2021年02月19日
20代に聞いた、(笑)・笑・w・wwwのどれを使うべきか問題 “w”・“www”は「古い」「イタイ」「生理的に無理」
1 名前:potato ★:2021/02/19(金) 20:47:06.06 ID:UTAEaXVb9
「ここで“(笑)”って入れたほうがいいかな……?」
仕事で上司や取引先にメールを打っているとき、好きな人にLINEでメッセージを送ろうとしたとき、ふとこんなふうに逡巡すること、ありませんか?
文末に“(笑)”をつけたほうが冗談っぽくなっていいよね?
でも上から目線でバカにされたって思われたらどうしよう?
そもそも“(笑)”より“www”のほうが、フランクになっていいかな?
そういえば“()”を付けずに“笑”って使う人もいるし、“www”と連続させずに“w”の一文字ですます人もいるな。これってどう使い分ければいいんだろ?
……そんな「(笑)問題」、誰もが一度は直面したことがあるでしょうが、なかなか答えの出ない難問でもあります。
今回は「(笑)問題」について、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーである筆者が一般女性などへの取材を交えて、答えを導き出したいと思います。
今どきの20代女性が使うのは“笑”
続いて、LINEなどで私用のメッセージのやりとりをする際はどうでしょう。ここからは今回取材した3名の20代女性の意見を踏まえながら、考察していきます。
まず自分自身がメッセージを送る際に、“(笑)”・“笑”・“w”・“www”のなかでどれを使うことが多いかを聞いてみました。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19724223/

仕事で上司や取引先にメールを打っているとき、好きな人にLINEでメッセージを送ろうとしたとき、ふとこんなふうに逡巡すること、ありませんか?
文末に“(笑)”をつけたほうが冗談っぽくなっていいよね?
でも上から目線でバカにされたって思われたらどうしよう?
そもそも“(笑)”より“www”のほうが、フランクになっていいかな?
そういえば“()”を付けずに“笑”って使う人もいるし、“www”と連続させずに“w”の一文字ですます人もいるな。これってどう使い分ければいいんだろ?
……そんな「(笑)問題」、誰もが一度は直面したことがあるでしょうが、なかなか答えの出ない難問でもあります。
今回は「(笑)問題」について、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーである筆者が一般女性などへの取材を交えて、答えを導き出したいと思います。
今どきの20代女性が使うのは“笑”
続いて、LINEなどで私用のメッセージのやりとりをする際はどうでしょう。ここからは今回取材した3名の20代女性の意見を踏まえながら、考察していきます。
まず自分自身がメッセージを送る際に、“(笑)”・“笑”・“w”・“www”のなかでどれを使うことが多いかを聞いてみました。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19724223/
「今はもうだいたい“笑”ですね。“(笑)”でもいいんですけど、ちょっともう古いかなって思います。“w”・“www”は自分では使いませんね。一昔前のうぇいうぇい系のパリピが使ってたイメージなんで」(Aさん・24歳・ホテル業界)
「“笑”か“(笑)”を使いますね。特に使い分けにこだわりがあるわけじゃないから、どっちでもいいかなって。“w”・“www”は自分からは使わないけど、相手が使ってきたときはノリを合わせるために使うことはあります」(Bさん・25歳・美容師)
「自分が使うなら“笑”ですね。“w”・“www”は同年代の女の子でもたまに使っている人いるけど、前に比べると使う人はかなり少なくなったなって印象。“w”・“www”はオタクがはしゃいでる感じがして、古いしダサい」(Cさん・29歳・食品業界)
なるほど。20代女性は“笑”を使う人が多く、“w”・“www”はあまり使わないということかもしれません。筆者は恋愛カウンセラーとして20代女性からの相談を受けることも多いんですが、確かに“w”・“www”を使う人はかなり減ったように感じます。
“w”・“www”はちょっとイタイ、連打はバカッぽい
“w”・“www”は「一昔前」「古いしダサい」というコメントもありましたが、ではLINEで男性が使ってきたら、どう思うのでしょうか?
「同じ職場の40代のおじさんが“w”・“www”をよく使ってくるんですよ。たぶん、『最近の若者は“(笑)”じゃなくて“w”・“www”を使うんだろ』っていうのを5年前とか10年前とかに覚えて、そこから情報がアップデートされてないんだろうなって……。ちょっとイタいなって思います」(Aさん・24歳・ホテル業界)
「仕事柄、20代も30代も40代もLINEやりとりしてる男はいるんですけど、20代で使ってる人はあんまり見ないかな。40代で使ってる人も少ないと思う。逆に30代の男は“w”・“www”率が高いかも。でも私もたまに使うし、べつに気にならないですよ。あ、ただ、“wwwwww”みたいに連打されると、おちょくられてるのかなって思うし、バカっぽい人だなって思ったことはある」(Bさん・25歳・美容師)
「マッチングアプリで繋がった人で、“w”とか“www”を使う人は、LINE交換までいかないことが多い。もちろん会うこともない。なんかノリが合わなそうだなって感じるので。たまに“w”を使うぐらいならそこまで気にならないけど、頻繁に使ってきたり、“wwwwww”みたいにアホみたいに連射したりする人は生理的に無理」(Cさん・29歳・食品業界)
3人の意見に共通しているのは、“w”・“www”に対して大なり小なりマイナスイメージを持っているということ。また20代男性ではあまり使っている人はおらず、30代以上の男性が使いがちなのかもしれませんね。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19724223/
「“笑”か“(笑)”を使いますね。特に使い分けにこだわりがあるわけじゃないから、どっちでもいいかなって。“w”・“www”は自分からは使わないけど、相手が使ってきたときはノリを合わせるために使うことはあります」(Bさん・25歳・美容師)
「自分が使うなら“笑”ですね。“w”・“www”は同年代の女の子でもたまに使っている人いるけど、前に比べると使う人はかなり少なくなったなって印象。“w”・“www”はオタクがはしゃいでる感じがして、古いしダサい」(Cさん・29歳・食品業界)
なるほど。20代女性は“笑”を使う人が多く、“w”・“www”はあまり使わないということかもしれません。筆者は恋愛カウンセラーとして20代女性からの相談を受けることも多いんですが、確かに“w”・“www”を使う人はかなり減ったように感じます。
“w”・“www”はちょっとイタイ、連打はバカッぽい
“w”・“www”は「一昔前」「古いしダサい」というコメントもありましたが、ではLINEで男性が使ってきたら、どう思うのでしょうか?
「同じ職場の40代のおじさんが“w”・“www”をよく使ってくるんですよ。たぶん、『最近の若者は“(笑)”じゃなくて“w”・“www”を使うんだろ』っていうのを5年前とか10年前とかに覚えて、そこから情報がアップデートされてないんだろうなって……。ちょっとイタいなって思います」(Aさん・24歳・ホテル業界)
「仕事柄、20代も30代も40代もLINEやりとりしてる男はいるんですけど、20代で使ってる人はあんまり見ないかな。40代で使ってる人も少ないと思う。逆に30代の男は“w”・“www”率が高いかも。でも私もたまに使うし、べつに気にならないですよ。あ、ただ、“wwwwww”みたいに連打されると、おちょくられてるのかなって思うし、バカっぽい人だなって思ったことはある」(Bさん・25歳・美容師)
「マッチングアプリで繋がった人で、“w”とか“www”を使う人は、LINE交換までいかないことが多い。もちろん会うこともない。なんかノリが合わなそうだなって感じるので。たまに“w”を使うぐらいならそこまで気にならないけど、頻繁に使ってきたり、“wwwwww”みたいにアホみたいに連射したりする人は生理的に無理」(Cさん・29歳・食品業界)
3人の意見に共通しているのは、“w”・“www”に対して大なり小なりマイナスイメージを持っているということ。また20代男性ではあまり使っている人はおらず、30代以上の男性が使いがちなのかもしれませんね。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19724223/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:47:54.57 ID:BvN3j2jm0
草生える
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:47:59.89 ID:mTT7nE1t0
wwwwwwwww
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:48:20.31 ID:1QhiBVkg0
ワロタ草wwwwwwww(爆笑)
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:48:54.43 ID:6Mpi9iue0
え、普通に使うんだけどw
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:49:56.41 ID:NB8M4RnN0
wは煽りだろ
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:50:35.00 ID:Em6FYi1z0
>“w”・“www”は自分では使いませんね。一昔前のうぇいうぇい系のパリピが使ってたイメージなんで
お前らいつパリピになったんだ?
お前らいつパリピになったんだ?
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:50:49.38 ID:w4R+OZ0k0
>>1
自分は痛くねえみたいな言い方するな
自分は痛くねえみたいな言い方するな
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:50:51.36 ID:wIZlZ0H10
(・∀・)ニヤニヤ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:51:03.95 ID:kdyKBVbM0
じゃあlolでも使うか
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:51:59.88 ID:I3m6Se410
wがパリピだと?
wwwwとかヲタクの象徴だろw
wwwwとかヲタクの象徴だろw
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:52:16.48 ID:sLCDiRIS0
vvvvvvvvv
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:52:35.14 ID:qZpTkKu20
そりゃメールでは使わんわな
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:52:52.35 ID:I07FVS6C0
まぁ20年位前からあるからね
とは言え取って代わるような表現も無いし
とは言え取って代わるような表現も無いし
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:53:00.60 ID:8jlc1XPj0
同じ意味だとわかってるのであれば好きにしろ
それが大人の対応だ
それが大人の対応だ
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:53:15.65 ID:WDNgv0U10
じゃあ LMAO で。
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:53:22.98 ID:UN7mBRlf0
(核爆
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:53:33.29 ID:mbnFMFf/0
イタイもクソもない付いていようがいまいが気にならない
20代からくだらないこと考えるなw
20代からくだらないこと考えるなw
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:53:56.10 ID:DbC/vK8J0
>>1
藁復活の兆し
藁復活の兆し
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:54:00.49 ID:n9eWG8N20
うはwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:54:01.94 ID:i51VaAYo0
>>1
そんなこと気にする奴いるかよwwwwwwwwwwwwwww
そんなこと気にする奴いるかよwwwwwwwwwwwwwww
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:54:14.44 ID:ay7Kzgjf0
いまどきは絵文字で🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
とかじゃね?
とかじゃね?
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:54:39.57 ID:NvGHEYUe0
>>94
これイラつくw
これイラつくw
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:54:20.39 ID:sk16QTlz0
外人さんとチャットすることが多いからよく使うのは lol かな?
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:54:42.76 ID:H9AxdP3n0
俺は(笑)を使っててほっとしたわ
あ、でも相手もオッサンだからどうでもよかったわ
あ、でも相手もオッサンだからどうでもよかったわ
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:55:18.39 ID:kdyKBVbM0
「w」連打はさすがにバカっぽいとはずいぶん前から思っていたが
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:55:27.68 ID:Qb+NLAgc0
何故に餓鬼の意見を気かなアカンねん(笑)
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:55:41.55 ID:pJdCKZ1P0
(藁)や(爆)が選択肢にないのはどういうこと?
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:55:47.58 ID:aPYp/pM70
40代の人って元々普通にw使ってて今も使ってるだけじゃね?
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:57:02.85 ID:I3m6Se410
>>117
ネット文化を築いたヲタクたちが今大体40代
ネット文化を築いたヲタクたちが今大体40代
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:56:02.18 ID:VzJqcLrX0
余計なお世話だバーローwwwwww
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:56:09.99 ID:fDZqDAsw0
ガキが…舐めてると潰すぞ…(藁)
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:56:16.58 ID:ZKDXEl+g0
(笑)とか・・・とか使うやつの文章は読むに値しない
受け手に委ねんな
受け手に委ねんな
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:56:44.15 ID:W2YM+Twi0
嫌がるのを使うのが効果的だよなwwwwwwwwww
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:57:08.34 ID:rvUIRc1s0
朗らかにチャットを打った後に
w
だけ打たれると動揺する
w
だけ打たれると動揺する
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:57:08.41 ID:ZKDXEl+g0
煽りには最高だけどなww
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:57:30.55 ID:e55RYInE0
YouTubeのコメだと絵文字が多いと感じる
絵文字使っとけばこういうので悩まなくてよいのだろう
絵文字使っとけばこういうので悩まなくてよいのだろう
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:57:53.80 ID:ZMg2eLin0
これで若いこ来なくなるwwwwwwwwwwwww
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:58:33.03 ID:rFx1WbEF0
若い子は絵文字か笑笑だったな
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:58:36.87 ID:3F26g9bs0
2ch発祥のwwwがパリピに使われるようになったのか…(困惑)
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:58:50.84 ID:WTryvPrc0
初代は藁じゃないの?
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:58:54.16 ID:uUq1eNqU0
wwwか、(爆)(笑)とかだったな
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:59:11.08 ID:naki9gNh0
(暗黒微笑)
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:59:20.68 ID:6zAKIfTx0
wはバカっぽい。普通に笑でいいよ。
カッコで括るのは面倒だから普通に笑。
カッコで括るのは面倒だから普通に笑。
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:59:42.76 ID:KStesZ8r0
(笑)→(藁)→ワラ→w→草
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 20:59:49.86 ID:t/g2eE6D0
(笑)なんて、30年前からあったろ
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:04:51.64 ID:7AyTKPDl0
wは日本語が打てないインターネット黎明期の海外ネトゲやってた人たちがwaraiの略で使ってた
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:00:34.20 ID:4l2wnfeB0
草、も止めて欲しいわスゲー気持ち悪い
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:00:38.01 ID:Vzl+nL400
> “w”・“www”はオタクがはしゃいでる感じがして、古いしダサい
うんこれは同意
うんこれは同意
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:00:39.45 ID:K42yumZP0
wやwww、草は匿名コミュニティか仲間内だな
リアルの付き合いがある相手には学生とかじゃないと使わないイメージ
リアルの付き合いがある相手には学生とかじゃないと使わないイメージ
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:01:04.33 ID:kdyKBVbM0
絵文字でも🤣←これはバカ丸出し感ありすぎてダメだわ
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:01:50.53 ID:GupEwDZT0
うちの中学の子供は「草」ってだけ言ってるぞ
もう笑も古いんでは
もう笑も古いんでは
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:02:16.75 ID:GUMm0g/X0
一周回って(笑)に戻ってきたって感じ?
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:02:24.57 ID:jWY1Hi3g0
スイーツ(笑)
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:02:13.94 ID:xy6IkDOQ0
男は黙って句読点
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:03:39.17 ID:XAoTOfTp0
wは句読点
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:03:48.12 ID:owV6iXKz0
こんなの気にしてるうちは幼い
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:04:01.12 ID:khPznApD0
今ナウなのはワロリンヌな
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:04:07.98 ID:06+Q24Tv0
小学生の息子が日記に(笑)を使ったら
先生から止めましょうと指導があった
先生から止めましょうと指導があった
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:04:27.14 ID:7jFjm+Qu0
元々、笑、が古かったから形を変えてきたのに、ファッションの差と同じで世代が一周すると戻るんだな。
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:04:56.92 ID:C7TopbWB0
ウェイウェイ系のパリピ…
これオッサンの創作やろw
これオッサンの創作やろw
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:05:00.73 ID:JYTvn77o0
上司や取引先のメールに笑いは(笑)だろうがwだろうが無しだろ
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:05:35.50 ID:VD3UMLE70
入力が単純な方が良いに決まってるだろボケwwwwwww
375: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:06:07.30 ID:tJ0IYV/Q0
「笑」とかわざわざ変換したり、登録してるのと思うと痛々しい
簡単な「w」しとけよ
簡単な「w」しとけよ
364: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:05:46.30 ID:B6sy91n00
どれも大差ないだろ
385: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/19(金) 21:06:30.39 ID:UIuJ/a9K0
ま、気分で好きなのを使えばいいのである
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613735226/
スポンサードリンク
この記事へのコメント
1. Posted by A 2021年02月19日 23:21
なんだっていいだろ
2. Posted by 2021年02月19日 23:21
草生えるわwww
3. Posted by 2021年02月19日 23:22
>>1
草ぁ
草ぁ
4. Posted by 2021年02月19日 23:22
>>3
草ァ
草ァ
5. Posted by 2021年02月19日 23:22
orzまじかよ
6. Posted by 2021年02月19日 23:22
アホ草すぎて草はえるwwwww
7. Posted by 2021年02月19日 23:23
好きにさせろ
なんでこんなのに流行り廃りがあるのよ
(笑
でいいだろが、カッコ閉じなしのヤツを何年も使ってる
なんでこんなのに流行り廃りがあるのよ
(笑
でいいだろが、カッコ閉じなしのヤツを何年も使ってる
8. Posted by 2021年02月19日 23:23
笑とか(笑)とか10年前は誰も使わない古い言葉で
逆に珍しいから煽り文の語尾とかに使うものだったのに
今は逆転して笑がトレンドなのか。
また流行が1周してるな
おそらく2030年にはまたwwwwwが流行るんだろうな
逆に珍しいから煽り文の語尾とかに使うものだったのに
今は逆転して笑がトレンドなのか。
また流行が1周してるな
おそらく2030年にはまたwwwwwが流行るんだろうな
9. Posted by 2021年02月19日 23:23
笑笑
生中一杯ちょーだい♪
生中一杯ちょーだい♪
10. Posted by 2021年02月19日 23:23
もうおっさんだけど、wつかったらパリピ扱いしてくれるのか
11. Posted by 2021年02月19日 23:23
オタクなのかパリピなのかはっきりしろ
12. Posted by 2021年02月19日 23:23
w←半角だとイライラ度アップ
13. Posted by 2021年02月19日 23:23
(核爆
14. Posted by 2021年02月19日 23:24
笑止千万大草原
15. Posted by 2021年02月19日 23:24
煽りにしか見えないからそもそも使わん
16. Posted by あ 2021年02月19日 23:25
これに飛びつくような人は、フェイクニュースに簡単に騙されるねぇ
原作者
堺屋 大地. さかいや だいち. 恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラー. Twitter. 恋愛をロジカルに分析する恋愛コラムニスト兼恋愛カウンセラー。これまで『女子SPA!』、『日刊SPA!』(扶桑社)、『スゴ得』(docomo)、『IN LIFE』(楽天
原作者
堺屋 大地. さかいや だいち. 恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラー. Twitter. 恋愛をロジカルに分析する恋愛コラムニスト兼恋愛カウンセラー。これまで『女子SPA!』、『日刊SPA!』(扶桑社)、『スゴ得』(docomo)、『IN LIFE』(楽天
17. Posted by 2021年02月19日 23:25
マジか!
てっきり煽れてんのかと思った
「笑」って、どのように打って変換してるのかな?「しょう」かな
てっきり煽れてんのかと思った
「笑」って、どのように打って変換してるのかな?「しょう」かな
18. Posted by 2021年02月19日 23:25
www
19. Posted by 2021年02月19日 23:25
使いますが、何かwwwwwwwwwwwwww
20. Posted by 2021年02月19日 23:26
今は草が主流だな
コメを流さなくて済むし、合理的だ
コメを流さなくて済むし、合理的だ
21. Posted by 2021年02月19日 23:26
どうでもよくね
22. Posted by 2021年02月19日 23:27
スマホじゃ入力しづらいから使わないでしょ
笑すら使わない
笑すら使わない
23. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年02月19日 23:27
みんなが使わなくなったからw使ってるんだから
お前ら使うなw
お前ら使うなw
24. Posted by 2021年02月19日 23:27
wは息長いよな
藁は一番寿命が短かった気がする
次点でワラ
藁は一番寿命が短かった気がする
次点でワラ
25. Posted by 2021年02月19日 23:27
wを煽りとして使ってたのはネラーだけ定期
そんなんだからオタクきめーって言われんだよ
そんなんだからオタクきめーって言われんだよ
26. Posted by 2021年02月19日 23:28
(ぉ
27. Posted by あ 2021年02月19日 23:29
おっさんの存在自体が古いんだから気にすんなよ
28. Posted by 2021年02月19日 23:29
一番手っ取り早いからw
29. Posted by 2021年02月19日 23:29
ネットスラングを分析する方がイタいだろw
30. Posted by 名無し 2021年02月19日 23:29
「草」には一言も触れてないのはさすがに不自然さが
まぁ草を使う風習ホント嫌いだけども。冷静さを装ってるみたいでダサいのよね
まぁ草を使う風習ホント嫌いだけども。冷静さを装ってるみたいでダサいのよね
31. Posted by 2021年02月19日 23:29
ここで草をひとつまみ…っとw
32. Posted by 2021年02月19日 23:29
(゚∀゚)
33. Posted by あ 2021年02月19日 23:31
これ言ってるやつの殆どが2年前にタピオカ屋に並んでたんだろ?
それで今これ言ってんだからウケルwww
それで今これ言ってんだからウケルwww
34. Posted by 2021年02月19日 23:32
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
35. Posted by 2021年02月19日 23:33
wは普通に笑ってる
wwwが煽り
って認識の人が多いんじゃないかな
wwwが煽り
って認識の人が多いんじゃないかな
36. Posted by ポルカミゼーリア 2021年02月19日 23:33
上司に草生やしたメールは送ってれんな。
それ、本当に上司か?
それ、本当に上司か?
37. Posted by 2021年02月19日 23:33
取引先へのメールでwとか草とか書くやついるのかよwww
38. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年02月19日 23:34
古くてダサいは俺が引き受けるから使わないでw
女にもてなくなるぞw
女にもてなくなるぞw
39. Posted by 2021年02月19日 23:34
>>4
ほーっほっほっほっほ
ほーっほっほっほっほ
40. Posted by 2021年02月19日 23:35
>>39
草もはえない
草もはえない
41. Posted by 2021年02月19日 23:35
>>1
騙されるなよ
実際を自分の目で見て確かめるのだ
騙されるなよ
実際を自分の目で見て確かめるのだ
42. Posted by 2021年02月19日 23:35
wを使うのはネトゲしてた奴に多いかな
笑は掲示板とかで多く見かけるな
笑は掲示板とかで多く見かけるな
43. Posted by 2021年02月19日 23:36
流行は一周するんだなあ(笑)
44. Posted by . 2021年02月19日 23:36
目の悪いやつが同じ様な事言ってたな
45. Posted by 2021年02月19日 23:37
(笑)のほうが煽られてる感ある
46. Posted by 2021年02月19日 23:38
元記事からしておっさんの妄想じゃねえの?
