのか
他の親ができているのに自分ができない理由は考えたりしないのだろうか
自分の子供に教育も助言もできない未熟さを棚に上げて作品批判してるのか
他の親ができているのに自分ができない理由は考えたりしないのだろうか
161. Posted by 吹雪 2020年12月02日 00:14
実際に戦場や最前線で体を張っている人達をアニメーションのようなタイプの人達だという先入観を持たないと良いが
162. Posted by 2020年12月02日 00:15
鬼滅は過大評価作品
つまんない
つまんない
163. Posted by 2020年12月02日 00:16
>>109
小学生なんか出てこないが
小学生なんか出てこないが
164. Posted by 拾ってきた 2020年12月02日 00:16
暴れん坊将軍とか幼稚園の時から見ていたなあ
別になんの影響もないな
別になんの影響もないな
165. Posted by 2020年12月02日 00:17
>>138
会社の40〜50台のオバサンの会話が鬼滅とかだったけどな
がっつりのめり込んでるようだったが
話題振られてもみてないから知らんわって感じ
会社の40〜50台のオバサンの会話が鬼滅とかだったけどな
がっつりのめり込んでるようだったが
話題振られてもみてないから知らんわって感じ
166. Posted by 2020年12月02日 00:17
>>155
合ってるかどうかをお前が決めるの?
合ってるかどうかをお前が決めるの?
167. Posted by 暇つぶし中の名無しさん 2020年12月02日 00:17
自分が教育できていない言い訳を他に探してるだけ
168. Posted by 名無し 2020年12月02日 00:17
鬼退治なんだし、桃太郎と同じだろ。
169. Posted by 吹雪 2020年12月02日 00:17
フランスでも日本のアニメを子供に見せる事を親が躊躇するという問題が取り沙汰された事が有るよね
170. Posted by 2020年12月02日 00:17
うちの姪はプレス機でいろんなものをつぶす動画が大好きなんだが大丈夫だろうか
171. Posted by 2020年12月02日 00:18
>>160
他の親が果たして作品の内容に対して子どもにフォローできているのか
鬼滅喜んで観せるような親のほとんどが多分できてないと思う
他の親が果たして作品の内容に対して子どもにフォローできているのか
鬼滅喜んで観せるような親のほとんどが多分できてないと思う
172. Posted by 2020年12月02日 00:18
275億の男になっちゃったなぁ煉獄さん・・・
173. Posted by あ 2020年12月02日 00:19
残虐なシーンがあってもそれで悪に傾倒しちゃうのはその子にその素質があったからでしょ。
もともと残虐な子が残虐なシーン見て残虐に目覚めるだけじゃん。
むしろアニメよりも不良品を産んだ糞アマの方が悪いんじゃねぇの?
もともと残虐な子が残虐なシーン見て残虐に目覚めるだけじゃん。
むしろアニメよりも不良品を産んだ糞アマの方が悪いんじゃねぇの?
174. Posted by 2020年12月02日 00:19
>>82
子供に学校で流行ってるから観たい言われて先に観てみたら面白いアニメでした。
善悪の事とか良くない事は良くないって言いつつ作品のこういうところはとてもいいねとか言いながら一緒に観たよ。けど、1話の家族が殺されたシーンの描写は小学校低学年には正直見せたく無かったかな。
子供に学校で流行ってるから観たい言われて先に観てみたら面白いアニメでした。
善悪の事とか良くない事は良くないって言いつつ作品のこういうところはとてもいいねとか言いながら一緒に観たよ。けど、1話の家族が殺されたシーンの描写は小学校低学年には正直見せたく無かったかな。
175. Posted by 名前 2020年12月02日 00:20
作品の問題ではないだろう
作品をみた子どもの反応に親が対応できない、のが問題なんだろ
(親がそのことを自覚している場合と自覚していない場合あり)
作品をみた子どもの反応に親が対応できない、のが問題なんだろ
(親がそのことを自覚している場合と自覚していない場合あり)
176. Posted by 2020年12月02日 00:20
>>129
その前の段階が必要なんや、まず
人を傷つけてはいけません
とかそういうのや
その前の段階が必要なんや、まず
人を傷つけてはいけません
とかそういうのや
177. Posted by 2020年12月02日 00:20
158 カ ッパえんちょーパクリw 本家は中国人工作でBanされたってさ
178. Posted by 2020年12月02日 00:21
子供に悪いアニメだから規制してるわけだけど、見せるバカ親がたくさんいて無責任に人気を煽るマスメディアもある。
それはさすがに世の中おかしくなってませんかという至極まともな意見だと思うけどなあ。
それはさすがに世の中おかしくなってませんかという至極まともな意見だと思うけどなあ。
179. Posted by 2020年12月02日 00:21
核ミサイルを向けて恫喝するヤクザ国家の存在を無視しながら
半径5メートルを無菌状態にすることに何の意味があるのか
半径5メートルを無菌状態にすることに何の意味があるのか
180. Posted by 2020年12月02日 00:21
>>166
だいたいの作品には対象年齢てものがある
頭の悪い返しをしてくるな
PGついてる時点でわかれ
安易に見せるな
だいたいの作品には対象年齢てものがある
頭の悪い返しをしてくるな
PGついてる時点でわかれ
安易に見せるな
181. Posted by アンパンマン 2020年12月02日 00:21
そう思うなら観せなければ良い
誰もあんたの価値観で生きちゃいない
老いぼれは黙ってろ
誰もあんたの価値観で生きちゃいない
老いぼれは黙ってろ
182. Posted by あ 2020年12月02日 00:21
>>170
人間潰したいとか猫潰したいとか言ったの?
そうじゃないなら過保護だと思うがね
人間潰したいとか猫潰したいとか言ったの?
そうじゃないなら過保護だと思うがね
183. Posted by ヌコにゃん 2020年12月02日 00:22
セーラームーンやプリキュアも暴力だぜ
アメコミヒーローも話し合いで解決しません
必殺仕事人や暴れん坊、黄門、成敗してますよね。
悪人は殺したら良い、という発想する子よりか
弱いものいじめして自殺に追い込む子供のほうが多いとは思いませんか?
アメコミヒーローも話し合いで解決しません
必殺仕事人や暴れん坊、黄門、成敗してますよね。
悪人は殺したら良い、という発想する子よりか
弱いものいじめして自殺に追い込む子供のほうが多いとは思いませんか?
184. Posted by 2020年12月02日 00:22
ダメダメ大人は何でもダメダメ ダメダメダメ……
ほらまたしんちゃん ダメダメ こーしなきゃダメダメ ダメ…
みんなと同じなんてヤなのに ダメダメダメ…
間違いだらけのダメダメ攻撃
「言うことききなさ〜い!」
アレもダメ ダメダメ これもダメ ダメダメ君のタメ ダメダメ
「え?何で?」
アレもダメ ダメダメ コレもダメ 時々
「ソレって大人の都合なんじゃないのー?!」
ほらまたしんちゃん ダメダメ こーしなきゃダメダメ ダメ…
みんなと同じなんてヤなのに ダメダメダメ…
間違いだらけのダメダメ攻撃
「言うことききなさ〜い!」
アレもダメ ダメダメ これもダメ ダメダメ君のタメ ダメダメ
「え?何で?」
アレもダメ ダメダメ コレもダメ 時々
「ソレって大人の都合なんじゃないのー?!」
185. Posted by 2020年12月02日 00:22
>>179
その比較こそ意味あるのか?
その比較こそ意味あるのか?
186. Posted by あ 2020年12月02日 00:23
残酷なシーンしか見れないのか最近の頭悪い保護者とやらは。頭悪い人が見ると家族の尊さとか学べないんだね。感受性も育たなそう
187. Posted by 2020年12月02日 00:23
>>170
プレス機などの工作機器を研究開発するような利発的な子に育つか、いろんなものをプレスしたがるスプラッターな子になるかのどっちかじゃないかな
プレス機などの工作機器を研究開発するような利発的な子に育つか、いろんなものをプレスしたがるスプラッターな子になるかのどっちかじゃないかな
188. Posted by さは 2020年12月02日 00:23
規制すればするほど治安や民度が悪化することもあるんだけどな。
というかバカだと残酷なシーンとかあるなら見せないようにするとか、見てしまったら教育すれば問題ないのに、できないから作品とか批判するしかないんだよな。
というかバカだと残酷なシーンとかあるなら見せないようにするとか、見てしまったら教育すれば問題ないのに、できないから作品とか批判するしかないんだよな。
189. Posted by 2020年12月02日 00:23
いっそ死ねよお前ら
190. Posted by 2020年12月02日 00:24
同意。同じような作品の彼岸島は笑えるからそっちを見よう。カッちゃん大活躍だし、子供の教育にも良い。
191. Posted by 2020年12月02日 00:24
とりあえずお前んちの子供は刀を持ってるのか?
そして近所に鬼が住んでいるのか?
そして近所に鬼が住んでいるのか?
192. Posted by 2020年12月02日 00:25
千と千尋だって、カオナシとか両親の豚になるシーンとか
結構トラウマもんだと思うけどね
まだ腕や首が飛ぶ方が、直接的でキモくない
結構トラウマもんだと思うけどね
まだ腕や首が飛ぶ方が、直接的でキモくない
193. Posted by 2020年12月02日 00:25
まあ、実際そう
姪っ子も戦闘シーンは手で目を覆いながら見てたw
姪っ子も戦闘シーンは手で目を覆いながら見てたw
194. Posted by あ 2020年12月02日 00:26
>>78
サザエさんも大概だろ?
息子の世話を弟に押し付けて本人は美容院に、目を離したら怒鳴りつけるとか
カツオを悪者に仕立て上げてフォローすらしねえじゃねーか
サザエさんも大概だろ?
息子の世話を弟に押し付けて本人は美容院に、目を離したら怒鳴りつけるとか
カツオを悪者に仕立て上げてフォローすらしねえじゃねーか
195. Posted by あ 2020年12月02日 00:27
わいも思うよ
首飛んでくアニメをなに中学生以下にみせとんねんお前の首をはねてやるぞ
首飛んでくアニメをなに中学生以下にみせとんねんお前の首をはねてやるぞ
196. Posted by 名無し 2020年12月02日 00:27
べつに過激とも有害とも思わんが、なんかつまんなさそうやね
これからも観ることはないわ
これからも観ることはないわ
197. Posted by 2020年12月02日 00:28
小学校の頃、担任がちょっと反抗的な先生で、江川達也のBE FREE!って教育系の漫画をはだしのゲンとともに教室の後ろに全巻置いてたな。
かなりヤバい漫画だったから全員むさぼるように読んだけど、特に悪影響はなかったと思う。
かなりヤバい漫画だったから全員むさぼるように読んだけど、特に悪影響はなかったと思う。
198. Posted by 2020年12月02日 00:28
ライダー、戦隊、ウルトラマンとかの特撮も全部アウトだな。
それに女児向けアニメも割と敵ボコってたりするよね。
それに女児向けアニメも割と敵ボコってたりするよね。
199. Posted by 2020年12月02日 00:28
>>159
アニメが悪いんじゃない
キモオタとか言っちゃうキモブタが悪いんだよw
アニメが悪いんじゃない
キモオタとか言っちゃうキモブタが悪いんだよw
200. Posted by 2020年12月02日 00:28
>>171
「思う」だけで批判するように育てる方が悪影響だな
根拠は客観的に説明しろと教えてもらえなかったのか
「思う」だけで批判するように育てる方が悪影響だな
根拠は客観的に説明しろと教えてもらえなかったのか
201. Posted by 名無し 2020年12月02日 00:28
もののけ姫だって腕やら首がすっ飛んでただろ、今更何いってんだ?
202. Posted by 2020年12月02日 00:28
今の40代って北斗リアタイ世代だろ
アニメ叩きしたいカスが体のいい口実できたと群がってるだけ
アニメ叩きしたいカスが体のいい口実できたと群がってるだけ
203. Posted by 2020年12月02日 00:29
>>189
いっそ死ねよお前ww
いっそ死ねよお前ww
204. Posted by 2020年12月02日 00:29
バカな大人たちが世界の苛酷さから目をそむけて のらりくらりと生きているから、
アニメやマンガで子供を張り倒す必要が生じるんだろ
子供を守りたいなら アニメに文句言う前に危険な隣人の実態を直視しろよ
アニメやマンガで子供を張り倒す必要が生じるんだろ
子供を守りたいなら アニメに文句言う前に危険な隣人の実態を直視しろよ
205. Posted by ああああ 2020年12月02日 00:29
そんなんじゃ進撃の巨人も読めないじゃん
206. Posted by 2020年12月02日 00:29
>>160
子供には悪いと言うのは別に作品批判じゃないだろ
飲酒やAV鑑賞が子供に悪いからと言って酒やAVそのものが批判されてるわけではないからな
子供には悪いと言うのは別に作品批判じゃないだろ
飲酒やAV鑑賞が子供に悪いからと言って酒やAVそのものが批判されてるわけではないからな
207. Posted by 2020年12月02日 00:30
※201
だからすげー文句言われてたで当時
だからすげー文句言われてたで当時
208. Posted by 名無し 2020年12月02日 00:30
いや、PG12だろ、テレビ版は、深夜枠で、夕方じゃ無いw
察しろw
っていうか、この手の連中は、桃太郎でも文句が出る手合いw
察しろw
っていうか、この手の連中は、桃太郎でも文句が出る手合いw
209. Posted by 2020年12月02日 00:32
ルパン三世の五右衛門って、昔は結構普通に人間真っ二つにしてたんだがなー
最近になればなるほど、つまらぬものしか切ってないなw
最近になればなるほど、つまらぬものしか切ってないなw
210. Posted by 2020年12月02日 00:32
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
211. Posted by 神 2020年12月02日 00:32
子を育てられぬ金だけ使い与えれば良いとしてきた親未満の
怠惰がこれだ。
まるで自分は頑張ったと考え悪鬼は他者と考える。
そう、歴代アメリカ大統領のように。
自分を自問できぬ者には管理者が必要だ。
だからちょいとシステムを変え減らすべきだろうと考えた。
人も少なければ価値はあるだろうが、多ければそれは蛆である。
怠惰がこれだ。
まるで自分は頑張ったと考え悪鬼は他者と考える。
そう、歴代アメリカ大統領のように。
自分を自問できぬ者には管理者が必要だ。
だからちょいとシステムを変え減らすべきだろうと考えた。
人も少なければ価値はあるだろうが、多ければそれは蛆である。
212. Posted by 2020年12月02日 00:33
ゆうはくやgsみかみで育った残虐かつ性癖歪んでる人間ですまんな
213. Posted by 2020年12月02日 00:33
>>180
だからPG12は見せる見せないを親が判断する作品だろ
お前が他人の家庭についてどうこう決めるもんじゃない
だからPG12は見せる見せないを親が判断する作品だろ
お前が他人の家庭についてどうこう決めるもんじゃない
214. Posted by 2020年12月02日 00:33
9割の親は別に文句言ってないし文句言ってる親の中でクレーム入れるような奴はその中の1%だろ
215. Posted by 2020年12月02日 00:35
それ手塚治虫やウォルト・ディズニーにも言えんの?
まさか見た目がポップだから問題なしなんて言わないよね?
まさか見た目がポップだから問題なしなんて言わないよね?
216. Posted by 2020年12月02日 00:35
実際小さい子どもに受けてるって聞いた時は
「マジかよ」って思ったわ
最近は面白い児童向けのアニメが無さすぎるのでは?
NHKとか昔みたいにもっとアニメやってどうぞ
「マジかよ」って思ったわ
最近は面白い児童向けのアニメが無さすぎるのでは?
NHKとか昔みたいにもっとアニメやってどうぞ
217. Posted by 2020年12月02日 00:35
教育に悪い?珍遊記よりマシだろ。
218. Posted by 2020年12月02日 00:35
アニメ勢うざ
219. Posted by 2020年12月02日 00:36

220. Posted by 2020年12月02日 00:36
>>163
?
?
221. Posted by 2020年12月02日 00:37
キッズは進撃の巨人とかも見てたし親が見せたくないなら見せなきゃいいだけでしょ
222. Posted by 2020年12月02日 00:37
親が自身の判断で配慮できない時代
223. Posted by 2020年12月02日 00:38
アニメガ〜連呼ブタうざw
224. Posted by 2020年12月02日 00:39
>>3
でも世界一の治安だからな
ニュース見てると誤解するが、現実は全く物騒になどなってない
昭和は酷かったよ
平成を通じて犯罪発生率も交通事故死もずっと改善されてきた
相変わらず悪いのは自殺者数だけだ
みんなもっと肩の力抜け、自分のせいにするな、他人のミスも許せ
ただの娯楽作品であるアニメ映画にズレた批判をするのはおバカさん
でも世界一の治安だからな
ニュース見てると誤解するが、現実は全く物騒になどなってない
昭和は酷かったよ
平成を通じて犯罪発生率も交通事故死もずっと改善されてきた
相変わらず悪いのは自殺者数だけだ
みんなもっと肩の力抜け、自分のせいにするな、他人のミスも許せ
ただの娯楽作品であるアニメ映画にズレた批判をするのはおバカさん
225. Posted by 2020年12月02日 00:39
「 自分は危機感を持って国防のことを考えているけど、
子供が触れるショッキングな情報については年齢に応じた選別をしたい 」
って姿勢なら分かるが、実際にはこういうPTAメンタルクレーマーは
単に自分の周囲を都合のいいお花畑情報で満たしたいってだけだからな
子供が触れるショッキングな情報については年齢に応じた選別をしたい 」
って姿勢なら分かるが、実際にはこういうPTAメンタルクレーマーは
単に自分の周囲を都合のいいお花畑情報で満たしたいってだけだからな
226. Posted by 名無し 2020年12月02日 00:39
なんか低年齢向けコンテンツみたいに扱われてるのが違和感
227. Posted by 2020年12月02日 00:40
>>7
昔からこのレベルのアニメや漫画はあるけど、悪い影響出てるとは思わない。
むしろ小学生っていう、部活すらない限られた空間で、話題や流行に乗れない方がよっぽど悪い影響出るわ
昔からこのレベルのアニメや漫画はあるけど、悪い影響出てるとは思わない。
むしろ小学生っていう、部活すらない限られた空間で、話題や流行に乗れない方がよっぽど悪い影響出るわ
228. Posted by 2020年12月02日 00:40
>>136
それを結構な数のいい歳した大人が読んでるからな
このコメ欄の狂信的な書き込み見てたら実感するわ
それを結構な数のいい歳した大人が読んでるからな
このコメ欄の狂信的な書き込み見てたら実感するわ
229. Posted by 2020年12月02日 00:41
そんな事に恐怖を覚えて発狂してるような気違いが、保護者をやってる世の中の方が怖いわ
子供の世話も自分で管理できず、社会が自分のワガママ通りに配慮してくれて当たり前と、傲慢に自惚れている気違いが大声で喚き散らしている社会は怖いし異常
子供の世話も自分で管理できず、社会が自分のワガママ通りに配慮してくれて当たり前と、傲慢に自惚れている気違いが大声で喚き散らしている社会は怖いし異常
230. Posted by 2020年12月02日 00:41
こういうアホな親はシャイニング見せても文句言うんかなー
今の映画と比べると物足りないぐらいなんだがなw
今の映画と比べると物足りないぐらいなんだがなw
231. Posted by 2020年12月02日 00:41
昔は〜
って言われてもなぁ
って言われてもなぁ
232. Posted by 2020年12月02日 00:42
>>6
自分達の頃にはもっと過激なものが溢れてたのにな
歳食ってまともになったつもりなだけで、実際は色々衰えてるだけ
笑えるよな
自分達の頃にはもっと過激なものが溢れてたのにな
歳食ってまともになったつもりなだけで、実際は色々衰えてるだけ
笑えるよな
233. Posted by 2020年12月02日 00:42
そもそも子供アニメの代名詞とも言える「トムとジェリー」ですら暴力表現の嵐なんですがw
234. Posted by 2020年12月02日 00:43
デビルマンレベルなら俺も文句言う派に回るけどね
235. Posted by まんまん 2020年12月02日 00:43
そういう人もいます^^っていうことにしたい電通案件やんけ
どんだけ手綱とれないコンテンツ潰そうとしてるんだよっていう
頭キメハラかよ
どんだけ手綱とれないコンテンツ潰そうとしてるんだよっていう
頭キメハラかよ
236. Posted by 2020年12月02日 00:43
そもそも、北斗の拳のアニメを見ていた世代が大人になっても
北斗の拳みたいな事になってない時点で、この親の言い分は当たってない
北斗の拳みたいな事になってない時点で、この親の言い分は当たってない
237. Posted by 2020年12月02日 00:43
うるせぇ
鬼滅の経済効果も何も知らずにたたく馬鹿共が
鬼滅の経済効果も何も知らずにたたく馬鹿共が
238. Posted by 2020年12月02日 00:44
政府は、パブリックコメントサイトe-Govにて、NHKの受信料とネットについて意見を募集しています。
NHKに不満がある人は、どんどん文句を書き込みましょう(匿名可)。
ブラウザから、e-Govトップ>パブリック・コメント>案件一覧を開き、
以下の案件を検索すれば、誰でも簡単に投稿できます。
・公共放送の在り方に関する検討分科会「公共放送と受信料制度の在り方に関するとりまとめ(案)」についての意見募集
・日本放送協会のインターネット活用業務実施基準の変更案の認可申請の取扱いに関する総務省の考え方についての意見募集
NHKに不満がある人は、どんどん文句を書き込みましょう(匿名可)。
ブラウザから、e-Govトップ>パブリック・コメント>案件一覧を開き、
以下の案件を検索すれば、誰でも簡単に投稿できます。
・公共放送の在り方に関する検討分科会「公共放送と受信料制度の在り方に関するとりまとめ(案)」についての意見募集
・日本放送協会のインターネット活用業務実施基準の変更案の認可申請の取扱いに関する総務省の考え方についての意見募集
239. Posted by 2020年12月02日 00:45
ガンダムを見て『地球にコロニーを落としてはいけない』と学ぶのです
240. Posted by sage 2020年12月02日 00:46
>>120
確かにタバコは異常だな
子供の目に触れるレジ前で販売すべきじゃないね
確かにタバコは異常だな
子供の目に触れるレジ前で販売すべきじゃないね
241. Posted by 2020年12月02日 00:47
>>225
危機感もって国防のこと考えて生活してる人なんて自衛隊員以外ほとんどいないって
世間話程度の興味はあってもな
危機感もって国防のこと考えて生活してる人なんて自衛隊員以外ほとんどいないって
世間話程度の興味はあってもな
242. Posted by 2020年12月02日 00:47
>>7
その根拠はなんなんだよ
採血とかでフラフラになる大人がいるが、ヘナチョコに育っただけなんじゃねーの
その根拠はなんなんだよ
採血とかでフラフラになる大人がいるが、ヘナチョコに育っただけなんじゃねーの
243. Posted by sage 2020年12月02日 00:47
豪華客船の乗員が全滅するのはいいのか?
244. Posted by 2020年12月02日 00:47
首が飛んだ跳ねたで子供にどう悪影響があるんだよ
物事の善悪すら教えられねえのか
物事の善悪すら教えられねえのか
245. Posted by 2020年12月02日 00:48
私は子供の教育管理ができましぇーんって言ってるに等しい事に、当人たちが気付いて無いのが最高に草
246. Posted by 2020年12月02日 00:48
こういう事言う奴は保護者としての監督能力が低い
それかフィクションを理解できない馬鹿
それかフィクションを理解できない馬鹿
247. Posted by 2020年12月02日 00:49
>>226
そうなってるから問題では?って話なんだよね
大人や分別ついた中高生が楽しむ分にはいい作品じゃないの
そうなってるから問題では?って話なんだよね
大人や分別ついた中高生が楽しむ分にはいい作品じゃないの
248. Posted by 2020年12月02日 00:49
作品の評価なんてその人個人の意見。鬼滅叩くのは勝手だが、このコロナ禍で鬼滅効果で救われた多く映画関係者がいる事も忘れてはならない
249. Posted by 2020年12月02日 00:50
>>39
見せる、見せないは家の判断やろ
夜中に笑わすな
見せる、見せないは家の判断やろ
夜中に笑わすな
250. Posted by 2020年12月02日 00:50
>>206
子供に悪影響かどうかは親の助言、指導次第だと公に判断されてる
作品のせいにするのはお門違いってこと
子供に悪影響かどうかは親の助言、指導次第だと公に判断されてる
作品のせいにするのはお門違いってこと
251. Posted by 2020年12月02日 00:54
全部40代50代60代やん
老害という表現以外の言葉が思いつかない
老害という表現以外の言葉が思いつかない
252. Posted by 2020年12月02日 00:54
この親の世代のがよっぽど規制甘かったんだけどそういうの親に制限されて見てきたことないやつなんだろう
253. Posted by 2020年12月02日 00:54
けっこう不快なアニメだと思ったけど子供はそんなとこ気にしなくてキャラしか見てないからな
254. Posted by 2020年12月02日 00:55
予想通りwww
原作知らんニワカ連中集めすぎたな。
これからもっと酷くなるけど覚悟しとけよwwww
原作知らんニワカ連中集めすぎたな。
これからもっと酷くなるけど覚悟しとけよwwww
255. Posted by 2020年12月02日 00:55
低年齢で流行ってるのなら別にいいんじゃねーの?
30〜40代で話題になってる方がおかしいw
ガキじゃねーんだからアニメの事でギャーギャー騒ぐなってのw
30〜40代で話題になってる方がおかしいw
ガキじゃねーんだからアニメの事でギャーギャー騒ぐなってのw
256. Posted by 2020年12月02日 00:55
あーでたでた 昔はよかった教ね
昔の漫画なんてもっとグロいだろ
未成年の犯罪数は年々減ってるのに少年犯罪がどうたらいう馬鹿と一緒やな
昔の漫画なんてもっとグロいだろ
未成年の犯罪数は年々減ってるのに少年犯罪がどうたらいう馬鹿と一緒やな
257. Posted by 2020年12月02日 00:56
アレを見て
悪者の首は切り落として良いって考えを持つようになるなら
もう日本中殺人鬼が跋扈してておかしくないと思うんだが
悪者の首は切り落として良いって考えを持つようになるなら
もう日本中殺人鬼が跋扈してておかしくないと思うんだが
258. Posted by あ 2020年12月02日 00:56
そもそも小学生低学年とか向けの話じゃないやろ
259. Posted by 774 2020年12月02日 00:56
海外ならR指定だろうね
260. Posted by 2020年12月02日 00:56
アニメから完全に遠ざけられて育った女の子がいて、大学で上京したことで親の目が届かなくなったんだよね…
最初は何も知らないから俺らも面白がって寄生獣とか見せてたんだけど、免疫なかったからか、のめり込み過ぎて帰ってこれなくなっちゃったね…
あれから20年以上経つけど、夏冬に薄い本を書くフリーターとして今も活躍してるよ…
最初は何も知らないから俺らも面白がって寄生獣とか見せてたんだけど、免疫なかったからか、のめり込み過ぎて帰ってこれなくなっちゃったね…
あれから20年以上経つけど、夏冬に薄い本を書くフリーターとして今も活躍してるよ…
261. Posted by 2020年12月02日 00:57
>>39
あなたみたいな人がモンペになるんだな
子供の躾は家庭でやりなさい
あなたみたいな人がモンペになるんだな
子供の躾は家庭でやりなさい
262. Posted by 2020年12月02日 00:57
ひたすらリピートしてる刑事ドラマの方がよっぽどだと思うが
263. Posted by 2020年12月02日 01:00
>>53
あいつら首切られても苦しんでる感じは無いからな
大抵じっくり過去の回想なりしながら死ぬから
あいつら首切られても苦しんでる感じは無いからな
大抵じっくり過去の回想なりしながら死ぬから
264. Posted by 2020年12月02日 01:00
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
265. Posted by 774 2020年12月02日 01:01
別にいいけどさ
アニメがこんないろいろOKならゲームのCEROも緩和してほしい。18歳以上でなぜあんなに厳しくする必要があるのか。
日本は規制厳しすぎる。それなのに社会現象になってる鬼滅はオッケーなのは納得行かない。
アニメがこんないろいろOKならゲームのCEROも緩和してほしい。18歳以上でなぜあんなに厳しくする必要があるのか。
日本は規制厳しすぎる。それなのに社会現象になってる鬼滅はオッケーなのは納得行かない。
266. Posted by 2020年12月02日 01:02
>>192
もののけ姫もね
もののけ姫もね
267. Posted by 2020年12月02日 01:02
温室育ちのガキの方が残酷だろ
268. Posted by 2020年12月02日 01:02
>>73
今のバラエティーのつまらなさは規制とかでなく金無くて陳腐な番組しかやってないからだろ
たけし城とか金かけてバカやっていたからな
今のバラエティーのつまらなさは規制とかでなく金無くて陳腐な番組しかやってないからだろ
たけし城とか金かけてバカやっていたからな
269. Posted by 2020年12月02日 01:02
毎度おなじみ流行り物かみつきおばさん
270. Posted by 1 2020年12月02日 01:02
四国だし教育方針が昭和で止まってるんやしゃーない
271. Posted by 💀😆🍶👹⚒️👹🍶😆💀 2020年12月02日 01:02
>>9
オッス!おらぁ〜カマドすみません!😆
じゃなくて麦わらのルパーーン三世!😚
じゃなくて本当は
名探偵コミュ障害くん!😆😇🤗🍖🍶
オッス!おらぁ〜カマドすみません!😆
じゃなくて麦わらのルパーーン三世!😚
じゃなくて本当は
名探偵コミュ障害くん!😆😇🤗🍖🍶
272. Posted by 2020年12月02日 01:03
あれだけ子供の心に深く刺さってるってことは、
そのへんの大人より子供達の方がよっぽど現実が見えてるってことなんだろう
って感じてたけど、さっそく9条臭全開のクレーマーが現れて
「あー やっぱりな」 だわ
そのへんの大人より子供達の方がよっぽど現実が見えてるってことなんだろう
って感じてたけど、さっそく9条臭全開のクレーマーが現れて
「あー やっぱりな」 だわ
273. Posted by 2020年12月02日 01:05
親は見せたくなくても、面白いから見ろとかまだ見てないのかと同調圧力的な雰囲気が学校とかであって子供はそれに負けちゃうんだよね。圧倒的に流行ってるとなると親としては子供が仲外れになったらどうしようとか迷いが生まれる。
こういうのを思い詰めてくと低年齢層に無責任な流行煽ったのは誰なの?世の中おかしくない?って怒りに変わる。
こういうのを思い詰めてくと低年齢層に無責任な流行煽ったのは誰なの?世の中おかしくない?って怒りに変わる。
274. Posted by 266 2020年12月02日 01:06
まーた腹無事無産様がなんかいってらー
275. Posted by 2020年12月02日 01:07
そのためのレーティング
自分が先に見て子供に見せていいかどうか判断すべきだと思う
自分が先に見て子供に見せていいかどうか判断すべきだと思う
276. Posted by ドミニオソ鬼 2020年12月02日 01:09

277. Posted by 2020年12月02日 01:11
育児経験の有無で真っ向から意見が対立する内容
278. Posted by 2020年12月02日 01:12
主人公がナヨナヨしすぎて、どうしても好きになれない。ナヨナヨしてるくせにサイコパスっぽい。とにかく全てのキャラクターが気持ち悪いので、子供に見せたくない。見たがったら見せるけどさ。
279. Posted by 2020年12月02日 01:12
>>178
おかしいのは自分で判断できないような無能が親になってしまっている世の中だよ
おかしいのは自分で判断できないような無能が親になってしまっている世の中だよ
280. Posted by 2020年12月02日 01:12
四国からの便は、船も飛行機も厳重なチェックのもと別の国として扱おうぜ。橋を落としてもいいだろ。変な文化を本州にもってこないでほしいからね
281. Posted by 2020年12月02日 01:12
まぁわからんでもないけど
それを抑止できていないのは保護者の責任なんだが?