みんな好きなようにやってるよ。
みんな好きなようにやってるよ。
47. Posted by 2021年02月19日 23:39
(藁)がノスタルジーでよろしい
48. Posted by あ 2021年02月19日 23:39
古くなんてないよ^^;
49. Posted by 2021年02月19日 23:39
そもそもwはネトゲでゲーム操作しながらチャットする際に簡易的な表現として利便性高いから普及した
FF11から爆発的に広まってwwwという表現も生まれたからもう20年くらい使われてるんだな
FF11から爆発的に広まってwwwという表現も生まれたからもう20年くらい使われてるんだな
50. Posted by 2021年02月19日 23:40
LINEで女の子とやり取りするときは笑だね
同世代男とかこういうコメント欄なんかはwだ
同世代男とかこういうコメント欄なんかはwだ
51. Posted by おっさん 2021年02月19日 23:40
当方50歳・・・
時代が戻った(笑)
時代が戻った(笑)
52. Posted by 2021年02月19日 23:41
そんなんなんでもええやんw
アホくさーwww
アホくさーwww
53. Posted by 2021年02月19日 23:41
(笑)は使い所間違えると煽りに見えるからなぁ
wか草か、括弧付けずに笑か。相手との距離感にもよるか
wか草か、括弧付けずに笑か。相手との距離感にもよるか
54. Posted by 草が生えてくるでしょう 2021年02月19日 23:42
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
55. Posted by 2021年02月19日 23:43
パリピてwwwwwwwww
陰キャの象徴ですぞwwwwwwww
陰キャの象徴ですぞwwwwwwww
56. Posted by 2021年02月19日 23:44
^^
57. Posted by 2021年02月19日 23:44
(笑)は一周回って古臭いだろ
58. Posted by 2021年02月19日 23:44
(笑)ってテレホ時代じゃねえの
こういうのもサイクルあるっていうか20代が新鮮と思ってるのが草
こういうのもサイクルあるっていうか20代が新鮮と思ってるのが草
59. Posted by 2021年02月19日 23:44
笑のほうが古いんだけどな
60. Posted by 2021年02月19日 23:46
(爆)を復刻しませう。
もう一段上の感情表現に(核爆)、あるいは(木亥火暴)がある。
もう一段上の感情表現に(核爆)、あるいは(木亥火暴)がある。
61. Posted by 2021年02月19日 23:46
そうは言っても「w」を使ってる方が遭遇率高くないか?
てか、こういうのって昔から時と場合や相手によって使い分けるのが普通なんじゃないの?
一つしか選択肢が無いとか知能低すぎだろ
てか、こういうのって昔から時と場合や相手によって使い分けるのが普通なんじゃないの?
一つしか選択肢が無いとか知能低すぎだろ
62. Posted by 2021年02月19日 23:46
(^^;
63. Posted by 2021年02月19日 23:46
最近はwでも(笑)でもなく、
笑笑笑笑笑みたいなのを見かける
クッソ打ちづらい
笑笑笑笑笑みたいなのを見かける
クッソ打ちづらい
64. Posted by 2021年02月19日 23:46
wは2ch発祥じゃないんだけどなぁ
65. Posted by 2021年02月19日 23:47
(笑)は相当古い言い方だけどな
時代がまわったって事なのかね
時代がまわったって事なのかね
66. Posted by . 2021年02月19日 23:47
赤ちゃん言葉とかギャル文字とかと一緒
コミュニティ内で同調してりゃいい
コミュニティ内で同調してりゃいい
67. Posted by 2021年02月19日 23:47
今の時代は 😄 だろ
68. Posted by 2021年02月19日 23:48
もうちょっと勉強(練習)してから来てね(笑)
69. Posted by hknmst 2021年02月19日 23:48
lolololololololololololo laughing out loud とか
mdrmdrmdrmdrmdrmdrmdrmdr mort de rire とか
ja ja ja ja ja muy divertido とか
mdrmdrmdrmdrmdrmdrmdrmdr mort de rire とか
ja ja ja ja ja muy divertido とか
70. Posted by 2021年02月19日 23:48
全部ニュアンスが違う定期
71. Posted by 2021年02月19日 23:48
ビジネスメールに自分の感想なんてありえない
72. Posted by 吹雪 2021年02月19日 23:48
wを繋げて大量に使うと、焦りながら無理をして笑っているように見える
73. Posted by 2021年02月19日 23:49
lolはふるいけどな。
今の若いのは使わんだろ
今の若いのは使わんだろ
74. Posted by 2021年02月19日 23:49
(^_^) → (^-^) → (^^ → ^^ → 。
75. Posted by アッシュ™🎌 2021年02月19日 23:49
>>40
玊袋がかゆい草
玊袋がかゆい草
76. Posted by 2021年02月19日 23:49
その内「いとおかし」までさかのぼったりしたらいとをかし
77. Posted by 2021年02月19日 23:49
これだけどうでもいい話題も珍しいな
78. Posted by アッシュ™🎌 2021年02月19日 23:50
>>2
玊袋がかゆいw
玊袋がかゆいw
79. Posted by 2021年02月19日 23:50
(笑)がwに一時期淘汰されたのは単純にwの方が打つの楽だったから
つうか調べたら(笑)って表現は戦前からあったらしく相当古いぽい
つうか調べたら(笑)って表現は戦前からあったらしく相当古いぽい
80. Posted by 2021年02月19日 23:50
マスゴミ関係者が一番被弾してるのが"w"ってだけじゃないの?
81. Posted by 2021年02月19日 23:50
どうせ、順番に巡り巡って今は”w”が新しい!とか言い出すのに
10000プペル
10000プペル
82. Posted by 2021年02月19日 23:51
lol :P
草とwとどっちもどっちじゃね?
今は😆やろし
草とwとどっちもどっちじゃね?
今は😆やろし
83. Posted by 2021年02月19日 23:52
散々韓国・朝鮮・中国人を煽った表現だからな
今度はそれを弾圧しようってか?www
そうはいくかクズ!
今度はそれを弾圧しようってか?www
そうはいくかクズ!
84. Posted by 2021年02月19日 23:52
上司や取引先には古い云々以前にありえないだろ
85. Posted by 2021年02月19日 23:52
それワラじゃなくて
ニタァだ
ニタァだ
86. Posted by 2021年02月19日 23:52
「おちょくられてるのかな」・・・
イヤ
おちょくってるんだよwwww
イヤ
おちょくってるんだよwwww
87. Posted by 2021年02月19日 23:52
ワロタ
88. Posted by 2021年02月19日 23:53
wは昔WEBチャットとかで(笑)を打ち込むより早く入力でき、感情を素早く表現するために徐々に浸透していった、と思ってたけど。
PCなんかうえーい系で使うヤツほとんどおらんかったぞw
PCなんかうえーい系で使うヤツほとんどおらんかったぞw
89. Posted by 2021年02月19日 23:53
藁
90. Posted by 2021年02月19日 23:53
うぇーいどうもパリピでーーーーすwwwwwww
91. Posted by あああああ 2021年02月19日 23:54
あなをかしやw
92. Posted by 2021年02月19日 23:54
マジレスするとキー一つで表現できるwが一番使い勝手が良い
下手に他の表現するような奴は面倒臭いことやってんなとは思う
下手に他の表現するような奴は面倒臭いことやってんなとは思う
93. Posted by 2021年02月19日 23:54
lol
これだわ
これだわ
94. Posted by 吹雪 2021年02月19日 23:55
>>82 さっきの人もそうだけど、肝心の部分にX印ついていて見えない
95. Posted by 2021年02月19日 23:55
( ´∀` )
96. Posted by 2021年02月19日 23:55
l o l 禁止ってマジかよ・・
何でだ?
何でだ?
97. Posted by 2021年02月19日 23:56
wwww
98. Posted by 2021年02月19日 23:56
誰かソースが3人ぽっちな事に突っ込んでやれよ
せっかくのツッコミ待ちなんだからさぁ
せっかくのツッコミ待ちなんだからさぁ
99. Posted by 2021年02月19日 23:57
まとめのまとめサイトでwwwwwwを多用している記事タイトルは最近読み飛ばしている。
100. Posted by 2021年02月19日 23:57
lolとかlmaoとかも普通に痛いやつ認定だけど
みんな冷めてんだよ
みんな冷めてんだよ
101. Posted by 2021年02月19日 23:57
lolは大草原に近い。
古典的には<g>だな。
古典的には<g>だな。
102. Posted by 2021年02月19日 23:57
ω
103. Posted by 2021年02月19日 23:57
lolって😱かと思ってた
104. Posted by 2021年02月19日 23:57
www
105. Posted by 2021年02月19日 23:58
煽られて悔しかった奴の妄言かな?
106. Posted by 2021年02月19日 23:58
デバイスによって文字化けするような絵文字頻繁に使ってる奴は、機械触れたばっかの情弱が使ってるイメージだな
107. Posted by 2021年02月19日 23:58
(^◇^)
108. Posted by 2021年02月19日 23:58
なんかこう、一周回って年より臭い感じするな
他の連中と同じに見られたくなくて特定の語句使わなくなるの意識高い感じが
他の連中と同じに見られたくなくて特定の語句使わなくなるの意識高い感じが
109. Posted by 2021年02月19日 23:59
(´∇`)
110. Posted by 2021年02月19日 23:59
竹
111. Posted by 2021年02月19日 23:59
(o^ O^)シ彡☆
112. Posted by 2021年02月19日 23:59
(´・_・`)
113. Posted by 2021年02月20日 00:00
(o≧▽゜)o
114. Posted by 2021年02月20日 00:00
ギコハハハ
115. Posted by 2021年02月20日 00:00
(*´∀`)♪
116. Posted by 2021年02月20日 00:00
>>98
そうそうそこツッコミどころなのになw
このたった3人が文化の中心層気取りでコメントしてるんだから笑えるわ
そうそうそこツッコミどころなのになw
このたった3人が文化の中心層気取りでコメントしてるんだから笑えるわ
117. Posted by 2021年02月20日 00:00
(≧∇≦)
118. Posted by 2021年02月20日 00:01
そもそも、20・30代の女の意見の時点で古いやろw
10代の意見を聞けよ
10代の意見を聞けよ
119. Posted by 2021年02月20日 00:02
年取ると細かい表現とか段々どうでも良くなるよ
若者みたくいちいち何かに対して固執しなくなるし
若者みたくいちいち何かに対して固執しなくなるし
120. Posted by 名無し 2021年02月20日 00:02
「ぉl」ですよね
121. Posted by あ 2021年02月20日 00:02
状況気分で適当に使いわければいいじゃん
これじゃなきゃダメとか、頭が固い方が年寄り臭いけどな
実際いくら若かろうと
これじゃなきゃダメとか、頭が固い方が年寄り臭いけどな
実際いくら若かろうと
122. Posted by 2021年02月20日 00:03
wWw
( ゚д゚)
( ゚д゚)
123. Posted by 2021年02月20日 00:04
笑とか一周回って最初に戻ってきたな
そのうち違う書き方する世代に馬鹿にされるようになるだろう
そのうち違う書き方する世代に馬鹿にされるようになるだろう
124. Posted by 2021年02月20日 00:04
なんでもスタンプ使うやつよりマシ
125. Posted by 名無し 2021年02月20日 00:05
いや今でも普通に中高生も使ってるぞ。ちょっと前にLINEがもう古いみたいなのと同じで言うてるだけやろ。今でもLINE使われまくってるし。
126. Posted by 2021年02月20日 00:06
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
127. Posted by 笑 2021年02月20日 00:06
藁
128. Posted by 2021年02月20日 00:06
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
129. Posted by 2021年02月20日 00:07
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
130. Posted by 2021年02月20日 00:07
男は黙って:)
131. Posted by 2021年02月20日 00:08
10代に聞いたら笑はもう古い!いまはwとか言ってそうだ
132. Posted by 2021年02月20日 00:09
笑とか煽り用やろ^^
133. Posted by 2021年02月20日 00:10
straw か grass
134. Posted by 2021年02月20日 00:12
m9(^Д^)プギャー
135. Posted by @ 2021年02月20日 00:13
ニコニコ5chが中心だった時代はもう終わった
そしてまとめブログも
そしてまとめブログも
136. Posted by 2021年02月20日 00:14
wはオタクくさいからリアルの友達とかだったら使わん
ツイッターのキモオタ垢だったらw生えまくってる
ツイッターのキモオタ垢だったらw生えまくってる
137. Posted by 2021年02月20日 00:14
ちょwwwよくやったwwwww
138. Posted by 2021年02月20日 00:15
確かにもう使わんなあ
匿名のコメ欄や掲示板ではよく見るけど
匿名のコメ欄や掲示板ではよく見るけど
139. Posted by 2021年02月20日 00:15
どれも痛くないよなw
痛いなぁって思ったのは卍だなw
全く意味が解らなかったw
痛いなぁって思ったのは卍だなw
全く意味が解らなかったw
140. Posted by 名無しのうさビョンホン 2021年02月20日 00:16
いや、どこのオバサン達だよ?!これ書いてるの
“笑”とか来たらクソダサいオバサン世代なのかな? って思うよ
“ワラ” とか “ワラぴ” じゃない??今の若い世代
“笑”とか来たらクソダサいオバサン世代なのかな? って思うよ
“ワラ” とか “ワラぴ” じゃない??今の若い世代
141. Posted by 2021年02月20日 00:18
SNSがPCからスマホに移行した影響で、文字が速く打ちやすいほうが軽くて好まれる
笑なら2タップ、wだと英語切り替えが必要なので3タップ、(笑)だと5タップ必要、顔文字はよく使うやつ以外は探すのが面倒くさい
笑なら2タップ、wだと英語切り替えが必要なので3タップ、(笑)だと5タップ必要、顔文字はよく使うやつ以外は探すのが面倒くさい
142. Posted by 2021年02月20日 00:20
w←使う奴は頭悪いよな
真顔でw打ってる
冴えない地味なおっさんが頭に浮かぶ
真顔でw打ってる
冴えない地味なおっさんが頭に浮かぶ
143. Posted by 名無しのコピペ 2021年02月20日 00:22
藻生える
144. Posted by 2021年02月20日 00:22
(だって周りからネラーと思われたくないし…)
145. Posted by 2021年02月20日 00:23
そもそも使わないだろ仕事のメールで…
146. Posted by 2021年02月20日 00:23
さっきはビックリしましたね(ニチャァ)
147. Posted by 2021年02月20日 00:25
20年以上前の2ch用語を輸入しておいて、何言ってんだって感じなんだよな
しかも発祥知らないと言うね
しかも発祥知らないと言うね
148. Posted by 2021年02月20日 00:25
・w・
149. Posted by 2021年02月20日 00:25
「好きな人にLINEでメッセージを送ろうとしたとき」はわかるけど、「仕事で上司や取引先にメールを打っているとき」に(笑)とかwwwとかつけるシチュエーションが全く分からないんだけど、どういうときに使うの?
150. Posted by 2021年02月20日 00:26
そらwは現在40代以上のおっさんが浸透させてきたんだもの
おっさんの使用率が高いの当たり前だわ
おっさんの使用率が高いの当たり前だわ
151. Posted by 2021年02月20日 00:26
XD
にでもすれば?
にでもすれば?
152. Posted by 2021年02月20日 00:27
🤣 これで煽る
153. Posted by 2021年02月20日 00:28
なんで後から来たガキどもに説教されなあかんねん
154. Posted by 2021年02月20日 00:28
(笑)ってナウいなw
155. Posted by 2021年02月20日 00:29
>>6
半角ガイジさん?
半角ガイジさん?
156. Posted by 2021年02月20日 00:30
いいものを選ぶか
作られた流行を選ばされるか、の違い
表現方法にふるいも何もない。
作られた流行を選ばされるか、の違い
表現方法にふるいも何もない。
157. Posted by 名無し 2021年02月20日 00:32
>>3
小学生の子供達がみんな「草」言ってる。どういう意味か知ってる?って言うと、笑いの意味って事は知ってた。どうしてそう言うようになったか知ってる?って聞くと、知らないって。お友達が言ってたからだって。みんな真顔で何かにつけ「草」「草」言ってて不気味。
小学生の子供達がみんな「草」言ってる。どういう意味か知ってる?って言うと、笑いの意味って事は知ってた。どうしてそう言うようになったか知ってる?って聞くと、知らないって。お友達が言ってたからだって。みんな真顔で何かにつけ「草」「草」言ってて不気味。
158. Posted by 2021年02月20日 00:32
wの発祥はネトゲのディアブロ→
ディアブロからFF11へ輸入されてwwwの様な表現も生まれる→
2chのFF11専用板ネ実でも多用されVIP辺りが真似しはじめる→
ネット上の様々な場所でも使用されるようになる→
一般人も使い始める
という歴史だった記憶
ディアブロからFF11へ輸入されてwwwの様な表現も生まれる→
2chのFF11専用板ネ実でも多用されVIP辺りが真似しはじめる→
ネット上の様々な場所でも使用されるようになる→
一般人も使い始める
という歴史だった記憶
159. Posted by 2021年02月20日 00:34
。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
160. Posted by 2021年02月20日 00:34
マジで笑い系の言葉入れづらくなってて困る
それぞれの文化で嫌ってたりするから
単芝ダメだけど三連投はいいとか
笑は今使わないとか顔文字NGとかややこしいわ
それぞれの文化で嫌ってたりするから
単芝ダメだけど三連投はいいとか
笑は今使わないとか顔文字NGとかややこしいわ
161. Posted by 2021年02月20日 00:35
どこの誰が言ってるかわかるように連れてきて並べてみろ
162. Posted by 名無しさん 2021年02月20日 00:35
>40代のおじさんが“w”・“www”をよく使ってくるんですよ。たぶん、『最近の若者は
40代なら普通にw全盛期の頃からネットで使ってただけだろ
相手が自分達に合わせてるすり寄ってるって発想が
自己中すぎてキモいわ
40代なら普通にw全盛期の頃からネットで使ってただけだろ
相手が自分達に合わせてるすり寄ってるって発想が
自己中すぎてキモいわ
163. Posted by 2021年02月20日 00:36
時代とともに変わっていくものなんだから
いちいち煽るようなことをいわんでもいいのに
性格悪いなあ
いちいち煽るようなことをいわんでもいいのに
性格悪いなあ
164. Posted by 2021年02月20日 00:36
パリピ認定なんて生まれてはじめてだw
165. Posted by 2021年02月20日 00:36
笑い、ていちいち打たなきゃいけないのがめんどいwwwwww
166. Posted by 2021年02月20日 00:36
FF11の頃ってwよりも^^の方が煽り感あったんだよな
167. Posted by 2021年02月20日 00:36
>“wwwwww”みたいにアホみたいに連射したりする人は生理的に無理
若者に大ダメージwww
草ってすげーーー!
若者に大ダメージwww
草ってすげーーー!
168. Posted by 2021年02月20日 00:37
>>142
すごく頭悪い文章でおまいう状態なんですが🤣
すごく頭悪い文章でおまいう状態なんですが🤣
169. Posted by N 2021年02月20日 00:38
スマホから入力すると、『w』が大して早くないからなぁ。
パソコンからだったら『w』が一番簡単だわw
パソコンからだったら『w』が一番簡単だわw
170. Posted by 2021年02月20日 00:38
wが一番入力しやすくて主張も激しくなくていい
171. Posted by 2021年02月20日 00:38
>>162
それ
wなんて20年くらい前ならネットでしょっちゅう使われてたのにな
自分基準に加えて相手を馬鹿にするような解釈気持ち悪すぎる
それ
wなんて20年くらい前ならネットでしょっちゅう使われてたのにな
自分基準に加えて相手を馬鹿にするような解釈気持ち悪すぎる
172. Posted by 2021年02月20日 00:41
いや本当40代のおじさんは自身が20代の頃に普通にwを使ってたから手癖で使ってるだけだろうになんで若者に媚びてる扱いされなきゃアカンねんw
173. Posted by あ 2021年02月20日 00:42
笑も古いやろ
174. Posted by 2021年02月20日 00:42
wってDIABLO1から生まれたんだよね
175. Posted by 2021年02月20日 00:42
>仕事で上司や取引先にメール
>文末に“(笑)”をつけたほうが冗談っぽくなっていいよね?
部下や取引先から(笑)のついたメール来たら正気を疑うわ
>文末に“(笑)”をつけたほうが冗談っぽくなっていいよね?
部下や取引先から(笑)のついたメール来たら正気を疑うわ
176. Posted by あ 2021年02月20日 00:43
普段全く使わないけどYou Tubeで「w」あるのは見やすい
w クスッ ぷぷ
ww クスクス ぷぷぷぷ とかわかるからどんどん使って欲しい
w クスッ ぷぷ
ww クスクス ぷぷぷぷ とかわかるからどんどん使って欲しい
177. Posted by 2021年02月20日 00:43
会話の中で馬鹿みたいに👍使うのもかなりおっさん
イラッとする
イラッとする
178. Posted by 阿呆へ 2021年02月20日 00:43
ネット長いが、草、wは一度も使ったことが無い。これは阿呆が使う言葉だし、実際に糞しかおらん。
179. Posted by 2021年02月20日 00:43
ネット黎明期からPC触ってるおじさんに言わせると"笑"が最初だったよな
略されたりしてwになって草生えるになった
いまじゃwは煽り用だよな
ファッションの流行が周期的なように"ワラ"もちょうど一周まわって"笑"にもどったのか
それが今風と思ってる若者が実に若いなw
略されたりしてwになって草生えるになった
いまじゃwは煽り用だよな
ファッションの流行が周期的なように"ワラ"もちょうど一周まわって"笑"にもどったのか
それが今風と思ってる若者が実に若いなw
180. Posted by 2021年02月20日 00:44
大元賢一くん見てるか?w
181. Posted by 2021年02月20日 00:44
>>177
さむずあっぷ?