作品のせいにするなよ
それを抑止できていないのは保護者の責任なんだが?
作品のせいにするなよ
282. Posted by 2020年12月02日 01:13
いや、思い返してみろよ
俺はアラフォーだが、ドラゴンボールだってドラクエ3だってPTAからは問題視されてたよ
でも、たまにいるドラゴンボールもドラクエ3も知りませんって同世代を見ると、いろんなところで疎外感味わってるんだろうなって感じるよ
そこそこ流行したものは経験しておいた方がいいような気がする
流行ったからには何かしら面白いところがあるんだと思うし
俺はアラフォーだが、ドラゴンボールだってドラクエ3だってPTAからは問題視されてたよ
でも、たまにいるドラゴンボールもドラクエ3も知りませんって同世代を見ると、いろんなところで疎外感味わってるんだろうなって感じるよ
そこそこ流行したものは経験しておいた方がいいような気がする
流行ったからには何かしら面白いところがあるんだと思うし
283. Posted by 2020年12月02日 01:14
昔のほうがはるかにエグいです
284. Posted by 2020年12月02日 01:14
子持ちだが、もう少し表現がソフトなら一緒に楽しめるのに、という感想はガチ
ただそれを、アニメが悪いと持ってく思考は理解できない
子ども向けのコンテンツは山ほどあるのだから、敢えて鬼滅を見せる必要はゼロ
ただそれを、アニメが悪いと持ってく思考は理解できない
子ども向けのコンテンツは山ほどあるのだから、敢えて鬼滅を見せる必要はゼロ
285. Posted by 名無し 2020年12月02日 01:15
うちは見せてないけど幼稚園の年少でも流行ってることに違和感を覚えるし早く廃れてほしい
漫画全部読んだし好きな作品だけど園児に見せるものではないと思う
このまま流行り続けたとしても小学生になるまではうちは見せないつもり
漫画全部読んだし好きな作品だけど園児に見せるものではないと思う
このまま流行り続けたとしても小学生になるまではうちは見せないつもり
286. Posted by 2020年12月02日 01:15
親子で死ぬまでディズニーみてろよ
287. Posted by 2020年12月02日 01:16
>>278
見せたくないのに見たがったら見せるというガバガバ基準
そういう親のこと言われてんだよ
見せたくないのに見たがったら見せるというガバガバ基準
そういう親のこと言われてんだよ
288. Posted by 2020年12月02日 01:16
まぁこういう流行り方するような作品じゃねえよなとは思う
289. Posted by 2020年12月02日 01:18
>>273
それを教育するのが親の務めなんだが
諦めるの早
それを教育するのが親の務めなんだが
諦めるの早
290. Posted by 2020年12月02日 01:19
自分が滅っせられる可能性があるから見せたくないんだろうねw
291. Posted by あ 2020年12月02日 01:20
小学生の時、風邪で学校休んだ時にテレビでラットだったか結構グロい映画を見た。今でも覚えている。耐性は必要だけど無いなら無いに越した事は無い。殺し合いなんて求めてるのはほんの一部だけ。
292. Posted by 2020年12月02日 01:21
逆に怖さや残酷さを知らない子供のほうが恐ろしいんですよ
293. Posted by 2020年12月02日 01:21
スターウォーズ一作目のデススターが爆破されたシーン
機動戦士ガンダム序盤のオープニングで流れるコロニー落としのシーン
横山光輝三国志で75万もの兵が見るも無残に壊滅させられたシーン
ここらへんは残虐だよな
機動戦士ガンダム序盤のオープニングで流れるコロニー落としのシーン
横山光輝三国志で75万もの兵が見るも無残に壊滅させられたシーン
ここらへんは残虐だよな
294. Posted by 2020年12月02日 01:23
じゃあ、それなりの年齢になったら子供に“鬼”的な存在に対する危機感を
持たせるための教育をするのかといえば絶対しないしできないだろ?
クレーマー親が住んでるお花畑でほったらかしじゃん
持たせるための教育をするのかといえば絶対しないしできないだろ?
クレーマー親が住んでるお花畑でほったらかしじゃん
295. Posted by あああ 2020年12月02日 01:25
問題だと思う親が見せないようにすればいいだけじゃないのか?
他の同級生がほとんど見てても、頑なに見せないよう貫き通せばいい。
他の同級生がほとんど見てても、頑なに見せないよう貫き通せばいい。
296. Posted by 2020年12月02日 01:26
このクレーム保護者達、
なろう系の奴隷ハーレム蹂躙系のアニメ見たら発狂するだろうなw
なろう系の奴隷ハーレム蹂躙系のアニメ見たら発狂するだろうなw
297. Posted by 2020年12月02日 01:27
文句あるなら自分で鬼滅の刃とやらの客をすべて奪い取るコンテンツを健全な作風で作り上げたらいいだけじゃん
298. Posted by 2020年12月02日 01:27
>悪者には首を切り落とすような残酷な仕打ちをしてもいいとの考えを持たないか少し心配
少年漫画の内容すら解せない大人…
少年漫画の内容すら解せない大人…
299. Posted by 2020年12月02日 01:28
昔の子供たちもデビルマンでヒロインの生首というトラウマを抱えて生きているんだ
問題ない
問題ない
300. Posted by 2020年12月02日 01:28
あのさあーそういうのはデビルマンの時点で言えよ
もしくはザンボットの時点で言え
もしくはザンボットの時点で言え
301. Posted by 2020年12月02日 01:28
こういうときこそ親が一緒に見て問題だと思うシーンについて子供と話すべきだろ
そのシーンを見てどう思ったか、自分ならどうするかとか話をして善悪の判断を出来る子に育てるのが教育だろうが
そのシーンを見てどう思ったか、自分ならどうするかとか話をして善悪の判断を出来る子に育てるのが教育だろうが
302. Posted by 2020年12月02日 01:28
ピュンピュン丸みたいなマジキチが許されてた時代の人が何言ってもムダ
303. Posted by 2020年12月02日 01:31
残虐シーンみて狂うような奴はもともと狂ってんだよ
トラウマについても、子供時代はトラウマを抱える方が普通で、要は程度問題だ
鬼滅程度の描写が過剰なら 生きること自体向いてないと思うわ
トラウマについても、子供時代はトラウマを抱える方が普通で、要は程度問題だ
鬼滅程度の描写が過剰なら 生きること自体向いてないと思うわ
304. Posted by 2020年12月02日 01:31
過保護が過ぎるんだよ
こんなん言って甘やかしてたらニート一直線やぞ
こんなん言って甘やかしてたらニート一直線やぞ
305. Posted by 2020年12月02日 01:31
自分が親として教育する能力ないので見せないというのは自由だけど、それを社会や作品のせいにするのは甘え
自分が教育できないばかりに子どもから一つの経験を奪うことについて猛省しなさい
自分が教育できないばかりに子どもから一つの経験を奪うことについて猛省しなさい
306. Posted by 2020年12月02日 01:32
>悪者には首を切り落とすような残酷な仕打ちをしてもいいとの考えを持たないか少し心配
江戸時代から打首獄門とかあったし
江戸時代から打首獄門とかあったし
307. Posted by 通りすがり 2020年12月02日 01:32
アンパンマンなんて自分の顔をちぎって食べさせるんだぞ。それはいいのか?
308. Posted by 2020年12月02日 01:32
俺らの時はつのだじろうが槍玉の最先端だったな
恐怖新聞の鬼形君の最期は子供ら皆嗚咽もんで、保護者会爆発してたわw
でも皆マトモに育ってるし、鬼滅はマンガマンガした絵だからそんな残虐さは感じないんじゃね?
恐怖新聞の鬼形君の最期は子供ら皆嗚咽もんで、保護者会爆発してたわw
でも皆マトモに育ってるし、鬼滅はマンガマンガした絵だからそんな残虐さは感じないんじゃね?
309. Posted by 2020年12月02日 01:33
一話の冒頭から家族皆殺しやで
310. Posted by 2020年12月02日 01:34
名探偵コナンとか毎回人死んでるけどいいのか?
311. Posted by 2020年12月02日 01:34
テレビ捨てれば解決
312. Posted by 2020年12月02日 01:35
北斗のアニメが放送されてたころPTA会報とかで子供に見せたくないアニメナンバーワンに選ばれてたけどな
313. Posted by 2020年12月02日 01:35
深夜アニメガキにみせてんじゃねーよ
314. Posted by 2020年12月02日 01:35
昔から一定数こういうのはいたんだけど
こういう時代だから表に見えるようになっただけだな
親バカじゃなくてバカ親の子供は本当に大変な時代が来てる
こういう時代だから表に見えるようになっただけだな
親バカじゃなくてバカ親の子供は本当に大変な時代が来てる
315. Posted by 2020年12月02日 01:35
>>308
ピュンピュン丸のことか?
ピュンピュン丸のことか?
316. Posted by a 2020年12月02日 01:36
/::::::::::::::::::::::::::\まぁ何とも。見てないのですが。
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\(???www)
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜(見てない事をわざわざ報告するコメ欄依存症)
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜そんな事より部落系についてのちゃんとした教育を学
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜(そして訳の分からない事を言い出す糖質)
| ∪< ∵∵ 3 ∵>(なぜ自分が誰からも人間扱いされないのか理解すべき)
\ ⌒ ノ
\_____/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\(???www)
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜(見てない事をわざわざ報告するコメ欄依存症)
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜そんな事より部落系についてのちゃんとした教育を学
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜(そして訳の分からない事を言い出す糖質)
| ∪< ∵∵ 3 ∵>(なぜ自分が誰からも人間扱いされないのか理解すべき)
\ ⌒ ノ
\_____/
317. Posted by 2020年12月02日 01:37
>>170
理系分野に興味を持つ将来有望なお子さんでは
理系分野に興味を持つ将来有望なお子さんでは
318. Posted by 774 2020年12月02日 01:37
R12言うても幼稚園ですら流行っとるからな
うち息子がそんなに興味無さそうだったから見せてなかったけど、幼稚園の友達がみんな普通に知ってて鬼滅の刃ごっこしてるってんで一緒に見たわ
どうしてこのキャラはこんな言動をするのか、とか一緒に話ながら考えたりしたで
うち息子がそんなに興味無さそうだったから見せてなかったけど、幼稚園の友達がみんな普通に知ってて鬼滅の刃ごっこしてるってんで一緒に見たわ
どうしてこのキャラはこんな言動をするのか、とか一緒に話ながら考えたりしたで
319. Posted by 2020年12月02日 01:37
鬼滅より、フェミ染みた難癖クレームする親のほうが、よほど子どもの教育に悪いと何べん言えばいいんですか?
320. Posted by 名無しの偉人さん 2020年12月02日 01:42
この親は何周遅れだよ
321. Posted by 2020年12月02日 01:42
そりゃ大きいお姉さん向けですから腐ってます
322. Posted by 2020年12月02日 01:43
もののけ姫を見たら発狂死するんじゃね?
323. Posted by 2020年12月02日 01:43
バトルロワイヤル論争を思い出すなあ
時間が経つと発狂勢力の心理がはっきり分かる
要するに、子供たちがこの世界の実態について知れば
自分の卑しい正体が暴かれるってことを察知してるんだよね
時間が経つと発狂勢力の心理がはっきり分かる
要するに、子供たちがこの世界の実態について知れば
自分の卑しい正体が暴かれるってことを察知してるんだよね
324. Posted by 2020年12月02日 01:44
見たけど結構ソフトだったしストーリー上不自然には感じなかった
カムイ伝とかみたいに頸動脈を竹やりで左右の下から刺してそのまま腐らせるとか、生きたまま腸を引きずり出すとか無意味な残虐さはなかったように思う
カムイ伝とかみたいに頸動脈を竹やりで左右の下から刺してそのまま腐らせるとか、生きたまま腸を引きずり出すとか無意味な残虐さはなかったように思う
325. Posted by 2020年12月02日 01:47
BBAどもが大好きな不倫もののクソドラマとかのほうがよほど有害
326. Posted by 2020年12月02日 01:50
徳島ってアニメイベントに力入れてたのにな
それのせいでアンチが生まれたってことなのかね
それのせいでアンチが生まれたってことなのかね
327. Posted by 2020年12月02日 01:51
もともと深夜帯アニメだし…
続編は妙な光とか影でぼかしてマイルドになってくれるなよ
続編は妙な光とか影でぼかしてマイルドになってくれるなよ
328. Posted by 2020年12月02日 01:55
こういうのって、子供連れてく前に一度親が見とけばいいんじゃないの?
ヤバいなと思ったら見せなきゃいい話だし
まあ、鬼滅に限った話じゃないけど、親が善悪の概念や一般的なモラルなんかの説明を分かりやすく他人に説明できるくらいじゃないと、見せるのは無理かも知れんね確かに
ヤバいなと思ったら見せなきゃいい話だし
まあ、鬼滅に限った話じゃないけど、親が善悪の概念や一般的なモラルなんかの説明を分かりやすく他人に説明できるくらいじゃないと、見せるのは無理かも知れんね確かに
329. Posted by 2020年12月02日 01:55
子供と腐女子に売れてるから控えても良いと思うけど王道バトル漫画から戦闘を切ると売れなくなります
ポケモンなんて面白くても売れないでしょう?
鬼滅なら名前だけで作品以外の何でも売れる魔法の商材
ポケモンなんて面白くても売れないでしょう?
鬼滅なら名前だけで作品以外の何でも売れる魔法の商材
330. Posted by 2020年12月02日 01:58
「 世界はいい人たちばかりだから 武器なんか持たなくてもいいんだよ 」
「 日本が平和を求めてさえいれば 世界は平和なんだよ 」
「 日本が責められるのは 誠実な土下座が足りないからだよ 」
こういう気色の悪い嘘がどれだけ子供の人格を歪め、その命を危険に晒す原因になっているか、
このクソクレーマーは真面目に考えたことあんのかね
バカ親の脳ミソが腐ってるから吾峠先生が代わりに考えてくれて、子供たちがそれに共感してんだろ
子供の成長のジャマすんなよ
「 日本が平和を求めてさえいれば 世界は平和なんだよ 」
「 日本が責められるのは 誠実な土下座が足りないからだよ 」
こういう気色の悪い嘘がどれだけ子供の人格を歪め、その命を危険に晒す原因になっているか、
このクソクレーマーは真面目に考えたことあんのかね
バカ親の脳ミソが腐ってるから吾峠先生が代わりに考えてくれて、子供たちがそれに共感してんだろ
子供の成長のジャマすんなよ
331. Posted by 2020年12月02日 02:00
幼児なんて結局話の意味より画のイメージが頭に残ると思うよ。そして強い刺激でもいずれは慣れが生じてもっと強い描写を求めるようになる。
温室で育てるつもりはなく子供が小学生になってから終戦記念日に太平洋戦争や原爆の記録写真や映像を一緒にみたりはしている。
それから今でも世界にいる少年兵やゴミ拾いや水汲みをして生計を立てている子供のことも話したりする。
でも娯楽アニメは仮想なので低学年の子供には見せていない。やはり首が切られるような描写でもアニメなので綺麗だし現実味が無いから子供が慣れてしまいそうなのが怖い。
高学年の子は友達から借りて一冊読んだけど気持ちが悪いしおもしろいと思わなかったからその先は読んでないしアニメも見てないらしい。ドリトル先生やダヤン好きな子供の趣味ではなかったようだ。
12歳以上で分別がついた子が楽しみに見る分には全く構わないけど中学年以下にわざわざ親が勧めてみせるものでもないし命の大切さを親子で語るような作品でもない。
温室で育てるつもりはなく子供が小学生になってから終戦記念日に太平洋戦争や原爆の記録写真や映像を一緒にみたりはしている。
それから今でも世界にいる少年兵やゴミ拾いや水汲みをして生計を立てている子供のことも話したりする。
でも娯楽アニメは仮想なので低学年の子供には見せていない。やはり首が切られるような描写でもアニメなので綺麗だし現実味が無いから子供が慣れてしまいそうなのが怖い。
高学年の子は友達から借りて一冊読んだけど気持ちが悪いしおもしろいと思わなかったからその先は読んでないしアニメも見てないらしい。ドリトル先生やダヤン好きな子供の趣味ではなかったようだ。
12歳以上で分別がついた子が楽しみに見る分には全く構わないけど中学年以下にわざわざ親が勧めてみせるものでもないし命の大切さを親子で語るような作品でもない。
332. Posted by . 2020年12月02日 02:01
言ってることは分かる
普通に鬼滅好きだけど、幼稚園児が観てるって話を結構聞いて驚いてる
普通に鬼滅好きだけど、幼稚園児が観てるって話を結構聞いて驚いてる
333. Posted by わっ! 2020年12月02日 02:01
あんた
良い事言うなぁ
良い事言うなぁ
334. Posted by 2020年12月02日 02:01
>>82
これ見た子供が真似するとでも思ってんのか?
悪影響だと思うならアンパンマンとかばっかり見せとけ
これ見た子供が真似するとでも思ってんのか?
悪影響だと思うならアンパンマンとかばっかり見せとけ
335. Posted by 2020年12月02日 02:01
ナルトやボルトも首はねたり腕吹き飛んだりするぞ。
深夜アニメとか関係ない。
深夜アニメとか関係ない。
336. Posted by 2020年12月02日 02:02
>>330
お前もなんか色々洗脳されてそうで気色悪いな
頭の中に仮想敵がいっぱいいそうw
お前もなんか色々洗脳されてそうで気色悪いな
頭の中に仮想敵がいっぱいいそうw
337. Posted by 2020年12月02日 02:02
>>6
子供の検索履歴とかみたら脳が破壊されそう
子供の検索履歴とかみたら脳が破壊されそう
338. Posted by 2020年12月02日 02:03
>>331
娯楽アニメ=鬼滅の意味です
他のふつーのアニメは浴びるほどみてます。ドラえもん、しんちゃん、おしり探偵などなど
娯楽アニメ=鬼滅の意味です
他のふつーのアニメは浴びるほどみてます。ドラえもん、しんちゃん、おしり探偵などなど
339. Posted by 2020年12月02日 02:04
ヒロインの女のコ、バイーブ咥えて鬼滅縛りで悶てますからね
340. Posted by 2020年12月02日 02:05
>>12
ニュースでも「〇〇をして殺害しました」とか言ってるのにね
やれ胴体だけが見つかったとかやれクーラーボックスに...とか
そっちの方がもっと怖い
ニュースでも「〇〇をして殺害しました」とか言ってるのにね
やれ胴体だけが見つかったとかやれクーラーボックスに...とか
そっちの方がもっと怖い
341. Posted by 名無し 2020年12月02日 02:06
子供なんて鬼滅の鬼と変わらないくらい残虐なもんだ
親が見てないところで弱い者イジメしたり生き物を残虐に殺したりいくらでもやってるわ
鬼滅を観て鬼の方に進むか、人間の方に進めるかは親の手腕だろ
親が見てないところで弱い者イジメしたり生き物を残虐に殺したりいくらでもやってるわ
鬼滅を観て鬼の方に進むか、人間の方に進めるかは親の手腕だろ
342. Posted by 2020年12月02日 02:06
10歳未満の子供に流行ってるから観てみた親御さんは多いだろうな
343. Posted by あ 2020年12月02日 02:06
まぁ今の中国のやばさに比べれば、ただの作り話だし
344. Posted by 2020年12月02日 02:06
>>92
幼児も見てるのか?
幼児も見てるのか?
345. Posted by 2020年12月02日 02:08
今は中国の工作で「ウイグル」で検索してもグロ映像出てこないし
346. Posted by 2020年12月02日 02:08
適当な巻を試し読みしたらいきなり生贄の子供が口を裂かれて血だらけになってて
これをあんな幼児達が夢中になってるのかって驚いたんだけど
まぁ自分達だってぬ〜べ〜とか学校の怖い噂とか好きだったし
そういう漫画に親しめなかったおばちゃん達はそりゃ文句言うかもね
これをあんな幼児達が夢中になってるのかって驚いたんだけど
まぁ自分達だってぬ〜べ〜とか学校の怖い噂とか好きだったし
そういう漫画に親しめなかったおばちゃん達はそりゃ文句言うかもね
347. Posted by 2020年12月02日 02:08
ジャンプは中国で売る前提の作品ばかり
348. Posted by 2020年12月02日 02:09
>>340
そういう事件の原因がアニメやゲームだと本気で思い込んでるアホが
一大勢力として存在するんやで
そういう事件の原因がアニメやゲームだと本気で思い込んでるアホが
一大勢力として存在するんやで
349. Posted by 2020年12月02日 02:10
なんてったってジブリが1位ってブランド無くなるもんな〜
ことあるごとに鬼滅の刃の宣伝するようになるもんなぁ
ことあるごとに鬼滅の刃の宣伝するようになるもんなぁ
350. Posted by 2020年12月02日 02:12
>>330
全く同感!
全く同感!
351. Posted by 2020年12月02日 02:12
“ ジブリだからセーフ ” の謎理論(笑)
352. Posted by 名なし 2020年12月02日 02:14
そら刀持っている時点で切る描写が有る位
解るだろう?
そのメイン武器が活かされないアニメな訳
ないだろう?
ギャグみたくピコピコハンマーではないんだぜ
解るだろう?
そのメイン武器が活かされないアニメな訳
ないだろう?
ギャグみたくピコピコハンマーではないんだぜ
353. Posted by 2020年12月02日 02:15
>>334
100%真似しないとお前は言い切れるのか???
100%真似しないとお前は言い切れるのか???
354. Posted by (o´・ω・) 2020年12月02日 02:17
まあそういう意見もあるだろうよ、小学生がFPSでヘッドショットとか普通に叫びながらプレイしてるほうがよっぽどヤバいと思うけどね
355. Posted by 2020年12月02日 02:17
べつに…
こんなくだらん意見取り上げなくてもいいじゃん
こんなくだらん意見取り上げなくてもいいじゃん
356. Posted by 2020年12月02日 02:18
JUMPのマンガは、頃仕合か魔術か幽霊しかない印象よな。
357. Posted by 2020年12月02日 02:19
>>336
ですよねー 敵なんかいないっスよねー
“中国の脅威”なんてネトウヨの被害妄想っスよねーwww
ですよねー 敵なんかいないっスよねー
“中国の脅威”なんてネトウヨの被害妄想っスよねーwww
358. Posted by 2020年12月02日 02:21
なんにでも文句をつけるクレーマーの方がよっぽど有害
アレのせいでいろんなものが委縮する羽目になってる
アレのせいでいろんなものが委縮する羽目になってる
359. Posted by 2020年12月02日 02:25
>>1
自分がろくでもない人間(親)だということだな
そういうアニメ見て育ってんだから
自分がろくでもない人間(親)だということだな
そういうアニメ見て育ってんだから
360. Posted by 2020年12月02日 02:25
馬鹿親の考える子供に害の有るものが全部消えたら・・・
最後に残る害は馬鹿親なんだよなぁ・・・
益と害を遠ざけるのではなく、益と害を教えるのが育児だろ
育児放棄の方便にしか聞こえない
最後に残る害は馬鹿親なんだよなぁ・・・
益と害を遠ざけるのではなく、益と害を教えるのが育児だろ
育児放棄の方便にしか聞こえない
361. Posted by 牛タン次郎 2020年12月02日 02:26

の話な訳だけど。
血🩸が出る描写は無さすぎも不自然。
血が如何に大事かとか命の尊さ、dark sideに落ちたらアカンとか、子供に観せる以上、親なりに「説明」や「解説」をキチンと出来ない様な親なら我が子に観せなければ良い。
まぁ事前に下見に行ってから判断する位が必要な作品かも。
362. Posted by 鬼滅 2020年12月02日 02:28
鬼滅を責めてるんじゃなくて鬼滅が低年齢の間で流行ってる現状を責めてるだけだからな。
鬼滅謎擁護してる馬鹿どもは過剰反応し過ぎな。それだから鬼滅は民度低いって言われるんだよ。主にお前らのせいでな
鬼滅謎擁護してる馬鹿どもは過剰反応し過ぎな。それだから鬼滅は民度低いって言われるんだよ。主にお前らのせいでな
363. Posted by 2020年12月02日 02:28
もう親というより祖父祖母世代にはいってしまったが
昔はエクソシストとかオーメンとか13日の金曜日とか
ホラー映画が普通にTVで観られたんだな
みてたのは小学校の低学年だったが大好きだった
昔はエクソシストとかオーメンとか13日の金曜日とか
ホラー映画が普通にTVで観られたんだな
みてたのは小学校の低学年だったが大好きだった
364. Posted by 2020年12月02日 02:29
そういや朝ドラで水木しげるの漫画は低俗で子供に悪影響だってPTAが乗り込んできてたなー昔からちっとも変わらない
365. Posted by 2020年12月02日 02:32
こんな時間に書き込みしてる子供おじさんの意見なんて//
366. Posted by 2020年12月02日 02:33
>>18
いや実際そうだろ。
禰豆子は庇うのに蜘蛛の奴らの件は全力で殺しに行ってたやんけ。累はともかく、親父蜘蛛なんて家族を庇うのに精一杯なだけだったのに、少しも温情かけずに出会った瞬間殺しにかかってたやん。
ダブスタにも程がある。
結局信念も何も無い薄っぺらい漫画やで。
いや実際そうだろ。
禰豆子は庇うのに蜘蛛の奴らの件は全力で殺しに行ってたやんけ。累はともかく、親父蜘蛛なんて家族を庇うのに精一杯なだけだったのに、少しも温情かけずに出会った瞬間殺しにかかってたやん。
ダブスタにも程がある。
結局信念も何も無い薄っぺらい漫画やで。
367. Posted by 2020年12月02日 02:35
>>365
己の拳が痛むぞやめておけ
己の拳が痛むぞやめておけ
368. Posted by 2020年12月02日 02:35
うーん、これは鬼だわ
369. Posted by 名無し 2020年12月02日 02:36
人ではない鬼に対してだっけの話だし
昔のアニメより明らかにヌルい表現でしかない
じゃあ言ってる親連中は昔のアニメ見てからまともじゃない世代ってなるな
北斗の拳クラスになってから言えよ
昔のアニメより明らかにヌルい表現でしかない
じゃあ言ってる親連中は昔のアニメ見てからまともじゃない世代ってなるな
北斗の拳クラスになってから言えよ
370. Posted by 2020年12月02日 02:37
子供の頃昼間はバイオハザードでゾンビ解体して深夜にトゥナイト見てしこってました
監督のお陰で立派なオトナになれました
少なくとも悪い影響はありませんセーフです
監督のお陰で立派なオトナになれました
少なくとも悪い影響はありませんセーフです
371. Posted by 2020年12月02日 02:37
きっと自分の子供が異常な欲求を隠し持ってるって感じてんだろうね
鬼滅とかが“フタ”をとっぱらってドス黒いものが噴き出してくることにおびえてんだろ
鬼滅とかが“フタ”をとっぱらってドス黒いものが噴き出してくることにおびえてんだろ
372. Posted by 2020年12月02日 02:37
昭和の子供は北斗の拳とか残虐描写あるアニメ漫画見て育ってるけど変な影響は受けてないんだよな
大人の倫理観で観るとうわってなるし心配だろうけど
子供はその感覚以前だからアリ潰したり何とも思わないよ
アンパンチと変わりない
大人の倫理観で観るとうわってなるし心配だろうけど
子供はその感覚以前だからアリ潰したり何とも思わないよ
アンパンチと変わりない
373. Posted by 2020年12月02日 02:38
ゲゲゲの鬼太郎だって初期はかなりアレだったのに
374. Posted by こっれw 2020年12月02日 02:38
俺の小学生の頃、クレしんが悪影響って言われてたの思い出したwそれが今は国民的アニメっっw
マンさんいつでも時代の歯止めで活躍
マンさんいつでも時代の歯止めで活躍
375. Posted by 2020年12月02日 02:39
>>25
なんの根拠があってそんなこと言ってるんだよ。
グロに慣れてるからじゃない、常に死体と向き合うことで命の大切さが分かってるから自殺しないだけだよ。
鬼滅なんて無駄にバイオレンスなだけで「禰豆子は守る、他の鬼は問答無用で斬る」がモットーの無道徳漫画でしょ。
殺した後に「ごめんなさい」と言ってるけど、殺す前にその鬼の言葉に耳を貸しましたか?少しは理解しようとしましたか?
完全に形だけ。偽善者って概念の具現化だよあんなん
なんの根拠があってそんなこと言ってるんだよ。
グロに慣れてるからじゃない、常に死体と向き合うことで命の大切さが分かってるから自殺しないだけだよ。
鬼滅なんて無駄にバイオレンスなだけで「禰豆子は守る、他の鬼は問答無用で斬る」がモットーの無道徳漫画でしょ。
殺した後に「ごめんなさい」と言ってるけど、殺す前にその鬼の言葉に耳を貸しましたか?少しは理解しようとしましたか?
完全に形だけ。偽善者って概念の具現化だよあんなん
376. Posted by はちまき名無しさん 2020年12月02日 02:40
こういう事言う親って良いところは見ないんだよなぁ
どうせ教育も子供の良いところ見つけないで悪いところだけを叱って親をやってる気になってるんだろう
どうせ教育も子供の良いところ見つけないで悪いところだけを叱って親をやってる気になってるんだろう
377. Posted by 2020年12月02日 02:41
親が育った頃の環境の方がよっぽど酷い漫画いっぱいあった。ああ、だからこんなキち発言出来るわけだ。なるほど。
378. Posted by わん 2020年12月02日 02:42
保護者がPG12の意味を理解せずに文句言うとか、そんな不勉強なところを子供に見せるのはどうかと思うけど?
たかたが2時間ほどの映画で影響受けるほど、あんたの子供は感受性豊かで、悪者は首斬りだ!ってグロテスクさを好むようになんのかよ
たかたが2時間ほどの映画で影響受けるほど、あんたの子供は感受性豊かで、悪者は首斬りだ!ってグロテスクさを好むようになんのかよ
379. Posted by 2020年12月02日 02:43
もののけ姫は矢で首が飛ぶシーンあったな
ドラゴンボールは16号が首だけなってセルに踏みつぶされたけどアレはロボットだし、北斗の拳も肉塊にはなるけどパーツが飛ぶようなことは無かった
昔の方がというけど鬼滅ほどではない印象
ドラゴンボールは16号が首だけなってセルに踏みつぶされたけどアレはロボットだし、北斗の拳も肉塊にはなるけどパーツが飛ぶようなことは無かった
昔の方がというけど鬼滅ほどではない印象
380. Posted by 2020年12月02日 02:43
>>53
この姿がまさに「幼い頃からグロだけを見てきた人間」の具現化だね。
悪いことをしたからって当たり前のように酷いことをしていい訳ない。
さらし首とかしてた江戸時代とから何も進歩してないよ君の価値観。そしてこれにハートマーク付けた鬼滅信者もな
この姿がまさに「幼い頃からグロだけを見てきた人間」の具現化だね。
悪いことをしたからって当たり前のように酷いことをしていい訳ない。
さらし首とかしてた江戸時代とから何も進歩してないよ君の価値観。そしてこれにハートマーク付けた鬼滅信者もな
381. Posted by 2020年12月02日 02:45
>>308
ほんとにみんなまともかな?
ほんとにみんなまともかな?
382. Posted by 2020年12月02日 02:47
だが我々は 愛のため
戦い忘れた ひとのため
涙で渡る 血の大河
夢みて走る 死の荒野
鬼殺隊剣士 誰がために戦う
戦い忘れた ひとのため
涙で渡る 血の大河
夢みて走る 死の荒野
鬼殺隊剣士 誰がために戦う
383. Posted by 名無し 2020年12月02日 02:50
深夜アニメやぞ
384. Posted by 2020年12月02日 02:51
>>242
ほーらこうやって強弱でしか物事判断できない危険思想の出来上がり。
道徳を伴う作品なら良いが、果たしてホントに鬼滅はそうだろうか?
ただただグロテスクなだけで、子供達がそこから道徳を学ぶ余地はあるだろうか?
ほーらこうやって強弱でしか物事判断できない危険思想の出来上がり。
道徳を伴う作品なら良いが、果たしてホントに鬼滅はそうだろうか?
ただただグロテスクなだけで、子供達がそこから道徳を学ぶ余地はあるだろうか?
385. Posted by 2020年12月02日 02:51
暴れん坊将軍なんて、自分はミネウチで忍者に切らせてるけど、現実だったらミネウチの方が死ぬより苦しんで最後に死ぬからなw
だってあんなもんで殴られたらリアルに骨が砕けるし、医療の発達してない江戸時代なんだから間違いなく最後は死ぬんだぜw
だってあんなもんで殴られたらリアルに骨が砕けるし、医療の発達してない江戸時代なんだから間違いなく最後は死ぬんだぜw
386. Posted by エネルギー名無し 2020年12月02日 02:52
噛みついてる奴らのコメントなんてどうせ「エアコメント」なんだろw。
387. Posted by 2020年12月02日 02:53
メディアが異様に鬼滅ゴリ押しするから興味持って見に行ったらこういう感想が出るのもわかる
子供とかは友達が見に行ってるから自分も見たい!って言い出すだろうし
なんでメディアがあんな全年齢対象でもないアニメをゴリ押ししてるのかわからん
子供とかは友達が見に行ってるから自分も見たい!って言い出すだろうし
なんでメディアがあんな全年齢対象でもないアニメをゴリ押ししてるのかわからん
388. Posted by 2020年12月02日 02:54
まあ、左寄りの連中にとってはかなり都合の悪い作品だし、
大ヒットしていることについても、さぞストレスを感じていることだろう
大ヒットしていることについても、さぞストレスを感じていることだろう
389. Posted by ななし 2020年12月02日 02:57
PG12のものをPG12と言わず連日異様に持ち上げてゴリ押ししてるメディアが悪いんだよなあ
この母親は悪くないでしょ
中身しらんかったら普通に少年漫画バトルアニメなのねって認識になるのは仕方がない
この母親は悪くないでしょ
中身しらんかったら普通に少年漫画バトルアニメなのねって認識になるのは仕方がない
390. Posted by 2020年12月02日 02:57
俺らの世代は北斗の拳がーとか言ってるけど、
その北斗の拳世代が親になった今こういうこと言ってるんでしょ
その北斗の拳世代が親になった今こういうこと言ってるんでしょ
391. Posted by 2020年12月02日 02:58
>>379
北斗の拳は絵も荒いしそこまでなんというか「質感」がない。鬼滅のような最近のアニメは残虐シーンの質感、例えば糸が体に食い込んで破裂するみたいなものが生々しい。
ある意味進化してるんだろうけどね。
それこそ手塚治虫さんの絵はかなりデフォルメされてるからそこまで嫌悪感がわかない。
北斗の拳は絵も荒いしそこまでなんというか「質感」がない。鬼滅のような最近のアニメは残虐シーンの質感、例えば糸が体に食い込んで破裂するみたいなものが生々しい。
ある意味進化してるんだろうけどね。
それこそ手塚治虫さんの絵はかなりデフォルメされてるからそこまで嫌悪感がわかない。
392. Posted by 2020年12月02日 02:58
綺麗な物を見過ぎるのも人間的にどうかなと思うけどな
393. Posted by 2020年12月02日 02:59
いつの時代にも居るね
394. Posted by 2020年12月02日 02:59
火曜サスペンス劇場に比べれば、大抵のテレビ番組が教育に与える影響なんて些事だよ。
395. Posted by 2020年12月02日 03:00
実写ならまだしも、あれだけ簡略化された描写でトラウマになるなら
ある種の精神障害だと思うぞ
ある種の精神障害だと思うぞ
396. Posted by 2020年12月02日 03:02
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
397. Posted by 2020年12月02日 03:02
じゃあ殺人や不倫、性的描写のあるドラマも全部禁止な
もし子供が見たら悪影響が出るだろ?アニメよりよっぽどリアルだし
もし子供が見たら悪影響が出るだろ?アニメよりよっぽどリアルだし
398. Posted by 2020年12月02日 03:03
>>389
顔面陥没する勢いで殴られても死なない不死身人間や、首切り落としても血の一滴も流れない不思議生物を描写をするよりよっぽど教育に良いよ。
顔面陥没する勢いで殴られても死なない不死身人間や、首切り落としても血の一滴も流れない不思議生物を描写をするよりよっぽど教育に良いよ。
399. Posted by 2020年12月02日 03:05
昔からいるクレーマーがそのまんま残ってるのか、それとも世代交代してるのか
今の親って子供の頃にはこういうクレームが付くような番組をこっそり楽しんで来た世代だと思うんだがなあ
今の親って子供の頃にはこういうクレームが付くような番組をこっそり楽しんで来た世代だと思うんだがなあ
400. Posted by 2020年12月02日 03:05
俺もクレヨンしんちゃん見てたら怒られたな
古今東西親は子供の思想を自分の思い通りにしたがるもの
古今東西親は子供の思想を自分の思い通りにしたがるもの
401. Posted by 2020年12月02日 03:07
劇場前に貼られたポスターの主人公が日本刀で何をすると思ったんだろうね
キャベツを千切りにする作品だと思っちゃったか?
キャベツを千切りにする作品だと思っちゃったか?
402. Posted by 2020年12月02日 03:14
どうしてダメなのかなにがいけないのか
個人の主観ではなくて理屈で説明すればいいんじゃない?
見せたくなければ家族できちんと話し合え
個人の主観ではなくて理屈で説明すればいいんじゃない?
見せたくなければ家族できちんと話し合え
403. Posted by 2020年12月02日 03:16
えっぐいレディコミとか読んでそう
404. Posted by 2020年12月02日 03:16
バカ親の存在自体が子供にとって害悪だぞ
405. Posted by . 2020年12月02日 03:24
文句いってる自称保護者が非実在少年の保護者気取りであったとしても違和感ない
406. Posted by あ 2020年12月02日 03:35
そもそも一般向けじゃないからな
コロナで売れただけ
コロナで売れただけ
407. Posted by 2020年12月02日 03:39
すごいハッキリ言えば多くの人間はこういう思想の親の元で育つ方が余程害悪だって知ってるんだよ
408. Posted by 2020年12月02日 03:43
本物の馬鹿なのかな
409. Posted by 2020年12月02日 03:45
北斗の拳に比べりゃ随分と温いと思うが
410. Posted by 2020年12月02日 03:49
戦国時代は14歳とかでガチ戦場に初陣やぞ
14歳で初陣なら 5歳で首ハネアニメくらいみせとかんと間に合わんやろ
親に覚悟が無いから子供に臆病が感染して
何でもかんでもトラウマ要因になるんや
麻酔も打たずに他人の臓器かっぱらうような鬼畜がすぐそこまで来とんねん
いい加減腹くくれや
14歳で初陣なら 5歳で首ハネアニメくらいみせとかんと間に合わんやろ
親に覚悟が無いから子供に臆病が感染して
何でもかんでもトラウマ要因になるんや
麻酔も打たずに他人の臓器かっぱらうような鬼畜がすぐそこまで来とんねん
いい加減腹くくれや
411. Posted by 2020年12月02日 03:54
何のためのPG12なんだ
毎週ゴールデンタイムに人体が爆発するアニメを見て育った世代の犯罪率を調べてからにしろ
毎週ゴールデンタイムに人体が爆発するアニメを見て育った世代の犯罪率を調べてからにしろ
412. Posted by 2020年12月02日 04:00
サイコロステーキはバイオハザード実写映画のレーザートラップを思い出したわw
リアルで真似ができるYouTube動画の方が危険だと思うがな〜
リアルで真似ができるYouTube動画の方が危険だと思うがな〜
413. Posted by 023 2020年12月02日 04:02
わざわざ徳島ってあたりが子憎たらしい
414. Posted by 2020年12月02日 04:16
そもそも少年誌とはいえジャンプって小学生じゃなく中高生以上が好む雑誌やし
深夜アニメやし…
深夜アニメやし…
415. Posted by 2020年12月02日 04:40
こういった「おりこうさん」のお陰で世の中がつまらなくなっていく
なんか桃井かおりの「バカが多くて疲れるCM」を思い出したわ
なんか桃井かおりの「バカが多くて疲れるCM」を思い出したわ
416. Posted by 2020年12月02日 04:41
>>353
何のまねをするというんだ
何のまねをするというんだ
417. Posted by 2020年12月02日 04:42
>>384
道徳しかないよ
道徳しかないよ
418. Posted by 2020年12月02日 04:44
>>375
鬼は生物じゃないけどな
鬼は生物じゃないけどな
419. Posted by 2020年12月02日 05:10
むしろ残虐な物を遠ざけて育てる方が怖い
想像力も無くなるわ
ペット感覚なんだろうな、子育てが
想像力も無くなるわ
ペット感覚なんだろうな、子育てが
420. Posted by 名無し 2020年12月02日 05:12
別に低年齢に推奨した作品では無いのに流行ってるのは視聴できる環境にしている保護者の責任では?
ネットでも見れるんだから問題とか言ってたらAVとかグロ画像とかでも普通に見れるし
ネットでも見れるんだから問題とか言ってたらAVとかグロ画像とかでも普通に見れるし
421. Posted by 2020年12月02日 05:12
はいはい
なんでも世の中が悪い悪い
なんでも世の中が悪い悪い
422. Posted by 名無しさん 2020年12月02日 05:15
まあこういう保護者の反応はいつものことなんだけどね
鬼滅だけ信者がわかりやすく擁護してるのは滑稽だけど
鬼滅だけ信者がわかりやすく擁護してるのは滑稽だけど
423. Posted by 2020年12月02日 05:30
なら見せるなよ
以上。
以上。
424. Posted by 2020年12月02日 05:30
いまでも小学校の道徳の時間に見せられた原爆映画がトラウマよ
425. Posted by 2020年12月02日 05:32
ヤクザの隠れ家エリアな上に
島流しされた罪人の子孫がのうのうと生きてる
四国に行くと子供が犯罪者になってしまわないか心配です
みたいな奴ですね
島流しされた罪人の子孫がのうのうと生きてる
四国に行くと子供が犯罪者になってしまわないか心配です
みたいな奴ですね
426. Posted by 2020年12月02日 05:38
大人の自分が見て「人殺したい願望のある馬鹿が喜ぶ幼稚な作品で描く側描かせる側もそれを狙ってるのがあからさまで気持ち悪いな」と感じて途中で見るのやめたよ
とりあえず人殺しとけみたいなくだらないドラマも俺は見ない
とりあえず人殺しとけみたいなくだらないドラマも俺は見ない
427. Posted by 2020年12月02日 05:39
残虐がなんだよ、今唯一使い物になる勢いで経済回してる救世主コンテツやぞ鬼詰さまは
ええい頭が高いわ控えろ
ええい頭が高いわ控えろ
428. Posted by 、 2020年12月02日 05:48
アカメが斬るよりゃずっとマシ。
429. Posted by 2020年12月02日 05:48
じゃあ観んな。視聴は自由
430. Posted by 2020年12月02日 05:48
団塊と団塊ジュニアは本当害悪
さっさとしね
さっさとしね
431. Posted by 2020年12月02日 05:56
奇麗な物ばかり見て育った連中って殆どろくなことにならないよね
クジラ保護団体しかりヴィーガンしかり
クジラ保護団体しかりヴィーガンしかり
432. Posted by 2020年12月02日 05:58
正直鬼滅は良くてエルフェンリートはダメな理由はよくわからん
433. Posted by 2020年12月02日 06:03
ワイは小学校の教育方針でヤク中のドキュメンタリーや
戦時中の坊さんが銃で撃たれて血が噴いてるとことか
もっとえげつないもん観たけど健全に育ったぞ
戦時中の坊さんが銃で撃たれて血が噴いてるとことか
もっとえげつないもん観たけど健全に育ったぞ
434. Posted by 名無し 2020年12月02日 06:07
子供「お母さんの顔のほうが残虐」
435. Posted by 2020年12月02日 06:10
育児放棄してる親多いよね
自分で躾ができない親と言うべきか
だいたい学校任せだけど、何かあれば学校が悪いと言うモンスター
地域住民に注意されたら事案扱いにするし
自分で躾ができない親と言うべきか
だいたい学校任せだけど、何かあれば学校が悪いと言うモンスター
地域住民に注意されたら事案扱いにするし
436. Posted by 2020年12月02日 06:14
昼ドラババアは退場願います
437. Posted by 2020年12月02日 06:17
>>334
真似するとかそういうことではない。
親である自分自身でさえ目を覆いたくなるようなシーンをそんなに小さいうちから当たり前に見せるというのは子供の成長途中の脳にどう影響があるのか心配しているだけだ。
自分はグロ本当に苦手だからそのシーン以外もキツい
うちは上の年中の子が見たいと言ってるが見せていない
真似するとかそういうことではない。
親である自分自身でさえ目を覆いたくなるようなシーンをそんなに小さいうちから当たり前に見せるというのは子供の成長途中の脳にどう影響があるのか心配しているだけだ。
自分はグロ本当に苦手だからそのシーン以外もキツい
うちは上の年中の子が見たいと言ってるが見せていない
438. Posted by 秋 2020年12月02日 06:17
子供なんて元々残虐なものだと思うが。
無菌室に入れて正しい絵本ばかり読ませて育った子供と、野原駆け回ってトンボの羽でもむしって遊ぶ子供。
俺は後者の方が良い大人に成長するとは思うが。
無菌室に入れて正しい絵本ばかり読ませて育った子供と、野原駆け回ってトンボの羽でもむしって遊ぶ子供。
俺は後者の方が良い大人に成長するとは思うが。
439. Posted by 2020年12月02日 06:21
男は強くなければならないとかそっちを問題にするのかと思いきや
結局ジェンダー論とかフェミ逆フェミも底が浅いな
結局ジェンダー論とかフェミ逆フェミも底が浅いな
440. Posted by 2020年12月02日 06:24
牛さんかわいそ〜みたいな層はどこにでもいるし
好きに言っとけば
好きに言っとけば
441. Posted by 2020年12月02日 06:26
そういえば結構前に帰省獣がアニメ化してたが、すごくおとなしい演出になってたな
442. Posted by 2020年12月02日 06:30
この記事の本質はPG12なのに興業収入が歴代トップに迫る勢いなのが違和感なのだろう
子供人気があるって言うのも12歳以下に見せてるのが親が多いからって意味だし
そういう意味で子供の事を考えていない、自分視点でしか考えられない親が増えたって話
このまとめコメ見てるだけでもわかるけど、昔から残酷な作品が多かったとかw比較する作品が可笑しいよ。そういった脳足りんなヒトが多いから、この作品がメジャーヒットしてしまったんだろうね。
例えばはだしのゲンなんかは小学校高学年の本棚に置いてあったぐらいの配慮はされてたよ
子供人気があるって言うのも12歳以下に見せてるのが親が多いからって意味だし
そういう意味で子供の事を考えていない、自分視点でしか考えられない親が増えたって話
このまとめコメ見てるだけでもわかるけど、昔から残酷な作品が多かったとかw比較する作品が可笑しいよ。そういった脳足りんなヒトが多いから、この作品がメジャーヒットしてしまったんだろうね。
例えばはだしのゲンなんかは小学校高学年の本棚に置いてあったぐらいの配慮はされてたよ
443. Posted by 2020年12月02日 06:31
なんでufotabelが徳島にスタジオ持って地元で経済支えるのに尽力しているのに
地元でディスられているのか、田舎特有のアレを感じえない
地元でディスられているのか、田舎特有のアレを感じえない
444. Posted by 2020年12月02日 06:32
上映区分が「PG12」に決まったことが公式サイトで発表された。12歳未満は保護者の助言、指導が必要だが、誰でも見ることができる区分
自分で見せておいて何言ってんだ?12歳未満は保護者の責任だぞ
自分で見せておいて何言ってんだ?12歳未満は保護者の責任だぞ
445. Posted by 2020年12月02日 06:34
>>1
野球部だったんだろうな
野球部だったんだろうな
446. Posted by 2020年12月02日 06:34
なぜ美しい世界だけを見せれば正しい子になるとか狂った思想に行きつくのだろう
人類史に於いて正しい大人になれたヤツは大体幼年期から清濁合わせて飲んでるんだけど
人類史に於いて正しい大人になれたヤツは大体幼年期から清濁合わせて飲んでるんだけど
447. Posted by 2020年12月02日 06:34
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
448. Posted by 2020年12月02日 06:46
>>353
子供が善悪の分別も解らず、物語の物事を真似て犯罪を行うのは親の躾が悪いのでは?。
子供が真似をするから駄目だと言うので有れば、アニメ漫画だけでは無く、ありとあらゆる情報を子供に見せたり教える事が駄目になります。あと、インフラ整備等も自然破壊の象徴なので、子供が真似をするのは教育的に良くないので、何処か人の居ない孤島にでも住んで下さいね。
子供が善悪の分別も解らず、物語の物事を真似て犯罪を行うのは親の躾が悪いのでは?。
子供が真似をするから駄目だと言うので有れば、アニメ漫画だけでは無く、ありとあらゆる情報を子供に見せたり教える事が駄目になります。あと、インフラ整備等も自然破壊の象徴なので、子供が真似をするのは教育的に良くないので、何処か人の居ない孤島にでも住んで下さいね。
449. Posted by 2020年12月02日 06:48
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
450. Posted by 2020年12月02日 06:51
>>19
そんなアニメや漫画を片っ端から実写化してるドラマ・映画も見るなよ?
そんなアニメや漫画を片っ端から実写化してるドラマ・映画も見るなよ?
451. Posted by なな 2020年12月02日 07:05
だから深夜にやってんだよ。これを19時に流す関テレは異常
452. Posted by 2020年12月02日 07:08
むしろ人間は神じゃないから道に外れた事もするし、
汚い事や残虐な所も含めて人間なんだと教えないと。
今の日本人(このババア筆頭に)が脳内お花畑で思考停止してるのは
こういう光と影の、影部分を見せないGHQ以降の教育のせいだろ。
汚い事や残虐な所も含めて人間なんだと教えないと。
今の日本人(このババア筆頭に)が脳内お花畑で思考停止してるのは
こういう光と影の、影部分を見せないGHQ以降の教育のせいだろ。
453. Posted by 2020年12月02日 07:11
魚牛豚鳥も捌かれる所を見て、感謝して喰えよ!
綺麗なパッケージに梱包された生き物しか知らん人間は
ろくな大人にならん
綺麗なパッケージに梱包された生き物しか知らん人間は
ろくな大人にならん
454. Posted by 2020年12月02日 07:11
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
455. Posted by 2020年12月02日 07:20
よし、バスタードみようぜ!
456. Posted by 2020年12月02日 07:20
正直、幼児にみせるにはエグいものが多すぎるとは思う
が、ソコは親がコントロールしろよ
が、ソコは親がコントロールしろよ
457. Posted by 2020年12月02日 07:22
歴史教育とかせず、ニュースもドラマも映画も見せずに
延々幼児向け番組とせいぜいサザエさんでも見せて育ててみて欲しいな
どんな正義の味方に育つんだろう
延々幼児向け番組とせいぜいサザエさんでも見せて育ててみて欲しいな
どんな正義の味方に育つんだろう
458. Posted by 2020年12月02日 07:27
こいつらって自分達はもっと過激な時代に生きてたのになんで文句言うの?記憶なくなってるの?
459. Posted by さ 2020年12月02日 07:27
>>76
トラウマ植え付けて原爆の悲惨さを伝えるための描写だから正しい反応やね。
ちなみに掲載誌はジャンプで鬼滅の大先輩。
トラウマ植え付けて原爆の悲惨さを伝えるための描写だから正しい反応やね。
ちなみに掲載誌はジャンプで鬼滅の大先輩。
460. Posted by 2020年12月02日 07:29
>>1
規制すべき
規制すべき
461. Posted by 2020年12月02日 07:29
まあ、この記事書いてんのは60後半の、編集部でももて余す老害だろうな
アニメ=幼児向けのみ って古い認識が更新されてない
記事書かせると何でも昭和の価値観で書き上げて、炎上を認識できないから捏造も平気でやらかす問題児ってところか
アニメ=幼児向けのみ って古い認識が更新されてない
記事書かせると何でも昭和の価値観で書き上げて、炎上を認識できないから捏造も平気でやらかす問題児ってところか
462. Posted by 2020年12月02日 07:29
昔は北斗の拳も問題視されてたし当たり前っちゃあ当たり前の意見。これを見て子供がどう育つかは親の教育も大事だろうな。親がいい加減なら悪い方向に影響するだろうが。
463. Posted by 2020年12月02日 07:33
何事も文脈なのに描写の要素1つ切り出してぎゃーぎゃー言ってんじゃねぇよ思考停止カス野郎で終わりの話だな
464. Posted by ななし 2020年12月02日 07:36
そもそもPG12だろうが
そんなに杞憂したいなら見せるな
そんなに杞憂したいなら見せるな
465. Posted by 2020年12月02日 07:42
だったら、童話「桃太郎」もダメだというのか。
466. Posted by 2020年12月02日 07:43
もちろん大丈夫な子駄目な子いる思うけどこういう流行りものって子どもらの中でなんで見てないの?って同調圧力あるからかわいそう
467. Posted by : 2020年12月02日 07:45
親「なんて残虐な映画なんだ!でも話題になってるから見せちゃう!!」ってことなんだろ?
468. Posted by あ 2020年12月02日 07:48
>>232
それな
それな
469. Posted by 2020年12月02日 07:53
>>8
野球部って頭おかしいやつ多過ぎない?
野球部って頭おかしいやつ多過ぎない?
470. Posted by 2020年12月02日 07:54
園児とか低年齢だとPTSDになる子も多くなるから見せるのはよくない、マジで。
なんのためのPG-12なのか考えてほしい。
なんのためのPG-12なのか考えてほしい。
471. Posted by 2020年12月02日 07:54
もう何年も前から童話絵本も改変して過激なシーンなくなったと言ってたしな過保護すぎ
確かに作品が子供に影響あたえるがそこは親として道を正せばいだろ
確かに作品が子供に影響あたえるがそこは親として道を正せばいだろ
472. Posted by 2020年12月02日 07:58
>>437
それはお前がショボいだけだ
あれだろ、採血とかでも血を見てフラフラになるタイプだろ?
情けないわ
お前みたいなやつの子供はヘナチョコに育つ
それはお前がショボいだけだ
あれだろ、採血とかでも血を見てフラフラになるタイプだろ?
情けないわ
お前みたいなやつの子供はヘナチョコに育つ
473. Posted by 2020年12月02日 08:01
>>3
こうやって色んなものからガードだけして教育もせず図体だけ育てた結果、加減が分からない馬鹿が育つんだよ
それでキレやすくなったり残虐な事件を起こす
昔は親が無能でも地域で育ててたからカバーできたのも大きいだろうけど
こうやって色んなものからガードだけして教育もせず図体だけ育てた結果、加減が分からない馬鹿が育つんだよ
それでキレやすくなったり残虐な事件を起こす
昔は親が無能でも地域で育ててたからカバーできたのも大きいだろうけど
474. Posted by 2020年12月02日 08:02
>>384
その道徳の線引きはなんだ?
勧善懲悪ってそんなに悪いか?
お前、身内が癌になった時、メスで体を切るなんて残酷!ありえない!とか言って、自然療法とか進めるやつだろ
その道徳の線引きはなんだ?
勧善懲悪ってそんなに悪いか?
お前、身内が癌になった時、メスで体を切るなんて残酷!ありえない!とか言って、自然療法とか進めるやつだろ
475. Posted by 2020年12月02日 08:03
>>348
世界で最も殺人事件が少ない国でな
笑えるよなあ
世界で最も殺人事件が少ない国でな
笑えるよなあ
476. Posted by 2020年12月02日 08:04
>>92
そう思うお前こそ、ヤバい発想の持ち主なんじゃないの?
嫉妬する人ほど浮気症ってやつな
そう思うお前こそ、ヤバい発想の持ち主なんじゃないの?