さむずあっぷ?
182. Posted by l 2021年02月20日 00:44
\(^O^)/
183. Posted by 2021年02月20日 00:45
ンゴゴゴゴゴwwwwwww
184. Posted by 名無しさん 2021年02月20日 00:46
久々にワロタ
185. Posted by 2021年02月20日 00:47
/⌒ヽ
(^ω^ )
。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
。・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.肥|
。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |料|
。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。 ( `( 、ノ |
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ
(^ω^ )
。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
。・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.肥|
。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |料|
。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。 ( `( 、ノ |
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ
186. Posted by 2021年02月20日 00:48
ワロス
187. Posted by 2021年02月20日 00:49
ワ口リンヌ
188. Posted by 2021年02月20日 00:49
これは薄々分かってた
古いんだろうし痛いんだろうなと思うけど笑って何かしっくりこないんだよなぁ
wのがにやにやしながら言ってる感出て使いやすい
古いんだろうし痛いんだろうなと思うけど笑って何かしっくりこないんだよなぁ
wのがにやにやしながら言ってる感出て使いやすい
189. Posted by (笑)(藁)www 2021年02月20日 00:49
>>13
なつかしい
なつかしい
190. Posted by 2021年02月20日 00:49
竹生える
森生える
大草原不可避
森生える
大草原不可避
191. Posted by 2021年02月20日 00:50
英語圏「LOL」
フランス語圏「MDR」
・中国語「哈哈哈」「233」
フランス語圏「MDR」
・中国語「哈哈哈」「233」
192. Posted by 2021年02月20日 00:51
>>33
20年くらい前にタピオカブームがあったらしいよ
20年くらい前にタピオカブームがあったらしいよ
193. Posted by 2021年02月20日 00:53
掲示板とかでは(笑)→()面倒で笑
Diabloってネトゲで日本語使えなかったからwarai→w
って感じで使い分けてたかな
nihonngo nyu-ryoku dekinakattakara hituzenntekini w ninatta
Diabloってネトゲで日本語使えなかったからwarai→w
って感じで使い分けてたかな
nihonngo nyu-ryoku dekinakattakara hituzenntekini w ninatta
194. Posted by 2021年02月20日 00:56
最近よく見るのは括弧なしの笑
195. Posted by 名無し 2021年02月20日 00:56
ネットスラングに古いも新しいもないわ
煽りでしかすぎん
煽りでしかすぎん
196. Posted by 2021年02月20日 00:59
漢字から記号になったのにまた漢字の草に戻るの草生える
197. Posted by 2021年02月20日 00:59
仕事のメールで草はやすとかバイトとか底辺職だけでしょ
198. Posted by 2021年02月20日 01:01
おハーブ生えますわよ
199. Posted by 2021年02月20日 01:02
アップデート(キチガイ用語)
200. Posted by 2021年02月20日 01:02
💩←もうコレでいいだろ?
201. Posted by 2021年02月20日 01:03
いい年した奴が使ってるの見ると、何故かこっちが恥ずかしい気分になる
202. Posted by 2021年02月20日 01:03
時代が回ってるだけで新しいも古いもないんだよな
まあ、自分が知ったのが最近とかそういうオチなんだろうけど
まあ、自分が知ったのが最近とかそういうオチなんだろうけど
203. Posted by 2021年02月20日 01:03
(^^)
204. Posted by 2021年02月20日 01:05
^^
205. Posted by 2021年02月20日 01:07
如何に簡潔かつスマートに相手を煽れるかだからな。『w』が笑顔だと思っている平和的思想を持つ種族もいるらしいが。こっちから言わせればそれは幻想だね。^^;;;;;;;😆
206. Posted by 2021年02月20日 01:08
(鼻ほじ)
207. Posted by 2021年02月20日 01:08
草がないやん
208. Posted by 2021年02月20日 01:10
(👃☝)
209. Posted by ヌコにゃん 2021年02月20日 01:10



嘲笑い。
(・∀・)
バカにする意味で wwww じゃねーの?
ワッハッハーなら 笑 でいいだろうし。
草も笑うというよりか違うものだろ 冷笑的 とかそういうの。
210. Posted by あ 2021年02月20日 01:11
(笑)よりwはうすら笑ってる感じ
211. Posted by えっじ? 2021年02月20日 01:12
仕事やLINEで語尾になんかつけることなんてあるのかーさっすがトレンドセッター様にはついていけませんわw
212. Posted by 2021年02月20日 01:14
彡(゚)(゚)
213. Posted by 2021年02月20日 01:15
タイプ数的にwが圧倒的に楽
214. Posted by 2021年02月20日 01:15
無知なままイメージで語るガキwww
古いもの全部昭和とか言ってそうwwwww
古いもの全部昭和とか言ってそうwwwww
215. Posted by 2021年02月20日 01:16
松生えた。(最上級)
竹生えた。(最並級)
梅生える。(最下級)
竹生えた。(最並級)
梅生える。(最下級)
216. Posted by 2021年02月20日 01:17
wをパリピとかいってる時点で、無知をさらけ出してるだけだから、仲良くはなりたくないなwww
217. Posted by 2021年02月20日 01:19
どうでもいいわwwwwwwwwwww
218. Posted by 2021年02月20日 01:19
wが一番はやくね?
219. Posted by 2021年02月20日 01:19
単発のwはdiabloとかエバクエあたり発祥
2つ以上のwはFF11とネ実板の発祥やな
もう20年以上前からだしなあ
2つ以上のwはFF11とネ実板の発祥やな
もう20年以上前からだしなあ
220. Posted by 2021年02月20日 01:20
💩←チョコソフト
221. Posted by 2021年02月20日 01:21
(笑)とか恥ずかしくて使えない
222. Posted by 2021年02月20日 01:23
※195
同意。
同意。
223. Posted by 2021年02月20日 01:24
(藁) は選択肢にないのかあ、そっかあ
224. Posted by 2021年02月20日 01:24
時代が回ってるんだなって
服装とかもそうだけど、1世代上の恰好はダサくて、2世代上の恰好をカッコいいと感じるというのも聞いたことあるな
藁とかがまた出てくるのかもしれん
服装とかもそうだけど、1世代上の恰好はダサくて、2世代上の恰好をカッコいいと感じるというのも聞いたことあるな
藁とかがまた出てくるのかもしれん
225. Posted by 2021年02月20日 01:27
笑とかwよりも顔文字を使う人が減った
(^^) ←こういうの
(^^) ←こういうの
226. Posted by 2021年02月20日 01:27
〔《〈【[(笑)]】〉》〕
嘲笑鉄壁の構え。
嘲笑鉄壁の構え。
227. Posted by 2021年02月20日 01:29
(www)
228. Posted by 2021年02月20日 01:30
うちの会社では(笑)を使ってるのは50代かな
W は40代か
それより若くなると何もつけないから感情が読めんw
W は40代か
それより若くなると何もつけないから感情が読めんw
229. Posted by 2021年02月20日 01:31
メールではそういうのつけないだろ。
ソーシャルゲーム内とかこういうところでは使うけど。
ソーシャルゲーム内とかこういうところでは使うけど。
230. Posted by 2021年02月20日 01:31
>一昔前のうぇいうぇい系のパリピが使ってたイメージ
それはない
>同年代の女の子でもたまに使っている人いるけど
29歳の同年代の女の・・・子?
>たぶん、『最近の若者は“(笑)”じゃなくて“w”・“www”を使うんだろ』っていうのを5年前とか10年前とかに覚えて、そこから情報がアップデートされてないんだろうなって……。
20年前の現役世代からずっと使ってるだけでしょ
勘違い女ばかりだな
それはない
>同年代の女の子でもたまに使っている人いるけど
29歳の同年代の女の・・・子?
>たぶん、『最近の若者は“(笑)”じゃなくて“w”・“www”を使うんだろ』っていうのを5年前とか10年前とかに覚えて、そこから情報がアップデートされてないんだろうなって……。
20年前の現役世代からずっと使ってるだけでしょ
勘違い女ばかりだな
231. Posted by 2021年02月20日 01:31
変換面倒だからwじゃないのか・・・
232. Posted by 774 2021年02月20日 01:31
w がオタク臭いってのは分かるが
パリピはなくね?
パリピはなくね?
233. Posted by 2021年02月20日 01:33
どうせ架空の人物
234. Posted by 2021年02月20日 01:34
細かく言えば「w」の40代と「www」の30代は用途が違う気がする
前者は省略で後者は煽りじゃん
前者は省略で後者は煽りじゃん
235. Posted by 2021年02月20日 01:34
古いダサいと思う思考の方が古くてダサい
さすがにw連打はアホっぽいが
さすがにw連打はアホっぽいが
236. Posted by 2021年02月20日 01:34
wが煽りなのか笑顔なのかなんて(´・ω・`)がらん豚なのかしょぼーんなのかが文頭や文末につかないと見分けがつかないのと同じだろ?(論点ずらし)
237. Posted by 2021年02月20日 01:36
パリピはウェーイだろ?いいかげんにしろ!
238. Posted by 2021年02月20日 01:36
プゲラオプス
239. Posted by 2021年02月20日 01:39
ワ◻リーナ。
240. Posted by 2021年02月20日 01:41
お前等もだいぶネットステレオタイプに馴染んできたようだな。
241. Posted by 2021年02月20日 01:43
(笑)が古くないとい風潮
242. Posted by 2021年02月20日 01:44
"w"は20後半〜40手前が主流なイメージだなぁ
仕事中でも、個々の砕けたやり取りなら使うことがあるわ
正直便利よねw
仕事中でも、個々の砕けたやり取りなら使うことがあるわ
正直便利よねw
243. Posted by 2021年02月20日 01:46
取引先の相手とwでやり取りをしろ。きっと円滑にコトが進むゾ。
244. Posted by 2021年02月20日 01:47
w使うとパリピになれるってマジ?
245. Posted by 2021年02月20日 01:51
古いだダサいだ、言ってること自体が相変わらずの古くせぇゴミみてぇな同時代性に縛られてるんだなぁwwwいつの時代も低能は進歩しないてハッキリ分かんだねw(笑)www笑
246. Posted by 2021年02月20日 01:52
SNSとかじゃなくインターネットジジイって感じがキモい
247. Posted by 2021年02月20日 01:53
流行りは広告代理店の専売特許。俺たちが流行らせたいもの以外の類義語はタヒね。
248. Posted by 2021年02月20日 01:55
そして時は経ち、気候変動により地球の植物が驚異的なスピードで死滅していった、
人類は昔の緑溢れる時代を思い、1人また1人と行動を起こす、メッセージを残す、それは期待であり願望であり後の世代を憂う心の現われ、世界中の人達で願えば奇跡は起こると希望、
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人類は昔の緑溢れる時代を思い、1人また1人と行動を起こす、メッセージを残す、それは期待であり願望であり後の世代を憂う心の現われ、世界中の人達で願えば奇跡は起こると希望、
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249. Posted by 2021年02月20日 01:56
スマホメインだと絵文字も即変換で出るから、wとかは廃れたんじゃね
PCはスマホに合わせてるんだろうが、草とかで妥協なのかな
PCはスマホに合わせてるんだろうが、草とかで妥協なのかな
250. Posted by 2021年02月20日 01:58
どうでも良いが草とか言ってる奴はなんJ民臭くて嫌いなんでwか(笑)にしといた方が無難
あいつらがどれだけ悪評だらけなのか知らずに草とか使う奴ならまだいいが、承知の上で使う奴ら正気とは思えん
あいつらがどれだけ悪評だらけなのか知らずに草とか使う奴ならまだいいが、承知の上で使う奴ら正気とは思えん
251. Posted by 2021年02月20日 02:00
騒いでるのはPS5の決定ボタンの変更で顔を真赤にしていた奴らとおんなじような人種だろ?大人しく絵文字使えよ😲
252. Posted by 2021年02月20日 02:01
意地でも半芝、単芝使わない奴は元VIPPERだと思ってる
女でも意外といる
女でも意外といる
253. Posted by 2021年02月20日 02:03
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
254. Posted by 2021年02月20日 02:03
単純にwは1文字打つだけで済むから使ってるわ
255. Posted by a 2021年02月20日 02:04
自分はひとりでωを使ってる・
256. Posted by 2021年02月20日 02:05
メールやらlineでは全く気にしないけど
「w」を漫画のフキダシに使ってるの吐き気がする程嫌い
「w」を漫画のフキダシに使ってるの吐き気がする程嫌い
257. Posted by 2021年02月20日 02:06
>>61
相手が先に使ってきたやつに合わせてるわw
相手が先に使ってきたやつに合わせてるわw
258. Posted by 2021年02月20日 02:06
250
あ?草はホモガキやろ?難癖つけてんじゃねよやで(さんづくり)(゚)(゚)
あ?草はホモガキやろ?難癖つけてんじゃねよやで(さんづくり)(゚)(゚)
259. Posted by w 2021年02月20日 02:07
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260. Posted by 2021年02月20日 02:09
今の時代こういうコメ欄なんかでw使うやつは大体ヤバイやつなイメージがあるわ
頭おかしい口調でアホみたいな煽りしてる
頭おかしい口調でアホみたいな煽りしてる
261. Posted by 2021年02月20日 02:11
(笑)ってwwwが流行る前から使ってたから私の中では一番古い印象やったんやけど、今では一周回ってアリなんだな。
おっさんやからフツーにびっくりしたよ。気をつけよう。
おっさんやからフツーにびっくりしたよ。気をつけよう。
262. Posted by 名無し 2021年02月20日 02:11
wを否定すると草生えるが使えなくなる
263. Posted by あ 2021年02月20日 02:13
なんだかんでwwwが一番楽だしな
数の数量でどれだけ笑ってるのかも表現しやすいしwwwwwwwwwwwwww
数の数量でどれだけ笑ってるのかも表現しやすいしwwwwwwwwwwwwww
264. Posted by 2021年02月20日 02:14
2ちゃんねるPC世代とスマホネイティブ世代の隔絶
スマホでw連打めんどくさいんやろ
スマホでw連打めんどくさいんやろ
265. Posted by 2021年02月20日 02:15
wは打つのが楽だからなんだよね
ただおっさんの自分でもwを使うのを戸惑うようになった
ただおっさんの自分でもwを使うのを戸惑うようになった
266. Posted by 2021年02月20日 02:15
(笑)は文屋が常時使うので廃れないゾ。
267. Posted by 2021年02月20日 02:16
一周まわって古いものが新しくなることもあるんだし、そんなに気にすることかねぇ
268. Posted by 2021年02月20日 02:16
😁とか🤣とか煽ってるだろw
これからは(ツ)の時代だな (ツ
これからは(ツ)の時代だな (ツ
269. Posted by 7774 2021年02月20日 02:19
文章の間なら笑とかwの方が使いやすくない?
ひどいなwとかひどいな笑とか分かるけど
ひどいな草だとなんかバランスが悪い。草は分の邪魔になりすぎる
一言笑を草って打つならまだわかるんだけど。
ひどいなwとかひどいな笑とか分かるけど
ひどいな草だとなんかバランスが悪い。草は分の邪魔になりすぎる
一言笑を草って打つならまだわかるんだけど。
270. Posted by 2021年02月20日 02:21
草を回帰させて今こそ藁にしようず
271. Posted by 2021年02月20日 02:21
>>1
( ´艸`)
( ´艸`)
272. Posted by 2021年02月20日 02:22
煽られたんだろうなーとしか
PCはwでいいだろレスポンス的に
スマホは好きにしろ
PCはwでいいだろレスポンス的に
スマホは好きにしろ
273. Posted by 2021年02月20日 02:22
お前ら昔はパリピだったのか?
274. Posted by 2021年02月20日 02:23
だよねー(微笑
275. Posted by ななし 2021年02月20日 02:23
>>12
よくわからんけど昔の2chでは全角使うとバカにされたんだよな
よくわからんけど昔の2chでは全角使うとバカにされたんだよな
276. Posted by 2021年02月20日 02:24
笑笑
277. Posted by 2021年02月20日 02:27
フリック入力でキーボード変えるのが面倒だからwから笑になったのが想像できて笑
278. Posted by 2021年02月20日 02:27
wってFF11で(笑)打つのが面倒だったことから使われ始めたんだっけ?
なんかそんな話を聞いたことある。
なんかそんな話を聞いたことある。
279. Posted by 2021年02月20日 02:28
>>25
定期使ってる奴に言われてもねw
定期使ってる奴に言われてもねw
280. Posted by (^v^) 2021年02月20日 02:29
∧_∧
ピュー ( ^^ )
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
ピュー ( ^^ )
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
281. Posted by 2021年02月20日 02:30
(核爆 ←あったねえ。不謹慎だしつまんねええって思ってた。
282. Posted by 2021年02月20日 02:34
相手に誤解なく通じれば何だっていいじゃん
283. Posted by 2021年02月20日 02:35
笑った分だけwを書けばいいんだよ。
迷うな。
迷うな。
284. Posted by 吹雪 2021年02月20日 02:35
>>158 ドリームキャストのPSOとソレ、どちらが古いんだ? ドリームキャストは、まだ日本ではインターネットが普及する前で電話回線を使っていた頃の時期 (笑)、w、lol、草、それに、レロレというのも使われていた。
285. Posted by 2021年02月20日 02:36
煽りたいだけwを打ち込め。
戸惑うな。
戸惑うな。
286. Posted by 2021年02月20日 02:40
かっこわらい
287. Posted by 吹雪 2021年02月20日 02:41
(あの頃、俺はまだ26だった・・・)
288. Posted by 2021年02月20日 02:45
wwwにプライドを殺されたんだろ?
289. Posted by 2021年02月20日 02:46
やはり平成生まれは馬鹿
290. Posted by っg 2021年02月20日 02:51
いまは草がクール
grass
grass
291. Posted by 2021年02月20日 02:52
>>8
10年前だと(笑)とかまだ使ってんの? ダッサって感じだもんな。
10年前だと(笑)とかまだ使ってんの? ダッサって感じだもんな。
292. Posted by 2021年02月20日 02:53
wの数を使っている相手の顔真っ赤バロメーターにしている人も居るからね。あまり多用すると相手を喜ばせることになる。だので使うタイミングと用量に注意な?wwwwwwwwwwwwwwwwww(w開放)
と、草を開放しては見たが注意文じゃ気持ちよくなれないことが分かった・・・・・こりゃ用法も注意だな。
と、草を開放しては見たが注意文じゃ気持ちよくなれないことが分かった・・・・・こりゃ用法も注意だな。
293. Posted by 2021年02月20日 02:54
しらねええええええww
なんでわざわざタイピング量を増やさなきゃならんのだw
なんでわざわざタイピング量を増やさなきゃならんのだw
294. Posted by 2021年02月20日 02:54
wwwはもともと嘲笑の意味で使ってたんだけどな
295. Posted by 2021年02月20日 02:56
ネット用語がいつの間にか表に出て「今若者が使って流行ってる!」ってなってるの凄いムズムズする
お前らやめとけよ・・・ってなる
お前らやめとけよ・・・ってなる
296. Posted by 吹雪 2021年02月20日 02:56
ベテランのおじさん達からは
焦って無理をしている様子が手にとるように伺える
焦って無理をしている様子が手にとるように伺える
297. Posted by 2021年02月20日 02:57
>>294
それはないな
Uoとかただのネトゲ用語
そのあと嘲笑にしたかったやつがしただけだよ
それはないな
Uoとかただのネトゲ用語
そのあと嘲笑にしたかったやつがしただけだよ
298. Posted by 2021年02月20日 02:58
※278
ちょっと違うな
日本語打てない洋ゲーでwarai→wという使われ方してた
それがFF11に輸入されたんだな
ちょっと違うな
日本語打てない洋ゲーでwarai→wという使われ方してた
それがFF11に輸入されたんだな
299. Posted by 2021年02月20日 02:59
まずもってネット用語じゃねえから
ネトゲチャットの略語でしかない
ネトゲチャットの略語でしかない
300. Posted by 2021年02月20日 02:59
wなんてローマ字入力という土台あっての表現だろ
仮名入力でそんなん使ってるやついたら頭悪すぎだわ
仮名入力でそんなん使ってるやついたら頭悪すぎだわ
301. Posted by 2021年02月20日 03:00
>>297
じゃあ嘲笑じゃんw←こういう皮肉に使うのが主だから間違ってないな
じゃあ嘲笑じゃんw←こういう皮肉に使うのが主だから間違ってないな
302. Posted by 2021年02月20日 03:01
>>300
カナ入力使ってる方がそれこそジジババやろw
カナ入力使ってる方がそれこそジジババやろw
303. Posted by 2021年02月20日 03:02
ニコ動創設者のぴろゆき一派が「w」は笑っている様だよってニコ動を利用する際、無知なネットユーザーへ丁寧に説明してくれてたじゃん。忘れたの?
304. Posted by 2021年02月20日 03:02
>>301
「もともと」の意味を辞書で調べてこいやw
「もともと」の意味を辞書で調べてこいやw
305. Posted by 2021年02月20日 03:04
えっ。
かな入力なんて使ってるやついんの?
若者が?
かな入力なんて使ってるやついんの?
若者が?