嫉妬する人ほど浮気症ってやつな
477. Posted by 2020年12月02日 08:06
エ〇は薄いが、グ〇は多めだわな
ヒステリーを全否定できない程度にはグ〇多い
ヒステリーを全否定できない程度にはグ〇多い
478. Posted by 2020年12月02日 08:06
そーゆー規制のない時代に育った人間がギャーギャー騒ぐのは意味わからんわ。だったら今の親世代は性格破綻者ばかりなのかと聞きたくなる
479. Posted by 2020年12月02日 08:07
正論。
少女漫画によくあるホラー。
少女漫画によくあるホラー。
480. Posted by 2020年12月02日 08:07
>見せるかどうかをきちんと選別、助言、指導できない親サイドの問題>だ」と強調した。
完全に同意
完全に同意
481. Posted by 2020年12月02日 08:07
昔はザ・ショックという残酷なシーンを集めたビデオがあったよ。
電気椅子での処刑は凄かった。
電気椅子での処刑は凄かった。
482. Posted by 名無しさん 2020年12月02日 08:08
何でも社会のせい、政治のせい、他人のせいの親の醜悪さに比べたら平気平気
483. Posted by 2020年12月02日 08:18
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
484. Posted by 2020年12月02日 08:19
そうかなら規制するか
ただでさえ平和な国なのに少しの刺激さえなくすか
グローバル(笑)な世の中外国行ったらショックで死んじゃうな
ただでさえ平和な国なのに少しの刺激さえなくすか
グローバル(笑)な世の中外国行ったらショックで死んじゃうな
485. Posted by 2020年12月02日 08:25
アニメ1本で性格がねじ切れるならそれはもう家庭環境か遺伝の問題だろ
486. Posted by 2020年12月02日 08:28
刀振り回してる時点で銃刀法違反なわけだが
完全に犯罪推奨アニメやろ
完全に犯罪推奨アニメやろ
487. Posted by 2020年12月02日 08:30
こいつらサスペンスドラマを見たこと無いのか
毎回人が死んでるんだけど、実写のほうが過激じゃん
毎回人が死んでるんだけど、実写のほうが過激じゃん
488. Posted by 2020年12月02日 08:31
近藤のことDisしたいやつがいるのか
彼は脱税問題もあったかもしれないが
田舎を盛り上げようとしてスタジオを田舎にも作り
またイベントごとに地元企業とコラボして
けして儲けを独り占めする男ではなく、みんなに
利益が回るように考えている素晴らしい経営者だぞ
彼は脱税問題もあったかもしれないが
田舎を盛り上げようとしてスタジオを田舎にも作り
またイベントごとに地元企業とコラボして
けして儲けを独り占めする男ではなく、みんなに
利益が回るように考えている素晴らしい経営者だぞ
489. Posted by 2020年12月02日 08:31
大人としては人の体がブクブク膨れ上がって爆発飛散したり、体半分になっても気合いで死ぬまで頑張れ!みたいに言われるとえー嫌だ…って思うけど、漫画だし、子供はそこまで深刻に捉えてないっぽいな。鬼滅だけじゃなくて他にも色々見せて中和するといいよ、多分。
490. Posted by 2020年12月02日 08:32
昔はそういうアニメや漫画って山の様にあったよ。
そういうのをみんな見てきたけど、今の大人たちってみんな
ほとんどそういうの見てきてるよね。
みんな殺人鬼になったりしてるんですか?
圧倒的にまともな人が多いと思うけどね。
そういうのをみんな見てきたけど、今の大人たちってみんな
ほとんどそういうの見てきてるよね。
みんな殺人鬼になったりしてるんですか?
圧倒的にまともな人が多いと思うけどね。
491. Posted by 名無しワロタ 2020年12月02日 08:32
その保護者さとり世代か?(笑)
ゆとりの俺ですら小学生の時夕方再放送の北斗の拳観てたわ
ゆとりの俺ですら小学生の時夕方再放送の北斗の拳観てたわ
492. Posted by 2020年12月02日 08:34
こいつらの眼球を固定して、ミッドサマーをエンドレスしてやりてえな。
493. Posted by 2020年12月02日 08:36
フィクションと現実をごっちゃにしてるのは更年期の方
494. Posted by 2020年12月02日 08:36
裸足のゲンのが余程残酷よな
自民党が野党になると変な番組が増えるけど
今自民党やのに残酷番組増やすって官僚は何か企んでるんやろ
景気のいい時代に北斗の拳みたいな残酷アニメ流行ったのに官僚はアニメ見たことないから知らんのやろ
自民党が野党になると変な番組が増えるけど
今自民党やのに残酷番組増やすって官僚は何か企んでるんやろ
景気のいい時代に北斗の拳みたいな残酷アニメ流行ったのに官僚はアニメ見たことないから知らんのやろ
495. Posted by 2020年12月02日 08:39
かつて北斗の拳は学校で普通に視聴禁止されてたけどな。
幼児に見せるのは危険な内容だと思うよ。
幼児に見せるのは危険な内容だと思うよ。
496. Posted by 名無し 2020年12月02日 08:40
ジョジョ見たら一巻で発狂するんだろうか
497. Posted by 2020年12月02日 08:40
PGの意味知らん世間知らずです宣言して親として恥ずかしくないの?
498. Posted by 2020年12月02日 08:42
>>402
そもそもPG12指定だからそれが正解
そもそもPG12指定だからそれが正解
499. Posted by 悪・即・斬 2020年12月02日 08:44
人間の臓物が出ている訳じゃ無いのに過敏に反応し過ぎでしょ?純粋培養じゃ有事の際に生き残れないよ
500. Posted by 2020年12月02日 08:46
>>384
道徳って汚い物を目に入らないようにし続けて育つ物じゃないからな?
分かりやすい例は「道徳の勉強」と銘打つ場合はまず正解も無く幸せでもない話が題材に挙げられ安い
無菌室みたいに育てるより、色んなものをみてどういう考えになるかを育てた方がよっぽどまっすぐ育つわ
道徳って汚い物を目に入らないようにし続けて育つ物じゃないからな?
分かりやすい例は「道徳の勉強」と銘打つ場合はまず正解も無く幸せでもない話が題材に挙げられ安い
無菌室みたいに育てるより、色んなものをみてどういう考えになるかを育てた方がよっぽどまっすぐ育つわ
501. Posted by 2020年12月02日 08:46
また不細工&バカ&性悪の三重苦で家庭を持つことのできないフェミBBAの嫉妬クレームかよw
502. Posted by 2020年12月02日 08:46
これぐらいでギャーギャー言って年齢規制しまくるから
すぐに、なんたらロスってなる精神的に未熟な人間が生産されているんだと思う
すぐに、なんたらロスってなる精神的に未熟な人間が生産されているんだと思う
503. Posted by 2020年12月02日 08:51
死国wwバカばっかり
504. Posted by 2020年12月02日 08:51
そら子供の頃から叩かれたり殴られたりしてない世代の親ならそう思うだろうよ。疑似であろうと生き死にがタブーみたいな生き方してるといざという時困るぞ。現実は思っているより残酷だからね
505. Posted by 2020年12月02日 08:54
PG12の意味も理解しないうちに見せた親は多いんやろな
ラジオのパーソナリティーとかは結構早い段階から暴力表現ヤバイから自分の子供には見せないとか言ってたけど
ラジオのパーソナリティーとかは結構早い段階から暴力表現ヤバイから自分の子供には見せないとか言ってたけど
506. Posted by 2020年12月02日 08:54
もっと世界は汚くてグロいって早めに見せていかないと
毎日食卓に並ぶ卵はどういった来歴なのか
子供に聞かれたら話せないだろこの親
毎日食卓に並ぶ卵はどういった来歴なのか
子供に聞かれたら話せないだろこの親
507. Posted by 2020年12月02日 08:54
このヒットを面白くないと思ってるやっかみだろ。朝日だなw
流行語大賞の記事も鬼滅には一切触れず「ネットフリックスで配信中の『愛の不時着』が〜」とか書いちゃってんの草。
流行語大賞の記事も鬼滅には一切触れず「ネットフリックスで配信中の『愛の不時着』が〜」とか書いちゃってんの草。
508. Posted by 2020年12月02日 08:54
映画大ヒットの好評を得た鬼滅の2期が、夕方放送になったら、ナルトみたいなほぼ血が出ないアニメになりますので。
509. Posted by 2020年12月02日 08:56
一回も見たことないけど元々幼児向けではない深夜アニメなんでしょ?
そりゃアンパンマンとは違うと思うわ
おそ松さんの時も下ネタとか満載だけど子供たちも普通に馴染んでた気がする
訳もわからずに流行ってるから好きなだけって子もそりゃ居るよ
そりゃアンパンマンとは違うと思うわ
おそ松さんの時も下ネタとか満載だけど子供たちも普通に馴染んでた気がする
訳もわからずに流行ってるから好きなだけって子もそりゃ居るよ
510. Posted by 2020年12月02日 08:57
>>448
映倫指定されるような映画ここまで全年齢に爆発的に流行ってるから、お前の言うところの「親の躾」はちゃんと行き届いてるのか?っていう疑問が投げかけられてるんだろ
見せない躾でも見せた上でフォローする躾でも、家庭に合わせた方法を取ればいいが、なんのフォローも無しに見せてる親が多いんじゃないかって言う話だよ
屁理屈でマウント取ろうとするから論点ズレるんだぞ。恥ずかしい奴
映倫指定されるような映画ここまで全年齢に爆発的に流行ってるから、お前の言うところの「親の躾」はちゃんと行き届いてるのか?っていう疑問が投げかけられてるんだろ
見せない躾でも見せた上でフォローする躾でも、家庭に合わせた方法を取ればいいが、なんのフォローも無しに見せてる親が多いんじゃないかって言う話だよ
屁理屈でマウント取ろうとするから論点ズレるんだぞ。恥ずかしい奴
511. Posted by 2020年12月02日 08:58
子供なんか昔から残酷なもん見て育っているよ。
ダメだと思うなら親として自分の子供に見せなければ良いだけ。
周囲について行けないから見せるのなら子供にちゃんと言い聞かせな。
ダメだと思うなら親として自分の子供に見せなければ良いだけ。
周囲について行けないから見せるのなら子供にちゃんと言い聞かせな。
512. Posted by 2020年12月02日 09:00
海賊とは海上の犯罪集団の事なのに、「俺は海賊王になる」とか言ってる漫画アニメを見せる方がよほど問題
513. Posted by 2020年12月02日 09:03
>>397
そんなのそもそも幼児にはみせないよね
そんなのそもそも幼児にはみせないよね
514. Posted by 2020年12月02日 09:03
仮に鬼滅がの影響で事件が起こったとしてその素養はあったと考えん思考がすでにヤバい。
515. Posted by 2020年12月02日 09:03
>>56
記事読んだけど、作品に責任転嫁してるようには見えなかったけど…
子供にこう言う映像を見せるリスクをきちんと親は理解するべきって話じゃないの?
記事読んだけど、作品に責任転嫁してるようには見えなかったけど…
子供にこう言う映像を見せるリスクをきちんと親は理解するべきって話じゃないの?
516. Posted by 2020年12月02日 09:04
今の親世代は北斗の拳やホラー映画が
普通にテレビで流れてたから免疫ついてる奴がほとんどだろ
普通にテレビで流れてたから免疫ついてる奴がほとんどだろ
517. Posted by 2020年12月02日 09:04
現実も残虐だから
それに対抗できる子がいいです
それに対抗できる子がいいです
518. Posted by 2020年12月02日 09:04
オッサンである自分もニュースで小さい子供がコスプレしてる映像とかを先に見てたのでドラゴンボール的な表現を想像しながら視聴したら結構首がとんだり血が出てたりでギャップにビックリしたな。でもまぁみんなが言うように北斗の拳みてた世代なのでこれが怖いと思う子供は見ないし、大丈夫な子供は見る。北斗の拳も結構グロ表現あるけど作品の本質はそこじゃないからなぁ。
まったく余談だけどこういうの全年齢に視聴させつつ、深夜アニメで高校生がタバコ吸ってるシーンに不自然な影をいれて規制するアンバランスな感じに違和感。
まったく余談だけどこういうの全年齢に視聴させつつ、深夜アニメで高校生がタバコ吸ってるシーンに不自然な影をいれて規制するアンバランスな感じに違和感。
519. Posted by s 2020年12月02日 09:06
北斗の拳「せやな」
520. Posted by 2020年12月02日 09:06
>>433
そういうのとアニメの残虐シーンは別物
そういうのとアニメの残虐シーンは別物
521. Posted by 2020年12月02日 09:06
こういう意見って必ず悪くいう側がクローズアップされるし、親じゃない側が杞憂してたりするのに何故か肯定的意見は無視。
対立しあいたいだけなんかなってしか思えない。
うちの場合は幼児でも何が本筋として大事なのかちゃんと分かって観てる。
怖いシーンに関しては最初目を隠してだけど本人に大丈夫!ってお墨付きを貰って見せた。
至って変わらず平和主義だよ。
こどもって、思ってる以上にちゃんとアニメと現実区別してるし愚かじゃ無い。
怖がってる子に無理やり見せるなんて論外だけどそんな親なんて本当にいるのか疑問。いてもごく一部を切りとってそこに対してだけ声がデカくなる感じ。
周りの親もうちの子は怖がるから見れてないけどキャラは好き。とか言ってる人ばかりだよ
対立しあいたいだけなんかなってしか思えない。
うちの場合は幼児でも何が本筋として大事なのかちゃんと分かって観てる。
怖いシーンに関しては最初目を隠してだけど本人に大丈夫!ってお墨付きを貰って見せた。
至って変わらず平和主義だよ。
こどもって、思ってる以上にちゃんとアニメと現実区別してるし愚かじゃ無い。
怖がってる子に無理やり見せるなんて論外だけどそんな親なんて本当にいるのか疑問。いてもごく一部を切りとってそこに対してだけ声がデカくなる感じ。
周りの親もうちの子は怖がるから見れてないけどキャラは好き。とか言ってる人ばかりだよ
522. Posted by 2020年12月02日 09:08
ちょっと過激かなーとは思ったけど
よくよく考えたら自分もガキの頃
北斗の拳やらホラー映画見て喜んでた部類だしなw
ジャンプとか漫画雑誌も今よりももっと過激だったわ
よくよく考えたら自分もガキの頃
北斗の拳やらホラー映画見て喜んでた部類だしなw
ジャンプとか漫画雑誌も今よりももっと過激だったわ
523. Posted by 2020年12月02日 09:08
ちゃんと考えて見せてあげてほしい。
3歳の時にはだしのゲンを見てトラウマになったから。
3歳の時にはだしのゲンを見てトラウマになったから。
524. Posted by 名無し 2020年12月02日 09:09
子どもが起きている時に流れるテレビ番組に殺人・詐欺・暴力が一つでもあったら即電話凸しろよ
しなきゃダブスタだから口を開くな
しなきゃダブスタだから口を開くな
525. Posted by 名無し 2020年12月02日 09:10
>>494
はだしのげんは実際日本国中にあったことだし今でも海外では現実に起こってること
それを知ってそうならないように生きるのは大切じゃないかな?
はだしのげんは実際日本国中にあったことだし今でも海外では現実に起こってること
それを知ってそうならないように生きるのは大切じゃないかな?
526. Posted by 2020年12月02日 09:11
pg12ってついてる作品でそれ言うのはアホでしょ
なら全年齢向けのアンパンマン批判しろよ
なら全年齢向けのアンパンマン批判しろよ
527. Posted by 2020年12月02日 09:12
だから深夜でやってたやん
528. Posted by 2020年12月02日 09:17
???「あれれ〜?」
529. Posted by 2020年12月02日 09:21
関係ないのに野球部は〜って言ってるやつ草
どこでも同じこと書いてるやんwwww
昔何かあったか知らんが、こんなとこで書いても何も意味ないぞ
どこでも同じこと書いてるやんwwww
昔何かあったか知らんが、こんなとこで書いても何も意味ないぞ
530. Posted by 2020年12月02日 09:25
漫画のいち作品程度で倫理感に悪影響が出るってことはそれだけ親とか友人とか漫画以外の影響が少ないってことだ
創作物に文句言うより子供の育て方を見直した方が建設的じゃないか?
創作物に文句言うより子供の育て方を見直した方が建設的じゃないか?
531. Posted by a 2020年12月02日 09:26
怖い物や残酷な物や暴力を見せないと、怖い物知らずの残虐な大人が出来る
532. Posted by 2020年12月02日 09:26
>>353
しないよ
したらそいつは元々頭がおかしいだけの不良品
しないよ
したらそいつは元々頭がおかしいだけの不良品
533. Posted by 2020年12月02日 09:27
こういう親居るけどさ
親がそうならないように教育するだけの話なんですよw
親がそうならないように教育するだけの話なんですよw
534. Posted by sage 2020年12月02日 09:31
手塚治虫「せやな」
旧ディズニー「ふーん」
はだしのゲン「本当の残虐とやらを知りたいか?」
旧ディズニー「ふーん」
はだしのゲン「本当の残虐とやらを知りたいか?」
535. Posted by 2020年12月02日 09:31
どんなアニメだったら見せていいのか逆に効いてみたいもんだな
アニメに拘らずテレビ番組と言うべきかな
アニメに拘らずテレビ番組と言うべきかな
536. Posted by 2020年12月02日 09:31
昼ドラだって平然と殺人シーン出てきたりするがそっちは批判せんの?
537. Posted by 2020年12月02日 09:32
名前はわからないけどあの目がいっぱいある敵キャラの方がキモい
538. Posted by 2020年12月02日 09:33
>>384
独りで観てみたらいいんじゃない?色眼鏡なしでさ
煉獄のセリフなんて綺麗ごとかってくらい正しいことを言ってるよ
炭次郎もそうだけど、今どきの漫画でもなかなかないぐらいめっちゃ正義感に溢れてる
某芸術家きどりのアニメ作品群の方が子供にとって何のプラスにもならん
ぼんやり曖昧な人間性が良いなら構わんし、日本ではそれが美徳なのかも知れんけど
独りで観てみたらいいんじゃない?色眼鏡なしでさ
煉獄のセリフなんて綺麗ごとかってくらい正しいことを言ってるよ
炭次郎もそうだけど、今どきの漫画でもなかなかないぐらいめっちゃ正義感に溢れてる
某芸術家きどりのアニメ作品群の方が子供にとって何のプラスにもならん
ぼんやり曖昧な人間性が良いなら構わんし、日本ではそれが美徳なのかも知れんけど
539. Posted by 2020年12月02日 09:33
家族団欒の時間に平然と流れてる血みどろ殺人事件から始まるサスペンス劇場はOKなのに、アニメだとギャン噛みつきするの笑う
不倫沙汰裸あんあんシーン流れてる方不健全じゃねえの?
時代劇だって首飛んだりしてんのに
不倫沙汰裸あんあんシーン流れてる方不健全じゃねえの?
時代劇だって首飛んだりしてんのに
540. Posted by 2020年12月02日 09:33
>>344
保育園や幼稚園でめちゃくちゃ流行ってるよ
保育園や幼稚園でめちゃくちゃ流行ってるよ
541. Posted by 2020年12月02日 09:35
普段漫画見ない層が寄ってくるとこうなる
わけもわからず流行に乗ろうとする連中はほんと害悪
わけもわからず流行に乗ろうとする連中はほんと害悪
542. Posted by 名無しのまとめりー 2020年12月02日 09:35
むしろこういう作品を観て命の尊さを学ぶんじゃないの?
親の躾や道徳の授業より本やゲーム漫画で人生の大事な事を学べるからな
むしろこういう事を知らずに育つと常識無い人間に育ちそう
DQNとかいい例だな
親の躾や道徳の授業より本やゲーム漫画で人生の大事な事を学べるからな
むしろこういう事を知らずに育つと常識無い人間に育ちそう
DQNとかいい例だな
543. Posted by ななし 2020年12月02日 09:36
創作物よりテレビニュースで流れるマスコミや大人が正義を振りかざしやりたい放題という構図が子供に悪影響。
それを見た子供は正義があればなんでもして良いのか、悪い奴は叩きまくって良いと勘違いする
それを見た子供は正義があればなんでもして良いのか、悪い奴は叩きまくって良いと勘違いする
544. Posted by 2020年12月02日 09:37
PG12とは、親または保護者の管理下であれば12歳未満が見てもよい。
要するに「親が判断して子どもに鑑賞させましょう」
要するに「親が判断して子どもに鑑賞させましょう」
545. Posted by あ 2020年12月02日 09:38
敵なら憎みきって最後まで倒す!って たしかに、最終的な場面で無惨のほうがまともに見えたなあ。冷静で。
546. Posted by 2020年12月02日 09:45
漫画やアニメやゲームで命の尊さなんか学ばないよw
547. Posted by ウンコさん 2020年12月02日 09:45
テレビ版北斗見てみ。グロシーンは血が光と影だぞ。※劇場版はモロ
鬼滅はご丁寧に首の欠損の瞬間スローモーション、頭部が落ちた音まで。赤い血ドバー
鬼滅はご丁寧に首の欠損の瞬間スローモーション、頭部が落ちた音まで。赤い血ドバー
548. Posted by 名無し 2020年12月02日 09:45
ジョジョとブリーチとナルトをミックスした作品だから子供や少年漫画をあまり読んでなかった人しか新鮮味が無い
549. Posted by 2020年12月02日 09:46
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
550. Posted by 名無し 2020年12月02日 09:53
PG12なんて意味ないよ
小学校の先生が話題にしたり、運動会のダンス曲に選ぶくらいだから
小学校の先生が話題にしたり、運動会のダンス曲に選ぶくらいだから
551. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年12月02日 09:57
戦争の暴力性は「後世にまで伝えるべき事実」として子供に教育するが
エンタメの暴力表現は「教育に悪い」として遠ざける
エンタメの暴力表現は「教育に悪い」として遠ざける
552. Posted by 2020年12月02日 09:57
表現やキャラが無闇やたらとグロいと思う。
北斗の拳だってアニメ版じゃシルエットでごまかしてたでしょ。
鬼滅はそれがない。
北斗の拳だってアニメ版じゃシルエットでごまかしてたでしょ。
鬼滅はそれがない。
553. Posted by 2020年12月02日 10:00
ドラゴンボールみたいに死んでもホイホイ復活する方が命の扱いは軽い
554. Posted by あ 2020年12月02日 10:02
やっぱりボーボボを義務教育に追加すべきだな
555. Posted by 2020年12月02日 10:08
戦争や国民を虐待したり施設送り込んだりする国もあるから教育にいいんじゃないの?
556. Posted by 2020年12月02日 10:09
親が自分の無能を晒してるだけだなあ
557. Posted by 2020年12月02日 10:09
>>492
r指定とpg12は大きく意味が異なるし、そういう暴力性ある発言する奴がいるとr指定すら意味を成してないって事になるぞ
r指定とpg12は大きく意味が異なるし、そういう暴力性ある発言する奴がいるとr指定すら意味を成してないって事になるぞ
558. Posted by ひさ 2020年12月02日 10:09
不倫ドラマとか喜んで観てそうな層がアニメ批判か。
559. Posted by ・ 2020年12月02日 10:09
アニメがーゲームがーネットがーって言ってる奴等の方がいずれ少数派になるからへーきへーき。
560. Posted by 2020年12月02日 10:09
鬼滅を批判してる!悪いやつだ!
561. Posted by ウンコさん 2020年12月02日 10:12
幼児の影響でいうと、アプリゲームで果物を切り刻むだけのゲームってあるやろ?
アレを幼児期からやらせて物心ついた今、鬼滅を見たとする
言わんとすることは分かるよな?
分別の付かない子供がいる奴は子供の持ち物チェックした方が良いよ
アレを幼児期からやらせて物心ついた今、鬼滅を見たとする
言わんとすることは分かるよな?
分別の付かない子供がいる奴は子供の持ち物チェックした方が良いよ
562. Posted by 2020年12月02日 10:15
>>505
これ暴力なの?
無理に見せるもんでも無いけど、ラジオパーソナリティも見識が浅くなったもんだね。
ウシジマくんとかヤンキーものは暴力だと思うけど、これハリポタ的な感じのファンタジーもんだと思うんだけど。
これ暴力なの?
無理に見せるもんでも無いけど、ラジオパーソナリティも見識が浅くなったもんだね。
ウシジマくんとかヤンキーものは暴力だと思うけど、これハリポタ的な感じのファンタジーもんだと思うんだけど。
563. Posted by 2020年12月02日 10:16
PGの意味ぐらい、、、
親の
指導を
提案されてる作品っすよ
見せた自分の責任
親の
指導を
提案されてる作品っすよ
見せた自分の責任
564. Posted by 2020年12月02日 10:16
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
565. Posted by 2020年12月02日 10:17
>>509
幼児といえど3歳まで位までにアンパンマンは離れるし一回も見た事ないならほっとけばいいのに
幼児といえど3歳まで位までにアンパンマンは離れるし一回も見た事ないならほっとけばいいのに
566. Posted by 名無し 2020年12月02日 10:19
グロが苦手な人もいるから、夕方民放で垂れ流してて文句言うなら分かるけど、PG指定されてんだからいいじゃん
567. Posted by 2020年12月02日 10:19
こういうやつらがわめくものほど子供に見せる値打ちがあるから
これは外国の工作なのではないか
これは外国の工作なのではないか
568. Posted by 名無し 2020年12月02日 10:22
>>550
幼稚園でもおゆうぎ会で紅蓮華踊るしね
園児たちがクラスで育ててるヒヤシンスの名前もねずこだし
幼稚園でもおゆうぎ会で紅蓮華踊るしね
園児たちがクラスで育ててるヒヤシンスの名前もねずこだし
569. Posted by 2020年12月02日 10:23
多分俺と似た年代の反応だと思うけど俺の子供の頃の方が
もっとデンジャーな作品ばっかだったけどなぁ。
バラエティーもたけしやとんねるずとかの傍若無人な過激な
行動も目立ってたし。まるで今の方が酷いみたいな反応
しちゃう心理がわからんわ。記憶とんでるのかな。
もっとデンジャーな作品ばっかだったけどなぁ。
バラエティーもたけしやとんねるずとかの傍若無人な過激な
行動も目立ってたし。まるで今の方が酷いみたいな反応
しちゃう心理がわからんわ。記憶とんでるのかな。
570. Posted by 2020年12月02日 10:24
PG12を理解できないガイジのお話かな?
571. Posted by 2020年12月02日 10:24
>>523
はだしのゲンとはそもそも性質が違うって大人になっても分からないのかな。比べるベクトル違うよ。
3歳にはだしのゲン見せるお宅の環境は確かに心配だけど。
無理に見せる必要も無いって大抵の親はちゃんと考えてるよ
あと蒔絵やら絵本レベルでも昔話なんていくらでもトラウマなるような話はあってトラウマが完全悪って訳でも無い。
ちなみにはだしのゲンはいくつであってもトラウマなるよ
はだしのゲンとはそもそも性質が違うって大人になっても分からないのかな。比べるベクトル違うよ。
3歳にはだしのゲン見せるお宅の環境は確かに心配だけど。
無理に見せる必要も無いって大抵の親はちゃんと考えてるよ
あと蒔絵やら絵本レベルでも昔話なんていくらでもトラウマなるような話はあってトラウマが完全悪って訳でも無い。
ちなみにはだしのゲンはいくつであってもトラウマなるよ
572. Posted by 梅ちゃん 2020年12月02日 10:26
何でそんな描写があるのか、そもそも鬼滅の刃は何が目的で炭治郎達は何の為に何を守る為に戦っているのか親御さんはちゃんと噛み砕いて説明してやんなさい、大人ならそれは理解出来るだろうしお子さんに分かるように説明出来るでしょう、ただ残酷な描写のシーンがあるから見せられないじゃあ話にならないよ、子供だって馬鹿じゃないんだからそんな理屈にならない事言ったって納得しないよ。
573. Posted by 2020年12月02日 10:29
小学生ならまだしも3歳児とかが観るものではない気がするわ
574. Posted by 2020年12月02日 10:31
残虐とか以前に原作とかアニメ第一期みてないとポカンとする内容だらけじゃん
持ち上げてるのって原作ファンだけでしょ
持ち上げてるのって原作ファンだけでしょ
575. Posted by 2020年12月02日 10:34
は?ウルトラマンなんて光線で相手爆発させるんやで。
えげつなさは鬼滅の比じゃないやろ。
えげつなさは鬼滅の比じゃないやろ。
576. Posted by 名無しのプログラマー 2020年12月02日 10:34
綺麗なことだけ教えるのではなく、人は残虐だということを子どもに教えるいい機会。
見せるだけで終わるのではなく、何が良くて何が悪いのかを伝える材料になると思うんだけどね。
見せるだけで終わるのではなく、何が良くて何が悪いのかを伝える材料になると思うんだけどね。
577. Posted by 2020年12月02日 10:35
40代だと、たまにこういうの親に規制されて勉強一本にされてた子がたまにいたから、そういう子供時代送った人なのかもね。
ろくな大人にならない、ってことだ。
ろくな大人にならない、ってことだ。
578. Posted by ? 2020年12月02日 10:35
子供はアクション見てキャッキャしとけばいいんだよ、ガンダムだってそうだったろ。
579. Posted by 2020年12月02日 10:39
鬼滅の刃程度の表現を批判する親の子は所詮その程度で世間一般についていけずに落ちこぼれていだけ
表現耐性をつけさせるのも親の役目だが今の温室育ちの親世代の多くは否定するしか能が無く将来のこどおじ、こどおばおばを育てるだけになるだろうwww
表現耐性をつけさせるのも親の役目だが今の温室育ちの親世代の多くは否定するしか能が無く将来のこどおじ、こどおばおばを育てるだけになるだろうwww
580. Posted by 2020年12月02日 10:39
たとえば「プライベート・ライアン」もPG12だからな。
581. Posted by 2020年12月02日 10:42
>>1
おっさんおばさんの声しかない
おっさんおばさんの声しかない
582. Posted by あ 2020年12月02日 10:44
小学校高学年以降だったらいいと思う。うちの子まだ未就学児だから見せてない。
583. Posted by だいちゃん 2020年12月02日 10:44
代々医師の家系ワイ幼少時より医学書でスプラッター写真見慣れているが別に悪影響はないと思うぞ?
人体解剖も何とも思わん人間が悪いと言われたらそれまでやけど
人体解剖も何とも思わん人間が悪いと言われたらそれまでやけど
584. Posted by 2020年12月02日 10:45
※582
うん。PG12だから12歳未満の子どもに鑑賞をさせるか否かは「親が決めること」で終わる話。
うん。PG12だから12歳未満の子どもに鑑賞をさせるか否かは「親が決めること」で終わる話。
585. Posted by 名無しクオリティ 2020年12月02日 10:49
流行る世の中を嘆いてもしょーがないわよ
586. Posted by あ 2020年12月02日 10:51
「鬼詰のオ刃」なんて子供向けじゃないやろ。
587. Posted by 2020年12月02日 10:52
ワイが小学生の時、小学校の全校集会で人が丸焦げになる原爆映画を見せられましたが?
588. Posted by 名無しクオリティ 2020年12月02日 10:57
残酷な描写を楽しめる様に作ってあるからな
こういう声があがるのは予想できた
こういう声があがるのは予想できた
589. Posted by 2020年12月02日 11:04
メディアの中で鬼滅特需に乗れなかったマヌケがひたすらやっかんでいるのはよくわかった
くやしいのうw
くやしいのうw
590. Posted by 2020年12月02日 11:06
多分そのうち
「この度の残酷な無差別殺人犯はアニメ鬼滅の刃の大ファンだったそうです」
みたいな報道流れそうだな
「この度の残酷な無差別殺人犯はアニメ鬼滅の刃の大ファンだったそうです」
みたいな報道流れそうだな
591. Posted by 2020年12月02日 11:07
残酷うんぬん以前に、まず話の内容がつまらないし絵も下手
これを面白がってるのは有象無象の厨二設定マンガを知らずに育った大人だけだよ。
村上隆の等身大オタクフィギュアに16億の値をつけた無知な外人と同じレベル。
これを面白がってるのは有象無象の厨二設定マンガを知らずに育った大人だけだよ。
村上隆の等身大オタクフィギュアに16億の値をつけた無知な外人と同じレベル。
592. Posted by 2020年12月02日 11:07
>>2
あれは子どもながらに子供の見るものじゃ無いと思ったわ
あれは子どもながらに子供の見るものじゃ無いと思ったわ
593. Posted by 2020年12月02日 11:09
>>334
バイキンマンにも良いところはあるのになんでも暴力で解決するなんて子どもに見せるべきじゃ無いと思うよ
バイキンマンにも良いところはあるのになんでも暴力で解決するなんて子どもに見せるべきじゃ無いと思うよ
594. Posted by 2020年12月02日 11:18
籠の鳥がいっぱい育つね
595. Posted by 2020年12月02日 11:19
>>59
自分の顔面ちぎって泣いてる人に食べさせるなんて!うちの子が真似したらどうするの?!
自分の顔面ちぎって泣いてる人に食べさせるなんて!うちの子が真似したらどうするの?!
596. Posted by 2020年12月02日 11:20
>>87
結果的に大衆向けになっただけで、元々は東京全域とその近くの一部の地域でしか観られない地方チャンネルの深夜枠で放送してたアニメだ。
残酷シーンがメインなわけでもなく、ストーリー上必要な描写。アニメでやる必要は…というが、鬼滅を実写にするならハリポタレベルのCG技術がないとコスプレお遊戯会に成り下がるだけ。アニメだから表現できた世界観。
それに、鬼滅の残酷シーンはグロさは無いし、フェチには物足らんだろ。ドリフターズや無限の住人レベルでないと。
結果的に大衆向けになっただけで、元々は東京全域とその近くの一部の地域でしか観られない地方チャンネルの深夜枠で放送してたアニメだ。
残酷シーンがメインなわけでもなく、ストーリー上必要な描写。アニメでやる必要は…というが、鬼滅を実写にするならハリポタレベルのCG技術がないとコスプレお遊戯会に成り下がるだけ。アニメだから表現できた世界観。
それに、鬼滅の残酷シーンはグロさは無いし、フェチには物足らんだろ。ドリフターズや無限の住人レベルでないと。
597. Posted by 2020年12月02日 11:27
>>375
本当に観てるの?
鬼は人間を喰わないと生きられない
で、多くの鬼は力や不老不死のために自分から望んで鬼になってる
だから鬼殺隊って組織まで組んで鬼狩りしてるんだよ
ねずこはかなり特殊で、人間を喰いたく無い鬼だから生かしてくれてるだけで、人間を喰うそぶりを見せたら炭治郎が狩るって約束もしてるよ
本当に観てるの?
鬼は人間を喰わないと生きられない
で、多くの鬼は力や不老不死のために自分から望んで鬼になってる
だから鬼殺隊って組織まで組んで鬼狩りしてるんだよ
ねずこはかなり特殊で、人間を喰いたく無い鬼だから生かしてくれてるだけで、人間を喰うそぶりを見せたら炭治郎が狩るって約束もしてるよ
598. Posted by 2020年12月02日 11:27
>>28
面白いよな
目玉飛び出た野薔薇ちゃん大丈夫かな
面白いよな
目玉飛び出た野薔薇ちゃん大丈夫かな
599. Posted by 2020年12月02日 11:29
漫画を読むと精神が壊れて犯罪者になる→科学的にかなりはっきり否定されました
ゲームをすると精神が壊れて犯罪者になる→科学的に否定されています
次はアニメですか?w
ああ、サブリミナルもスタンフォード監獄実験も割れ窓理論も科学的に否定されたし、ジェンダーバイアスによる圧力も否定されましたねw
ゲームをすると精神が壊れて犯罪者になる→科学的に否定されています
次はアニメですか?w
ああ、サブリミナルもスタンフォード監獄実験も割れ窓理論も科学的に否定されたし、ジェンダーバイアスによる圧力も否定されましたねw
600. Posted by 2020年12月02日 11:32
>>39
少ない給料で朝から晩までよく頑張ってくれてると思うよ
時々ん?ってのはいるけど、みんな生徒一人一人に親身になってくれてるって伝わってくる
あと義務教育で金は関係ないだろ、なんかイラッとしたから反論するけど
少ない給料で朝から晩までよく頑張ってくれてると思うよ
時々ん?ってのはいるけど、みんな生徒一人一人に親身になってくれてるって伝わってくる
あと義務教育で金は関係ないだろ、なんかイラッとしたから反論するけど
601. Posted by 2020年12月02日 11:36
温泉ガッパ ドンパを読み直してこいよ
602. Posted by 2020年12月02日 11:36
昔からあるだろ
603. Posted by 2020年12月02日 11:38
>>124
映画がヒットして、フジで放送した総集編も高視聴率とったから、地方局で再放送始めた。元々は地方局の深夜放送。
子供にヒットしたのは、コロナ禍でヒマな子供に、親が動画配信サイトでアニメ見せてたから。
映画がヒットして、フジで放送した総集編も高視聴率とったから、地方局で再放送始めた。元々は地方局の深夜放送。
子供にヒットしたのは、コロナ禍でヒマな子供に、親が動画配信サイトでアニメ見せてたから。
604. Posted by 2020年12月02日 11:39
騒ぐの1年遅くね?
どっから金もらったん?
どっから金もらったん?
605. Posted by 2020年12月02日 11:39
俺が幼児の頃から爺ちゃんも父さんも時代劇めちゃくちゃ観てて、実写で主人公が何十人も斬り殺してるシーンが毎週あったけど普通にフィクションだと認識してたよ
鬼滅なんて剣から水が出てくるアニメなのにフィクションだと捉えられない子ども居ないだろ
どうやったら鬼滅観て首切る子供が育つのか逆に知りたいわ
鬼滅なんて剣から水が出てくるアニメなのにフィクションだと捉えられない子ども居ないだろ
どうやったら鬼滅観て首切る子供が育つのか逆に知りたいわ
606. Posted by anonymous 2020年12月02日 11:39
昔は当たり前だったとかいう人、今もそれで良いことにはならないよ?
「昔は体罰なんて当たり前だった」とか言う老害と同じよ?
「昔は体罰なんて当たり前だった」とか言う老害と同じよ?
607. Posted by 2020年12月02日 11:40
>>599
サブリミナルも??
サブリミナルも??
608. Posted by あ 2020年12月02日 11:40
判断が遅い!
609. Posted by 2020年12月02日 11:41
アニメ(笑)純国産のキチ製造コンテンツ断トツの1位だろ。京アニの次はどんな犯罪が起こるかね
610. Posted by 2020年12月02日 11:41
>>488
県民としては誇りと思ってます
県民としては誇りと思ってます
611. Posted by 2020年12月02日 11:41
※591
たしかに、ここまでブームになったのには普段漫画やアニメを見ない人の目には新鮮に映ったってのは大きな要因ではあると思うよ
でもお前のようにたくさん漫画やアニメを知ってるような人であれば自分の好きなの見てればいいだけじゃん
他人の好みにケチ付けたって意味ないでしょ
たしかに、ここまでブームになったのには普段漫画やアニメを見ない人の目には新鮮に映ったってのは大きな要因ではあると思うよ
でもお前のようにたくさん漫画やアニメを知ってるような人であれば自分の好きなの見てればいいだけじゃん
他人の好みにケチ付けたって意味ないでしょ
612. Posted by 2020年12月02日 11:46
>>62
せやかてお前アニオタやん
せやかてお前アニオタやん
613. Posted by 2020年12月02日 11:47
これソースは単に「いろんな意見があるよね」ってだの記事なんだから、その一部だけの意見をわざわざ切り取って叩くことないと思うんだけどな
端的に言って下品
端的に言って下品
614. Posted by 2020年12月02日 11:49
>>136
少年漫画っていっても、ジャンプは長期連載が多くて途中からは入りにくいのもあって、読者層はほぼオッサンだ。
紀伊国屋書店がワンピースの読者層調べたら、9割が大人という結果が出たくらいだぞ。
昔から残酷描写も多いしな。
少年漫画っていっても、ジャンプは長期連載が多くて途中からは入りにくいのもあって、読者層はほぼオッサンだ。
紀伊国屋書店がワンピースの読者層調べたら、9割が大人という結果が出たくらいだぞ。
昔から残酷描写も多いしな。
615. Posted by 2020年12月02日 11:51
自分が子供やったこともすっかり忘れてるんやろなあ
親はアホに耳貸して育て方間違えんように気を付けんとやな
親はアホに耳貸して育て方間違えんように気を付けんとやな
616. Posted by 2020年12月02日 11:52
>>613
このコメント欄で全ての意見に対しての感想を長文で綴ってもアレなので一部の反論しやすいあるいは共感しやすいところについて語ってるだけなので
このコメント欄で全ての意見に対しての感想を長文で綴ってもアレなので一部の反論しやすいあるいは共感しやすいところについて語ってるだけなので
617. Posted by 2020年12月02日 11:52
amazonとかで鬼滅グッズがわんさか売ってるな
中国発送の物はほぼ著作権侵害してる商品だから買っちゃだめよ
中国発送の物はほぼ著作権侵害してる商品だから買っちゃだめよ
618. Posted by 2020年12月02日 11:56
かちかち山のうさぎ「ぬるいわ」
619. Posted by 2020年12月02日 11:56
コナンにも言えよ
620. Posted by 2020年12月02日 11:57
※591
まあ「ちょっと持ち上げすぎちゃう?」的な反感を覚えるのも分かるけど、万人受けする作品ってえてしてそういうものだからね
実際割とシンプルで深みのないストーリーではあるが、王道作品として高いレベルで完成(安定?)している、という点は評価すべきだと思うぞ
絵柄に至っては完全に好みの問題だし
まあ「ちょっと持ち上げすぎちゃう?」的な反感を覚えるのも分かるけど、万人受けする作品ってえてしてそういうものだからね
実際割とシンプルで深みのないストーリーではあるが、王道作品として高いレベルで完成(安定?)している、という点は評価すべきだと思うぞ
絵柄に至っては完全に好みの問題だし
621. Posted by 2020年12月02日 11:58
まぁ、意識は高く、教育方針がしっかりしているけれど、諸々自信のないご家庭なんでしょう。
教育をする自信もないし、我が子がそういった創作物を正しく咀嚼する自身もない。
いや、この手の親だったら、「自分の子は大丈夫だけど、余所の子は〜」って感じか。
あーめんどくさ
刑事ドラマや特撮なんかももっての外なのでしょうね。
教育をする自信もないし、我が子がそういった創作物を正しく咀嚼する自身もない。
いや、この手の親だったら、「自分の子は大丈夫だけど、余所の子は〜」って感じか。
あーめんどくさ
刑事ドラマや特撮なんかももっての外なのでしょうね。
622. Posted by 2020年12月02日 12:01
>>151
親兄弟を残虐にコロされ、妹が鬼にされたから、命がけで鬼狩りになって戦うストーリーなのに残虐描写端折ってどうすんのさ…。
鬼の首切るシーンもよくないって言うヤツいるけど、視聴者が感動して泣くシーンは主にその辺りだからな。もう氏ぬって時に、鬼が過去の回想にはいるから。
親兄弟を残虐にコロされ、妹が鬼にされたから、命がけで鬼狩りになって戦うストーリーなのに残虐描写端折ってどうすんのさ…。
鬼の首切るシーンもよくないって言うヤツいるけど、視聴者が感動して泣くシーンは主にその辺りだからな。もう氏ぬって時に、鬼が過去の回想にはいるから。
623. Posted by 2020年12月02日 12:04
そもそも、少子化で子供減ってるのに、子供向けに作ったって儲かるわけないだろうが。
624. Posted by あ 2020年12月02日 12:06
>>8
三国志パパスばりのぶち込み方ワロタ
三国志パパスばりのぶち込み方ワロタ
625. Posted by 2020年12月02日 12:07
>>2
三國連太郎主演のはだしのゲンは、学校推奨で見せられたけど、グロいわ怖いわでトラウマになったわ。
子供には怖いもの見せない方がいいと思う。
三國連太郎主演のはだしのゲンは、学校推奨で見せられたけど、グロいわ怖いわでトラウマになったわ。
子供には怖いもの見せない方がいいと思う。
626. Posted by 2020年12月02日 12:07
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
627. Posted by 名無し 2020年12月02日 12:07
>>35ゆとりをすくすく育て上げたのだ〜れだ?
628. Posted by ムチムチ 2020年12月02日 12:07
鬼滅の刃は ゾンビものの 亜種なんだから 当然だろ
身内がゾンビになって 悩むなんて 定番だろ
身内がゾンビになって 悩むなんて 定番だろ
629. Posted by 2020年12月02日 12:08
>>169
フランス向けに作ってる訳でもなし、嫌なら見るなとしか…。
フランスでも大人気のセーラームーンですら、パンチラだらけだし全員死ぬぞ。
フランス向けに作ってる訳でもなし、嫌なら見るなとしか…。
フランスでも大人気のセーラームーンですら、パンチラだらけだし全員死ぬぞ。
630. Posted by 名無し 2020年12月02日 12:09
子供の世話をアニメに任せてるくせに難癖付けんなよ
文句あんなら一生アンパンマンみせとけや
文句あんなら一生アンパンマンみせとけや
631. Posted by 2020年12月02日 12:10
子供の頃はハリウッド映画よく見てたけどエグいシーン多かったぞ
こういう人ってそういうドラマや実写系映画には声上げないんだよなぁ
こういう人ってそういうドラマや実写系映画には声上げないんだよなぁ
632. Posted by 2020年12月02日 12:11
親が見せなきゃいいだけであって、なに世の中のせいにしてんの。いいかげんその責任転嫁する癖なおそうや
633. Posted by ななっしー 2020年12月02日 12:13
カチカチ山ワロタ。
634. Posted by 名無し 2020年12月02日 12:13
小学生に人気は分かるけど、幼稚園でも大人気!とかテレビが言い始めた時は驚いたね
絵本にもケチつける親がいるぐらいなんだから、人気だからってかん騒ぐ奴らいるだろうなとは思ったわ
絵本にもケチつける親がいるぐらいなんだから、人気だからってかん騒ぐ奴らいるだろうなとは思ったわ
635. Posted by 2020年12月02日 12:13
>>188
ポ※ノ規制がキツイ国のがレイ※被害も多いし、差別反対と騒ぐ国のが差別社会だもんなぁ。
ポ※ノ規制がキツイ国のがレイ※被害も多いし、差別反対と騒ぐ国のが差別社会だもんなぁ。
636. Posted by x 2020年12月02日 12:15
話の本質も理解せずにバイオレンスな描画ばかりに目が行ってしまう
理解力のない愚かな人間の戯言よ。
理解力のない愚かな人間の戯言よ。
637. Posted by 2020年12月02日 12:16
最近は少年漫画も過激になってきてるから麻痺してたけど
一山いくらって感じで人死ぬし、教育に良くなさそうと言われりゃまあそうかもね
一山いくらって感じで人死ぬし、教育に良くなさそうと言われりゃまあそうかもね
638. Posted by 2020年12月02日 12:19
無理矢理流行らせすぎなんだよ。経済回そうと必死過ぎ
もっと鬼滅に一点集中するんじゃなくてアニメ盛り上げるなら全体的に盛り上げろよクソメディア。どこ見ても鬼滅鬼滅ってアホか。そうやって持ち上げては捨ての繰り返しでこの国は何も進歩していない
もっと鬼滅に一点集中するんじゃなくてアニメ盛り上げるなら全体的に盛り上げろよクソメディア。どこ見ても鬼滅鬼滅ってアホか。そうやって持ち上げては捨ての繰り返しでこの国は何も進歩していない
639. Posted by 2020年12月02日 12:25
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
640. Posted by 2020年12月02日 12:25
>>362
どの立場でこんなとこで民度争いしてんの
どの立場でこんなとこで民度争いしてんの
641. Posted by 2020年12月02日 12:27
アンパンマンとか暴力の塊だし見せられないな
642. Posted by 2020年12月02日 12:27
大人しくアンパンマンでも見てろや
643. Posted by 2020年12月02日 12:27
普通にゴールデンタイムでやってた犬夜叉とかとあんま変わらないと思うけど。
644. Posted by 2020年12月02日 12:29
「今、その時、一番話題になってる作品」だから批判してるだけ
鬼滅以前の似たような作品は、どんだけ残虐でグロくて不謹慎な内容だろうが
話題性に乏しけりゃいちいち食いつかない
そんなもんよこんな連中
鬼滅以前の似たような作品は、どんだけ残虐でグロくて不謹慎な内容だろうが
話題性に乏しけりゃいちいち食いつかない
そんなもんよこんな連中
645. Posted by 2020年12月02日 12:30
>>426
すげぇw
こんなモロに偏った視点で観てるのを自ら分析してる人いるんだねw
あなたは危ないから絶対見ない方がいいよ正解。
お勧めは、アンパンマンかな。
それもテレビ版はバイキンマンが勧善懲悪として描いてあるからギリかなぁww
すげぇw
こんなモロに偏った視点で観てるのを自ら分析してる人いるんだねw
あなたは危ないから絶対見ない方がいいよ正解。
お勧めは、アンパンマンかな。
それもテレビ版はバイキンマンが勧善懲悪として描いてあるからギリかなぁww
646. Posted by 2020年12月02日 12:30
>>384
エアプが評価する資格ないよねで終わる話
最低でも原作全巻読み込むまでROMっとけよ
エアプが評価する資格ないよねで終わる話
最低でも原作全巻読み込むまでROMっとけよ
647. Posted by 2020年12月02日 12:31
この人ら北斗の拳見たら失神するんじゃねw
648. Posted by 2020年12月02日 12:32
>>469
実際頭おかしい連中が好むスポーツだし
実際頭おかしい連中が好むスポーツだし
649. Posted by 2020年12月02日 12:32
嫌なら親が見せたり連れてかなきゃいいだけ。わざわざ見せて文句はおかしい
ゲームとかもそうだけど、制限年齢指定されてるのには一定の意味はある。わかってて触れさせてるならいいが、何も考えず与えてる親多過ぎ
ゲームとかもそうだけど、制限年齢指定されてるのには一定の意味はある。わかってて触れさせてるならいいが、何も考えず与えてる親多過ぎ
650. Posted by 2020年12月02日 12:32
>>366
お前自身が薄っぺらいだけで他に投影する意味ある?
お前自身が薄っぺらいだけで他に投影する意味ある?
651. Posted by 名無し 2020年12月02日 12:33
だからPG-12指定なんだろ 法律の意味も理解できない
親のがよほど有害だわ
親のがよほど有害だわ
652. Posted by 2020年12月02日 12:33
>>334
こういうアホ共はアンパンチする危険なアニメとか文句つけそうw
こういうアホ共はアンパンチする危険なアニメとか文句つけそうw
653. Posted by 2020年12月02日 12:35
本当に流行らせたかったのは僕のヒーローアカデミア
ジャンプの看板不在時に臨時でテキトーな作品ゴリ押して流行らすんだよ。以前はトリコだった
トリコと違って思いの外伸びただけ
ジャンプの看板不在時に臨時でテキトーな作品ゴリ押して流行らすんだよ。以前はトリコだった
トリコと違って思いの外伸びただけ
654. Posted by ゑ 2020年12月02日 12:36
>>254
座間アパート事件の犯人みたいな鬼出てくるもんなw
座間アパート事件の犯人みたいな鬼出てくるもんなw
655. Posted by あ 2020年12月02日 12:36
規制でがんじがらめにするのは反対
それよりも見る側の判断に任せるべき
それよりも見る側の判断に任せるべき
656. Posted by 名無し 2020年12月02日 12:36
また徳島か
657. Posted by 2020年12月02日 12:37
>>94
作品にも作者にも文句はない。
メディアのゴリ押しと熱烈な信者がうざいだけ。
作品にも作者にも文句はない。
メディアのゴリ押しと熱烈な信者がうざいだけ。
658. Posted by 2020年12月02日 12:37
進撃の巨人もそうだけど、結構グロだよ
R12くらいは指定した方がいい
間違っても小学生低学年に見せるべきではない
R12くらいは指定した方がいい
間違っても小学生低学年に見せるべきではない
659. Posted by 2020年12月02日 12:38
と思ったら指定したあったんか じゃあ文句ないなwww
660. Posted by ななっしー 2020年12月02日 12:40
自分より何倍も巨大な者が突然、鬼or狼に変身して無残に命を奪われる。しかし味方が来れば助かる。だから人気のない所に行かない、知らない人とは話をしない、ついて行かない、助けを呼ぶ。こういう物語は残酷だが、2〜3歳でも早過ぎる事はない。
そういう奴らは現実に普通の人間を装って町中で獲物を物色しているからだ。
そういう奴らは現実に普通の人間を装って町中で獲物を物色しているからだ。
661. Posted by 2020年12月02日 12:40
>>384
別に道徳学ぶ漫画じゃねーし。
根拠なく規制したがる方が危険思想やろ。
いやなら見せなきゃええやろ。
子なら保護者が判断すりゃいい。
あまり世間とかけ離れた思想を強要すると同世代についていけずトラウマになる事もあるから気をつけて欲しいけどね。
別に道徳学ぶ漫画じゃねーし。
根拠なく規制したがる方が危険思想やろ。
いやなら見せなきゃええやろ。
子なら保護者が判断すりゃいい。
あまり世間とかけ離れた思想を強要すると同世代についていけずトラウマになる事もあるから気をつけて欲しいけどね。
662. Posted by 2020年12月02日 12:45
こんなんで心から涙するのも嫌悪するのも子供だけ
つまり鬼滅は素晴らしい子供向け作品
少年ジャンプ掲載だったんだから当たり前だけど
つまり鬼滅は素晴らしい子供向け作品
少年ジャンプ掲載だったんだから当たり前だけど
663. Posted by 2020年12月02日 12:45
:
664. Posted by 権 2020年12月02日 12:45
親が確認して見せればいいだけの話。
子供の教育を放棄しといて問題があれば自分以外のものに問題があると喚く。親が先ずちゃんとした教育を受けていない
子供の教育を放棄しといて問題があれば自分以外のものに問題があると喚く。親が先ずちゃんとした教育を受けていない
665. Posted by 2020年12月02日 12:46
>>366
双方家族の為に戦ってるなら一貫性の塊やん。
双方家族の為に戦ってるなら一貫性の塊やん。
666. Posted by 七時 2020年12月02日 12:47
四国って他の県に比べて閉鎖的だから偏った考え方になるんやろうなぁ
667. Posted by 2020年12月02日 12:47
鬼滅人気を許せない人が言ってるだけだろ
668. Posted by サンライズ 2020年12月02日 12:48
それザンボット3に同じ事言えるの?
あの頃R指定とかないからね。
沢山の子供がみてたわよ。
あの頃R指定とかないからね。
沢山の子供がみてたわよ。
669. Posted by 2020年12月02日 12:50
うざきちゃんで発狂するのに
これは叩かれないのは不思議だと思ってたが
そろそろ叩かれるモードになってきたかな
これは叩かれないのは不思議だと思ってたが
そろそろ叩かれるモードになってきたかな
670. Posted by 2020年12月02日 12:51
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
671. Posted by 2020年12月02日 12:52
毎週計画的殺人が起こる国民的アニメがあるんだが、
いつになったらクレーム入れるの。
いつになったらクレーム入れるの。
672. Posted by い 2020年12月02日 12:52
何見て生きてきたのと聞きたい。
673. Posted by 2020年12月02日 12:52
>>375
この程度の作品にバイオレンス、無道徳、偽善レッテルを押し付けている貴方の言葉がそのまま貴方自身の印象として鏡になってません?
命のやり取りの過程で、余裕もない中、人に危害を加える加害者側へ耳を貸すだの理解がどうだの書いてるけど
具体的にどの相手に対する描写としてそう思い込んでるんですか??
根拠を示していないのはどちらなのか冷静に考えられませんか??
この程度の作品にバイオレンス、無道徳、偽善レッテルを押し付けている貴方の言葉がそのまま貴方自身の印象として鏡になってません?
命のやり取りの過程で、余裕もない中、人に危害を加える加害者側へ耳を貸すだの理解がどうだの書いてるけど
具体的にどの相手に対する描写としてそう思い込んでるんですか??
根拠を示していないのはどちらなのか冷静に考えられませんか??
674. Posted by 2020年12月02日 12:55
そういうお前は子供の頃何見て育ったんだっていう
675. Posted by 2020年12月02日 12:55
こどもに屠殺の事は教えないの???
676. Posted by 2020年12月02日 12:57
>>653
上から目線で批評しててワロタwww
どの立場から言ってんだよwwww
上から目線で批評しててワロタwww
どの立場から言ってんだよwwww
677. Posted by 2020年12月02日 12:58
はだしのゲンでも見せとけばいいんじゃね?
678. Posted by 2020年12月02日 13:00
ウルトラマンレオでは、
レオが氷漬けにされたあげく、
蟹江敬三と大林丈史(「シン・ゴジラ」の外務大臣)の二人ががりで、ノコギリで五体バラバラにされるシーンがあるんですが・・・
レオが氷漬けにされたあげく、
蟹江敬三と大林丈史(「シン・ゴジラ」の外務大臣)の二人ががりで、ノコギリで五体バラバラにされるシーンがあるんですが・・・
679. Posted by 2020年12月02日 13:01
アンパンマンも首が飛んでるってどこかで聞いた
680. Posted by 2020年12月02日 13:03
1話目見て、これは子供には見せられないと正直思った
681. Posted by 2020年12月02日 13:03
>>375
犠牲者が出た熊の出没でそれに対応する漁師側を批難するような出鱈目もあったけど、まんま同じこと書いてるね
被害にあった現地の人間と無関係な外野とで全く目線が違うのに、自分に都合のいいように善悪反転させて被害者に対する配慮が無いのはどういうことなのか理解に苦しむわ
偽善って言葉の意味もわからないまま扱う当人こそ完全悪じゃねえか
道徳心が欠片もないお前が使っていい表現ではない
犠牲者が出た熊の出没でそれに対応する漁師側を批難するような出鱈目もあったけど、まんま同じこと書いてるね
被害にあった現地の人間と無関係な外野とで全く目線が違うのに、自分に都合のいいように善悪反転させて被害者に対する配慮が無いのはどういうことなのか理解に苦しむわ
偽善って言葉の意味もわからないまま扱う当人こそ完全悪じゃねえか
道徳心が欠片もないお前が使っていい表現ではない
682. Posted by 2020年12月02日 13:05
アニメとゲームのレーティングのほうが実写作品よりもはるかに厳格で厳正なのに?
683. Posted by 2020年12月02日 13:06
>>380
お前はどんだけ鬼滅が憎いんだよ頭無惨か??
お前はどんだけ鬼滅が憎いんだよ頭無惨か??