306. Posted by 2021年02月20日 03:04
>>304
せやな
わいの言い方が間違ってたわ(´・ω・`)
せやな
わいの言い方が間違ってたわ(´・ω・`)
307. Posted by 2021年02月20日 03:06
まあ好きにしろよw
タイピング量が少ないのでwで結構w
草だの(笑)だの何文字も打った上に変換かけたくないからw
タイピング量が少ないのでwで結構w
草だの(笑)だの何文字も打った上に変換かけたくないからw
308. Posted by 吹雪 2021年02月20日 03:15
どれを使ってもいいんだぜ
309. Posted by 2021年02月20日 03:16
相手に合わせて使い分けろや
310. Posted by 2021年02月20日 03:24
>>10
パリピ「ウケるwww」
うん、違和感しかない
パリピ「ウケるwww」
うん、違和感しかない
311. Posted by 2021年02月20日 03:27
こんなん打ちやすさだろ。
むしろ、ダサいとかそういう理由で選り分けてるヤツがいるのか?ダサっ。
むしろ、ダサいとかそういう理由で選り分けてるヤツがいるのか?ダサっ。
312. Posted by 2021年02月20日 03:27
PC使わねーからだろう。wはラクだぞ
昔携帯でw使ってるやつはアホかと思ってたわ
昔携帯でw使ってるやつはアホかと思ってたわ
313. Posted by 1 2021年02月20日 03:29
wwwwwwwwww ハム速が未だに使っててキモすぎ
314. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:31
>>5
モンハンからだね、それ。
モンハンからだね、それ。
315. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:32
>>8
トレンドとか、騙されてるからなw
単に、略されてるだけ。
トレンドとか、騙されてるからなw
単に、略されてるだけ。
316. Posted by 2021年02月20日 03:32
ビジネスなら何があっても使わん
プライベートなら絵文字でも使ってろ
プライベートなら絵文字でも使ってろ
317. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:33
>>275
あれは、意味不明だったなw
まあ、URLの、wwwと被るからとか言ってる人居たが。
あれは、意味不明だったなw
まあ、URLの、wwwと被るからとか言ってる人居たが。
318. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:34
>>17
「わら」で出ないか?
「わら」で出ないか?
319. Posted by 2021年02月20日 03:35
草だけはどうも慣れない
草以外なら何でもいいからどれ使うか決めてくれ
草以外なら何でもいいからどれ使うか決めてくれ
320. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:35
>>24
一番、タイプ楽だからな。
一番、タイプ楽だからな。
321. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:36
>>25
ネラーだけとか、どんだけ狭いネットの話だそれw
ネラーだけとか、どんだけ狭いネットの話だそれw
322. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:37
>>29
スラングじゃ無いにも関わらず、大多数にスラング扱いされてんのもあるけどなw
スラングじゃ無いにも関わらず、大多数にスラング扱いされてんのもあるけどなw
323. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:39
>>35
(笑)(笑)(笑)
煽りに見えます?w
(笑)(笑)(笑)
煽りに見えます?w
324. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:39
>>37
あんたは、真面目な話で笑うのか。
あんたは、真面目な話で笑うのか。
325. Posted by 吹雪 2021年02月20日 03:41
れっきとした会社でwwwや草を使っているのを見掛けたら軽蔑するけどね、何ちゃんねるとかやってる奴か・・とね
326. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:41
>>42
ネトゲだと、短時間で発信する事も重要だからねえ。
ネトゲだと、短時間で発信する事も重要だからねえ。
327. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:45
>>61
一番、楽に打てるからでしかねえw
一番、楽に打てるからでしかねえw
328. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:47
>>63
(笑)(笑)(笑)
拍手喝采w
(笑)(笑)(笑)
拍手喝采w
329. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:47
>>67
誰が使うんだ。
誰が使うんだ。
330. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:48
>>72
つか、引きつけ起こしてそうw
つか、引きつけ起こしてそうw
331. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:49
>>285
wwwwwwwwww
疲れたわw
wwwwwwwwww
疲れたわw
332. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:49
>>289
馬鹿って言った方が馬鹿なんだよ。
ての知ってるか?
馬鹿って言った方が馬鹿なんだよ。
ての知ってるか?
333. Posted by 2021年02月20日 03:50
「W」のキーと一打するだけでいいからやめられないw
「w」のつくつかない、あると無しではニュアンスが違ってくるから、やっぱりやめられないね。
だいたいにして、「w」と「(笑)」は別物なのに同じ俎上に載せるのは文盲に等しいよ。
ま、どのみち、掲示板の便所の落書き書き流す時くらいしか使わんし。
「w」のつくつかない、あると無しではニュアンスが違ってくるから、やっぱりやめられないね。
だいたいにして、「w」と「(笑)」は別物なのに同じ俎上に載せるのは文盲に等しいよ。
ま、どのみち、掲示板の便所の落書き書き流す時くらいしか使わんし。
334. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:51
>>292
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おはようございます。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おはようございます。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:52
>>297
いや、三つ繋げた場合だけの話。
いや、三つ繋げた場合だけの話。
336. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:55
>>312
ん?
わ、て打つだけで予測変換で、(笑)や、w出るから、楽だぞ。
ん?
わ、て打つだけで予測変換で、(笑)や、w出るから、楽だぞ。
337. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:56
>>319
つか、そもそも、全く繋がり分からん。
なんで笑いが、草になるんだかね。
つか、そもそも、全く繋がり分からん。
なんで笑いが、草になるんだかね。
338. Posted by 名無し 2021年02月20日 03:57
>>325
URL君の悪口は辞めろw
URL君の悪口は辞めろw
339. Posted by 2021年02月20日 04:04
wはPCのキーボードで打ちやすかったから使われてたんで
スマホでフリック入力の予測変換の時代だと何かに変わるだろうよ。
スマホでフリック入力の予測変換の時代だと何かに変わるだろうよ。
340. Posted by 2021年02月20日 04:04
>>336
ん?w打つだけで終わりだぞ
ん?w打つだけで終わりだぞ
341. Posted by 2021年02月20日 04:05
>>339
予測変換もなにも変換自体いらんやんw
予測変換もなにも変換自体いらんやんw
342. Posted by 2021年02月20日 04:07
>>337
それも結局wをAAに見立てたときの表現でしかないw
それも結局wをAAに見立てたときの表現でしかないw
343. Posted by 2021年02月20日 04:09
ネット上だけの付き合いの人が「wwwwwwww」とか多用してきてほんとウザい。
けど悪い人じゃないから言いづらいんだよな
自分では(笑)もwも草も絵文字も使わないから、メールやLINEが殺風景だって昔から言われてる
けど悪い人じゃないから言いづらいんだよな
自分では(笑)もwも草も絵文字も使わないから、メールやLINEが殺風景だって昔から言われてる
344. Posted by 2021年02月20日 04:11
>>343
知らんがな
知らんがな
345. Posted by 2021年02月20日 04:14
草だろうが笑だろうが好きにすればいいけど、
w以上に楽なタイピングはねーんだから
予測変換だのなんだのと楽さを理由に押しきるのは無理だろw
w以上に楽なタイピングはねーんだから
予測変換だのなんだのと楽さを理由に押しきるのは無理だろw
346. Posted by 2021年02月20日 04:17
ただの文字や記号に古いも新しいもダサいない
打ちたい方法で打て
ただの文字列だ
打ちたい方法で打て
ただの文字列だ
347. Posted by 2021年02月20日 04:17
わら
348. Posted by 2021年02月20日 04:27
>>1
恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーで大草原だわ
笑の省略でwなのに草のほうが古いとかねーよ
自称恋愛上級者(笑)のババアが脳内アンケートで書いてるだけの作文だし、こんなの参考にするのも同じババアだもんな
恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーで大草原だわ
笑の省略でwなのに草のほうが古いとかねーよ
自称恋愛上級者(笑)のババアが脳内アンケートで書いてるだけの作文だし、こんなの参考にするのも同じババアだもんな
349. Posted by 2021年02月20日 04:31
”w”、”www”は相手を馬鹿にする時に使う
350. Posted by 2021年02月20日 04:33
米国ではw=lol、www=LMAO
韓国ではw=ヲ、www=ヲヲヲ
中国では(笑)←日本と同じ
笑が嫌なら藁を使え
韓国ではw=ヲ、www=ヲヲヲ
中国では(笑)←日本と同じ
笑が嫌なら藁を使え
351. Posted by 2021年02月20日 04:35
ワロチ
352. Posted by 2021年02月20日 04:36
>>157
語源も知らずに普通に使われるようになってきてるってことは、もう単体の言葉として確立してるんだな
無表情で草ってのも、オンラインの文字ベースの会話がメインになっていくから、対面の会話でも感情は表情じゃなく言葉で表現するようになっていくってことなのかもね
語源も知らずに普通に使われるようになってきてるってことは、もう単体の言葉として確立してるんだな
無表情で草ってのも、オンラインの文字ベースの会話がメインになっていくから、対面の会話でも感情は表情じゃなく言葉で表現するようになっていくってことなのかもね
353. Posted by 2021年02月20日 04:41
どれ使ってもダサいから好きなのを使えw
354. Posted by 2021年02月20日 04:41
>>1
wは普通の笑い、(笑)は失笑って感じだがな
スイーツ(笑)みたいな
「キモい」と「きもちわるい」(ガチのドン引き)くらいの差がある別の表現な気がする
wは普通の笑い、(笑)は失笑って感じだがな
スイーツ(笑)みたいな
「キモい」と「きもちわるい」(ガチのドン引き)くらいの差がある別の表現な気がする
355. Posted by 2021年02月20日 04:43
ええ??wwww俺はウェイウェイ系のパリピだったのか、、、
356. Posted by 2021年02月20日 04:43
うっせんだよ20代とかwww
氏んどけwwwww
氏んどけwwwww
357. Posted by 2021年02月20日 04:47
wwwは煽られてんだよ
気づけ
気づけ
358. Posted by wwwww 2021年02月20日 04:52
>>75
wwwwwwいやwww
ここのコメ欄みたいなの
知り合いに使うとかw
ダメでしょwwww(笑
wwwwwwいやwww
ここのコメ欄みたいなの
知り合いに使うとかw
ダメでしょwwww(笑
359. Posted by 名無し 2021年02月20日 04:53
しよーもな笑笑
360. Posted by 2021年02月20日 05:07
>>354
失笑というか嘲笑のイメージだよな
失笑というか嘲笑のイメージだよな
361. Posted by 2021年02月20日 05:13
マジでオッサンしか使ってないな
362. Posted by 2021年02月20日 05:14
>>278
そんな新しくはねぇよw
そんな新しくはねぇよw
363. Posted by 2021年02月20日 05:19
>>337
ググれば出てくることをわざわざ「ワカラン」と書くお前がワカラン
ググれば出てくることをわざわざ「ワカラン」と書くお前がワカラン
364. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド 2021年02月20日 05:21
草は論外
絵文字と顔文字と笑は誰にでも通じるので良い
wや8とかは最も楽に打てて初見でも何となく意味が分かるから合理的
流行り廃りよりもコミュニケーションが根底にある行為である以上、あんま変わらんやろ
絵文字と顔文字と笑は誰にでも通じるので良い
wや8とかは最も楽に打てて初見でも何となく意味が分かるから合理的
流行り廃りよりもコミュニケーションが根底にある行為である以上、あんま変わらんやろ
365. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド 2021年02月20日 05:23
知人や同僚は笑で、匿名掲示板がwやな
366. Posted by 2021年02月20日 05:25
逆にオッサンが若者に合わせるとキモがられるので、「w」はこれからも使うと思う。
367. Posted by 2021年02月20日 05:26
こんなエア取材記事にマトモに反応してどうすんだw
368. Posted by 2021年02月20日 05:30
笑い流行廃りあるけどwは結構生き乗った方だよな
wでワラ、笑いの変換なんて知らなきゃ自然には気づかんわけだし
wでワラ、笑いの変換なんて知らなきゃ自然には気づかんわけだし
369. Posted by 2021年02月20日 05:36
(笑)も一発変換なわけだが…元スレのやつらはどこの時代のやつなんだよ
370. Posted by 吹雪 2021年02月20日 05:51
ニコニコした絵文字^^、それほど見られなくなったのには、かつて新成人のギャル共が「顔文字使う人キモくナーイ?」と、あちらこちらで言って回っていた時期が有ったんだよ、それが響いて少なくなってしまっているんじゃ無いかなと思う
371. Posted by 2021年02月20日 05:52
Twitterで学生もw結構使ってたけど。
俺の勘違い?
俺の勘違い?
372. Posted by wwwwwwww 2021年02月20日 05:53
サーセンwwwwwwww(^^)
373. Posted by 2021年02月20日 05:55
原則、上司に笑いながら仕事の報告するなよ
374. Posted by 2021年02月20日 05:57
18の子とLINEやりとりしてるけど向こうが普通にw使ってくるぞ
375. Posted by あ 2021年02月20日 06:01
w→軽いノリの笑い。文面によっては嘲るニュアンスに見えてしまうので注意。
(笑)→全世代で通用する無難な選択か。wと同じくたまにしかやり取りしない相手に軽い気持ちで付けると気に障る事が有る。
(藁)→陰キャおばさんしか使わない。
こんなイメージだわ。
(笑)→全世代で通用する無難な選択か。wと同じくたまにしかやり取りしない相手に軽い気持ちで付けると気に障る事が有る。
(藁)→陰キャおばさんしか使わない。
こんなイメージだわ。
376. Posted by 2021年02月20日 06:04
このノリほんと気持ち悪い
ジジイしか使ってないだろ
ジジイしか使ってないだろ
377. Posted by 吹雪 2021年02月20日 06:05
おはようございます。毎度、今朝をお届けします。
火の始末、それと外は寒いので脇を締めて暖かい格好をしてお出かけ下さい
それでは行ってらっしゃい
火の始末、それと外は寒いので脇を締めて暖かい格好をしてお出かけ下さい
それでは行ってらっしゃい
378. Posted by 2021年02月20日 06:06
草がマシって言ってるのもおかしいし
wwwでしか出ないニュアンスもあるわ
気にする方がおかしくね?
wwwでしか出ないニュアンスもあるわ
気にする方がおかしくね?
379. Posted by 通りすがり 2021年02月20日 06:08
すみませんw
380. Posted by 谷 2021年02月20日 06:09
何で若者に合わせなきゃいけんの? wでいいだろ
381. Posted by ? 2021年02月20日 06:11
リアルで草とか発音してる奴が多くてすごいげんなりする。
382. Posted by 2021年02月20日 06:12
大草原で統一すればいいんじゃね?
383. Posted by 2021年02月20日 06:19
まあ、今時wwwとか使ってるのはガチの引きこもりか反日左翼のどっちかな気がするからね。
384. Posted by 2021年02月20日 06:19
そもそも現実社会にネット用語を持ち込んだのは若者側
385. Posted by 2021年02月20日 06:19
結局wが楽
386. Posted by 2021年02月20日 06:20
最近は絵文字流行ってきてるけど
いまいち伝わらない気がする
いまいち伝わらない気がする
387. Posted by 2021年02月20日 06:25
こんなもんに流行りも糞もあるか
(笑)とかめんどくせえわ
(笑)とかめんどくせえわ
388. Posted by 2021年02月20日 06:29
オタクとパリピの間をとってオッパッピーでいいんじゃね
389. Posted by 1 2021年02月20日 06:29
俺はwが大嫌いで、最初から一貫して(笑)しか使わなくて、
若者からは「古いものに拘ってるおっさん」と
思われてると思ってたが……そうでもなかったか。
若者からは「古いものに拘ってるおっさん」と
思われてると思ってたが……そうでもなかったか。
390. Posted by 2021年02月20日 06:32
え、ネット上のユーザー同士でしかw使わなくない?
391. Posted by 2021年02月20日 06:33
恋愛カウンセラー(笑)
392. Posted by 名無しさんファミリー 2021年02月20日 06:39
韓国だとㅋㅋㅋㅋㅋって表記してあるよ。
Instagramで韓国の投稿みてると(笑)の
意味でほぼㅋㅋㅋㅋㅋかㅎㅎㅎになってるな笑
Instagramで韓国の投稿みてると(笑)の
意味でほぼㅋㅋㅋㅋㅋかㅎㅎㅎになってるな笑
393. Posted by 2021年02月20日 06:40
昔の掲示板で(笑)とかを使ってた身としては「流行ってやっぱり周回するんだなぁ」としみじみ
394. Posted by 2021年02月20日 06:44
LINEではどれも使いません
395. Posted by 名無しさんファミリー 2021年02月20日 06:45
>>350
ㅋㅋㅋㅋㅋ
☝( ẅ )ワロタwww
ㅋㅋㅋㅋㅋ
☝( ẅ )ワロタwww
396. Posted by 名無しさんファミリー 2021年02月20日 06:51
∧_∧ ウヒャヒャヒャ
<`∀ ´ r >
( )
| | │
<__<__〉
<`∀ ´ r >
( )
| | │
<__<__〉
397. Posted by 2021年02月20日 06:56
w、草は煽り以外では使わん
398. Posted by 2021年02月20日 06:56
>>348
参考にするのはジジイだろ
それはそうと聞いたってアンケ取ったのがたった3人…
統計としてもサンプル少なすぎ
参考にするのはジジイだろ
それはそうと聞いたってアンケ取ったのがたった3人…
統計としてもサンプル少なすぎ
399. Posted by 2021年02月20日 06:58
別に若者に無理に合わせて使っているわけでなく、それがおじさん層の文化ってだけなわけで。
自分たち若者の一般常識の感覚が変わったからといって、その基準をおじさん達に押し付けんなよと思う。
そういう意味では、記事のような若手女性も、昭和の習慣&基準を若者に押し付けるおじさんも、価値基準を別の層に押し付けているという点では、やってることの本質はどちらも変わらんのだと気づいてほしい。
……まあ、確かに仕事の場でwは痛いと、おじさんでも思うけどな
自分たち若者の一般常識の感覚が変わったからといって、その基準をおじさん達に押し付けんなよと思う。
そういう意味では、記事のような若手女性も、昭和の習慣&基準を若者に押し付けるおじさんも、価値基準を別の層に押し付けているという点では、やってることの本質はどちらも変わらんのだと気づいてほしい。
……まあ、確かに仕事の場でwは痛いと、おじさんでも思うけどな
400. Posted by 2021年02月20日 06:58
キーボードならw
スマホなら笑
スマホなら笑
401. Posted by 2021年02月20日 07:03
( ^∀^)pmプギャーwww
402. Posted by 室町時代 2021年02月20日 07:04
くっさめ
403. Posted by 2021年02月20日 07:05
>>314
知らなかった。土下座顔文字がモンハン由来だなんて。
知らなかった。土下座顔文字がモンハン由来だなんて。
404. Posted by 気になる名無しさん 2021年02月20日 07:06
Fack you!
405. Posted by 2021年02月20日 07:07
w連打に対応する新語って何になるんだ
あれ以上にテンション高い爆笑を表す言葉がわからない
あれ以上にテンション高い爆笑を表す言葉がわからない
406. Posted by 2021年02月20日 07:08
>>398
ジジイがこんなん見るわけ無いだろ
ジジイがこんなん見るわけ無いだろ
407. Posted by 2021年02月20日 07:08
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
408. Posted by 2021年02月20日 07:09
草だけはねーわ。何が悲しくてゲイと関わらなけりゃならんのか
409. Posted by 2021年02月20日 07:10
>>291
いや無いわ。十年前もネット以外は(笑)だったろ。wなんて親しい友人かネットでしか使えんわ。
いや無いわ。十年前もネット以外は(笑)だったろ。wなんて親しい友人かネットでしか使えんわ。
410. Posted by あ 2021年02月20日 07:12
こんな事をいちいち考えてる奴がただのガイジ。
インタビューのがイカれ
インタビューのがイカれ
411. Posted by 2021年02月20日 07:13
楽だから使ってるだけなんだが、PC使わない世代が言いそう
草はないな。打つのがめんどくさい辞書登録してある(笑)と面倒さが同じだ
草はないな。打つのがめんどくさい辞書登録してある(笑)と面倒さが同じだ
412. Posted by ナナサ 2021年02月20日 07:14
煽りはw使ってるな
草は嘲笑
普段使いの(笑)
草は嘲笑
普段使いの(笑)
413. Posted by 2021年02月20日 07:16
怪しい記事なんてどうでもいい、入力しやすいから続けるわw
414. Posted by 2021年02月20日 07:16
>>350
英語圏「LOL」
フランス語圏「MDR」
中国語「哈哈哈」、「233」
英語圏「LOL」
フランス語圏「MDR」
中国語「哈哈哈」、「233」
415. Posted by 2021年02月20日 07:20
草生やすな
416. Posted by 占い師 2021年02月20日 07:21
占いや精神世界を信じない者は視野が狭く独りよがりだ
性格悪い
守護霊を見向きもしない薄情者だから独りよがりってことになる
性格悪い
守護霊を見向きもしない薄情者だから独りよがりってことになる
417. Posted by 2021年02月20日 07:21
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
418. Posted by 名無し 2021年02月20日 07:22
20代女性とか言ってるけど
本当は40代のババァがインタビュー受けてんじゃねえの?笑
本当は40代のババァがインタビュー受けてんじゃねえの?笑
419. Posted by 2021年02月20日 07:22
>>418
おじさんがヒステリー起こすからその対策で………
おじさんがヒステリー起こすからその対策で………
420. Posted by 占い師 2021年02月20日 07:23
自然趣向でねんだよそういう輩 今という現実や、流行しか目が行ってねえ小っちぇー奴なんだよw
そういうのがメンヘラ レプ気質になっていき 我々占い師を攻撃してくる 意味が分からん
レプ気質のならず者は、真面目に八つ当たりや被害妄想ばかりで 覚せい剤打ってる人間にしか見えんwwwww
内向的な感覚が異常だとHSPのような精神異常者になる
こっちは救いの方法を教えたのにそれを遮って発狂して その恩を仇で返す 醜い 天罰が下るだろう ドラゴンが吐いたブレスで焼かれるなそういうレプ気質は 豚ばっかだし まさに焼豚w
そういうのがメンヘラ レプ気質になっていき 我々占い師を攻撃してくる 意味が分からん
レプ気質のならず者は、真面目に八つ当たりや被害妄想ばかりで 覚せい剤打ってる人間にしか見えんwwwww
内向的な感覚が異常だとHSPのような精神異常者になる
こっちは救いの方法を教えたのにそれを遮って発狂して その恩を仇で返す 醜い 天罰が下るだろう ドラゴンが吐いたブレスで焼かれるなそういうレプ気質は 豚ばっかだし まさに焼豚w
421. Posted by 2021年02月20日 07:26
単発ならどれも一緒だろ。
wはネトゲなどで早いタイピングが求められたとこらへんが出自。
これだけは連打出来るので、そういう方向の用法や意味の派生が起こったんだと思う。
wはネトゲなどで早いタイピングが求められたとこらへんが出自。
これだけは連打出来るので、そういう方向の用法や意味の派生が起こったんだと思う。
422. Posted by 2021年02月20日 07:27
で、正解はどれだよ?w(40台元腐女子)
423. Posted by 774 2021年02月20日 07:28
おじさんが「若者がwwwつかうんだろうな思ってる」って
もはや逆転の発想
もはや逆転の発想
424. Posted by 2021年02月20日 07:30
ビジネスメールで笑とか絵文字とかまず使わねーよ
425. Posted by 占い師 2021年02月20日 07:33
レプタリアンは生まれ持っての覚せい剤常習者(自動で脳内分泌液が覚せい剤)であり、犯罪者予備軍だ
これは感覚が研ぎ澄まされてるような人間の脳にしか濃い液が出ないということ つまり内的に感覚が出る性格の者がこのクスリに手を出したがるわけだ
似たもの同士でつるむ 人間はそういう風にできてるからな
つまり内的感覚が強いタイプがレプでありアドレのク◇ムを欲して快楽を得たがる メンヘラだな しかもレプは小児性愛者だから それも内的感覚タイプとリンクしている
化学の進歩のため捕獲して解剖せよ レプは人にあらず侵略者だ
アドレのク◇ムとかいう液体は 接種すると覚せい剤にも似た効果があるらしいね そういうことねw
これは感覚が研ぎ澄まされてるような人間の脳にしか濃い液が出ないということ つまり内的に感覚が出る性格の者がこのクスリに手を出したがるわけだ
似たもの同士でつるむ 人間はそういう風にできてるからな
つまり内的感覚が強いタイプがレプでありアドレのク◇ムを欲して快楽を得たがる メンヘラだな しかもレプは小児性愛者だから それも内的感覚タイプとリンクしている
化学の進歩のため捕獲して解剖せよ レプは人にあらず侵略者だ
アドレのク◇ムとかいう液体は 接種すると覚せい剤にも似た効果があるらしいね そういうことねw
426. Posted by 2021年02月20日 07:35
(笑)だな自分が使うのは
「W」系はなんかホントに相手のこと見下してる、冷笑してるみたいで好かん(個人比です)
「W」系はなんかホントに相手のこと見下してる、冷笑してるみたいで好かん(個人比です)
427. Posted by 2021年02月20日 07:36
なんでビジネスメールも含めた話になってんの?