684. Posted by 2020年12月02日 13:06
ナイキ論法で言えばこれに文句を言う左派的な層は元々ターゲットではなく、彼らを置き去りにして鬼滅はますます盛り上がるだろう
685. Posted by 2020年12月02日 13:08

by 三浦春馬、、木村花
686. Posted by 2020年12月02日 13:08
>>472
キメツキッズ()かアニオタか知らんけど、子供居ないから分からんだけやろ。
典型的なやべー奴だな。
キメツキッズ()かアニオタか知らんけど、子供居ないから分からんだけやろ。
典型的なやべー奴だな。
687. Posted by 2020年12月02日 13:11
>>6
それと、キメツは伝えたい内容が違うし比べるものじゃないわ。
それと、キメツは伝えたい内容が違うし比べるものじゃないわ。
688. Posted by 2020年12月02日 13:16
>>164
時代劇って殺陣シーンや惨殺シーンもだけど、今思うとセクシーシーンも多いよね。おばあちゃんの膝の上で一緒に見てたわ。
思い出すのはクライマックスの「余の顔を見忘れたか?」の辺りのワクワク感であって、残虐シーンではないな。特にマイナスの影響などなかった。
時代劇って殺陣シーンや惨殺シーンもだけど、今思うとセクシーシーンも多いよね。おばあちゃんの膝の上で一緒に見てたわ。
思い出すのはクライマックスの「余の顔を見忘れたか?」の辺りのワクワク感であって、残虐シーンではないな。特にマイナスの影響などなかった。
689. Posted by 2020年12月02日 13:17
従軍慰安婦の話とかは小学生に一生懸命教えそう
690. Posted by 2020年12月02日 13:17
>>646
そうやってコミュニティにひきこもり、ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、好みの「真実」を垂れ流す典型的なアホだな。
いろんな意見が要らないなら見るなよ。
そうやってコミュニティにひきこもり、ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、好みの「真実」を垂れ流す典型的なアホだな。
いろんな意見が要らないなら見るなよ。
691. Posted by 2020年12月02日 13:19
>>193
自分で嫌なシーンを見ないようにして、ストーリー楽しむとか賢い子やん。
自分で嫌なシーンを見ないようにして、ストーリー楽しむとか賢い子やん。
692. Posted by 2020年12月02日 13:19
子供は意外としっかり現実と空想の区別がついてる。
4歳の頃ライダーベルトを買ってもらった時
親が「高いところから飛び降りたりするなよ」と
注意してきたが「そんなアホなことしない」と答えた記憶がある。
4歳の頃ライダーベルトを買ってもらった時
親が「高いところから飛び降りたりするなよ」と
注意してきたが「そんなアホなことしない」と答えた記憶がある。
693. Posted by 2020年12月02日 13:22
小学校で流行ってると聞くけどちょっと殺伐すぎる気はする
694. Posted by 2020年12月02日 13:25
そんな文句垂れ流すんなら見せんなよ
見せなきゃそれで良いんだから
アニメ批判とか筋違いにも程があるわ
見せなきゃそれで良いんだから
アニメ批判とか筋違いにも程があるわ
695. Posted by 2020年12月02日 13:28
そう言う過激なアニメを見ても現実との区別を付けれるように育てるのが親の役目だろうが
育児放棄してんじゃねーよゴミ
育児放棄してんじゃねーよゴミ
696. Posted by 2020年12月02日 13:30
昔の方が「北斗の拳」だの「13日の金曜日」だの比べ物にならないレベルで
惨いのが普通にTVで放送されてたんですがそれは…
怖がってる子供に無理矢理見せるのは当然論外だが、こういう基地害クレーマー共の奴隷になり
何でもかんでも規制規制とかやる所為で痛みや死を理解出来ない子供が
増える方が遥かに有害だろ(唾棄
惨いのが普通にTVで放送されてたんですがそれは…
怖がってる子供に無理矢理見せるのは当然論外だが、こういう基地害クレーマー共の奴隷になり
何でもかんでも規制規制とかやる所為で痛みや死を理解出来ない子供が
増える方が遥かに有害だろ(唾棄
697. Posted by 2020年12月02日 13:35
>>102
監督がハゲだから部員丸刈りにして毛集めてるんやな
監督がハゲだから部員丸刈りにして毛集めてるんやな
698. Posted by 2020年12月02日 13:36
子供の時は北斗の拳もパタリロも見てた(´・ω・`)
699. Posted by 2020年12月02日 13:36
>>2
大正義はだしのゲン
はだしのゲンに文句言えるやつはいねぇわ
大正義はだしのゲン
はだしのゲンに文句言えるやつはいねぇわ
700. Posted by 2020年12月02日 13:38
批判するのは良いと思うが・・
「今の流行」とか言ってるのは、かなり変だ。
少なくとも50年くらい前から、子供が見るコンテンツでの残酷描写はあっただろ・・
まさか、「昭和なんて最近のこと」って感覚で言ってるのかな?
「今の流行」とか言ってるのは、かなり変だ。
少なくとも50年くらい前から、子供が見るコンテンツでの残酷描写はあっただろ・・
まさか、「昭和なんて最近のこと」って感覚で言ってるのかな?
701. Posted by 2020年12月02日 13:39
>>3
手塚治虫の『ブッダ』でも読ませてみればよくね?
仏様のありがたい漫画だぜ?
絵本やらも最近では文句付けてはなんの教訓にもなりやしなさそうな改変しまくってるしな
手塚治虫の『ブッダ』でも読ませてみればよくね?
仏様のありがたい漫画だぜ?
絵本やらも最近では文句付けてはなんの教訓にもなりやしなさそうな改変しまくってるしな
702. Posted by 2020年12月02日 13:40
小学生とかじゃなくて保育園ではやってるのがやばい
2歳児クラスで流行ってる
2歳児クラスで流行ってる
703. Posted by あ 2020年12月02日 13:40
色々な考え方があるのは尊重するけど、偏見が多い人の意見は参考にならないかな。
704. Posted by 2020年12月02日 13:43
>>591
萌え豚w
萌え豚w
705. Posted by 2020年12月02日 13:43
>>469
中学の野球部はDQNだらけだったな
しかも格下とみた相手をイジめて憂さ晴らしする陰湿な方のDQNな
中学の野球部はDQNだらけだったな
しかも格下とみた相手をイジめて憂さ晴らしする陰湿な方のDQNな
706. Posted by 2020年12月02日 13:44
>>442
ウチの学校、はだしのゲンは一年生から入れる図書室の低い棚に無造作に置いてあったが……。火の鳥とかも。
ウチの学校、はだしのゲンは一年生から入れる図書室の低い棚に無造作に置いてあったが……。火の鳥とかも。
707. Posted by あ 2020年12月02日 13:50
はいはいノイジーマイノリティ
スルーしろスルーしろ
スルーしろスルーしろ
708. Posted by あ 2020年12月02日 13:53
相談員やってるから判るが、
>子どもがストーリーについて話しているのは聞いたことがなく
こんなもん、ただ単に「子供がお前(親)のことを馬鹿だと思ってるから」なんだよなあ。
親が馬鹿なせいで何も相談できず、子供は一人で苦しむんだよ。
>子どもがストーリーについて話しているのは聞いたことがなく
こんなもん、ただ単に「子供がお前(親)のことを馬鹿だと思ってるから」なんだよなあ。
親が馬鹿なせいで何も相談できず、子供は一人で苦しむんだよ。
709. Posted by 2020年12月02日 13:54
>>473
刀の切れ方の加減やかめはめ波の加減はジャンプで学べるかもしれんが、ジャンプでなんの加減を学べるんだw
グロや血の表現はストレスホルモン分泌させる。
なにより、アフリカや中東の戦争参加したガキと同じメカニズムがメディアでも働く。
前頭葉が萎縮して、サイコパスの出来上がりというわけ。
レーティングには従っとけ。
ママが本能的に感じる、ガキに見せるもんじゃない、というのは正しいのさ。
刀の切れ方の加減やかめはめ波の加減はジャンプで学べるかもしれんが、ジャンプでなんの加減を学べるんだw
グロや血の表現はストレスホルモン分泌させる。
なにより、アフリカや中東の戦争参加したガキと同じメカニズムがメディアでも働く。
前頭葉が萎縮して、サイコパスの出来上がりというわけ。
レーティングには従っとけ。
ママが本能的に感じる、ガキに見せるもんじゃない、というのは正しいのさ。
710. Posted by 2020年12月02日 13:57
エンタメから一番遠い存在の人達に届いた
711. Posted by あ 2020年12月02日 13:58
最後の行はいらんな。
馬鹿親に悩みを打ち明けられない子供の相談受けたばっかりだったから、あまりにイラついて日本語が変になってしもた。
馬鹿親に悩みを打ち明けられない子供の相談受けたばっかりだったから、あまりにイラついて日本語が変になってしもた。
712. Posted by 2020年12月02日 14:00
作家の観点からショッキングなものは人間の感情に作用しやすいので、
物語の起伏をつけやすく利用しやすい。
少し前よりもしっかりしたプロットを組み立てられる人が減ってきているから、
人間をしっかり描いて感動させる作品より、残虐要素で感情を揺さぶる作品が目立ってきただけ。
同様に視聴者もそういう作品に慣れるから流行になる。
物語の起伏をつけやすく利用しやすい。
少し前よりもしっかりしたプロットを組み立てられる人が減ってきているから、
人間をしっかり描いて感動させる作品より、残虐要素で感情を揺さぶる作品が目立ってきただけ。
同様に視聴者もそういう作品に慣れるから流行になる。
713. Posted by 2020年12月02日 14:05
>>574
と思うじゃん?
不思議なことに「知識0で観にいったけど、感動して泣いた」「結構面白かった」って言ってる奴がチラホラいるのよ。
あと、地上波一挙放送もやったし、駆け足で見た人も多い。
と思うじゃん?
不思議なことに「知識0で観にいったけど、感動して泣いた」「結構面白かった」って言ってる奴がチラホラいるのよ。
あと、地上波一挙放送もやったし、駆け足で見た人も多い。
714. Posted by 2020年12月02日 14:17
鬼滅はOKなのに、ゲームになるとNGってどうなの?
715. Posted by 2020年12月02日 14:19
>>709
脳が萎縮してサイコパスになる可能性
会話に入れず他者に萎縮して引き籠りになる可能性
好きな方選べばば良い
脳が萎縮してサイコパスになる可能性
会話に入れず他者に萎縮して引き籠りになる可能性
好きな方選べばば良い
716. Posted by 2020年12月02日 14:22
>>49
それ全ての創作物に言えるよな
創作物全否定って生きてて楽しいんか
それ全ての創作物に言えるよな
創作物全否定って生きてて楽しいんか
717. Posted by 2020年12月02日 14:23
>>714
ゲームは自分で動かせるからじゃね?
裸の人形が出てくるアニメを見るのは構わないが
裸の人形買ってたら引くみたいな
ゲームは自分で動かせるからじゃね?
裸の人形が出てくるアニメを見るのは構わないが
裸の人形買ってたら引くみたいな
718. Posted by 2020年12月02日 14:23
>>676
お前が何様だよ死ね
お前が何様だよ死ね
719. Posted by 2020年12月02日 14:25
>>551
戦争の暴力性とやらも
自国に都合の悪いことは伝えてない気がするが
戦争の暴力性とやらも
自国に都合の悪いことは伝えてない気がするが
720. Posted by おまえ 2020年12月02日 14:25
>>660
馬鹿か
馬鹿か
721. Posted by 2020年12月02日 14:25
>>708
あとさ、年自分が感じた事を言葉に表すのがまだうまく出来ない子に向かって
「コレコレはどう思った?」「主人公はあの時なんて言ったっけ?」「うんうん。それでどう思った?」と尋問する親居るよなw
「ん〜、わかんない」とでも言おうもんなら「ほら見ろ!子供には伝わっていない!」と、それこそ鬼の首を取ったように騒ぐの
あとさ、年自分が感じた事を言葉に表すのがまだうまく出来ない子に向かって
「コレコレはどう思った?」「主人公はあの時なんて言ったっけ?」「うんうん。それでどう思った?」と尋問する親居るよなw
「ん〜、わかんない」とでも言おうもんなら「ほら見ろ!子供には伝わっていない!」と、それこそ鬼の首を取ったように騒ぐの
722. Posted by 2020年12月02日 14:28
大人の目線で見ればそりゃね
だからTVでゴリゴリして家族で鬼滅ってのはおかしいと思うんだ
子供が隠れて見る程度のアニメだと思う
だからTVでゴリゴリして家族で鬼滅ってのはおかしいと思うんだ
子供が隠れて見る程度のアニメだと思う
723. Posted by 2020年12月02日 14:28
>>3
四国はバカ親の塊で出来てるからな
四国はバカ親の塊で出来てるからな
724. Posted by 2020年12月02日 14:30
見せるか見せないかは親が判断すりゃ良い。
馬鹿が読んで真似して人様に迷惑をかける可能性が高いヤンキー漫画やドラマの方が社会的悪影響は圧倒的に高いわ。
馬鹿が読んで真似して人様に迷惑をかける可能性が高いヤンキー漫画やドラマの方が社会的悪影響は圧倒的に高いわ。
725. Posted by ★★★ 2020年12月02日 14:39
これで親でも何でもなかったらただの嫉妬クレーマー
726. Posted by 2020年12月02日 14:40
713
そりゃそうだわ。ジャンプで筆頭の漫画になっていた原作に、
アニメ制作会社も今最も脂が乗っている会社が担当しているんですから。鬼に金棒。的な作品。
そりゃそうだわ。ジャンプで筆頭の漫画になっていた原作に、
アニメ制作会社も今最も脂が乗っている会社が担当しているんですから。鬼に金棒。的な作品。
727. Posted by 2020年12月02日 14:43
>>722
流行り始めた頃のニュースの特集でおじいちゃんから子供まで家族みんなで鬼滅にハマってます!みたいな特集をやってて違和感すごかった
家族でワイワイ楽しむ作品じゃないだろ
流行り始めた頃のニュースの特集でおじいちゃんから子供まで家族みんなで鬼滅にハマってます!みたいな特集をやってて違和感すごかった
家族でワイワイ楽しむ作品じゃないだろ
728. Posted by 2020年12月02日 14:45
>>437
あなたの家庭ではそういう教育をすればいいんじゃないですか?
それを他家庭にも強要すんなって話
あなたの家庭ではそういう教育をすればいいんじゃないですか?
それを他家庭にも強要すんなって話
729. Posted by 2020年12月02日 14:48
昭和は夜の7時に北斗の拳みながら家族で晩飯食ってたからな
頭とか爆発してたのみてカーチャンは笑ってたぞ
頭とか爆発してたのみてカーチャンは笑ってたぞ
730. Posted by 2020年12月02日 14:50
>>508
鬼滅は制作委員会制度とかとってないし、テレビ局も制作に関わってないし、今は資金も潤沢だろうから、余計な口出しされてもはねのけそう。
ufotableは拘り強い制作会社だし。
鬼滅は制作委員会制度とかとってないし、テレビ局も制作に関わってないし、今は資金も潤沢だろうから、余計な口出しされてもはねのけそう。
ufotableは拘り強い制作会社だし。
731. Posted by 2020年12月02日 14:52
じゃあ自分の子に見せるなよ
自粛警察と一緒
自粛したけりゃ自粛しとけ
自粛警察と一緒
自粛したけりゃ自粛しとけ
732. Posted by 2020年12月02日 14:53
>>17
今の時代の子供には刺激が強すぎて悪影響を及ぼす←それはお前が決める事じゃない
今の時代の子供には刺激が強すぎて悪影響を及ぼす←それはお前が決める事じゃない
733. Posted by 2020年12月02日 14:56
何故だろう たかがアニメなのにこんなに釣り目になるのは?
自分が変に考えすぎだと思うけど
笑って済ませられる大人になり切ってないんだな
まだ親として未熟だと思うわ それなら子供の心が解らないだろうな
自分が変に考えすぎだと思うけど
笑って済ませられる大人になり切ってないんだな
まだ親として未熟だと思うわ それなら子供の心が解らないだろうな
734. Posted by 2020年12月02日 14:57
>>597
ねずこは人間に戻れたの?
原作も映画も見てないんだけどさ‥
ねずこは人間に戻れたの?
原作も映画も見てないんだけどさ‥
735. Posted by さ 2020年12月02日 15:01
現実はそれ以上に残酷だよママさん。
736. Posted by 2020年12月02日 15:03
嫌なら子供に見せなきゃいいだけ。別に見るのが義務でも何でもない。
737. Posted by 2020年12月02日 15:03
>>39
道徳の専門家は教師ではなく親
教師なんて頭真っ赤っかしかいないんだから教師任せにしたら駄目
道徳の専門家は教師ではなく親
教師なんて頭真っ赤っかしかいないんだから教師任せにしたら駄目
738. Posted by 2020年12月02日 15:06
308億超えは既定路線
今更ケチ付けても、もう変わらないよw
今更ケチ付けても、もう変わらないよw
739. Posted by 2020年12月02日 15:06
>>14
そもそも反論に値しない根拠ない主張だからしゃーない。
そもそも反論に値しない根拠ない主張だからしゃーない。
740. Posted by 2020年12月02日 15:09
>>17
それはあなたの感想ですよね。
何かデータがあるんですか。
それはあなたの感想ですよね。
何かデータがあるんですか。
741. Posted by 2020年12月02日 15:11
むしろいまみたいに鬱屈とした世の名だからこそ、残酷な戦いの中でも真っ直ぐに生きられる主人公像が受けるんだと思うけどなあ。
742. Posted by 2020年12月02日 15:12
これ言ってるの主婦じゃねーの?
北斗の拳?ジャンプ?
そんなん比較に出されてもな
北斗の拳?ジャンプ?
そんなん比較に出されてもな
743. Posted by 2020年12月02日 15:15
考えが九条教っぽい
744. Posted by 2020年12月02日 15:16
>>107
今みたく深夜でもなく衛生放送もない、夕方にキー局で放映されてんのに普通の人が見てないはないやろ。
今みたく深夜でもなく衛生放送もない、夕方にキー局で放映されてんのに普通の人が見てないはないやろ。
745. Posted by 2020年12月02日 15:16
俺は幼稚園児の頃は北斗の拳が好きで
北斗の拳のパジャマまで着てたぐらいだったぞ
北斗の拳のパジャマまで着てたぐらいだったぞ
746. Posted by 2020年12月02日 15:16
暴力はまあアニメなんてこんなもんだとは思うけど、(たぶん)作者と同じ欠損フェチとか傷跡フェチとかを誘発しそうではあるな
あと煉獄さんはまだしも、最終章のキャラがどんどん死んでいく展開は小学生とかで楽しんでる子達にはちょっときついもんがあるとは思う
あと煉獄さんはまだしも、最終章のキャラがどんどん死んでいく展開は小学生とかで楽しんでる子達にはちょっときついもんがあるとは思う
747. Posted by 2020年12月02日 15:21
昔はおっ〇い出てた
なんで今も出てないの?
なんで今も出てないの?
748. Posted by 2020年12月02日 15:22
いいですかぁ?
これが子供をしつけできない例ですよぉ〜。
叱る以前に注意すらしない馬鹿親が増えた結果ですよぉ〜。
学校でも自分らの責任を学校だけに押し付けるような愚鈍ですぉ〜。
これが子供をしつけできない例ですよぉ〜。
叱る以前に注意すらしない馬鹿親が増えた結果ですよぉ〜。
学校でも自分らの責任を学校だけに押し付けるような愚鈍ですぉ〜。
749. Posted by 2020年12月02日 15:23
>>132
一部の親だけやろ。
映画みて辻斬りはじめるやつなんかおらん。もし映画みて犯罪するなら教育やら資質で作品のせいじゃないだろ。
そんな流行ってるクラスなら浮いて自分だけ見せてもらえなかったとトラウマになる方が確率高いと思うで。
一部の親だけやろ。
映画みて辻斬りはじめるやつなんかおらん。もし映画みて犯罪するなら教育やら資質で作品のせいじゃないだろ。
そんな流行ってるクラスなら浮いて自分だけ見せてもらえなかったとトラウマになる方が確率高いと思うで。
750. Posted by 2020年12月02日 15:28
ほーら害虫共が湧いてきた沸いてきた
751. Posted by 2020年12月02日 15:33
実写で脳天ぶち抜くハリウッド映画はいいのか?
752. Posted by 2020年12月02日 15:33
鬼滅はもともと「家族のためのもの」じゃなかったはずだぜ。深夜帯にやってたくらいだからな。それがヒットして子供が見ることがあるからと言って「家族向けに作り直せ」というのはおかしな話だ。子供が生まれるとわからなくなるらしいが、家族も子供も「絶対」じゃないぜ。
753. Posted by 2020年12月02日 15:34
ハードな展開が無いきらら作品でも観せとけよもうw
754. Posted by 2020年12月02日 15:34
子供が飛びつきやすいアニメに対して実写映画の話持ち出すのは…
755. Posted by 2020年12月02日 15:37
はい、朝日系列のドラマは毎日必ず人死が出ますよ
血も見せてね
そんなものが映画化されてしまったりしています
とんでもない事ですね
クレームはそちらにもどーぞ
血も見せてね
そんなものが映画化されてしまったりしています
とんでもない事ですね
クレームはそちらにもどーぞ
756. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年12月02日 15:44
さすがに園児や低学年に対して言ってないやろ
園児はライダー戦隊ものでも暴力のハードル下がって
同級生殴ったりするからマジ害悪
影響がないなんて絶対に言うなよ
園児はライダー戦隊ものでも暴力のハードル下がって
同級生殴ったりするからマジ害悪
影響がないなんて絶対に言うなよ
757. Posted by nanasi 2020年12月02日 15:49
見せらあ!
え、RG−12の映画を幼児たちに!?
え、RG−12の映画を幼児たちに!?
758. Posted by 2020年12月02日 15:51
フィクションが子供を残酷にするんじゃなくて
子供は元々残酷なだけだろ
でなきゃカエルの尻に爆竹突っ込んで遊ぶガキが
ゲームもアニメもろくにない時代に氾濫しねーわ
子供は元々残酷なだけだろ
でなきゃカエルの尻に爆竹突っ込んで遊ぶガキが
ゲームもアニメもろくにない時代に氾濫しねーわ
759. Posted by 2020年12月02日 15:52
※756
この映画はR12
この映画はR12
760. Posted by あ 2020年12月02日 15:53
汚いもの見ないで育つとあれやし
761. Posted by 2020年12月02日 15:55
ザンボット懐かしいな
鬼滅は元々深夜アニメなんだから文句を言うなら見せる親って事でまんまブーメランだぞ
鬼滅は元々深夜アニメなんだから文句を言うなら見せる親って事でまんまブーメランだぞ
762. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年12月02日 16:02
>>759
それはそういう遊びをどこかで仕入れてきてるだけ
残酷というかやると駄目だって区別がつかないんだ
幼稚園で暴力振るう子は親の行動やテレビの影響もろに受けてる
それはそういう遊びをどこかで仕入れてきてるだけ
残酷というかやると駄目だって区別がつかないんだ
幼稚園で暴力振るう子は親の行動やテレビの影響もろに受けてる
763. Posted by 2020年12月02日 16:06
鬼滅の刃、ワンピースの偉大な記録に配慮か。
ワンピース (76巻)
初回発行400万部 売上318万部(331日経過)
鬼滅の刃 (22巻)
初回発行370万部 売上390万部(45日経過)
鬼滅 最終巻の初回発行部数が
ワンピースを下回るのは、おかしいですよね。
尾田先生に気を使ったんでしょうか!?
ワンピース (76巻)
初回発行400万部 売上318万部(331日経過)
鬼滅の刃 (22巻)
初回発行370万部 売上390万部(45日経過)
鬼滅 最終巻の初回発行部数が
ワンピースを下回るのは、おかしいですよね。
尾田先生に気を使ったんでしょうか!?
764. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年12月02日 16:07
視せて考えさせるのが教育だよ。
なんで俺が不妊でクソ親が種ありなんだ?
ホントにムカつくわ>泣
なんで俺が不妊でクソ親が種ありなんだ?
ホントにムカつくわ>泣
765. Posted by 2020年12月02日 16:07
まどマギにケチつけたヤツと一緒で『なぜその時間帯に放送してるのか』を考えないアホか(呆れ)
766. Posted by 2020年12月02日 16:09
じゃあドラマや映画もみせられないな
767. Posted by 2020年12月02日 16:12
>>12
実写なんて演じてるのがホンモンなんだからなおさら子供に見せるべきじゃねえよなあw
しかも刑事(探偵)モンのドラマの放送時間帯なんて深夜アニメ程遅くもないしなw
実写なんて演じてるのがホンモンなんだからなおさら子供に見せるべきじゃねえよなあw
しかも刑事(探偵)モンのドラマの放送時間帯なんて深夜アニメ程遅くもないしなw
768. Posted by 2020年12月02日 16:16
北斗の拳とかドラゴンボールとかバトル系は嫌う母親いるからな
言われるのはしゃーない
言われるのはしゃーない
769. Posted by 2020年12月02日 16:20
>>572
いや…だからそれが自力で理解できない年齢の子供に見せる必要ないでしょ。
他に見せるコンテンツがないわけでもないのに。
なぜ鬼滅にこだわるの?
いや…だからそれが自力で理解できない年齢の子供に見せる必要ないでしょ。
他に見せるコンテンツがないわけでもないのに。
なぜ鬼滅にこだわるの?
770. Posted by ななし 2020年12月02日 16:24
>>606
そうなんだよね。昔はマイノリティへの差別は当たり前だった。でも今はやらないように時代が変わってきてる。
それを理解して欲しいね。
そうなんだよね。昔はマイノリティへの差別は当たり前だった。でも今はやらないように時代が変わってきてる。
それを理解して欲しいね。
771. Posted by 2020年12月02日 16:26
公式は気にしなくていいよ。アンチコメしてんの中国人だけだから
772. Posted by 2020年12月02日 16:26
>>641
アンパンマンはもともと顔食べさせるのがメイン。
戦時中にひもじい思いをされて苦労された作者がお腹を空かせた子供たちへのヒーローを作ったんだよ。
アンパンチはアニメの後付けだ。
アンパンマンはもともと顔食べさせるのがメイン。
戦時中にひもじい思いをされて苦労された作者がお腹を空かせた子供たちへのヒーローを作ったんだよ。
アンパンチはアニメの後付けだ。
773. Posted by 2020年12月02日 16:29
>「12歳未満の年少者の観覧には、親または保護者の助言・指導が必要」として、映像倫理委員会(映倫)が「PG12」という区分に指定している。
これがすべてだろうな
そういう内容だって倫理委員会が認めてるわけだし
これがすべてだろうな
そういう内容だって倫理委員会が認めてるわけだし
774. Posted by 2020年12月02日 16:30
>>682
ホントそれな
ホントそれな
775. Posted by 2020年12月02日 16:36
>>4
まぁ、そういうことだよな。
この親世代とか、何も見てなかったのか?
ガードされて育って阿呆晒してるのか、元々がおかしいのか、話の本質すら理解不能なのか?
アレか?海では切り身が泳いでるとか、特殊な思考の人達か?
まぁ、そういうことだよな。
この親世代とか、何も見てなかったのか?
ガードされて育って阿呆晒してるのか、元々がおかしいのか、話の本質すら理解不能なのか?
アレか?海では切り身が泳いでるとか、特殊な思考の人達か?
776. Posted by 2020年12月02日 16:36
今の規制だらけの社会では当然NGだろうね
777. Posted by 2020年12月02日 16:38
そもそもPG12って色々子供には向かないシーンもありますから、見せる場合は保護者の方がそういった事を考慮した上で見せて下さいねって感じの規制だよね。
そこを理解してないまま子供にせがまれたとか流行り物だからって見せたんじゃないかな。
で、いざ観たら結構過激だったから「映画サイドが配慮しなかったのが悪い」ってなったのもありそう。
そこを理解してないまま子供にせがまれたとか流行り物だからって見せたんじゃないかな。
で、いざ観たら結構過激だったから「映画サイドが配慮しなかったのが悪い」ってなったのもありそう。
778. Posted by 2020年12月02日 16:41
代わりにサスケ再放送しよう
779. Posted by 2020年12月02日 16:44
「子供に悪い」って具体的にどう悪いのよ?w
昔のがひどかったんだが、なんか影響あった?w
一か所気に入らないからって全てを否定するのはダメな大人よな
昔のがひどかったんだが、なんか影響あった?w
一か所気に入らないからって全てを否定するのはダメな大人よな
780. Posted by 2020年12月02日 16:46
おかしい奴は何読んでもおかしい反応するから
781. Posted by 2020年12月02日 16:46
この程度で子供に悪影響が出るならそれは親の教育の問題
毒親の意見より子供の意見尊重したらいいのに
毒親の意見より子供の意見尊重したらいいのに
782. Posted by 2020年12月02日 16:48
PG12の意味を知らない親が怖い。
783. Posted by 2020年12月02日 16:49
PG12は先ず親だけで見て、子供に見せるかはそれから判断しろ。
情操教育気にするなら金ケチってんじゃねーよ。
つか、そういう事が分からない親の方が教育に悪いわ。
情操教育気にするなら金ケチってんじゃねーよ。
つか、そういう事が分からない親の方が教育に悪いわ。
784. Posted by 2020年12月02日 16:49
そもそも、こんなしょーもないものが流行る世の中がおかしいだろ
785. Posted by ななし 2020年12月02日 16:55
とりあえずさやに閉まって。握るのはおにぎりにしてくれ。
786. Posted by 2020年12月02日 17:03
まあ主人公が夢の中で何度も自分の首切って自殺するシーンは自殺を助長しそうな気はした。
787. Posted by 2020年12月02日 17:06
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
788. Posted by 名無し 2020年12月02日 17:13
ナルトだって、そこそこ残虐なシーンがあるだろ。
789. Posted by 2020年12月02日 17:14
犬夜叉やコナン初期と同程度だったけど
790. Posted by 2020年12月02日 17:28
親が頭悪いと子供はホンマに迷惑やなw
791. Posted by 2020年12月02日 17:34
ザンボットは当時アニメ制作に慣れてない地方放送局(名古屋だったかな)で、脚本をチェックすると言う仕組みがなかったのをいいことに、富野監督がヤバい台本を潜り込ませたらしいぜ。今じゃ絶対無理らしい。
792. Posted by 2020年12月02日 17:38
とりあげるから図にのる
頭おかしいやつはほっとけ
頭おかしいやつはほっとけ
793. Posted by aaa 2020年12月02日 17:48
ねェ銀魂は…?
あれ当り前にゴールデン時に放送されてたはず
あれ当り前にゴールデン時に放送されてたはず
794. Posted by 2020年12月02日 17:50
斜に構えてお前らとは違うってよくわからんマウント取る人はいつの時代にもいるし
795. Posted by 2020年12月02日 17:53
もっと早くこういうの出てくると思ったが今回遅かったな
796. Posted by 2020年12月02日 18:04
そもそも深夜アニメやん
親が子供に見せてる方が悪い
親が子供に見せてる方が悪い
797. Posted by 2020年12月02日 18:07
PG12なんだから理解して連れてけよ
脳無しの親かよ
脳無しの親かよ
798. Posted by 2020年12月02日 18:07
>「面白いアニメだけど、過激な場面がもう少しソフトになればいい」(阿南市60代女性、孫が3歳、0歳)
これ酷すぎwwww
こんなのが意見言うのおかしない?w
これ酷すぎwwww
こんなのが意見言うのおかしない?w
799. Posted by 2020年12月02日 18:12
実際残虐ではあるけどそういうのが流行るってことはみんな飢えてるんだろう
800. Posted by 、 2020年12月02日 18:16
おせぇよし手遅れだろ
もう子供に暴力がインプットされましたー
もう子供に暴力がインプットされましたー
801. Posted by 2020年12月02日 18:20
自分の知らない・理解できない文化を否定するような大人になってはいけないといういい反面教師
802. Posted by あ 2020年12月02日 18:26
>>19
でも君の頭はゴキブリ以下だろ
でも君の頭はゴキブリ以下だろ
803. Posted by 名無し 2020年12月02日 18:28
いやいや、70〜80過ぎの世代が言うならまだ分かるけど、フェイクニュースだろ。
804. Posted by 2020年12月02日 18:33
>>109
バカの極論じゃねーか。
小学生が友達殴ってたらヤバイけど、
大抵の人はアンパンマンがバイキンマン殴っても平気だろうよ。鬼滅も同じや。
アンパンマンがバイキンマンとパコってたら顔しかめるよそら。
そんな例えじゃバカからしか賛同得られないよ。
バカの極論じゃねーか。
小学生が友達殴ってたらヤバイけど、
大抵の人はアンパンマンがバイキンマン殴っても平気だろうよ。鬼滅も同じや。
アンパンマンがバイキンマンとパコってたら顔しかめるよそら。
そんな例えじゃバカからしか賛同得られないよ。
805. Posted by あ 2020年12月02日 18:33
実際、小学校低学年にはまだ早いと思う
まあ、もののけ姫も同じだけどね
まあ、もののけ姫も同じだけどね
806. Posted by 2020年12月02日 18:34
>>692
それ。まじで同じような会話娘としたわw
それ。まじで同じような会話娘としたわw
807. Posted by ななし 2020年12月02日 18:36
有名な観察学習というもの
まず幼児を2つのグループに分け、1つのグループには一人の大人がぼぼ人形に対して悪態をついたり頭を殴っているところを見せた。もう一方は乱暴せずに遊んでいる様子を見せた。
その後、子どもたちに一人ずつにぼぼ人形で遊んでもらうと前のグループの子どもたちは大人の攻撃行動を模倣するという結果がでた。
まず幼児を2つのグループに分け、1つのグループには一人の大人がぼぼ人形に対して悪態をついたり頭を殴っているところを見せた。もう一方は乱暴せずに遊んでいる様子を見せた。
その後、子どもたちに一人ずつにぼぼ人形で遊んでもらうと前のグループの子どもたちは大人の攻撃行動を模倣するという結果がでた。
808. Posted by 2020年12月02日 18:37
>「悪者には首を切り落とすような残酷な仕打ちをしてもいいとの考えを持たないか少し心配」
この人、多分疚しい事があるんだろうなww
普通は「だから悪い事はしちゃいけないよ」って子供に教えるんだわwww
この人、多分疚しい事があるんだろうなww
普通は「だから悪い事はしちゃいけないよ」って子供に教えるんだわwww
809. Posted by 2020年12月02日 18:37
鬼滅レベルならともかくチェンソーマンとか呪術廻戦とかジャンプあんま読ませたくねーな
810. Posted by 2020年12月02日 18:37
>>605
昔は昔で時代劇では血が出ないから切っても血が出ないってこどもは勘違いするとか言われてたなw
昔は昔で時代劇では血が出ないから切っても血が出ないってこどもは勘違いするとか言われてたなw
811. Posted by 2020年12月02日 18:37
>>207
どんな悪影響があったんですかね。
どんな悪影響があったんですかね。
812. Posted by 2020年12月02日 18:38
今更か?
言うのが遅くね?
言うのが遅くね?
813. Posted by 2020年12月02日 18:38
>>239
草
草
814. Posted by 名無し 2020年12月02日 18:39
アンパンマンも子供に良くないというよね
815. Posted by 🉑 2020年12月02日 18:40
北斗の拳みたらショック死しそう
816. Posted by 2020年12月02日 18:43
>>718
こわ
ヒロアカ観ようがこういうこと言うやついるわけだから結局アニメの影響じゃなく元々の性根から問題やろ
こわ
ヒロアカ観ようがこういうこと言うやついるわけだから結局アニメの影響じゃなく元々の性根から問題やろ
817. Posted by 2020年12月02日 18:43
>>701
残酷描写のオンパレードで発狂するやろw
残酷描写のオンパレードで発狂するやろw
818. Posted by 2020年12月02日 18:44
子供が親の期待するような「純真な子供」でいる期間なんて恐ろしく短いんだよね
子供には、子供でいられる内に世の中の清濁に関する物事にも少しずつ触れさせて、本人なりの価値観や道徳観を持たせるべきだと思うよ
子供には、子供でいられる内に世の中の清濁に関する物事にも少しずつ触れさせて、本人なりの価値観や道徳観を持たせるべきだと思うよ
819. Posted by 2020年12月02日 18:48
>>435
いかにもニュース、ネットのみの情報鵜呑みにして批判してる奴っているよね。
自分は絶対間違えてないけどフェイクニュース拡散する正義マンって感じ
いかにもニュース、ネットのみの情報鵜呑みにして批判してる奴っているよね。
自分は絶対間違えてないけどフェイクニュース拡散する正義マンって感じ
820. Posted by 2020年12月02日 18:48
親が見るドラマの方が低俗だわ
821. Posted by ・ 2020年12月02日 18:49
>>807
ところが、三歳の幼児でさえテレビ画面の向こうのお話が現実ではないとある程度理解しているのである。
また、アンパンマンを見た子供が友人に暴力を振るう様になったとか、自分の顔を切り落として上げようとしたという話は聞いた事が無い。
大概、そういう実験はネガティヴな面にばかり強調されるが、実際暴力や殺人などを伴う創作物は実際には『悪い事をすれば報いが来る』『好き放題やれば何れ悲惨な事になる』などという道徳的な内容をも含んでいる。
鬼滅の刃の中には確かに残虐なシーンが山ほどあるが、それ以上に家族愛・因果応報・強きものは弱きものを守る・悪い事をすれば地獄に落ちる、といった道徳的な教えも多く含んでいる、幼児がそれらをどう取り入れ、どう行動を変化させるかはすぐに判るモノではなく、恐らく数年単位で検証しても難しいであろう。
ところが、三歳の幼児でさえテレビ画面の向こうのお話が現実ではないとある程度理解しているのである。
また、アンパンマンを見た子供が友人に暴力を振るう様になったとか、自分の顔を切り落として上げようとしたという話は聞いた事が無い。
大概、そういう実験はネガティヴな面にばかり強調されるが、実際暴力や殺人などを伴う創作物は実際には『悪い事をすれば報いが来る』『好き放題やれば何れ悲惨な事になる』などという道徳的な内容をも含んでいる。
鬼滅の刃の中には確かに残虐なシーンが山ほどあるが、それ以上に家族愛・因果応報・強きものは弱きものを守る・悪い事をすれば地獄に落ちる、といった道徳的な教えも多く含んでいる、幼児がそれらをどう取り入れ、どう行動を変化させるかはすぐに判るモノではなく、恐らく数年単位で検証しても難しいであろう。
822. Posted by 2020年12月02日 18:53
もう何もかも禁止したら?親が管理できないからって、他人が管理してあげなきゃいけない理由ある?
管理できないんだったら、子供は室内ペットのように決して外に出さず、電子媒体は何も与えず、勉強だけさせてればいいんじゃねーの?
でもそんな何も知らずに育った奴でも、20になったら、いきなり完璧に自立した完全な成人に突然なるんだろ?建前上はそう扱わなきゃ失礼だもんな?扱わなきゃ下手すりゃ訴えられる。
だったらそれが、一人前の大人ってことだろ。何も知らないガキのままの奴こそが、一人前ってことだろ?だったら何も問題ないだろう。20になるまで閉じ込めておけ。
管理できないんだったら、子供は室内ペットのように決して外に出さず、電子媒体は何も与えず、勉強だけさせてればいいんじゃねーの?
でもそんな何も知らずに育った奴でも、20になったら、いきなり完璧に自立した完全な成人に突然なるんだろ?建前上はそう扱わなきゃ失礼だもんな?扱わなきゃ下手すりゃ訴えられる。
だったらそれが、一人前の大人ってことだろ。何も知らないガキのままの奴こそが、一人前ってことだろ?だったら何も問題ないだろう。20になるまで閉じ込めておけ。
823. Posted by 2020年12月02日 18:56
ワンピースもドラゴンボールもかなりそのあたりの表現配慮してるからなぁ
ジャンプにしては演出や見せ方かなり過激とちゃう
ジャンプにしては演出や見せ方かなり過激とちゃう
824. Posted by 2020年12月02日 18:56
(規制的な意味で)血も涙もないアニメとどっちがマシなのかな
825. Posted by 2020年12月02日 18:58
>>291
ほんの一部なのにタイタニック越えの大ヒットで草
ほんの一部なのにタイタニック越えの大ヒットで草
826. Posted by あ 2020年12月02日 19:00
過保護は自分のガキだけに留めとけ
他人のガキにまで過保護を要求するのは余計なお世話や
キッズ自分に北斗の拳とか見れたのは良かったと思うしな
糞みたいな過保護で良作に触れる機会を無くすのは損でしかないわ
他人のガキにまで過保護を要求するのは余計なお世話や
キッズ自分に北斗の拳とか見れたのは良かったと思うしな
糞みたいな過保護で良作に触れる機会を無くすのは損でしかないわ
827. Posted by 2020年12月02日 19:02
>>338
どれも娯楽アニメで教育で見るもんじゃねーよw
線引きガバガバなのがよくわかるなw
どれも娯楽アニメで教育で見るもんじゃねーよw
線引きガバガバなのがよくわかるなw
828. Posted by 2020年12月02日 19:07
>>379
俺の記憶だけでも腕吹っ飛んでた気がするけど。
ひてぶの死に方で鬼滅未満って感覚狂ってると思う。
俺の記憶だけでも腕吹っ飛んでた気がするけど。
ひてぶの死に方で鬼滅未満って感覚狂ってると思う。
829. Posted by 2020年12月02日 19:09
>>449
気のせいだから安心したまえ。
気のせいだから安心したまえ。
830. Posted by 2020年12月02日 19:11
>>509
元々は少年漫画やろ?
元々は少年漫画やろ?
831. Posted by f 2020年12月02日 19:14
過激な内容なのに、よううれたと思うわ
832. Posted by . 2020年12月02日 19:21
おもちゃの包丁で友達の首を切り付ける園児が多くて鬼滅ごっこ禁止、なんて幼稚園もあるみたいだね
小さい子供に鬼滅見せてる親はもう少しよく考えた方がいいわ
小さい子供に鬼滅見せてる親はもう少しよく考えた方がいいわ
833. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年12月02日 19:43
>>826
そういうのは分別が付くようになってから自分で判断するもの
教育文学でもなんでもないんだよキメツは
てか良作に触れる機会ってwwww
気でもふれたか
そういうのは分別が付くようになってから自分で判断するもの
教育文学でもなんでもないんだよキメツは
てか良作に触れる機会ってwwww
気でもふれたか
834. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん 2020年12月02日 19:46
アニメなんて大概ぶん殴ったり
ぶった切ったりだろw
そんなに見せたくなきゃガキに見せなきゃいいだろ
ずーっとトトロでも見せてりゃいいだろw
ぶった切ったりだろw
そんなに見せたくなきゃガキに見せなきゃいいだろ
ずーっとトトロでも見せてりゃいいだろw
835. Posted by 2020年12月02日 19:47
まだ子供は天使とでも思い込んでるのか頭お花畑な連中は
子供なんて残虐なことを愉しむ悪魔みたいなクソガキばっかだぞ
子供なんて残虐なことを愉しむ悪魔みたいなクソガキばっかだぞ
836. Posted by 2020年12月02日 19:55
昔のゲゲゲの鬼太郎観てないか・・・
いたいけない子供が一瞬で白骨死体になるわ
きれいなねーちゃんが石になるわ
もうトラウマもの満載だったな
いたいけない子供が一瞬で白骨死体になるわ
きれいなねーちゃんが石になるわ
もうトラウマもの満載だったな
837. Posted by 2020年12月02日 19:56
昭和の時代から何も成長していない…
838. Posted by 2020年12月02日 19:56
低年齢層に見せるなというのは当然の主張
かちかち山が書き換えられた話くらい耳にしてるだろ
かちかち山が書き換えられた話くらい耳にしてるだろ
839. Posted by 2020年12月02日 19:59
鬼滅とコロナでやばい世代になると思う
大人が悪い
大人が悪い
840. Posted by 2020年12月02日 20:02
現実と物語の区別できないバカな大人がなんだって?w
841. Posted by 2020年12月02日 20:02
いやなら見るな!ウジTV
842. Posted by 名無し 2020年12月02日 20:03
>>76
皮肉がわからんのか
皮肉がわからんのか
843. Posted by 名無し 2020年12月02日 20:05
お前らが子どもの頃喜んで見てた「北斗の拳」のがよっぽどやぞ
844. Posted by 2020年12月02日 20:06
地上波TVやメディアには、一切何も言わないくせに何が子供に悪影響だ!マスゴミにはダンマリのお前が子供に悪影響なんだよ。
845. Posted by 2020年12月02日 20:10
こんな流行んなかったら見たがりもしないんだけど
もうTV付けたら鬼滅ばっかでゲームセンター行けば
鬼滅のクレーンゲームばっかで
保育園でも友達は鬼滅の話してどうしても見たいってなるんだよ
もはや親の力で止められるもんでもない
で、見せるとグロいんだよ
血ダラダラで首吹っ飛んだらするからショック受けてた
マジ迷惑だわ
もうTV付けたら鬼滅ばっかでゲームセンター行けば
鬼滅のクレーンゲームばっかで
保育園でも友達は鬼滅の話してどうしても見たいってなるんだよ
もはや親の力で止められるもんでもない
で、見せるとグロいんだよ
血ダラダラで首吹っ飛んだらするからショック受けてた
マジ迷惑だわ
846. Posted by 2020年12月02日 20:12
こういう意見してる奴は服役でもしてたんか?
847. Posted by 2020年12月02日 20:14
経済効果を狙って一部で火がついた作品を焚き付けたマスコミが悪いんだよ
進撃の方が不味かったんじゃないか紅白にも出てたが
進撃の方が不味かったんじゃないか紅白にも出てたが
848. Posted by 2020年12月02日 20:14
>>510
理屈を屁理屈と言い訳をして、マウントを取ろうとする無能ですね。
親は、子供と共に学び、親となる。子供が生まれた時点で急にスイッチが入り、大人びた態度を行える訳では無い。
そもそも子供は、知識が乏しい為、親に色々と手厳しい質問を投げ掛けて来ます。特に命の価値や命の尊さの質問が来た日には、親が悩んでしまう事だと思います。だからこそ、子供と一緒に考えるのでは?。
子供にとって悪影響と理由付けて、見せない説明しない事も一つの手ですが、子供は親の背中を見て育ちますよ。
理屈を屁理屈と言い訳をして、マウントを取ろうとする無能ですね。
親は、子供と共に学び、親となる。子供が生まれた時点で急にスイッチが入り、大人びた態度を行える訳では無い。
そもそも子供は、知識が乏しい為、親に色々と手厳しい質問を投げ掛けて来ます。特に命の価値や命の尊さの質問が来た日には、親が悩んでしまう事だと思います。だからこそ、子供と一緒に考えるのでは?。
子供にとって悪影響と理由付けて、見せない説明しない事も一つの手ですが、子供は親の背中を見て育ちますよ。
849. Posted by 2020年12月02日 20:15
「面白いアニメだけど、過激な場面がもう少しソフトになればいい」(阿南市60代女性
ばーさん楽しんでるやんww
この年でアニメ面白いって言えるんだから
良い作品なんだろうなw
ばーさん楽しんでるやんww
この年でアニメ面白いって言えるんだから
良い作品なんだろうなw
850. Posted by 2020年12月02日 20:17
観たけど作画が北斗やジョジョやらゲンと違って綺麗で繊細でグロくて演出が秀悦で迫力満点な上に、可愛らしく親しみやすいキャラがえげつなく死ぬから、幼児(小学1〜2年以下くらい)には見せたら確実アウトやろ、あたかも国民的アニメのように報道するのはアカンやろとは思った。本来深夜アニメなわけだし。
851. Posted by 2020年12月02日 20:18
親のせい親のせいってお前ら子供の頃親がダメだって言ったら
100%言う事聞いてた訳?
聞いてねーだろ。
なんで自分も大して親の言う事きかねー癖に他人の親には厳しいんだ
100%言う事聞いてた訳?
聞いてねーだろ。
なんで自分も大して親の言う事きかねー癖に他人の親には厳しいんだ
852. Posted by 2020年12月02日 20:19
コナンだって死体映るやんけ 40代といえば90年代当時10代でアニメ漫画見てきただろうし少しはマシになったと思ったけどそうでもないようだ
853. Posted by 2020年12月02日 20:19
徳島新聞「あなたとともに〜こちら特報班」が公式LINE(ライン)登録者に意見を募ると、さまざまな声が寄せられた。
へー60代のBBAがLINEねぇ
へー60代のBBAがLINEねぇ
854. Posted by 2020年12月02日 20:21
当時貞子が流行った時と比べたら鬼滅の方が精神的に楽だわ
855. Posted by 2020年12月02日 20:22
>>843
モヒカンヒャッハーな筋肉ダルマのおっさんのグロよりも愛らしいキャラクターがえげつない死に方する方がインパクトがある気がする。
モヒカンヒャッハーな筋肉ダルマのおっさんのグロよりも愛らしいキャラクターがえげつない死に方する方がインパクトがある気がする。
856. Posted by 2020年12月02日 20:22
>>850
ギャップで余計にえぐく感じるっていうのはあるかもな
感情移入させてキャラに愛着を持たせてころすっていう行為とか
インパクトはすごいけどな
ギャップで余計にえぐく感じるっていうのはあるかもな
感情移入させてキャラに愛着を持たせてころすっていう行為とか
インパクトはすごいけどな
857. Posted by 2020年12月02日 20:23
>>798
個人の「感想」なら問題ない
これが要望だったり、要請になると クレーマー
個人の「感想」なら問題ない
これが要望だったり、要請になると クレーマー
858. Posted by 2020年12月02日 20:23
>>853
LINEが流行った時、50代でしょ。
専業主婦は知らんが働いてたらそういうの使いこなすシニア多いよ。
LINEが流行った時、50代でしょ。
専業主婦は知らんが働いてたらそういうの使いこなすシニア多いよ。
859. Posted by 2020年12月02日 20:26
もののけ姫はええんかね?
860. Posted by 2020年12月02日 20:26
まぁ、血とかの表現は子供向けver作ってもいいんじゃね、思うわ。
R12だから親が躾として見せるな!だけで済ますのは流石に子供が可哀想だ。
謎の光や黒塗りだけでいけるやろ。
復讐とか、暴力とか、死とかのストーリー部分に噛み付いてるのは
問答無用で一蹴で良いが。
R12だから親が躾として見せるな!だけで済ますのは流石に子供が可哀想だ。
謎の光や黒塗りだけでいけるやろ。
復讐とか、暴力とか、死とかのストーリー部分に噛み付いてるのは
問答無用で一蹴で良いが。
861. Posted by 2020年12月02日 20:26
>>705
お前、中学でひきこもりか。じゃあ小卒だな。どうりで低俗で幼稚だと思った。分かったから早く死ねよ
お前、中学でひきこもりか。じゃあ小卒だな。どうりで低俗で幼稚だと思った。分かったから早く死ねよ
862. Posted by 2020年12月02日 20:28
>>807
それ実験者が実験台の子供たちを脅迫して殴り会わせたって 証言が出てきて炎上したヤツだな
幼児に人格が歪みかねない実験を行い、恣意的に結果を歪める為にトラウマを植え付けた異常者ってことで、結果的に「暴力いけないザマス教育提唱者」にこそ人格的問題があるのではないかって話になったんだよな
それ実験者が実験台の子供たちを脅迫して殴り会わせたって 証言が出てきて炎上したヤツだな
幼児に人格が歪みかねない実験を行い、恣意的に結果を歪める為にトラウマを植え付けた異常者ってことで、結果的に「暴力いけないザマス教育提唱者」にこそ人格的問題があるのではないかって話になったんだよな
863. Posted by 2020年12月02日 20:28
いちいちこの手の人間を相手にする必要も忖度する必要もない
864. Posted by 2020年12月02日 20:29
教育に悪いと言われるぐらいの低年齢層なら親がアニメ見せるなよとしか
865. Posted by 2020年12月02日 20:30
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
866. Posted by ななし 2020年12月02日 20:31
元は深夜アニメなんだから親が録画とかしてやらないと子供は見れないはずだ。見せても問題ないとした親がたくさんいたからこんなに人気が出たんだろ。
867. Posted by 2020年12月02日 20:36
>>823
画力が低いというかデフォルメが強いからジャンプとしてはむしろマイルドな方だろ
もっとエグい事やってるぞ
画力が低いというかデフォルメが強いからジャンプとしてはむしろマイルドな方だろ
もっとエグい事やってるぞ
868. Posted by 2020年12月02日 20:39
四国には4世紀くらい早いんだよ
日本であそこだけ精神的・文化的成長が止まってるだろ
日本であそこだけ精神的・文化的成長が止まってるだろ
869. Posted by 2020年12月02日 20:40
殺しと暴力と性行為と恋愛要素
これのない作品って結局きらら作品しかないのでは
少女漫画は全部該当する
痴情の縺れの刃傷沙汰とかあるのでバトル要素あるし
これのない作品って結局きらら作品しかないのでは
少女漫画は全部該当する
痴情の縺れの刃傷沙汰とかあるのでバトル要素あるし
870. Posted by 2020年12月02日 20:44
鬼滅の刃を見て暴力ふるう様なガキは観てなくてもいずれそうなる
むしろ伊之助の乱暴な口調真似る方が困る…
むしろ伊之助の乱暴な口調真似る方が困る…
871. Posted by 2020年12月02日 20:52
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
872. Posted by 2020年12月02日 20:52
アンパンマンでも見とけ
873. Posted by 2020年12月02日 20:57
歪な家庭環境で育つと歪になる。でもその家庭でそれは日常で正常な事と認識してしまう為、歪の原因は外にあると思い込む、手っ取り早いその対象は映画や漫画やアニメ。
874. Posted by 2020年12月02日 21:01
ならフォートナイトはええんか…
875. Posted by 2020年12月02日 21:02
鬼滅を批判する人より(どこにいるのかっていう)
鬼滅を批判する人を批判する人のほうがたくさーーーんいる
よくあるパターンだけどなんでだろうなって思う
鬼滅を批判する人を批判する人のほうがたくさーーーんいる
よくあるパターンだけどなんでだろうなって思う
876. Posted by 名無し 2020年12月02日 21:04
親にしては歳いきすぎじゃね??
877. Posted by 2020年12月02日 21:09
一杯首が飛んでる横山光輝の歴史漫画なんて
普通に図書館の児童図書コーナーに並んでるぞ
普通に図書館の児童図書コーナーに並んでるぞ
878. Posted by 2020年12月02日 21:10
ホントだな、刑事ものとか探偵物なんて見たら駄目だなぁ
879. Posted by 鬼滅おばさん 2020年12月02日 21:16
昔のアニメに比べると絵がリアルなんだよなぁ
880. Posted by 2020年12月02日 21:21
子どもの成長の歪みを漫画のせいにするのなら親失格だな。
881. Posted by 2020年12月02日 21:22
まあ、も少ししたら鬼滅ごっこやりすぎて殺人事件に発展していやでも規制強くなるからへーき。へーき。
882. Posted by 2020年12月02日 21:23
グリム童話とかアンデルセンとか日本昔話にしろ、話によっては原作は大概だろうになぁ。もうちょっと視野を広げてから発言しろよ。
883. Posted by 2020年12月02日 21:29
このお母さんよっぽど温室みたいな所で育ったんやな
884. Posted by 2020年12月02日 21:30
徳島やろなと思ったら
やっぱり徳島やった
四国とひとくくりにするのはやめていただきたい
やっぱり徳島やった
四国とひとくくりにするのはやめていただきたい
885. Posted by 宇宙巨大戦艦スターシップSOS 2020年12月02日 21:33
子供が見たいと言うから子供向けだと思って見せただけだよ、ちゃんとした大人がアニメ調べて内容を熟知してから見る訳無いだろ
886. Posted by 2020年12月02日 21:34
まあ鬼滅ぐらいなら大丈夫だろ
進撃が流行った時はこれ子供の間で流行っていいやつなの?って思ったけど
進撃が流行った時はこれ子供の間で流行っていいやつなの?って思ったけど
887. Posted by 2020年12月02日 21:44
フェミなら、
鬼を殺しては、いけない。
話し合いで、平和に解決しろ。
鬼を殺しては、いけない。
話し合いで、平和に解決しろ。
888. Posted by 名無し 2020年12月02日 21:45
これは分かるわ
889. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年12月02日 22:11
PG12なんだよ
温室育ち扱い派は意味わかってるか?
解ってないよなw
温室育ち扱い派は意味わかってるか?
解ってないよなw
890. Posted by 2020年12月02日 22:14
もっとヒドい漫画が結構あるだろ
全部規制だな
アホらし
全部規制だな
アホらし
891. Posted by 2020年12月02日 22:14
記事の題に「ネタばれあり」と打っても
ずけずけ入って来て文句を言うキッティガイもいるしな
バカバカしくて無視したけど
ずけずけ入って来て文句を言うキッティガイもいるしな
バカバカしくて無視したけど
892. Posted by 2020年12月02日 22:17
アウターゾーンの禁書の話を思い出す
893. Posted by 2020年12月02日 22:20
アホじゃね
894. Posted by 2020年12月02日 22:25
変な奴等の所為で全部R20でマイナンバー提示必須になりそう
895. Posted by 2020年12月02日 22:26
子供向けじゃなくて少年向けだしな
ジャンプじゃなくてコロコロコミック読んでたらいいんじゃないか
ジャンプじゃなくてコロコロコミック読んでたらいいんじゃないか
896. Posted by 2020年12月02日 22:28
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
897. Posted by 2020年12月02日 22:28
まぁ、こういう偏見クレーマーが出てくるのは大方の予想通り。
898. Posted by 2020年12月02日 22:32
>>827
331で娯楽アニメだと書いたのが、すべての娯楽アニメととられるとアニメを一切見せない家庭のようにみえるからここでは鬼滅のことだけを指してますよと断りを入れただけで。
もちろん、ドラえもんもしんちゃんも顔がお尻の探偵も完全な娯楽アニメなことに異論はありません。
顔がお尻なのに娯楽以外のなにを求めるというのでしょう。
331で娯楽アニメだと書いたのが、すべての娯楽アニメととられるとアニメを一切見せない家庭のようにみえるからここでは鬼滅のことだけを指してますよと断りを入れただけで。
もちろん、ドラえもんもしんちゃんも顔がお尻の探偵も完全な娯楽アニメなことに異論はありません。
顔がお尻なのに娯楽以外のなにを求めるというのでしょう。
899. Posted by 2020年12月02日 22:33
臭い物に蓋をする、は良くない
900. Posted by 2020年12月02日 22:40
鬼滅の刃見て、人間の首を切り落とそうとする奴はいない。
もしいたとしたら、鬼滅の刃関係ない元よりの異常者だ。
もしいたとしたら、鬼滅の刃関係ない元よりの異常者だ。
901. Posted by 2020年12月02日 22:54
創作物と現実の区別もつかないような人間なんか最初から病気だよ
902. Posted by ななし 2020年12月02日 22:55
ここでアンパンマンは〜とか言ってるやつ頭おかしい
表現からして全然別物やろ
表現からして全然別物やろ
903. Posted by あい 2020年12月02日 22:57
900さん。
そういえばそうですね。
大抵の映画(アニメも含みます。)は人間の首を切るシーンが、出ていますがこのアニメは無いので作者さんが真似防止の為に書かなかったと思います。
でも文句を言った人は人間の首を切るシーンが、無いのに気付いていなかったかもしれません。
そういえばそうですね。
大抵の映画(アニメも含みます。)は人間の首を切るシーンが、出ていますがこのアニメは無いので作者さんが真似防止の為に書かなかったと思います。
でも文句を言った人は人間の首を切るシーンが、無いのに気付いていなかったかもしれません。
904. Posted by 2020年12月02日 23:03
子供なんて普通に虫をコロしたりするやろ
子供は残虐やで
子供は残虐やで
905. Posted by 2020年12月02日 23:10
こういう親が何でも人のせいにするモンスターペアレントなんだろうなww
906. Posted by へ 2020年12月02日 23:13
>>740
データ?
求める必要あるの?
データ?
求める必要あるの?
907. Posted by 2020年12月02日 23:14
やっとか、遅せーよ。
初出時は深夜アニメだぞ?
ゾーニングされた内容なのは、何も不思議なことじゃない。
そんなもんを子供に見せたり、ブームですって夜間帯に流す流れにしたのは、お前ら子持ち層だよ。
フジがあの時間帯に流し始めた途端にBPO案件になるはずのところ、元々の支持が女性だから鈍感スルーしたんだろwww
初出時は深夜アニメだぞ?