428. Posted by 2021年02月20日 07:38
ワロタが最強だって
429. Posted by VIPPERな名無しさん 2021年02月20日 07:40
皆知らないんだな
一周回って「藁」がナウい
一周回って「藁」がナウい
430. Posted by 2021年02月20日 07:41
ビジネスメールだと。。
これ
これ
431. Posted by 名無し 2021年02月20日 07:43
笑は煽りに使える
432. Posted by 2021年02月20日 07:43
(核爆)はどこから発生したんやろな
433. Posted by 2021年02月20日 07:44
何でこいつに合わせなーあかんのかww
434. Posted by 2021年02月20日 07:44
>>403
ピュア過ぎ
ピュア過ぎ
435. Posted by 2021年02月20日 07:45
いつもお世話になっておりますwww
436. Posted by 2021年02月20日 07:46
いつもお世話になっててワロタ
437. Posted by 2021年02月20日 07:47
仕事で上司や取引先にメールを打っているとき、に使うわけないだろ
438. Posted by 2021年02月20日 07:47
一般人は笑、オタクはwでしょ
今の奴はパソコン使わないから尚更「笑」だしね
今の奴はパソコン使わないから尚更「笑」だしね
439. Posted by 無名 2021年02月20日 07:47
絵文字でいいやん。
絵文字嫌い公言してるやつだけ変えろや。
絵文字嫌い公言してるやつだけ変えろや。
440. Posted by 2021年02月20日 07:47
昔、モンハンで使ったら煽りになるって親切なハンターが教えてくれた
ネトゲでは普通だったのに変な意味付けされて困る
ネトゲでは普通だったのに変な意味付けされて困る
441. Posted by 2021年02月20日 07:48
>>358
誰に使うとか気にして生きてるやつ(笑
いちいち気にして添削してる香具師は逝ってヨシ(核爆
誰に使うとか気にして生きてるやつ(笑
いちいち気にして添削してる香具師は逝ってヨシ(核爆
442. Posted by ところてん 2021年02月20日 07:51
ネット交流では使うけど、日常的にはあまり使わんな
相手が使ってきたら同じ形で返すのが無難
相手が使ってきたら同じ形で返すのが無難
443. Posted by 名無し 2021年02月20日 07:54
コメ付き動画のwは流れがあってそれでいいかな。
一番嫌なのは草です。
一番嫌なのは草です。
444. Posted by 2021年02月20日 07:55
>>157
ゆーて君もwの語源知ってるって言っても知らない人が大半やろうしそう言うもんなんだろうな
ゆーて君もwの語源知ってるって言っても知らない人が大半やろうしそう言うもんなんだろうな
445. Posted by 2021年02月20日 07:56
そりゃ誰彼かまわず使わんでしょ
そういうのが合う相手とわかってから使うもんだし
そういうのが合う相手とわかってから使うもんだし
446. Posted by ^_^ 2021年02月20日 07:56
>>354
笑、爆笑、核爆などのバリエーションでもって表現の幅を広げるべき
笑、爆笑、核爆などのバリエーションでもって表現の幅を広げるべき
447. Posted by 2021年02月20日 08:00
wwを使うなんて老害だろうよ( ´,_ゝ`)
448. Posted by 2021年02月20日 08:02
ちょっと待って欲しい。
おまえらプライベートは兎も角、取引先や上司のメールやLINEに 笑 とか w とか使う?
実社会に出たこと無い?
イタいのはどっちだって話だぜwwwwwwww
おまえらプライベートは兎も角、取引先や上司のメールやLINEに 笑 とか w とか使う?
実社会に出たこと無い?
イタいのはどっちだって話だぜwwwwwwww
449. Posted by 2021年02月20日 08:03
(火亥日暴
とか使わないの?
とか使わないの?
450. Posted by @ 2021年02月20日 08:05
wwwwwwwwww
451. Posted by 2021年02月20日 08:07
LINEだのメールだのでプライベートでも語尾に(笑)もwもつけないぞwww
452. Posted by え 2021年02月20日 08:11
女子高生は<ンゴ>使ってたやんw
wwwwがダサいとか言われようが
<ダサイ>のように使ってれば市民権得てしまうんだよ
wwwwがダサいとか言われようが
<ダサイ>のように使ってれば市民権得てしまうんだよ
453. Posted by 2021年02月20日 08:11
相手によりけりだろ
454. Posted by xm 2021年02月20日 08:13
<ダサイ>は古いし、老害言葉だけど
こんなおっさん言葉を今の女子高生使うんだよね
こんなおっさん言葉を今の女子高生使うんだよね
455. Posted by 検閲もしてますけど、それも憲法違反ですよね? 2021年02月20日 08:16
LINEと韓国国家情報院の記事、
LINEとライブドアと韓国ネイバー社について書いてる記事かウィキかでも見ておくこと。
2ちゃんねる信者&地上波テレビ信者、つまり普通の日本人は、完全にアンコンされていて、特にスマホ育ち世代は頭が悲惨なので。
韓国の上にはもちろん、アメリカ。
LINEとライブドアと韓国ネイバー社について書いてる記事かウィキかでも見ておくこと。
2ちゃんねる信者&地上波テレビ信者、つまり普通の日本人は、完全にアンコンされていて、特にスマホ育ち世代は頭が悲惨なので。
韓国の上にはもちろん、アメリカ。
456. Posted by 名無し 2021年02月20日 08:17
そもスマートフォンでwを打つためには、わざわざローマ字変換しないといけない訳でしてね
わらと打てば笑が出てきてくれるのにローマ字で打つのはめんどくさい
わらと打てば笑が出てきてくれるのにローマ字で打つのはめんどくさい
457. Posted by 2021年02月20日 08:18
仕事で上司や取引先にメールを打っているときw好きな人にLINEw
(笑)問題w
恋愛カウンセラーwww
つっこみどころしかないな
仕事で上司や取引先にメールを打っているとき?
(笑)問題w
恋愛カウンセラーwww
つっこみどころしかないな
仕事で上司や取引先にメールを打っているとき?
458. Posted by 検閲もしてますけど、それも憲法違反ですよね? 2021年02月20日 08:18
ググれ厨、京アニ連呼厨、幼稚園言葉厨(≒大人は嘘をつかないのです厨。ゆるキャラ信者系か、朝の幼児向け番組信者系か、それ以外かはともかくとして)、
日本語ネット圏で、こういうの↑は
ウルトラバカか工作かネタ書き込みかまともに話する気がないかはともかくとして、
見えてる地雷なので、2ちゃんねる信者は意識しておくこと。基本的な事。
なんJ語使い(エセ関西弁)については、
見えてる地雷以前の問題なので、記載しない。
日本語ネット圏で、こういうの↑は
ウルトラバカか工作かネタ書き込みかまともに話する気がないかはともかくとして、
見えてる地雷なので、2ちゃんねる信者は意識しておくこと。基本的な事。
なんJ語使い(エセ関西弁)については、
見えてる地雷以前の問題なので、記載しない。
459. Posted by 2021年02月20日 08:19
m9(^Д^)プギャー
460. Posted by 2021年02月20日 08:20
煽られたから「草」はトラウマ、大嫌い
461. Posted by 2021年02月20日 08:20
ていうかネットスラングを一周遅れで若者が使い始める感じ
462. Posted by 2021年02月20日 08:22
>>460
昔スパイの意味で使ってる人結構いた
昔スパイの意味で使ってる人結構いた
463. Posted by 2021年02月20日 08:22
大草原不可避
464. Posted by 2021年02月20日 08:24
こういう「若い女性が気に入らない事=ダサい、悪」みたいな風潮ってなんなんだろうね。男たちは若い女性様に気に入られる為に細心の注意を払って生きなければならないとでも言うのかね。くだらない。
465. Posted by 2021年02月20日 08:24
>べつに気にならないですよ。あ、ただ、“wwwwww”みたいに連打されると、おちょくられてるのかなって思うし、バカっぽい人だなって思ったことはある
効いてる効いてるwwwwwwww
効いてる効いてるwwwwwwww
466. Posted by 2021年02月20日 08:27
449
なんかの四字熟語かと思ってしまったじゃねーかw
あと漢字間違っとるわ
なんかの四字熟語かと思ってしまったじゃねーかw
あと漢字間違っとるわ
467. Posted by 2021年02月20日 08:27
笑に()付ける方がキモいでしょ
468. Posted by 2021年02月20日 08:28
フェミ「草は女性の股間を表している。女性蔑視だから規制すべき!」
469. Posted by 2021年02月20日 08:28
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
470. Posted by 2021年02月20日 08:28
ワロタンゴwwwwww
471. Posted by 吹雪 2021年02月20日 08:29
>>425
確かに昨日はカルトの事バカにしたけど占いはバカにしていないだろ?
ちゃんと下半身で話聞いてるから機嫌治せよ
確かに昨日はカルトの事バカにしたけど占いはバカにしていないだろ?
ちゃんと下半身で話聞いてるから機嫌治せよ
472. Posted by 2021年02月20日 08:29
キーボードがPCかスマートフォンかの違いなだけで
最初はwwwwも使うやつキモイって風潮だった
IMEが(笑)に対応してなかったのも大きい
最初はwwwwも使うやつキモイって風潮だった
IMEが(笑)に対応してなかったのも大きい
473. Posted by yeah 2021年02月20日 08:30
そうやってなんでもかんでも
流行り廃りを作って、昔のものはダサいイタい
ってレッテル貼ってしまうような文化作るから
生きづらい世の中になるねんぞ
流行り廃りを作って、昔のものはダサいイタい
ってレッテル貼ってしまうような文化作るから
生きづらい世の中になるねんぞ
474. Posted by 2021年02月20日 08:30
465
実際に効いているかは知らんけど
>効いてる効いてるwwwww
は第三者の目から見ると、効いている事にしないと
精神が保てないようにしか見えんからやめとけ
実際に効いているかは知らんけど
>効いてる効いてるwwwww
は第三者の目から見ると、効いている事にしないと
精神が保てないようにしか見えんからやめとけ
475. Posted by 2021年02月20日 08:32
草ごときでマウント取り合ってクソガキくっさwwwww
476. Posted by 2021年02月20日 08:33
なんだ文春かよ
たった三人の意見を聞いただけであたかもそれが若者のスタンダートみたいな書き方すんのやめろよ草生えるわwww
たった三人の意見を聞いただけであたかもそれが若者のスタンダートみたいな書き方すんのやめろよ草生えるわwww
477. Posted by 2021年02月20日 08:33
>474
精神鑑定始めちゃったよwwww草草のくっさwww
精神鑑定始めちゃったよwwww草草のくっさwww
478. Posted by 2021年02月20日 08:35
面倒なときはw
のんびりと打てるときは笑とか爆笑とか漢字かな
のんびりと打てるときは笑とか爆笑とか漢字かな
479. Posted by 2021年02月20日 08:35
肥えた土に草が生えwwwww大草原となりwwww風が春を運びwwwwwやがて山を越えwww谷を越えwwwww雲を駆け抜けwwwww遠い町のあなたのもとにwwwww
480. Posted by 2021年02月20日 08:36
>>348
童貞ニート老人の抵抗が必死すぎて草
童貞ニート老人の抵抗が必死すぎて草
481. Posted by 2021年02月20日 08:36
(爆)は被爆者に対する差別!禁止すべき!
482. Posted by 2021年02月20日 08:36
wwも新しく出てきた頃は斬新で新しかったからみんな使ってたし、新しい笑いの表現作ればしばらくはそれが定着してこの悩みもなくなるよ!
483. Posted by 2021年02月20日 08:36
LINEって
484. Posted by 2021年02月20日 08:36
末尾に笑とか付けちゃうほうが印象悪いと思うけどなぁ
まあそれでもメールにwは使わんよ、失礼だから
まあそれでもメールにwは使わんよ、失礼だから
485. Posted by 2021年02月20日 08:38
473
文化は常に変容するから仕方がない
土偶→ハニワ→唐かぶれ→麻呂でおじゃる→アーメン→浮世絵→欧米かぶれ→うはwwwおkwwww
文化は常に変容するから仕方がない
土偶→ハニワ→唐かぶれ→麻呂でおじゃる→アーメン→浮世絵→欧米かぶれ→うはwwwおkwwww
486. Posted by 2021年02月20日 08:38
もっと草生やせジョルノォ――――!! 死にたくなければもっと草を生やすんだああああ―――――――――!!!
487. Posted by 2021年02月20日 08:39
これを期にワロタ、ワラタの復権を!
糞ワロタwwwwwww
糞ワロタwwwwwww
488. Posted by 2021年02月20日 08:39
笑をつけないと冗談っぽくならない?
そりゃあんたの文章力が無いだけだろw
そりゃあんたの文章力が無いだけだろw
489. Posted by 2021年02月20日 08:40
でもこれ書いてるのオジさんなんだよね^^;
490. Posted by 2021年02月20日 08:40
(失笑
491. Posted by 2021年02月20日 08:42
ワロタ
見ろよこの半角カタカナねかわいさを
見ろよこの半角カタカナねかわいさを
492. Posted by HONOR(名誉教授) 2021年02月20日 08:44
>>441
おっ!核爆っていいね!www
核って打とうとしたら最初
GACKTって打っちまったわ!www
おっ!核爆っていいね!www
核って打とうとしたら最初
GACKTって打っちまったわ!www
493. Posted by 2021年02月20日 08:45
まあ、wは完成されてるもんな
一文字で表現できるし、わざわざ草とか(笑)なんてタップするのは面倒臭いわ。
一文字で表現できるし、わざわざ草とか(笑)なんてタップするのは面倒臭いわ。
494. Posted by 2021年02月20日 08:45
若者に合わせていく必要ある?
495. Posted by 2021年02月20日 08:46
>>492
や、やめちくりーー
核爆なんて北斗の県
思い出すだろーーが
や、やめちくりーー
核爆なんて北斗の県
思い出すだろーーが
496. Posted by 2021年02月20日 08:50
wwwwwwwwwwとか頭悪そうwwwwwwww
497. Posted by 2021年02月20日 08:50
>>495
香具師と書いて``やし´´と読むのか。 …
いや〜
ネットウヨ9の人って物知りだな〜〜
香具師と書いて``やし´´と読むのか。 …
いや〜
ネットウヨ9の人って物知りだな〜〜
498. Posted by 2021年02月20日 08:52
リアルでwwwとか草使ってるヤツ陰キャしかいないから普通関わるのやめておこうってなるよな
499. Posted by 2021年02月20日 08:55
wの方が打ちやすいんだよ。
スマホとかだと笑の方が打ちやすいかもしれんけどな?
スマホとかだと笑の方が打ちやすいかもしれんけどな?
500. Posted by と 2021年02月20日 08:55
草よりwの方が使い勝手良いからw使ってる
まぁスマホのフリック入力だと草が打ちやすいんだろうけど
まぁスマホのフリック入力だと草が打ちやすいんだろうけど
501. Posted by 2021年02月20日 08:56
今さらw付けずに送ったら怒ってると思われるから外せないんだよな
502. Posted by 2021年02月20日 08:57
モテる為とか商談とかそういうのにwとか(笑)とかそもそも使わんわ
自分が使い易いから使ってるだけだろ
打つのたいぎーって時1文字のwとか便利だけどな
自分が使い易いから使ってるだけだろ
打つのたいぎーって時1文字のwとか便利だけどな
503. Posted by 2021年02月20日 08:58
ビジネスメールにwを!?
504. Posted by 2021年02月20日 08:59
・w・
これが顔に見えてダメだった
これが顔に見えてダメだった
505. Posted by 2021年02月20日 09:00
こんなどうでも良いことがニュース記事になるとか世も末
506. Posted by 桃太郎 2021年02月20日 09:01
>>3
勉強になります😅
勉強になります😅
507. Posted by 2021年02月20日 09:05
あとはお若いもん同士で…。
としより引き合いに出す必要性w
ビジネスメールにwwwつけて煽られて悔しかったって話か?しらんがなwww取り引き先に言えwww
としより引き合いに出す必要性w
ビジネスメールにwwwつけて煽られて悔しかったって話か?しらんがなwww取り引き先に言えwww
508. Posted by 桃太郎 2021年02月20日 09:05
>>506
イラつく人もいるんだな😔
イラつく人もいるんだな😔
509. Posted by 2021年02月20日 09:05
またマッチポンプか
510. Posted by 2021年02月20日 09:06
ネットユーザー同士とかw使い始めたの真似したくせにネットユーザー置いてけぼりで古いとか生理的に無理とか身勝手もいいとこじゃん
wってそもそも「キーボードだから」の表現だし
wってそもそも「キーボードだから」の表現だし
511. Posted by 2021年02月20日 09:07
いや、取り引き先に言え
512. Posted by 2021年02月20日 09:08
wwwはどちらかというと「嗤う」です
513. Posted by 2021年02月20日 09:09
マスゴミwwwww
514. Posted by 桃太郎 2021年02月20日 09:09
>>508
ハンドルネームを使わない。
ゴミみたいなコメントを垂れ流す人に怒りを込めて使ってた。
ハンドルネームを使わない。
ゴミみたいなコメントを垂れ流す人に怒りを込めて使ってた。
515. Posted by 2021年02月20日 09:10
:)
初見ではわからんかった
初見ではわからんかった
516. Posted by 桃太郎 2021年02月20日 09:12
>>514
無責任で垂れ流しの暴言。 こういうコメントは無視していいと思う。 一方で
せっかくいいこと書いてくれてるのに続かない人。 実に勿体無い。
無責任で垂れ流しの暴言。 こういうコメントは無視していいと思う。 一方で
せっかくいいこと書いてくれてるのに続かない人。 実に勿体無い。
517. Posted by さ 2021年02月20日 09:14
また、脳内友人でコラム書いてるんだな
518. Posted by 2021年02月20日 09:17
確かにwとか草は昭和感出てきたよなー
ニコ動流行った時に一気に広がった気がする。そのニコ動もオワコンだし今使うのは古いかな
ニコ動流行った時に一気に広がった気がする。そのニコ動もオワコンだし今使うのは古いかな
519. Posted by 2021年02月20日 09:18
変換アプリ使っててキーボード打ちにしてるから「w」のが使い易いけどLINEじゃ基本スタンプ使ってる
たまーに使うけどそもそもそういうノリOKの相手だし
てかスタンプも割と「自分の感情」と「相手が認識する自分の感情」が微妙なの割と多いけどね
たまーに使うけどそもそもそういうノリOKの相手だし
てかスタンプも割と「自分の感情」と「相手が認識する自分の感情」が微妙なの割と多いけどね
520. Posted by 2021年02月20日 09:18
いくらネタ切れだからってライターなのに辞書の予測変換が仕事してないみたいな記事はどうかとおもう
521. Posted by 2021年02月20日 09:22
ビジネスメールにwとか信じられん
522. Posted by 2021年02月20日 09:25
「一昔前のうぇいうぇい系のパリピが使ってたイメージなんで(願望)」Aさん・24歳・ホテル業界(元オタク)
実はこうなんじゃないか
実はこうなんじゃないか
523. Posted by 2021年02月20日 09:30
>>521
実際「w」って本来は煽りって感じの意味だしそれ知ってたらビジネスメールにつけるのありえんよな
実際「w」って本来は煽りって感じの意味だしそれ知ってたらビジネスメールにつけるのありえんよな
524. Posted by 2021年02月20日 09:30
自分が使うなら“大草原不可避”ですね
525. Posted by 2021年02月20日 09:30
パソコン通信時代の古参がでてきたぞ!焼け!
526. Posted by 2021年02月20日 09:32
20代女子(笑)さんがスマホデビューした頃に多用してたのは2ch発祥キモヲタワードだったんだけどね。それも10年古いやつ。時は巡るよねぇ…若い奴がものを知らないのも含めて。
527. Posted by 2021年02月20日 09:35
いくら仲良くても、
”仕事で上司や取引先にメールを打っていると”
これにはつかわねーよwwwwwwwwwwwwwwww
”仕事で上司や取引先にメールを打っていると”
これにはつかわねーよwwwwwwwwwwwwwwww
528. Posted by 2021年02月20日 09:35
PCも触らん女の人達と海外勢とチャットしてきた人達で、
言語統一しようとしてるから歪が出るんだよ。
住んでる世界が違うんだから共存していけばいいのだけど、
なんで排除に向かうんだろね。
言語統一しようとしてるから歪が出るんだよ。
住んでる世界が違うんだから共存していけばいいのだけど、
なんで排除に向かうんだろね。
529. Posted by 2021年02月20日 09:38
なんでもかんでも文章の語尾にとりあえず「w」連打する奴らの幼稚なこと
昔の2ちゃんのVip板とか基地外の巣窟かと思わされる惨状だった
語尾にンゴ付けたがるなんJ民なんかと合わせてもう会話が成立しないレベル
昔の2ちゃんのVip板とか基地外の巣窟かと思わされる惨状だった
語尾にンゴ付けたがるなんJ民なんかと合わせてもう会話が成立しないレベル
530. Posted by 2021年02月20日 09:38
『〜で草』ってYouTube上では流行ってるようだけど打ってる奴の顔って間違いなく真顔だろうからどのみち煽ってるよな。
爆笑してるときに冷静に文書いたあげくに草なんて打ち込んでる余裕があるわけもない。
爆笑してるときに冷静に文書いたあげくに草なんて打ち込んでる余裕があるわけもない。
531. Posted by 2021年02月20日 09:39
一流企業の社員ならみんなビジネスメールでもwや草や笑やワロタは普通に使ってるよ?
そういう余裕のある世界だからね
そういう余裕のある世界だからね
532. Posted by 2021年02月20日 09:42
*531
でもお前無職じゃん(w
でもお前無職じゃん(w
533. Posted by 2021年02月20日 09:50
MMOやってた身としては「w」が未だに一番しっくりくるね
最終的に仲いい人との会話は全部の発言に「w」ついちゃうよな
最終的に仲いい人との会話は全部の発言に「w」ついちゃうよな
534. Posted by 2021年02月20日 09:51
wは元々ネトゲ文化だから、2ちゃん関係なくネトゲ経験者なら大なり小なり使ったことあるはず
てか40代なんて完全にストライク世代だろうしな
知ったかで「若い子が〜」とか「アップデートできてない」とか語ってるのはこれ笑うところなんだろうか
てか40代なんて完全にストライク世代だろうしな
知ったかで「若い子が〜」とか「アップデートできてない」とか語ってるのはこれ笑うところなんだろうか
535. Posted by うぇ 2021年02月20日 09:52
草もwもオタク界隈だからオタク以外は(笑)で良いでしょ
ネットにスマホ勢が入って来てオタク界に無理やりパンピーが入って来たから意味不明な評価になってんな
オタク以外はネット止めろ死ね
ネットにスマホ勢が入って来てオタク界に無理やりパンピーが入って来たから意味不明な評価になってんな
オタク以外はネット止めろ死ね
536. Posted by 2021年02月20日 09:52
なんだっていいけど、wが簡単なのに笑とかカッコとかわざわざ打つの退化しただけやん。
537. Posted by 2021年02月20日 09:53
wの起源は明治時代の外交文書にまで遡ることができる
538. Posted by 2021年02月20日 09:54
*533
:P :) lol w
同じようなニュアンスだしね。
:P :) lol w
同じようなニュアンスだしね。
539. Posted by 2021年02月20日 09:55
キーボード入力が主体だったことはwが打ちやすかったんだろうけどフリックだと笑の方が入力変換の手間が無い分やりやすいってものあるかもね。
まぁ俺は今更変えるのも無理感があるのでwですがwww
まぁ俺は今更変えるのも無理感があるのでwですがwww
540. Posted by 2021年02月20日 09:55
養老院で使ってろカス
541. Posted by 桃子 2021年02月20日 09:56
>>516
ところでもう男は用済みの粗大ごみと思いませんか?(笑)
組織委員長橋本聖子さん最高の人事と思いませんか?
今の内閣能無しジジイばかりだから小池百合子内閣総理大臣!丸川珠代官房長官!橋本聖子副総理兼幹事長!史上最高の人事だと思いませんか?
もう馬鹿男は安月給でスコップ持って穴堀でもしてればいいんですよね(笑)
ところでもう男は用済みの粗大ごみと思いませんか?(笑)
組織委員長橋本聖子さん最高の人事と思いませんか?
今の内閣能無しジジイばかりだから小池百合子内閣総理大臣!丸川珠代官房長官!橋本聖子副総理兼幹事長!史上最高の人事だと思いませんか?
もう馬鹿男は安月給でスコップ持って穴堀でもしてればいいんですよね(笑)
542. Posted by 2021年02月20日 09:57
マを育てようという時代に、フリックメインの人が言語を縛るとか笑えてくるなw
543. Posted by 2021年02月20日 09:58
>>348
おれもおもたー
個人的に気に入らないものを、さも世間一般が感じているとしたいおばさんが書いたんだろーなーって
おれもおもたー
個人的に気に入らないものを、さも世間一般が感じているとしたいおばさんが書いたんだろーなーって
544. Posted by 2021年02月20日 09:59
そいつらが生まれた頃は、ネットなんてキモオタしかいないとか言われてたのにね
後から乱入してきて若者のマネしてると思う浅はかさ
後から乱入してきて若者のマネしてると思う浅はかさ
545. Posted by 2021年02月20日 10:02
FF12のツィッタ大草原が元だっけ?w=草は
546. Posted by ななっしー 2021年02月20日 10:04
禿藁
547. Posted by あ 2021年02月20日 10:04
そもそも、笑からwになったんだろうが。
548. Posted by 2021年02月20日 10:05
MMOチャット的には未だにwだよ。変換なしで一番早い。
日本語が打てない洋ゲーなら尚更。
外人も二十年くらいずっとlolを使ってるし。
日本語が打てない洋ゲーなら尚更。
外人も二十年くらいずっとlolを使ってるし。
549. Posted by 2021年02月20日 10:10
はじめチャットでwを使われたときには馬鹿にされているというか気持ち悪さを感じたな
当時は(笑)を単語登録してた。今は普通にwを使う
今気持ち悪いのは「草」とか「草ア!」とかだけのやつw
ま、こういうのは人によるだけで世代がどうのってのを気にしてもしょうがないよなあ
当時は(笑)を単語登録してた。今は普通にwを使う
今気持ち悪いのは「草」とか「草ア!」とかだけのやつw
ま、こういうのは人によるだけで世代がどうのってのを気にしてもしょうがないよなあ
550. Posted by 774 2021年02月20日 10:11
ナウなヤングに大人気ってか。
元記事がいかにもおばはんくさい。
スマホ見てないで子供の顔見てないといけない世代だろおまえらは。
元記事がいかにもおばはんくさい。
スマホ見てないで子供の顔見てないといけない世代だろおまえらは。
551. Posted by j 2021年02月20日 10:12
ネットに書き込まなくなってから www 使わなくなったな
今はSNSはほぼスマホだから笑になる
今はSNSはほぼスマホだから笑になる
552. Posted by 2021年02月20日 10:13
「仕事で上司や取引先にメールを打っているとき」・・・そんなの使ったメール送ってきたら引くわw
553. Posted by 2021年02月20日 10:13
そもそもwとかは2、30代発祥じゃないよ
寧ろその40代位のが創り出したもの
寧ろその40代位のが創り出したもの
554. Posted by 2021年02月20日 10:13
wも笑も取引先に送る時に使わない
?も普通に使う奴いるけど少しは他人の見て学んだほういい
?も普通に使う奴いるけど少しは他人の見て学んだほういい
555. Posted by あ 2021年02月20日 10:16
マナー講師にでも聞けよ
556. Posted by 2021年02月20日 10:17
20代がなに若者の代表ヅラしてんの?
557. Posted by 2021年02月20日 10:17
Wは今も昔も変わらないよ。きもい。特にW連打は頭悪そうに見える。「草」もこれから同義になるだろう。
558. Posted by 2021年02月20日 10:18
・w・
559. Posted by 2021年02月20日 10:19
一般人向け→笑
youtubeコメント単発→草
youtube文章+→w
SNSはわろただったり草だったり
場合によりけりよ
youtubeコメント単発→草
youtube文章+→w
SNSはわろただったり草だったり
場合によりけりよ
560. Posted by えwr 2021年02月20日 10:20
トレンドはlmao
561. Posted by 2021年02月20日 10:20
・w・
・△・
・〰・
・×・
・△・
・〰・
・×・
562. Posted by 2021年02月20日 10:21
w(笑)、草(笑)
563. Posted by 2021年02月20日 10:22
(笑)がまた流行るなら(ぇとか(ぉが流行る時代がまたくるな
564. Posted by . 2021年02月20日 10:23
コロン括弧閉じだな
565. Posted by 名誉教授 2021年02月20日 10:24
>>497
魚へんに喜ぶと書いて鱚(キス)と読む
😍💋➰💋➰💋😍
魚へんに喜ぶと書いて鱚(キス)と読む
😍💋➰💋➰💋😍
566. Posted by 2021年02月20日 10:27
笑は一般記事でも使われる文字だから無難
567. Posted by 2021年02月20日 10:27
入力を簡単にするためにwになったのにわざわざ面倒な草にする意味がわからない
568. Posted by 2021年02月20日 10:29
やっぱ煽りなら「w」がしっくりくるんだよな
気持ちは分かるけどだからこそ個人の裁量だろ
連打は良いようには思えんけど
気持ちは分かるけどだからこそ個人の裁量だろ
連打は良いようには思えんけど
569. Posted by 2021年02月20日 10:29
気にし過ぎやw
570. Posted by 2021年02月20日 10:31
最初はネットがはじまって相手の表情がわからないから
wで喜びとか微笑み的ないい意味だったんだけど
相手を貶す意味でも使われ始めてしまったな
それが若い世代には今はつかわれなくなりつつあるのか
ジーンズといい歳とったなぁって感じるなぁw
wで喜びとか微笑み的ないい意味だったんだけど
相手を貶す意味でも使われ始めてしまったな
それが若い世代には今はつかわれなくなりつつあるのか
ジーンズといい歳とったなぁって感じるなぁw
571. Posted by 2021年02月20日 10:36
分からん
もうどう思われるかなんて気にしねえわ
マナーカルトと同類だろ、こんなの
もうどう思われるかなんて気にしねえわ
マナーカルトと同類だろ、こんなの
572. Posted by 2021年02月20日 10:36
それはあなたの取引先とあなたのメールですw
573. Posted by 2021年02月20日 10:40
笑い(笑)
574. Posted by 2021年02月20日 10:41
言葉狩りもリバイバルか
(笑)も煽りとされた頃があったような
(笑)も煽りとされた頃があったような
575. Posted by 2021年02月20日 10:42
wは笑の略なんだからwでいいやろ
そもそもネットで使われていた表現を勝手に持っていったくせに
そもそもネットで使われていた表現を勝手に持っていったくせに
576. Posted by 2021年02月20日 10:43
自分の好みのものを使えばいいんだよ
人の意見なんぞ気にしてたら何もできない
人の意見なんぞ気にしてたら何もできない
577. Posted by 2021年02月20日 10:47
俺の弟結婚してて子供もいるけど家族で1番w使うぞ
第一印象とか大事だけどそれが人間の本質じゃないんだよ
第一印象とか大事だけどそれが人間の本質じゃないんだよ
578. Posted by 2021年02月20日 10:50
キーボード主流の昔はwが打ちやすかった
今はスマホのフリック主流で『わ』で笑が予測で出てくるから入れやすい
今はスマホのフリック主流で『わ』で笑が予測で出てくるから入れやすい
579. Posted by 2021年02月20日 10:51
PC流行りだした頃は、英語でしかできないゲームが結構あって
(waraiとかやってたけど、略されて(wになっていったわ
(waraiとかやってたけど、略されて(wになっていったわ
580. Posted by 2021年02月20日 10:51
最近の若者が生まれたころからwを使っとるわ
581. Posted by 2021年02月20日 10:53
そもそもこんな書き方しているヤツらが痛々しいは。
582. Posted by 2021年02月20日 10:54
BA-90を標準フォントに入れよう
583. Posted by 2021年02月20日 10:59
>>446
(草)
(草)
584. Posted by 2021年02月20日 11:00
もともとチャット時の入力時間削減のためMMO発祥だよな
w連打はMMOのチャットで文章力の弱い人がwを多用するようになって、転じて普通の人もおバカなキャラを演じるときに利用されるようになった
だからw多用は馬鹿というより馬鹿っぽく見せたい人がわざと使っていた感じ
w連打はMMOのチャットで文章力の弱い人がwを多用するようになって、転じて普通の人もおバカなキャラを演じるときに利用されるようになった
だからw多用は馬鹿というより馬鹿っぽく見せたい人がわざと使っていた感じ
585. Posted by 2021年02月20日 11:00
入力の手間の問題でwになったのに草生えるに退化したのには笑ったわ
586. Posted by 2021年02月20日 11:01
しゃーない、VIP全盛期は15年前でこいつらが小学生の時代だ
587. Posted by 2021年02月20日 11:04
さすがにネタでしょw
588. Posted by 2021年02月20日 11:05
懐古主義か?(ワラ
589. Posted by 2021年02月20日 11:05
普通絵文字だろ
(笑)・笑・w・wwwを使うやつは老害
(笑)・笑・w・wwwを使うやつは老害
590. Posted by 2021年02月20日 11:06
個人的な印象だけど(笑)→w→草→"笑"といったように一周した感じがするわ
591. Posted by 2021年02月20日 11:07
>>589
年寄りではあるがその表現を使うことによる害はないだろw
年寄りではあるがその表現を使うことによる害はないだろw
592. Posted by ※名前を入力してください 2021年02月20日 11:08
w←好き
(笑)←嫌い
…30のおっさんです。
(笑)←嫌い
…30のおっさんです。
593. Posted by 2021年02月20日 11:09
ちょっと前にYou Tubeの米でwつけたら「それ煽ってんの?」とかリプされたわ。
wが出始めた最初期は煽りのニュアンスが確かに強かったけど今はそうでもないだろ。wが煽りなら草だって煽りになるわ。
wが出始めた最初期は煽りのニュアンスが確かに強かったけど今はそうでもないだろ。wが煽りなら草だって煽りになるわ。
594. Posted by 2021年02月20日 11:09
>>4
ドーン( ^∀^)pm☆
ドーン( ^∀^)pm☆
595. Posted by 2021年02月20日 11:10
>>556
老害ジャン☺
老害ジャン☺
596. Posted by 2021年02月20日 11:11
アカウントごとに使い分けて身バレ同一人物バレしないようにするのが正解やろ
597. Posted by 2021年02月20日 11:12
wとか単に打つのが楽ってだけだろ
PC時代はそうだったがスマホのフリック入力+予測検索だと大して変わらんから使わないだけ
PC時代はそうだったがスマホのフリック入力+予測検索だと大して変わらんから使わないだけ
598. Posted by 桃太郎 2021年02月20日 11:14
>>541
男女の性差と 政党の違いと 隣国との違い。 後は何だろう? この記事と関係ある?
男女の性差と 政党の違いと 隣国との違い。 後は何だろう? この記事と関係ある?
599. Posted by 2021年02月20日 11:15
そういえば「ワロス」とか見かけなくなったなあ。
600. Posted by 2021年02月20日 11:19
使う媒体次第よな
PCならw使うしスマホなら笑でも草でも変わらん
PCならw使うしスマホなら笑でも草でも変わらん
601. Posted by 2021年02月20日 11:24
( 0w0)ノ ウェーイ
602. Posted by 2021年02月20日 11:26
江戸時代は、こうだったのに…
「綱吉公ーー生類憐れみの令ーー藁」
「綱吉公ーー生類憐れみの令ーー藁」
603. Posted by 2021年02月20日 11:26
おハーブですわ
604. Posted by 2021年02月20日 11:30
昔からメールでは笑だったわ
605. Posted by 2021年02月20日 11:31
生理的に無理wwwww
606. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年02月20日 11:33
20代のガキのいう事を中心に考えなくていい
607. Posted by 2021年02月20日 11:35
WWWWWW
って煽られたヤツが、悔しいから「もう古い、痛い」って事にしてしまおうとしてるとしか
って煽られたヤツが、悔しいから「もう古い、痛い」って事にしてしまおうとしてるとしか
608. Posted by 2021年02月20日 11:36
んなもんTPOで変えるだろ
気にするような相手ならwはあえて使わんし、あんま関係無いならwだろうが笑だろうがわらだろうがなんでもいい
仕事関係だと(笑)すらどうかと思うわ
気にするような相手ならwはあえて使わんし、あんま関係無いならwだろうが笑だろうがわらだろうがなんでもいい
仕事関係だと(笑)すらどうかと思うわ
609. Posted by . 2021年02月20日 11:39
warau
全てはこれから始まった
ほぼ世界初と言っていいネットゲーDiabloのチャットでは日本語使えなかったんだよ
全てはこれから始まった
ほぼ世界初と言っていいネットゲーDiabloのチャットでは日本語使えなかったんだよ
610. Posted by w 2021年02月20日 11:40
lolはずーっとlolじゃないのお?
日本人くらいじゃね?流行り廃り気にするの。
日本人くらいじゃね?流行り廃り気にするの。
611. Posted by w 2021年02月20日 11:45
wはキーボードで素早く打つ意味合いが強い。
今の若者はキーボード使わないから利点が少ない。
今の若者はキーボード使わないから利点が少ない。
612. Posted by ウンコさん 2021年02月20日 11:49
常にネットの後追いのくせに今時もあるかボケマン
613. Posted by 2021年02月20日 11:56
生理的に無理(藁)
614. Posted by 2021年02月20日 11:57
私用ならw
仕事なら笑
藁やワラや草は無いな
仕事なら笑
藁やワラや草は無いな
615. Posted by Anonymous 2021年02月20日 12:00
最近は「笑」使う人が多い印象
何年か前は「笑」・「(笑)」使ってると若年層からは
オッサン臭いって印象持たれてたんじゃなかったっけ?
何年か前は「笑」・「(笑)」使ってると若年層からは
オッサン臭いって印象持たれてたんじゃなかったっけ?
616. Posted by 2021年02月20日 12:06
もうおっさんが10代20代に合わせる時代じゃないからな
いくら若者が古いとか言っても若者という存在がもう古いんだよwww
いくら若者が古いとか言っても若者という存在がもう古いんだよwww
617. Posted by 、 2021年02月20日 12:09
おっさんおばさんが必死になってんな
IT後進国ってこういうところにもあるんやね、ニコニコ2ch全盛期にいた奴らが時代に取り残されてる、若い奴らを否定するなよ年寄り共、利権にしがみついてる年寄り共と変わらんぞ、
IT後進国ってこういうところにもあるんやね、ニコニコ2ch全盛期にいた奴らが時代に取り残されてる、若い奴らを否定するなよ年寄り共、利権にしがみついてる年寄り共と変わらんぞ、
618. Posted by 2021年02月20日 12:10
20年経ったらまた記事になるな
619. Posted by 2021年02月20日 12:11
LINEのグルチャ見ても普通に使われてるしな。
これは一文字で完結できる便利さか来てるので、流行る流行らないとか関係無いだろ
これは一文字で完結できる便利さか来てるので、流行る流行らないとか関係無いだろ
620. Posted by 日本ざまあ協会 2021年02月20日 12:11
ざまあwwwwww
621. Posted by 2021年02月20日 12:13
対面で「草」いうやつ職場にいるけど、あっちの方が気になるわ
622. Posted by 2021年02月20日 12:15
w使うのはマジでおっさん臭すごい
623. Posted by 2021年02月20日 12:16
若者が年長者を年寄り扱いすればマウントとれるとか単純に考えるのは池沼。
年少者は概ね未熟者なのだから。
「老成している」というのが褒め言葉なのがその証拠。
年少者は概ね未熟者なのだから。
「老成している」というのが褒め言葉なのがその証拠。
624. Posted by 名無し 2021年02月20日 12:17
今の時代スマホだとwww連打面倒臭い
わらの予測変換が藁の時代でも無いし
キーボードならw使う
わらの予測変換が藁の時代でも無いし
キーボードならw使う
625. Posted by 天邪鬼 2021年02月20日 12:17
それは草wwww【笑】
626. Posted by 2021年02月20日 12:21
わら
627. Posted by MIT 2021年02月20日 12:21
;)
絵文字が生まれる前、80年代のMIT起源。これだよ。
絵文字が生まれる前、80年代のMIT起源。これだよ。
628. Posted by 2021年02月20日 12:22
20代だけど普通に使ってるんだがwwwwwwwww(笑)(笑)(笑)
まーたマスゴミの情報操作か
まーたマスゴミの情報操作か
629. Posted by 高知小2水難事故で検索 2021年02月20日 12:23
※第2の高知白バイ事件。・あきらかに他殺の状況証拠がいくつもあるにもかかわらず警察、教育委員会、部落出身の地元の有力者である主犯の加害者家族に隠蔽された「高知小2水難事故」・2019年8月高知市の川で行方がわからなくなっていた小学2年生の男の子が殺害され遺体で発見された。・殺害されたのは日常的に凄惨なイジメを受けていた高知県南国市の小学校2年生になる岡林優空(ひなた)くん(7)・2019年8月22日小学1年から5年生のイジメ加害者グループ4人に無理矢理に高知市の川へ連れて行かれて面白半分で殺害をされる。加害者の少年達は殺害をした後に川に遺体を棄て溺死をした様に偽装工作をする悪質さ。・事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族は地元で加害者家族とその取り巻き連中にイジメられる有り得ない現実。YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者の力によって再捜査される事はなく100%揉み消されるのは確実でしょう。関係者の話では今年の8月末に自業自得の事故として完全に片付けるとリークされているので法的には絶対に裁けないでしょう。現状は最終局面です。タイムリミットが本当に迫っていて追い込まれた被害者家族は切羽詰まっています!今後は加害者家族の本格的な報復で被害者家族は住んでいる地域から確実に追い出されるでしょう。みなさんの力を貸して下さい!