ゾーニングされた内容なのは、何も不思議なことじゃない。
そんなもんを子供に見せたり、ブームですって夜間帯に流す流れにしたのは、お前ら子持ち層だよ。
フジがあの時間帯に流し始めた途端にBPO案件になるはずのところ、元々の支持が女性だから鈍感スルーしたんだろwww
908. Posted by 2020年12月02日 23:20
地上波からB地区を激減させたBBAのせいで、四半世紀のうちに常識がころころ変わってクレーム大国になったな
909. Posted by え 2020年12月02日 23:22
>>334
アンパンチとか言って殴ってる幼稚園児いたぞ。
アンパンマンが悪いわけではない。
他の子に殴りかかる子供が悪い。
作者の伝えたいことがわからない子供が悪いし、やって良いこと悪いことを教えなかった親が悪い。
アンパンチとか言って殴ってる幼稚園児いたぞ。
アンパンマンが悪いわけではない。
他の子に殴りかかる子供が悪い。
作者の伝えたいことがわからない子供が悪いし、やって良いこと悪いことを教えなかった親が悪い。
910. Posted by 2020年12月02日 23:23
流行ってるらしいから原作もフジ特番も見ないで行ってみたっていう一般人多すぎてゴールデンで再放送決まった地域の親は絶対苦情言いそう
911. Posted by 2020年12月02日 23:32
ドラマも小説もほとんどダメだな
桃太郎も鬼を斬るからダメw
桃太郎も鬼を斬るからダメw
912. Posted by 2020年12月02日 23:34
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
913. Posted by 2020年12月02日 23:41
子がバカなら親もアホのいいお手本だ。
914. Posted by 2020年12月03日 00:02
まったく子供向けじゃない作品なのに、メディアなどが持ち上げちゃったから勘違いして子供に見せちゃう親もいるんだろうな。
915. Posted by ア 2020年12月03日 00:16
気に入らなければコンテンツごと消滅させるテメーらの方が悪影響だわ
916. Posted by 2020年12月03日 00:21
>>821
でもどっかの国でポケモンの真似して飛び降りてしんでなかったけ…?
でもどっかの国でポケモンの真似して飛び降りてしんでなかったけ…?
917. Posted by 2020年12月03日 00:24
小さな子供に過激な表現は控えたほうがいいって考えは普通のことだと思ってたんだけど
自分の中の常識がどんどん通用しなくなっていってるような気がする
自分の中の常識がどんどん通用しなくなっていってるような気がする
918. Posted by 2020年12月03日 00:25
>>870
伊之助はいいけど善逸の真似されてごらん…たまったもんじゃないよ…ほんとうにうるさいしすぐピーピー無理無理ぴーぴーぎゃーぎゃーっうるさくてかなわん。すぐどうせ俺なんか…とか無理無理言って投げ出す。なぜ炭治郎の真似をしてくれないのか、もうほんと嫌。
伊之助はいいけど善逸の真似されてごらん…たまったもんじゃないよ…ほんとうにうるさいしすぐピーピー無理無理ぴーぴーぎゃーぎゃーっうるさくてかなわん。すぐどうせ俺なんか…とか無理無理言って投げ出す。なぜ炭治郎の真似をしてくれないのか、もうほんと嫌。
919. Posted by 2020年12月03日 00:27
アンパンマンも表現がソフトなだけで相当アレだけどな
920. Posted by 名無し 2020年12月03日 00:48
今はいいけど後半R15レベルだろこの作品
921. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年12月03日 00:57
悪い奴は成敗される
現代の犯罪者は弁護士に守られるという無情を知ることに比べれば・・・
現代の犯罪者は弁護士に守られるという無情を知ることに比べれば・・・
922. Posted by 2020年12月03日 00:59
ニュースなどのノンフィクションの方がよほど子供に悪影響を与えるから、ニュース流すのやめよう。(暴論)
923. Posted by 2020年12月03日 01:16
>>918
自分の子の話?この親にしてこの子ありって体現してるやん。
善逸の真似でぴーぎゃー言うんじゃなくてそもそもそういう子なだけだろ。
アニメのせいにするな
善逸好きな子は霹靂一閃の真似じゃないの。
うちの子は実は善逸がいざという時1番かっこいいって言ってるよ。
自分の子の話?この親にしてこの子ありって体現してるやん。
善逸の真似でぴーぎゃー言うんじゃなくてそもそもそういう子なだけだろ。
アニメのせいにするな
善逸好きな子は霹靂一閃の真似じゃないの。
うちの子は実は善逸がいざという時1番かっこいいって言ってるよ。
924. Posted by 2020年12月03日 01:21
鬼滅自体は俺は読んでいないが、読んでもいないくせにただ血しぶきだのの一遍だけを見て悪い物と決めつけるのは『夫婦は喧嘩をするから子供に悪いものだ』って言うのと同じくらい暴言だと思うぞ?
そういわれたらお前ら夫婦は離婚して見せない様にできるのか?
そういわれたらお前ら夫婦は離婚して見せない様にできるのか?
925. Posted by 2020年12月03日 01:25
>>849
60代なら立派なマンガ世代だし
鬼滅は勧善懲悪の王道だから、年配者にはむしろ分かりやすいやろ
60代なら立派なマンガ世代だし
鬼滅は勧善懲悪の王道だから、年配者にはむしろ分かりやすいやろ
926. Posted by 2020年12月03日 01:29
>>708
うちの子の場合自分以上にストーリー覚えてるし思った以上に理解してるからびっくりするよ。
なんなら何巻が誰の表紙だとか何巻のどのへんにあった台詞とかこども期ならではの好きなものへの記憶力発揮してて感心している。
もちろん難しい意味の分からないところはあるけどふりがなあるから自分で読めるしかまぼこ隊のカラミなんかにゲラゲラ笑ってるから漫画悩んでたけどうちは買って良かったかな。
与えていいかはこども次第なんだよねほんと。
もちろん絵本も読むの好きだし意外と心配するほどこどもってそればっかりにならないもんだよ。アニメも見るけど外でも遊びたいし何でも全力って感じ。
うちの子の場合自分以上にストーリー覚えてるし思った以上に理解してるからびっくりするよ。
なんなら何巻が誰の表紙だとか何巻のどのへんにあった台詞とかこども期ならではの好きなものへの記憶力発揮してて感心している。
もちろん難しい意味の分からないところはあるけどふりがなあるから自分で読めるしかまぼこ隊のカラミなんかにゲラゲラ笑ってるから漫画悩んでたけどうちは買って良かったかな。
与えていいかはこども次第なんだよねほんと。
もちろん絵本も読むの好きだし意外と心配するほどこどもってそればっかりにならないもんだよ。アニメも見るけど外でも遊びたいし何でも全力って感じ。
927. Posted by 2020年12月03日 01:32
「過激なシーンがあるから子供に見せるのは心配」←わかる
「こんなに過激な作品が流行している世の中が怖い」←は?馬鹿?
「こんなに過激な作品が流行している世の中が怖い」←は?馬鹿?
928. Posted by 2020年12月03日 01:35
>>727
え〜家族でワイワイ見ちゃったわ
そんなんいい始めたら歴代仮面ライダーだって薄暗い話なんていくらでもあったりしたのに
世の中の流れを止めたければバンダイにこども向けおもちゃ出すな!
菓子出すな!
制作元に大人向けってはっきり明言しろって訴えたらどう?
え〜家族でワイワイ見ちゃったわ
そんなんいい始めたら歴代仮面ライダーだって薄暗い話なんていくらでもあったりしたのに
世の中の流れを止めたければバンダイにこども向けおもちゃ出すな!
菓子出すな!
制作元に大人向けってはっきり明言しろって訴えたらどう?
929. Posted by 2020年12月03日 01:43
>>756
それで影響されてなんてただの言い訳で殴る子は元々そういう性質だよ。
そういうこの親は絶対キツく叱らない。
うちの甥は小さい時ライダー大好きだったけど、あくまで殴るふり、尚且つ好きな人(母親)を守るって方に気持ちいってたからその子次第。
それで影響されてなんてただの言い訳で殴る子は元々そういう性質だよ。
そういうこの親は絶対キツく叱らない。
うちの甥は小さい時ライダー大好きだったけど、あくまで殴るふり、尚且つ好きな人(母親)を守るって方に気持ちいってたからその子次第。
930. Posted by 2020年12月03日 01:43
>>757
ばーか
ばーか
931. Posted by 2020年12月03日 01:44
>>759
pg12 大きく違いがある
pg12 大きく違いがある
932. Posted by 2020年12月03日 01:46
>>769
鬼滅スレやん
鬼滅スレやん
933. Posted by 2020年12月03日 01:59
アニメの後の話なんてもっとグロいし、どんどん死ぬからなw嫌なら見せんな馬鹿親
934. Posted by 2020年12月03日 03:04
>>2
ヒロシマのピカ
知ってっか?
ヒロシマのピカ
知ってっか?
935. Posted by 2020年12月03日 03:08
この話題いつの時代にもあるんなぁ
うちのぱっぱも子供に見せるの良くないって切れてたわ
うちのぱっぱも子供に見せるの良くないって切れてたわ
936. Posted by 名無し 2020年12月03日 03:09
>>906
その返しは流石に頭弱すぎるぞ
その返しは流石に頭弱すぎるぞ
937. Posted by 2020年12月03日 03:10
メディアとかいうプロパガンダは子供に悪影響与えるから子供に見せるおやめよう
938. Posted by 2020年12月03日 03:49
見ざる聞かざる言わざるってね
939. Posted by 2020年12月03日 04:29
実際小学生が見るにはちょっとあれだなあとは思う
940. Posted by あ 2020年12月03日 05:41
PG12の意味もわからず、子供と映画見てるバカ親がいるようだな
映画の内容以前の問題だろ
映画の内容以前の問題だろ
941. Posted by 2020年12月03日 05:59
>>3
仲間が自分の為に命を賭して助けてくれる。コドオジ好きそうな依存症の人の為のアニメ笑
仲間が自分の為に命を賭して助けてくれる。コドオジ好きそうな依存症の人の為のアニメ笑
942. Posted by 2020年12月03日 06:01
>>1テレビまんがは危険です!
943. Posted by 名無し 2020年12月03日 06:15
まあ原作の後半は色んな意味で教育に悪いのは事実だけどな
悪い奴には何をしてもいいって考え方が蔓延してるもん
アニメから入った人がみたらびっくりするレベル
悪い奴には何をしてもいいって考え方が蔓延してるもん
アニメから入った人がみたらびっくりするレベル
944. Posted by 2020年12月03日 06:42
カムイ外伝とか、別に深夜でなくても放送してたし、鬼じゃなく人間を斬り刻んで生きたままサメの餌にしていたがなあ。特に殺人鬼になることもなかったぞ。
945. Posted by か 2020年12月03日 08:23
北斗 残酷な人殺し!
DB 人が死んで簡単に生き返ったり許せない!
ヌーベー ホラーがトラウマ!
ワンピ 海賊って強盗!
ナル 刀や手裏剣とか凶器!
DB 人が死んで簡単に生き返ったり許せない!
ヌーベー ホラーがトラウマ!
ワンピ 海賊って強盗!
ナル 刀や手裏剣とか凶器!
946. Posted by 2020年12月03日 08:51
今の子供が犯罪おかしたら鬼滅世代って言われるのかな
947. Posted by 2020年12月03日 08:58
私が見るの怖いから子供達だけで見させたが何か?
948. Posted by 2020年12月03日 09:30
>>169
日本より治安悪い国の意見とかゴミ過ぎて参考にならないぞ
日本より治安悪い国の意見とかゴミ過ぎて参考にならないぞ
949. Posted by ! 2020年12月03日 09:31
ゴールデンでは殺すの殺さねぇのって言うドラマばっかりやってるけどな
950. Posted by 2020年12月03日 09:50
カス親はブチ殺そうぜ
951. Posted by 2020年12月03日 09:53
>>923
他人の子やで。そうかもしれんがそこまで言ってしれっと自分の子自慢するなよ…ひどいな。
他人の子やで。そうかもしれんがそこまで言ってしれっと自分の子自慢するなよ…ひどいな。
952. Posted by バカ親が多すぎる、バカは子供作るなよ 2020年12月03日 10:02
バカ親が多すぎる、バカは子供作るなよ
953. Posted by あ 2020年12月03日 10:03
普通にこんなグロいの普通に見せるんだって思ったとけどな
954. Posted by 2020年12月03日 10:09
>>923
おまえ性格わるそうだからおまえの子供も気をつけとけよ
おまえ性格わるそうだからおまえの子供も気をつけとけよ
955. Posted by 馬鹿親 2020年12月03日 10:41
親になると馬鹿が増えるのは何故?
子供の時に見たものにそんなに影響されてるんか?
子供の時に見たものにそんなに影響されてるんか?
956. Posted by 金ぴか名無しさん 2020年12月03日 10:53
このルイって言う奴サイコパスやん・・・・・
↓
るいー、可愛そうな奴や、
↓
タンジェロはもっと良い奴や・・・・
↓
るいー、可愛そうな奴や、
↓
タンジェロはもっと良い奴や・・・・
957. Posted by としあき 2020年12月03日 11:17
残酷な物を見せたくないのなら座敷牢に閉じ込めて置くべき。
958. Posted by 2020年12月03日 11:27
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
959. Posted by 2020年12月03日 12:12
まぁ実際結構エグいからなこれ、ネタ的にも表現的にもジョジョで言うと1部くらいだし。
960. Posted by 2020年12月03日 12:13
学校にすべて丸投げで「躾もが学ばせてくれるんでしょ?」的な事いう
典型的なアホ親やね
子をもってはいけない部類の人間
典型的なアホ親やね
子をもってはいけない部類の人間
961. Posted by 2020年12月03日 12:21
>>954
すまん
>>923の方が正論に見えるわ
あとガイジと性格悪いって何が結び付くんだ?
ガイジに教えを乞うことなんて滅多にないから教えてくれや(笑)
すまん
>>923の方が正論に見えるわ
あとガイジと性格悪いって何が結び付くんだ?
ガイジに教えを乞うことなんて滅多にないから教えてくれや(笑)
962. Posted by 2020年12月03日 12:23
うん、鬼滅そのものは悪くないけど、低年齢の子供向けではないのに子供に大人気!って流行らせたマスコミも悪いしテレビばっか見て周りに流されて普段アニメなんか見ないくせに鬼滅だけ特別なものだと勘違いして子供連れて観に行ってる親も悪いよね。
そして1番の問題は当初は打ち切りレベル、一番盛り上がったところでもせいぜい中堅レベルでしかない漫画がこんなに流行ってしまったという異常事態の方よ。
そして1番の問題は当初は打ち切りレベル、一番盛り上がったところでもせいぜい中堅レベルでしかない漫画がこんなに流行ってしまったという異常事態の方よ。
963. Posted by 2020年12月03日 12:27
>>917
そも小さな子向けの作品や無いっつうの
四谷怪談を幼児に見せるかどうかは親が判断するやろ
鬼滅も同じ。親が責任放棄して作品の表現を規制するのは狂ってる
そも小さな子向けの作品や無いっつうの
四谷怪談を幼児に見せるかどうかは親が判断するやろ
鬼滅も同じ。親が責任放棄して作品の表現を規制するのは狂ってる
964. Posted by 2020年12月03日 12:36
>>622
ゴールデンで放送されたジャンプ漫画の多くはバトルが話のメインで感動シーンの多くにはやはり死が絡んだりするわけだが原作で結構エグい描写だったのにアニメではカットされたり改変されたり頑張っても黒潰し描写にされたりしけどそれでも人気を取れたわけだ
お前さんの主張によると鬼滅はグロを描写しなきゃ人気取れない程度の内容ってことだね、B級緩スプラッターってことね
ゴールデンで放送されたジャンプ漫画の多くはバトルが話のメインで感動シーンの多くにはやはり死が絡んだりするわけだが原作で結構エグい描写だったのにアニメではカットされたり改変されたり頑張っても黒潰し描写にされたりしけどそれでも人気を取れたわけだ
お前さんの主張によると鬼滅はグロを描写しなきゃ人気取れない程度の内容ってことだね、B級緩スプラッターってことね
965. Posted by 2020年12月03日 12:42
>>961
文章苦手だからうまく教えられるか自信ないけど、
923は正論うんぬんの問題ではなくて、見ず知らずの他人の親子を貶めて自分の子をその子と比較して自慢をしているようにもとれる発言をしているところが天然で性格悪そうだな。とおもったんだよ。
そして、923がガイジだと批判したのではなく、この人がこの親にしてこの子あり。と発言しているので、その理屈で言えばこの人の子供も性格が悪いですね。ということ。
文章苦手だからうまく教えられるか自信ないけど、
923は正論うんぬんの問題ではなくて、見ず知らずの他人の親子を貶めて自分の子をその子と比較して自慢をしているようにもとれる発言をしているところが天然で性格悪そうだな。とおもったんだよ。
そして、923がガイジだと批判したのではなく、この人がこの親にしてこの子あり。と発言しているので、その理屈で言えばこの人の子供も性格が悪いですね。ということ。
966. Posted by 2020年12月03日 13:28
昭和:こんな番組見たらバカになる。
「オレたちひょうきん族」
「オレたちひょうきん族」
967. Posted by 2020年12月03日 13:47
肯定的な意見も書いてあるのに批判意見に過剰に反応してる奴に草w
ちゃんと全文読めよw
トランプ支持者みたいに都合よく解釈して真実を捻じ曲げて解釈するなよw
ちゃんと全文読めよw
トランプ支持者みたいに都合よく解釈して真実を捻じ曲げて解釈するなよw
968. Posted by 2020年12月03日 14:23
悪をボコボコにしてる特撮全般みたら発狂しそう
969. Posted by あ 2020年12月03日 15:08
北斗や星矢、ドラゴンボール世代やけど、ガン無視してただけで親やPTAは当時でもうるさかったわ
鬼滅で今までこの手の話が出てこなかったほうがなんでやろって思ってた
鬼滅で今までこの手の話が出てこなかったほうがなんでやろって思ってた
970. Posted by f 2020年12月03日 16:01
小学校の授業で空襲の焼死体の写真見せられてたけど今の子供はそういうのやってないのか?
971. Posted by 2020年12月03日 16:16
もっと人が死ぬコナンやサスペンスには何も言いませんよね?
972. Posted by 2020年12月03日 16:26
漫画の残虐シーンは言いかえれば「緊張感」だからな
爽快感があるように感じるのはそれを乗り越えるからこそだろ
爽快感があるように感じるのはそれを乗り越えるからこそだろ
973. Posted by 名無し 2020年12月03日 17:16
でも、投票の不正操作はOKと
ゲームも漫画もOKの方が健全な精神を養えそうだな。
ゲームも漫画もOKの方が健全な精神を養えそうだな。
974. Posted by 名無し 2020年12月03日 17:20
何でもかんでも、
管理コントロールしたいというのは、
特定の人間が陥りやすい、
依存行動なんだが、
それを我慢しろと言われてもできない様な、
堪え性のない大人が、こう言うことを言ってるわけだろ?
そりゃ、ネジ曲がった大人が再生産されていくだけだよ。
管理コントロールしたいというのは、
特定の人間が陥りやすい、
依存行動なんだが、
それを我慢しろと言われてもできない様な、
堪え性のない大人が、こう言うことを言ってるわけだろ?
そりゃ、ネジ曲がった大人が再生産されていくだけだよ。
975. Posted by ななし 2020年12月03日 17:45
文句言ってる奴らがどんな子供だったのかが心配だわ
鬼滅程度の描写で心配なら
カムイ伝とかはだしのゲンとかのほうが比べ物にならんくらい残酷だわ
それが学校の図書館にあるほうが大問題だろ
鬼滅程度の描写で心配なら
カムイ伝とかはだしのゲンとかのほうが比べ物にならんくらい残酷だわ
それが学校の図書館にあるほうが大問題だろ
976. Posted by 2020年12月03日 18:30
>>728
だからお前んちではショボくフラフラに育てたらいいだろ
強要って何?
映画観ろなんて言っとらんわ
だからお前んちではショボくフラフラに育てたらいいだろ
強要って何?
映画観ろなんて言っとらんわ
977. Posted by 2020年12月03日 18:32
>>709
お前の前頭葉は縮んでるみたいだな
お前の前頭葉は縮んでるみたいだな
978. Posted by クマ太郎 2020年12月03日 18:34

979. Posted by 2020年12月03日 18:36
首が飛び血が吹き出す光景に慣れたサイコパス少年が真似をしてサカキバラする懸念は確かにある。
公開の仕方は細心の注意を払った方がいいと思う。
公開の仕方は細心の注意を払った方がいいと思う。
980. Posted by 2020年12月03日 18:37
>>82
とりあえずエアプは黙ってろよ
とりあえずエアプは黙ってろよ
981. Posted by 2020年12月03日 19:04
本放送が深夜枠だったくらいにはマスメディアすら気を使ってたハズだが
地域によってはゴールデンタイムに放送してたのかな?
それなら低年齢層がアニメの本放送を観てたのも分かるけど
地域によってはゴールデンタイムに放送してたのかな?
それなら低年齢層がアニメの本放送を観てたのも分かるけど
982. Posted by 2020年12月03日 19:06
アニメも漫画もドラマも映画も残虐なシーンがあるから規制するべきだね
983. Posted by 2020年12月03日 19:37
>>885
なら作品ではなくてそいつの問題だ
なら作品ではなくてそいつの問題だ
984. Posted by 2020年12月03日 19:40
>>935
子供の見積もりが甘いんやろな
子供の見積もりが甘いんやろな
985. Posted by 2020年12月03日 19:41
>>943
なら今のアメリカも渡航禁止だな
なら今のアメリカも渡航禁止だな
986. Posted by 2020年12月03日 19:43
>>962
おじいちゃんはまず周りじゃなくて自分を疑え
おじいちゃんはまず周りじゃなくて自分を疑え
987. Posted by どぶ 2020年12月03日 22:07
イデオン見てから言え。
988. Posted by 2020年12月03日 23:00
>>986
何言ってんだお前?ボケてるのおじいちゃん?
何言ってんだお前?ボケてるのおじいちゃん?
989. Posted by 2020年12月03日 23:28
いきなりコロし合いになる確率が低いってだけで
現実の方がずっとエグいわ
現実の出来事は確実に実害あるしな
現実の方がずっとエグいわ
現実の出来事は確実に実害あるしな
990. Posted by 2020年12月04日 02:36
>>879
綺麗すぎてファンタジーにしか見えん
綺麗すぎてファンタジーにしか見えん
991. Posted by 2020年12月04日 02:39
>>963
昔の子は四谷怪談知ってたと思う
昔の子は四谷怪談知ってたと思う
992. Posted by 2020年12月04日 02:42
>>951
自慢じゃなくそういう意見をこどもだってちゃんと持ってるってこと
自慢じゃなくそういう意見をこどもだってちゃんと持ってるってこと
993. Posted by 0. 2020年12月04日 02:49
>>951
自分が他人の子悪く言っといてダブスタも甚だしいんだけど
自分が他人の子悪く言っといてダブスタも甚だしいんだけど
994. Posted by 2020年12月04日 02:56
>>965
まず全部のレスを事読み返したら?
最初に自分に無関係の他人の子戒めてんの誰よ。
あと見ず知らずの人に性格悪そうって、まんまお前ブーメランだから自分が書いてる事位一貫性持ってみては?
まず全部のレスを事読み返したら?
最初に自分に無関係の他人の子戒めてんの誰よ。
あと見ず知らずの人に性格悪そうって、まんまお前ブーメランだから自分が書いてる事位一貫性持ってみては?
995. Posted by 2020年12月04日 03:02
>>606
体罰とメディアコンテンツ、娯楽は同じに語れないやろ
体罰とメディアコンテンツ、娯楽は同じに語れないやろ
996. Posted by 2020年12月04日 05:08
まぁまず間違いなく説明書とか読まないし理解できないタイプのバカだよな
997. Posted by 2020年12月04日 16:53
子どもたちの軟弱化は反日勢力にとっては好都合でな
998. Posted by はら 2020年12月04日 20:11
ヤンキー竹花と菅首相はばか
999. Posted by 2020年12月04日 22:14
子供がライダーキック真似て骨折したとか、パーマン真似て風呂敷マントで2階から飛ぼうとしたとか、各時代にそういうのはあるよ
しかし鬼滅は小さい子供向けじゃないし、前情報も仕入れず、ただ流行り物だからと観せた親が悪いだけだ
しかし鬼滅は小さい子供向けじゃないし、前情報も仕入れず、ただ流行り物だからと観せた親が悪いだけだ
1000. Posted by 2020年12月04日 23:49
一部は欧米かぶれの人かもしれないな
あっちだと銃は一瞬で慈悲深い方法で
刀で斬るのは野蛮で残酷って考えの人多いし
あっちだと銃は一瞬で慈悲深い方法で
刀で斬るのは野蛮で残酷って考えの人多いし
1001. Posted by 2020年12月05日 01:25
ここ最近位だとハガレンと進撃で通った道だろこれ
1002. Posted by l 2020年12月05日 11:15
もはや令和時代、規制緩和してどうぞ。
平成時代は窮屈な世の中だったなぁ。
平成時代は窮屈な世の中だったなぁ。
1003. Posted by 2020年12月05日 11:57
※10
北斗の拳アニメで残酷描写は無いし
赤い血も流れてないよ
北斗の拳アニメで残酷描写は無いし
赤い血も流れてないよ
1004. Posted by 2020年12月05日 12:15
親が観たいけど、ガキ放置できないし、預ける当ても無いから「人気アニメを子供に観せたい」って大義名分を持って連れてってるだけで、本来幼児向けではない
12歳以上〜大人は楽しんでるんだから問題茄子
12歳以上〜大人は楽しんでるんだから問題茄子
1005. Posted by 2020年12月05日 12:27
おばさん御用達アニメ
1006. Posted by 2020年12月05日 13:56
>>875
お前の様な卑怯者ががこそこそ逃げ隠れして表に出ないからじゃね?
お前の様な卑怯者ががこそこそ逃げ隠れして表に出ないからじゃね?
1007. Posted by 2020年12月05日 13:56
>>879
ゴルゴとか見た事ないんか?
ゴルゴとか見た事ないんか?
1008. Posted by 2020年12月05日 14:04
純粋培養で育てた結果魚を切る事も出来ない自活できない欠陥人間量産するだけなんだよなあ
1009. Posted by 2020年12月05日 14:06
>>988
お爺ちゃんたらまた口からクソ流れでてますよw
お口にもパンパースしましょうねw
お爺ちゃんたらまた口からクソ流れでてますよw
お口にもパンパースしましょうねw
1010. Posted by 2020年12月05日 15:14
馬鹿丸出し
じゃあNHK進撃も批判しろや
じゃあNHK進撃も批判しろや
1011. Posted by 2020年12月05日 18:20
昔からそういうのは一定するいる
丁寧に無視するしかない
丁寧に無視するしかない
1012. Posted by 2020年12月06日 00:06
>>375
珠世様は今日も美しい。きっと明日も美しいぞ。
珠世様は今日も美しい。きっと明日も美しいぞ。
1013. Posted by mk 2020年12月06日 00:22
お話で首を落とすのがNGになったら時代劇すら見れんのだけど
1014. Posted by 2020年12月06日 08:12
鉄鍋のジャンは?
過激なシーンだらけだぞ
過激なシーンだらけだぞ
1015. Posted by 名無しの電脳王女 2020年12月06日 13:58
世界は残酷なんだと早く気付けるんだよ。
1016. Posted by わだ 2020年12月06日 14:36
きめつは凄い!!3回見るぞ
1017. Posted by ぐろろろろろ 2020年12月06日 21:28
グロい性交渉や出産したくせにうるせえ
1018. Posted by 名無し 2020年12月07日 04:53
日本昔話の桃太郎も鬼狩りしてるやん?
1019. Posted by 2020年12月07日 11:06
脊髄反射みたいに親叩くなよ
PG12は映画で付けられたんであって
TVアニメ版はアマプラとかだと全年齢対象になってんだよ
前知識無いと、学校や幼稚園保育園や街は鬼滅の話題まみれだし
子供見たがるから見せてしまうんだよ
PG12は映画で付けられたんであって
TVアニメ版はアマプラとかだと全年齢対象になってんだよ
前知識無いと、学校や幼稚園保育園や街は鬼滅の話題まみれだし
子供見たがるから見せてしまうんだよ
1020. Posted by 2020年12月07日 11:12
残酷なの禁止しまくるの良くないとか言うけど
鬼滅の場合、昔のアニメと比べて
演出とか音とか描写のクオリティ凄いから
トラウマ化レベルが違うんだよ
鬼滅の場合、昔のアニメと比べて
演出とか音とか描写のクオリティ凄いから
トラウマ化レベルが違うんだよ
1021. Posted by 2020年12月07日 14:07
親が文句言う前からきちんとPG12指定されている件について
1022. Posted by 2020年12月07日 21:21
>>1
パンチラはダメで首が飛ぶのはOKなのは昔から疑問だわ
つまり、もっとパンチラしろ!
パンチラはダメで首が飛ぶのはOKなのは昔から疑問だわ
つまり、もっとパンチラしろ!
1023. Posted by 拡散希望 2020年12月08日 17:28

1024. Posted by 2020年12月10日 22:59
列車でそんな事言ってるようでは、この先どうなっちゃうんだ?
批判避けにぬるい描写にするのだけは堪忍して欲しいものだが
批判避けにぬるい描写にするのだけは堪忍して欲しいものだが
1025. Posted by 2020年12月12日 02:17
>>918
善逸っつぁんのピーギャー真似する子供なんかおるんか?人にも鬼にも「なんだこいつ」って呆れられてるのに
善逸っつぁんのピーギャー真似する子供なんかおるんか?人にも鬼にも「なんだこいつ」って呆れられてるのに
1026. Posted by 2020年12月15日 20:40
名探偵コナンなんて毎週人が死んどるやん
1027. Posted by 2020年12月22日 15:41
深夜アニメが深夜にやってる理由考えれば言われて当たり前だよね
1028. Posted by けんじい 2021年01月15日 06:56
なんで北斗の拳をみんな見た体で話してるのさ