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田学
630. Posted by 2021年02月20日 12:24
(笑)→warai→w これは漢字の使えない海外製ネトゲで始まった文化というか工夫
これが入力省略のために日本語が使えるwebチャットや国産ネトゲでも使われて広まった
藁やwを草と呼ぶ文化は匿名掲示板で生まれたんだろうな
そもそも仕事のメールに(笑)を使わんだろ
プライベートなら好きにすればいいけど
wがウェーイ系のイメージというのは感受性がおかしい
これが入力省略のために日本語が使えるwebチャットや国産ネトゲでも使われて広まった
藁やwを草と呼ぶ文化は匿名掲示板で生まれたんだろうな
そもそも仕事のメールに(笑)を使わんだろ
プライベートなら好きにすればいいけど
wがウェーイ系のイメージというのは感受性がおかしい
631. Posted by 2021年02月20日 12:24
普段は笑だけど、インターネット老人会の身内チャットでは草とwwwを使い分けてるわ
(笑)は単純に煽りにしか見えなくて無理だな
ところでビジネスメールで笑(笑)w草使うとか流石に冗談だろ…?
(笑)は単純に煽りにしか見えなくて無理だな
ところでビジネスメールで笑(笑)w草使うとか流石に冗談だろ…?
632. Posted by 上野千鶴子 2021年02月20日 12:25
>>598
橋本聖子さん適格だと思います。大いに頑張ってほしい!女性が社会に進出することは大変素晴らしいことだと思います!女性は男性に比べて早い時期にオ・ナニーを覚えしまいます。かなり早い時期に。また年をとっても習慣化してオ・ナニーし続けるのも女性のほうが圧倒的に多いのも事実です。男性はオ・ナニーしない人のほうが多いと思います。言い換えれば女性のほうがやる気まんまんというわけです。是非とも多くの女性に政治に深く入り込んで頑張っていただきたい!
橋本聖子さん適格だと思います。大いに頑張ってほしい!女性が社会に進出することは大変素晴らしいことだと思います!女性は男性に比べて早い時期にオ・ナニーを覚えしまいます。かなり早い時期に。また年をとっても習慣化してオ・ナニーし続けるのも女性のほうが圧倒的に多いのも事実です。男性はオ・ナニーしない人のほうが多いと思います。言い換えれば女性のほうがやる気まんまんというわけです。是非とも多くの女性に政治に深く入り込んで頑張っていただきたい!
633. Posted by 2021年02月20日 12:27
職場のメールで「w」使う人がいるのか...
メールで「w」使ったことないわ
どう考えても使わないだろ?
メールで「w」使ったことないわ
どう考えても使わないだろ?
634. Posted by 2021年02月20日 12:32
学生時代に流行ってた物って自分達の世代の物だと勘違いしちゃうよね
wは今の30〜40代がメイン世代だよ
wは今の30〜40代がメイン世代だよ
635. Posted by 2021年02月20日 12:32
>>632
まー思春期の男子中学生なんかはスーパーとかで
二十代半ばの人見ても、顔が``中´´以下だったり
BSだったり好みの女の人じゃなかったら
「あ、無理だ、ヤリたくない!」って思っちゃうからね。中学生の女子たちより男子のほうが純粋だと思う
まー思春期の男子中学生なんかはスーパーとかで
二十代半ばの人見ても、顔が``中´´以下だったり
BSだったり好みの女の人じゃなかったら
「あ、無理だ、ヤリたくない!」って思っちゃうからね。中学生の女子たちより男子のほうが純粋だと思う
636. Posted by 2021年02月20日 12:33
どれも上司に使うもんではないわな
637. Posted by 2021年02月20日 12:33
どうも今どきは煽りに感じるらしい
まあ字面がウルサイのは分からんでもないが
クスッときた〜腹筋崩壊まで数で加減して常用だったのにな
まあ字面がウルサイのは分からんでもないが
クスッときた〜腹筋崩壊まで数で加減して常用だったのにな
638. Posted by 2021年02月20日 12:35
(笑)だけは生理的に無理
639. Posted by 2021年02月20日 12:35
生理的に無理ってワードも充分古いな
640. Posted by 2021年02月20日 12:36
ビジネスでは使わないだろ、日本語だと?ですら使うの躊躇するのに
641. Posted by 2021年02月20日 12:36
生理的に無理」(Cさん・29歳・食品業界
29歳がなんかいってるぜ
29歳がなんかいってるぜ
642. Posted by 2021年02月20日 12:36
wの変遷をリアルタイムで見ていた本来のユーザー層であるおっさんは
わきまえているからビジネスメールでwを使うような馬鹿をしない
それでキッズはwがおっさんの知らない若者の文化だと勘違いする
そしてwを使うおっさんがいると若者ぶってると馬鹿にするのか
滑稽だな
わきまえているからビジネスメールでwを使うような馬鹿をしない
それでキッズはwがおっさんの知らない若者の文化だと勘違いする
そしてwを使うおっさんがいると若者ぶってると馬鹿にするのか
滑稽だな
643. Posted by 2021年02月20日 12:37
「ワラタ」でも「w」でもいいけど
今あるコンテンツに触れれば触れるほど「草」に寄せられてくとこあるよね
今あるコンテンツに触れれば触れるほど「草」に寄せられてくとこあるよね
644. Posted by 2021年02月20日 12:38
壺住人のレッテルを貼られるやつ
どの掲示板でも大概見かけたのになあ
どの掲示板でも大概見かけたのになあ
645. Posted by 2021年02月20日 12:38
20代の子とLINEやってるとコレ感じるわ
40代からしたら(笑)って
自分より10歳以上年配の人が使ってたイメージだったから
使うのに若干抵抗があるので無難に絵文字を使ってる
40代からしたら(笑)って
自分より10歳以上年配の人が使ってたイメージだったから
使うのに若干抵抗があるので無難に絵文字を使ってる
646. Posted by ☆く・す・り☆ちゃん 2021年02月20日 12:39
>>635
女性に☆せ・い・り☆があるのは天の助けだと思う。もしせ・い・り@がなかったらその期間ずーーっと尾7ニぃし続けちゃうからねw
女性に☆せ・い・り☆があるのは天の助けだと思う。もしせ・い・り@がなかったらその期間ずーーっと尾7ニぃし続けちゃうからねw
647. Posted by 2021年02月20日 12:39
>>640
> 日本語だと?ですら使うの躊躇するのに
禿同!
> 日本語だと?ですら使うの躊躇するのに
禿同!
648. Posted by 2021年02月20日 12:40
(仮)のほうが良かったか?
649. Posted by あ 2021年02月20日 12:40
wまでは簡略化されていった結果なのに、草って逆行してるよね。2文字打って変換までせんといかんし。
650. Posted by 2021年02月20日 12:41
>>646
(微笑)(微笑)
(微笑)(微笑)
651. Posted by 2021年02月20日 12:42
〜puはとんと見かけなくなったな
わざとつかうことあるけど
わざとつかうことあるけど
652. Posted by 2021年02月20日 12:44
(笑)はもともとネットではなく活字の文化だからなぁ
(笑)だけは他の略とは一線を画した存在なんだが
今の若者はそれすらも知らんようだな
(笑)だけは他の略とは一線を画した存在なんだが
今の若者はそれすらも知らんようだな
653. Posted by 2021年02月20日 12:45
wwwwwwwwwwwwwwww
654. Posted by 2021年02月20日 12:46
>一昔前のうぇいうぇい系のパリピが使ってたイメージ
陰キャの象徴やろw
陰キャの象徴やろw
655. Posted by 2021年02月20日 12:47
>>650
当の高橋くんがセクハラではありませんって発言してんだから全くもって橋本聖子さんは無罪放免ですよ。実に強い女性です!橋本聖子さん、ぜひ将来首相になっていただきたいですね
当の高橋くんがセクハラではありませんって発言してんだから全くもって橋本聖子さんは無罪放免ですよ。実に強い女性です!橋本聖子さん、ぜひ将来首相になっていただきたいですね
656. Posted by 2021年02月20日 12:50
アホか、リアルの流行語じゃねーんだから廃れるも何もねーんだよ
ネットスラングはネットが廃れるまで疲れ続けていくんだよリアルの馬鹿ども
lolにこういう方向性のツッコミがあるか?
本当に日本人って流行(笑)意識高いクソどもが多いよね
ネットスラングはネットが廃れるまで疲れ続けていくんだよリアルの馬鹿ども
lolにこういう方向性のツッコミがあるか?
本当に日本人って流行(笑)意識高いクソどもが多いよね
657. Posted by 2021年02月20日 12:54
>>649
>>630
藁は わら の変換候補の一番目だったから誤入力で始まって定着したんだろう
芝がwwwの事でwはわざわざ単芝と呼んでた
wは常用されたがwwwには爆笑以外に煽りのニュアンスの場合もあったので区別されてた
強調や煽りなのでもはや省力化とは無関係
草と呼ぶようになった経緯は分からん
>>630
藁は わら の変換候補の一番目だったから誤入力で始まって定着したんだろう
芝がwwwの事でwはわざわざ単芝と呼んでた
wは常用されたがwwwには爆笑以外に煽りのニュアンスの場合もあったので区別されてた
強調や煽りなのでもはや省力化とは無関係
草と呼ぶようになった経緯は分からん
658. Posted by 2021年02月20日 12:55
>>657
アンカーがこういう仕様だとは知らんかった
アンカーがこういう仕様だとは知らんかった
659. Posted by 2021年02月20日 12:56
いや、別に自分自身若いだなんて思ってねえからおめえらの意見なんぞクソどうでもいいわ
逆にお前らこそ10台のガキから見たらバカっぽいとか思われてんじゃねw
逆にお前らこそ10台のガキから見たらバカっぽいとか思われてんじゃねw
660. Posted by 2021年02月20日 12:58
>>649
wwwや草は省力化ではなく強調や煽りのためだからね
藁は変換候補1番目だからギリ省力化か
wwwや草は省力化ではなく強調や煽りのためだからね
藁は変換候補1番目だからギリ省力化か
661. Posted by 2021年02月20日 12:59
笑ったとか面白い辺りだなあ
662. Posted by 2021年02月20日 13:04
内藤「うはwwwww俺涙目wwwwwwwww」
663. Posted by うぇうぇww 2021年02月20日 13:04
>>1
うはwwwwwwwwwww
テラ正論wwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwww
テラ正論wwwwwwwwwwwwwwww
664. Posted by うぇうぇww 2021年02月20日 13:05
>>314
ゆとり乙
ゆとり乙
665. Posted by ななしさん 2021年02月20日 13:06
ワロタとワロスがないじゃん
666. Posted by 2021年02月20日 13:07
wは煽りっぽく見えるし下品な感じだからチャットでは使うタイミングと量をかなり考えるよ
5chで使ってた頃と同じ感覚で使ってるやつはちょっとアレなやつが多い
5chで使ってた頃と同じ感覚で使ってるやつはちょっとアレなやつが多い
667. Posted by 2021年02月20日 13:14
変換が面倒くさいからwwwwwでいいんだわwww
668. Posted by 2021年02月20日 13:14
まず、ビジネス相手に使うなよ
669. Posted by 2021年02月20日 13:18
上司や取引先に使うかよ・・・
馬鹿なんじゃねーの
馬鹿なんじゃねーの
670. Posted by 2021年02月20日 13:18
(笑)は(爆)と同じで2000年前後
wwwwwは2ch
wwwwwは2ch
671. Posted by 2021年02月20日 13:21
wwwww←これ見るたびにものすごい楽しい感覚になれるんすよね
ただかしこまった場面で使う奴はどうかしてるわ
ただかしこまった場面で使う奴はどうかしてるわ
672. Posted by 2021年02月20日 13:21
笑→(笑)→()→ワラ→w→草 で一番古いのに、wが古いからってww
無知ってすげーな
無知ってすげーな
673. Posted by 2021年02月20日 13:25
そもそも仕事でwとか(笑)とか使おうとしてる時点でバカ
674. Posted by 2021年02月20日 13:28
元々笑使ってたんだよな、簡略化してw
古い新しいとはちょっと違うんじゃないかな
古い新しいとはちょっと違うんじゃないかな
675. Posted by 2021年02月20日 13:30
wはガキを意識してるんじゃなくてかなり前から使ってるからだろ。
何勘違いしてるんだか。
だた若いだけのクソガキに媚びるカスって何なんだろうな。
何勘違いしてるんだか。
だた若いだけのクソガキに媚びるカスって何なんだろうな。
676. Posted by 2021年02月20日 13:31
草は何個でも生えていいけど
ビックリマークは数が多いほど知能が低く見える
ビックリマークは数が多いほど知能が低く見える
677. Posted by あ 2021年02月20日 13:32
おっさんがおっさん言葉使って悪りぃのかよw年取ったら「儂」使うの楽しみにしてるっちゅーねん
678. Posted by 2021年02月20日 13:34
こいつの知り合いたった三人に聞いただけで当たり前みたいに書いてるけど、この三人だって世間一般からしたら古いんじゃないの?何を根拠に?こんな下らない記事、参考にもならないんじゃない?
679. Posted by 2021年02月20日 13:40
>>406
ジジイつーかオッサンだな
ジジイつーかオッサンだな
680. Posted by 2021年02月20日 13:44
どれも使うな
そんな簡単お手軽な記号に頼るんじゃない
そんな簡単お手軽な記号に頼るんじゃない
681. Posted by 2021年02月20日 13:45
>>348
元記事のコラム書いたのは男だな
書いたのも読むのも男
元記事のコラム書いたのは男だな
書いたのも読むのも男
682. Posted by 、 2021年02月20日 13:46
>>1
(暗黒微笑)は化粧もしてない喪女が使ってたからそのイメージ
(暗黒微笑)は化粧もしてない喪女が使ってたからそのイメージ
683. Posted by あ 2021年02月20日 13:49
w, wwwは仕事でもSEとやり取りするときは使うし返される
684. Posted by 2021年02月20日 13:50
w、wwwにマイナスイメージを持ってるってのは正しい感覚よ
流行りまくってしまったけど基本的にネットスラングだからね
流行りまくってしまったけど基本的にネットスラングだからね
685. Posted by 2021年02月20日 13:52
IT業界じゃ今でもwは現役バリバリだな
ネット文化に汚染されがちな業界だと避けては通れない感じがする
ネット文化に汚染されがちな業界だと避けては通れない感じがする
686. Posted by あ 2021年02月20日 13:53
>>610
ネットではlolとか使うかもだけどガイジンは仕事では顔文字使ってるの多いよ
ネットではlolとか使うかもだけどガイジンは仕事では顔文字使ってるの多いよ
687. Posted by 2021年02月20日 13:55
ただの原点回帰だよなあ
688. Posted by 2021年02月20日 13:58
あえて(^^)を使う
689. Posted by . 2021年02月20日 14:04
いやいやいや、自分の感覚に自信を持てよwww
て感じ。
て感じ。
690. Posted by 内藤 2021年02月20日 14:04
うはwwwwwおkkkkwwwwwwwww
691. Posted by 2021年02月20日 14:09
馬鹿に合わせて言葉狩りしてもしょうがないだろ
692. Posted by ラグビーマン 2021年02月20日 14:13
😆😆😆🎵😋😋😋🎵😊😊😊
🏈🏈🏈🎵💨💨💨🎵✌️✌️✌️
🏈🏈🏈🎵💨💨💨🎵✌️✌️✌️
693. Posted by 2021年02月20日 14:15
(笑)とか退化しとるw
694. Posted by 2021年02月20日 14:17
こんな内容で長文記事乙(笑)
695. Posted by (;^ω^) 2021年02月20日 14:18
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
696. Posted by 名無し 2021年02月20日 14:19
恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーである筆者の答に草不可避wwwww
697. Posted by 2021年02月20日 14:24
>>354
山田笑子はクラスにもう一人山田がいると山田(笑)って書かれるんだぞ
いい加減にしろ(笑)
山田笑子はクラスにもう一人山田がいると山田(笑)って書かれるんだぞ
いい加減にしろ(笑)
698. Posted by 2021年02月20日 14:25
まじでlolが次流行りそう
699. Posted by 2021年02月20日 14:26
>>157
小坊が笑から藁になって草になったとかドヤ顔で説明されたけど知らなかったら信じちゃいそうで草生えたゎ。
小坊が笑から藁になって草になったとかドヤ顔で説明されたけど知らなかったら信じちゃいそうで草生えたゎ。
700. Posted by 2021年02月20日 14:37
好きなの使っていいじゃねーかm9(^Д^)プギャーーーッ
701. Posted by 2021年02月20日 14:40
つまり、新型コロナウイルスをバラまいたのは中国ってこと?
つまりw、新型コロナウイルスをバラまいたのは中国(笑)ってこと?www
つまりw、新型コロナウイルスをバラまいたのは中国(笑)ってこと?www
702. Posted by 2021年02月20日 14:42
こん^^
が、まだ使われている時代に何を
が、まだ使われている時代に何を
703. Posted by 2021年02月20日 14:46
こんな物にアップデートも何もあるかよ
笑いのニュアンス伝えたいんだったら「笑」だけじゃ伝わらねーよ
ピクトグラムの笑だって、泣き笑いなのか涙が出るほど大笑いなのか、わからない使用例あるのに
笑いのニュアンス伝えたいんだったら「笑」だけじゃ伝わらねーよ
ピクトグラムの笑だって、泣き笑いなのか涙が出るほど大笑いなのか、わからない使用例あるのに
704. Posted by 2021年02月20日 14:51
デュフフwwwコポォwwwwwww
オウフドプフォwwwwフォカヌポウwwwwwww
オウフドプフォwwwwフォカヌポウwwwwwww
705. Posted by 2021年02月20日 14:52
*698
流石にそれはない
流石にそれはない
706. Posted by 2021年02月20日 14:53
>>360
そんなことないんだが、煽りで使う奴が多くてそういうイメージもあるかもな。
そんなことないんだが、煽りで使う奴が多くてそういうイメージもあるかもな。
707. Posted by 2021年02月20日 14:55
次は、臭か腐だな
708. Posted by 2021年02月20日 14:58
「草生える」とか言っている奴が一番痛い
「w」は小バカにしているのでビジネスでは絶対に使わない
「(笑)」も世代によっては嘲笑と取る
「^^」が一番無難かな
「w」は小バカにしているのでビジネスでは絶対に使わない
「(笑)」も世代によっては嘲笑と取る
「^^」が一番無難かな
709. Posted by 2021年02月20日 15:00
(笑)って昔は煽りでつけてたのに今は前向きな意味なんだ
710. Posted by 2021年02月20日 15:04
>>434
バカにされてるだけやろ。
ピュアはお前やで。
バカにされてるだけやろ。
ピュアはお前やで。
711. Posted by 2021年02月20日 15:07
>>708
^^が一番煽られてる気がするんだが
俺だけじゃないと思う
^^が一番煽られてる気がするんだが
俺だけじゃないと思う
712. Posted by 2021年02月20日 15:11
>>704
いつも思うけど「コポォ」って何の擬音だよw
いつも思うけど「コポォ」って何の擬音だよw
713. Posted by 2021年02月20日 15:13
笑なんか使わんわ
草やろ
草やろ
714. Posted by 2021年02月20日 15:15
>>49
ん?ディアブロ、リネージュとかもっと前からだいぶ普及してたやろと思ったが2chでw連打はそうなんやな。
ん?ディアブロ、リネージュとかもっと前からだいぶ普及してたやろと思ったが2chでw連打はそうなんやな。
715. Posted by ボトムズヲタク 2021年02月20日 15:17
(嗤)
716. Posted by 2021年02月20日 15:17
>>65
笑いを表現する元祖だからな。
笑いを表現する元祖だからな。
717. Posted by 2021年02月20日 15:19
>>67
10代とか若い子は黄色い顔文字やね。
10代とか若い子は黄色い顔文字やね。
718. Posted by 2021年02月20日 15:20
>>93
洋ゲーはそれやね。
洋ゲーはそれやね。
719. Posted by 2021年02月20日 15:20
(笑)→w→草→笑に落ち着くのか
720. Posted by 名無しさん 2021年02月20日 15:35
(木亥火暴)とか使われてたなぁ。
最初はなんて読むんだろうとか思ってた。懐かしい。
最初はなんて読むんだろうとか思ってた。懐かしい。
721. Posted by 2021年02月20日 15:35
そのうちそういう一文字形式ではなく面白いですねとか一言形式になっていく気もする
722. Posted by あ 2021年02月20日 15:37
IT業界だとチャットで語尾イラッとするやつ多いわ、ほんま嫌い
「〇〇ですー、〇〇かと。。」
「〇〇ですー、〇〇かと。。」
723. Posted by 2021年02月20日 15:39
メールでもSNSでもwwwwwとか草とか使わん
笑も微妙
笑も微妙
724. Posted by 2021年02月20日 15:41
wは感嘆符
725. Posted by 2021年02月20日 15:49
☆彡
726. Posted by 2021年02月20日 15:57
()笑
727. Posted by T 2021年02月20日 16:07
木亥火暴
728. Posted by 2021年02月20日 16:11
文字化けするからクソみてえな絵文字やめろや
729. Posted by w 2021年02月20日 16:13
キーボードだとwが一番早くて、スマホだと「わ」から変換してるんだろ
730. Posted by 2021年02月20日 16:17
>>727
ギャル文字みたいに読みづらい
ギャル文字みたいに読みづらい
731. Posted by 2021年02月20日 16:18
うちの会社にもいるんだ……
仕事のメールに(笑)を入れるバカが……
仕事のメールに(笑)を入れるバカが……
732. Posted by . 2021年02月20日 16:19
>>16
アンケート文が、ことごとく似たようなセンスで、
恐らくは1人のライター(しかもオッサン)が全部書いたんだと思う。
アンケート文が、ことごとく似たようなセンスで、
恐らくは1人のライター(しかもオッサン)が全部書いたんだと思う。
733. Posted by 2021年02月20日 16:21
>>495
何ていうか痛すぎんな
何ていうか痛すぎんな
734. Posted by 2021年02月20日 16:22
ビジネスメールにwとか(笑)とか使ったことない
発想すら浮かばんかったわ
てか使う様なメール打たんだろビジネスなんだから…
発想すら浮かばんかったわ
てか使う様なメール打たんだろビジネスなんだから…
735. Posted by 2021年02月20日 16:24
>>655
オリンピック選手を嗤うのそこまでしとけや
敬意の欠片もない連中とか生きてる価値ねぇぞ
オリンピック選手を嗤うのそこまでしとけや
敬意の欠片もない連中とか生きてる価値ねぇぞ
736. Posted by 2021年02月20日 16:29
くぁwせdrftgyふじこlp
737. Posted by あ 2021年02月20日 16:31
普通の脳みそなら笑なんて使わねえよ。2ちゃんだからありえたんだよ。バカしかいねえ。
738. Posted by 2021年02月20日 16:32
大草原不可避
739. Posted by 2021年02月20日 16:33
ネットでコメント打ってる時点でパリピもくそもねえよ
740. Posted by 2021年02月20日 16:35
”W”は、旧2チャンネルのスラングだから、ビジネスで使っちゃダメでしょ!?
っていうか、そもそも、それを職場で使うという発想が個人的には無かった。ちょっとびっくり。
記事を読んで、“笑”ならアリというのは、へえ〜て思った。いや、笑もWも五十歩百歩じゃね?と思わないでもないが、だが、笑の方が、そのスラングを使い慣れていない人にもちゃんと意味が伝わるということでより優れている。Wは、知らない人には意味が分からない。
っていうか、そもそも、それを職場で使うという発想が個人的には無かった。ちょっとびっくり。
記事を読んで、“笑”ならアリというのは、へえ〜て思った。いや、笑もWも五十歩百歩じゃね?と思わないでもないが、だが、笑の方が、そのスラングを使い慣れていない人にもちゃんと意味が伝わるということでより優れている。Wは、知らない人には意味が分からない。
741. Posted by 2021年02月20日 16:36

742. Posted by 2021年02月20日 16:40
若者と触れ合わなければパリピや陽キャがまとめサイトや掲示板に来ない思い続けるよね。昔はそうだったもんね。
743. Posted by 2021年02月20日 16:42
wwwwwは語尾につけたら何でも煽りだろw
諦めたらそこで試合終了ですよwwwww
諦めたらそこで試合終了ですよwwwww
744. Posted by 2021年02月20日 16:47
振り子みたいなもんよ。
多数派には少数派が魅力的に見えて、移行する。
多数派には少数派が魅力的に見えて、移行する。
745. Posted by 2021年02月20日 16:54
こういうとこで書き込むときに使うだけだわwwwwwwwww
746. Posted by 2021年02月20日 16:56
一周回って戻ってきたんか lol
747. Posted by 2021年02月20日 16:57
仕事で上司や取引先に送るメールなら( ´,_ゝ`)プッ ってつけろよw
748. Posted by 2021年02月20日 17:14
「w」て、昔から普通の会話には使わんだろ。
馬鹿にするときとか自嘲気味の時に使ってたわw
馬鹿にするときとか自嘲気味の時に使ってたわw
749. Posted by 名前 2021年02月20日 17:16
カラスの勝手で笑、かーかー
750. Posted by 名無し 2021年02月20日 17:19
笑は古いからってwになった気がしたんだけど一周したって事か
どーでもいーけど
どーでもいーけど
751. Posted by 2021年02月20日 17:25
利便性が良すぎて、古いというだけの理由では排除できん
逆に、古い以外の理由がないのに排除するのは、まんさん並の頭の悪さにしか見えん
逆に、古い以外の理由がないのに排除するのは、まんさん並の頭の悪さにしか見えん
752. Posted by 2021年02月20日 17:25
(笑)ってw
ネット黎明期に先祖帰りかよw
ネット黎明期に先祖帰りかよw
753. Posted by あ 2021年02月20日 17:31
40代は2ch直撃世代じゃんw
754. Posted by 吹雪 2021年02月20日 17:31
実のところ、俺のコテも略されている。
いいか!よく聞けっw
俺の名前は吹雪アキラだ 女じゃねえ
いいか!よく聞けっw
俺の名前は吹雪アキラだ 女じゃねえ
755. Posted by 2021年02月20日 17:35
ω
756. Posted by 2021年02月20日 17:36
wが一番簡単に出せて良いな手間のかかるのから廃れていくんだろう
757. Posted by 2021年02月20日 17:38
おっさんは何故若い女の機嫌を気にするのか
758. Posted by 吹雪 2021年02月20日 17:38
(・ω・)飯食った?
759. Posted by 2021年02月20日 17:38
簡略化されたのをわざわざ長くして変換ってめんどくさくないの?
760. Posted by 2021年02月20日 17:46
wwwは煽るときに使う
761. Posted by 2021年02月20日 17:47
ネットではw使いまくるが、
ラインとかチャットとかで、友人知人には笑を使う。
むろん、ビジネス会話なら笑すら使わん。
ラインとかチャットとかで、友人知人には笑を使う。
むろん、ビジネス会話なら笑すら使わん。
762. Posted by 2021年02月20日 17:47
パリピではないけど使うのはwかな
ニコニコもSNSも草はNGワードにしてる
ニコニコもSNSも草はNGワードにしてる
763. Posted by 2021年02月20日 17:48
スマホでおしっぱでwが生やせるようになれば復権する可能性が…?
764. Posted by 2021年02月20日 17:51
>>495
北斗の県?
北斗の県?
765. Posted by 2021年02月20日 17:53
飯が美味いw
飯が美味いwwwwww
飯が美味い笑
飯が美味い(笑)
どれが響くんだね
飯が美味いwwwwww
飯が美味い笑
飯が美味い(笑)
どれが響くんだね
766. Posted by 2021年02月20日 17:58
wって相手を煽る時にしか使ったことないな
767. Posted by 2021年02月20日 18:00
wwwに代わりもん持ってきてから言え
絵文字とか糞ほんとやめてほしい
絵文字とか糞ほんとやめてほしい
768. Posted by 2021年02月20日 18:02
飯が美味い草
これだけ見るとわけわからんが、最近は草だと思う。
これだけ見るとわけわからんが、最近は草だと思う。
769. Posted by 2021年02月20日 18:03
wだな、1Keyで済む
770. Posted by 2021年02月20日 18:05
wは使う
笑 草は生理的に無理
笑 草は生理的に無理
771. Posted by 2021年02月20日 18:06
>>119
それは年齢関係なく単なる君自身の性格では?
それは年齢関係なく単なる君自身の性格では?
772. Posted by 吹雪 2021年02月20日 18:06
飯が美味しい(^^ゞ
773. Posted by 2021年02月20日 18:06
うはwwwおkkkkwwwwww
みwなwぎwっwてwきwたwww
みwなwぎwっwてwきwたwww
774. Posted by 2021年02月20日 18:06
分からんでもない
「きぼんぬ」とか「タヒね!」とか見ると、うわぁお爺ちゃん張り切ってんなあ…って思うしな
「きぼんぬ」とか「タヒね!」とか見ると、うわぁお爺ちゃん張り切ってんなあ…って思うしな
775. Posted by 2021年02月20日 18:11
若いのは特に何も作ってきてない
776. Posted by 同感 2021年02月20日 18:12
>>178
同じく俺も使った事がありません。
因みに40代です。
同じく俺も使った事がありません。
因みに40代です。
777. Posted by ヴァイラス 2021年02月20日 18:12
おっさんが好んで使ってそう
778. Posted by 2021年02月20日 18:14
>>218
文字を打つ媒体によります。
文字を打つ媒体によります。
779. Posted by 2021年02月20日 18:18
文春オンラインとか恋愛コラムニストとかの文章の時点でwwwと大草原なんだがwww
780. Posted by 2021年02月20日 18:19

781. Posted by 2021年02月20日 18:21
(*´ω`*)←これでおk(*´ω`*)
782. Posted by 2021年02月20日 18:23
>>441
パソコン通信かよ(木亥火暴)
パソコン通信かよ(木亥火暴)
783. Posted by 2021年02月20日 18:24
未だに藁とかワラ使ってるのは絶滅危惧種おじさんかなとは思う
あとはどれも古いけど現役で使われてるし大して変わらん
少し仲が良くても仕事で使うのはそもそも論外
先入観マウントとってるのが一番ダサい
あとはどれも古いけど現役で使われてるし大して変わらん
少し仲が良くても仕事で使うのはそもそも論外
先入観マウントとってるのが一番ダサい
784. Posted by 、 2021年02月20日 18:30
?w←この組み合わせ使う奴は人格が気持ち悪さの塊みたいなのしかいない
785. Posted by 2021年02月20日 18:31
未だに、とか言って時点でおっさんなんだなw
786. Posted by 2021年02月20日 18:31
人間めんどくせぇw
787. Posted by 2021年02月20日 18:33
>>25
そもそもwは2ch起源ですら無いのに何言ってるの?
起源主張する<丶`∀´>かよ。
そもそもwは2ch起源ですら無いのに何言ってるの?
起源主張する<丶`∀´>かよ。
788. Posted by 2021年02月20日 18:35
>>323
煽りというか馬鹿に見える^^
煽りというか馬鹿に見える^^
789. Posted by 吹雪 2021年02月20日 18:35
俺の場合は真面目にコメントをすれば庶民に伝わらない
かと言って庶民的にコメントすると文がキツメになるからバカみたいにわざわざ崩して、その上でwを使っている。
かと言って庶民的にコメントすると文がキツメになるからバカみたいにわざわざ崩して、その上でwを使っている。
790. Posted by 2021年02月20日 18:36
>>49
ディアブロじゃなかったか?
ディアブロじゃなかったか?
791. Posted by 2021年02月20日 18:37
^^←頭が悪そう
792. Posted by 2021年02月20日 18:37
wwwが内輪向けとか、そもそも外向きの文章に笑もwwwもつけんなって話じゃね?
793. Posted by 2021年02月20日 18:38
>>65
パソコン出現以前からあったような
パソコン出現以前からあったような
794. Posted by 2021年02月20日 18:38
本文にwが多すぎて笑う
795. Posted by 2021年02月20日 18:38
草ァ!
796. Posted by 2021年02月20日 18:40
>>73
新しい古い以前に日本じゃないしそれ。
:-)と同じ文化だろ。
新しい古い以前に日本じゃないしそれ。
:-)と同じ文化だろ。
797. Posted by 2021年02月20日 18:40
木亥 火暴
798. Posted by 2021年02月20日 18:40

799. Posted by 2021年02月20日 18:43
>>93
;-)
こう返せばいいのけ?
;-)
こう返せばいいのけ?
800. Posted by 吹雪 2021年02月20日 18:49
文を柔らかくする工夫もだけど
一行か二行の短文にするというのも初めの頃は、中々に難しかったよ
一行か二行の短文にするというのも初めの頃は、中々に難しかったよ
801. Posted by 2021年02月20日 18:53
>>106
寧ろ今これを言う奴ってどんな環境から繋いでるのか疑いたくなる。
地域ごとに文字コードが違った時代じゃないんだから。
寧ろ今これを言う奴ってどんな環境から繋いでるのか疑いたくなる。
地域ごとに文字コードが違った時代じゃないんだから。
802. Posted by 2021年02月20日 18:53
婉曲、って単語も使えないんだな(笑)
803. Posted by 2021年02月20日 18:54
(笑)は雑誌の対談記事で良く使われていることもあり仕事でフランクなメールをするときには使う。
匿名のSNSならwと草を使い分ける感じやなぁ。一昔前は^^を良く使ってよな。
匿名のSNSならwと草を使い分ける感じやなぁ。一昔前は^^を良く使ってよな。
804. Posted by 2021年02月20日 18:54
笑と(笑)は一般で使われる表現だから、退化したとか一周したとかそういう次元のものではない。
805. Posted by 2021年02月20日 18:54
>>801
句読点が、まともに使えない、お前が、言うなwww
句読点が、まともに使えない、お前が、言うなwww
806. Posted by 2021年02月20日 18:56
・。・←これが最先端(*´ω`*)
807. Posted by 2021年02月20日 18:56
スマホの予測変換が要因だろうな
wって打とうと思ったらアルファベット入力モードにしないとダメだし
日本語でそのまま打てば「笑」の方がはやい
PCだと「wwwwwww」でも1秒だから
wって打とうと思ったらアルファベット入力モードにしないとダメだし
日本語でそのまま打てば「笑」の方がはやい
PCだと「wwwwwww」でも1秒だから
808. Posted by 2021年02月20日 18:58
文章力の無さで、絵文字や記号を、使っている時点で、大差無い。
809. Posted by 2021年02月20日 18:58
wが生理的に無理ってなんだよ
思い込み激しすぎて精神患ってんじゃん
思い込み激しすぎて精神患ってんじゃん
810. Posted by 2021年02月20日 18:58
※8
(笑)なんて30年前から雑誌のインタビュー記事とかで使われてたよ
知ったかすると恥ずかしいよ
(笑)なんて30年前から雑誌のインタビュー記事とかで使われてたよ
知ったかすると恥ずかしいよ
811. Posted by 2021年02月20日 18:59
>wが生理的に無理ってなんだよ
だから馬鹿にする時に使ってんだよwww
だから馬鹿にする時に使ってんだよwww
812. Posted by 2021年02月20日 19:03
爆とか核爆って爆笑って意味で使ってる奴の方が少なかった印象
腐女子層とかが一人ツッコミの際に使ってた感じ
「え?そうなの、人目気にしなさ過ぎだった?(爆」みたいな
腐女子層とかが一人ツッコミの際に使ってた感じ
「え?そうなの、人目気にしなさ過ぎだった?(爆」みたいな
813. Posted by 2021年02月20日 19:04
ワロタ笑草生えるw
814. Posted by 白服准将 2021年02月20日 19:04
wと(笑)が古いとか(笑)
いまだに使ってる26歳の自分だぞ(笑)
いまだに使ってる26歳の自分だぞ(笑)
815. Posted by 2021年02月20日 19:05
使ってる奴らを無視して
wが流行っていると言う報道をして、
今度はwが痛いと言う報道。
使ってる奴はそんなの意識してないし、
意味不明。
wが流行っていると言う報道をして、
今度はwが痛いと言う報道。
使ってる奴はそんなの意識してないし、
意味不明。
816. Posted by 2021年02月20日 19:07
こういうとこでは草でもいいけど
チャットとかだとwのが速くて楽だから使ってるわ
もともとが笑を略したwなのに
なぜ草と書かねばならないのか意味が分からん
草も次も世代にkになって
古いとかダサいって言われるんだろうな
チャットとかだとwのが速くて楽だから使ってるわ
もともとが笑を略したwなのに
なぜ草と書かねばならないのか意味が分からん
草も次も世代にkになって
古いとかダサいって言われるんだろうな
817. Posted by 2021年02月20日 19:09
いや単にオンラインで日本語入力できなかったから使ってたら変換するより楽だなって事で変換できても使ってるだけやぞw
初期は日本語入力出来るならwで変換して(笑)とかにする手も使ったしな
初期は日本語入力出来るならwで変換して(笑)とかにする手も使ったしな
818. Posted by →→→ 2021年02月20日 19:09
→→→↓↓↓↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↝↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↗↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘ん?
819. Posted by 2021年02月20日 19:09
ネットのチャットにいうなら、wより、(笑)が最初だったなあ。
ICQやIRCとかで。むしろ、今では顔文字表現の方が見なくなったような?。まあ打つのが面倒ってものあるけど。
811のいうとおり、wは今じゃ煽り位にしか使わないな。
ICQやIRCとかで。むしろ、今では顔文字表現の方が見なくなったような?。まあ打つのが面倒ってものあるけど。
811のいうとおり、wは今じゃ煽り位にしか使わないな。
820. Posted by 2021年02月20日 19:11
>>816
kって、MMO全盛期の時のOKの略だと思ってたんだが、今は違うのか?
最近は使わなくなったが。
kって、MMO全盛期の時のOKの略だと思ってたんだが、今は違うのか?
最近は使わなくなったが。
821. Posted by 名無し 2021年02月20日 19:12
実際w連打してる奴は知能低いだろ
しょーもない煽りしてんのをよく見るわ
しょーもない煽りしてんのをよく見るわ
822. Posted by 2021年02月20日 19:14
効率化を追求すると韓国人みたいに探求が出来ない脳味噌になります
823. Posted by 2021年02月20日 19:16
変換せんでええやん
824. Posted by 2021年02月20日 19:25
子供たちはどう書いてるのかくらい書けよ
825. Posted by 2021年02月20日 19:31
皆が草とか使いだしてからやっとw使い出したのにXD
826. Posted by 2021年02月20日 19:34
使い分けるやろ
こういうコメント欄だと草って使うし、友人とするLINEだと笑を使ったりする
こういうコメント欄だと草って使うし、友人とするLINEだと笑を使ったりする
827. Posted by 吹雪 2021年02月20日 19:35
>>821 昔から結構マイク使うけど、会話してみたら思った通り25歳以下のキッズの声
828. Posted by 2021年02月20日 19:38
(笑)ってw
パソコン通信時代に戻ったのかと
パソコン通信時代に戻ったのかと
829. Posted by 2021年02月20日 19:40
※819
テレホタイムが待ち遠しかった時代だな
懐かしいわテレホマン
テレホタイムが待ち遠しかった時代だな
懐かしいわテレホマン
830. Posted by 吹雪 2021年02月20日 19:54
>>829 テレホーダイね、それ加入しても月々10万くらい請求来てた。あの当時の40代の人達ってマナーに口うるさくて、タメ口使ったらずっと説教だよw 鬱陶しいから俺ずっと中国人のグループと居たよ
831. Posted by 吹雪 2021年02月20日 20:03
テレホタイム時代って、説教とかマナー講座受けている間にも通話料金がみるみる加算されていく、日本も中国人も実際にプライベートでお会いすると金持ちだよね
832. Posted by 2021年02月20日 20:12
とりあえず仕事の文章では間違っても使うなよ
833. Posted by 2021年02月20日 20:24
言われて使うのを止めるとでも思ってんのかwwwww
ボケがwwwwww
ボケがwwwwww
834. Posted by 2021年02月20日 20:45
まあ、結論から言えば、好きなのを好きに、自分の責任で使えって話だな
技術系の話でもない単なる流行の些事を「今どきの若者はOOをこう思ってる!今はもうXXが主流!」なんて記事は、若作りおっさんが書いて若作りおっさんが読んでるだけであって、そういう観点こそがいちばん古臭くてダサい
自分がネットやり始めた時期はもう「w」全盛で、「w」使わないと既知外にネチネチ絡まれて話が進まないような状態で、しょうがねえから「w」使ってたが、こんなもん別に愛着も何もないどころかハナからうんざりしてたしな
そもそも「w」だろうが「(笑)」だろうが、各人の勝手なイメージと思い込みで、人様にキーキー言い過ぎなノイジーパラノイアの声が増幅され過ぎなんだよネットは
技術系の話でもない単なる流行の些事を「今どきの若者はOOをこう思ってる!今はもうXXが主流!」なんて記事は、若作りおっさんが書いて若作りおっさんが読んでるだけであって、そういう観点こそがいちばん古臭くてダサい
自分がネットやり始めた時期はもう「w」全盛で、「w」使わないと既知外にネチネチ絡まれて話が進まないような状態で、しょうがねえから「w」使ってたが、こんなもん別に愛着も何もないどころかハナからうんざりしてたしな
そもそも「w」だろうが「(笑)」だろうが、各人の勝手なイメージと思い込みで、人様にキーキー言い過ぎなノイジーパラノイアの声が増幅され過ぎなんだよネットは
835. Posted by 2021年02月20日 20:51
だって(笑)よりwの方が簡単だし
836. Posted by 2021年02月20日 20:53
>>790
UOだよニワカ
UOだよニワカ
837. Posted by 2021年02月20日 20:55
わろた
838. Posted by 2021年02月20日 21:16
この度はご迷惑をおかけして大変申し訳ありません(笑)
謹んでお悔やみ申し上げます笑
明日から会社来なくていいよwww
すみません、反省してますw
謹んでお悔やみ申し上げます笑
明日から会社来なくていいよwww
すみません、反省してますw
839. Posted by 2021年02月20日 21:30
(笑)とか古いわ
ナウなヤングにバカ受けなのは(藁)だろ
ナウなヤングにバカ受けなのは(藁)だろ
840. Posted by 2021年02月20日 21:38
20代女性の意見がことごとくオッサンのライターが一人で考えたらしい文章になってる
なんだよwがパリピって
なんだよwがパリピって
841. Posted by 2021年02月20日 21:38
>>1
ちょwwwおまっwwwwwww
ちょwwwおまっwwwwwww
842. Posted by 名無し 2021年02月20日 21:57
wは無理とか言ってる奴リアルで草使ってそう
843. Posted by あ 2021年02月20日 21:57
ネトゲのチャットが
wwwwwwwwwww
うはwwwwwwwっをkwwww
wwwwwっうぇwwwwwwwwwwwっうぇwww
ったからな
その頃の人間が30代40代でしょ
パリピとか的外れにもほどがある
wwwwwwwwwww
うはwwwwwwwっをkwwww
wwwwwっうぇwwwwwwwwwwwっうぇwww
ったからな
その頃の人間が30代40代でしょ
パリピとか的外れにもほどがある
844. Posted by 2021年02月20日 22:01
チョベリバって感じ?www
大草原不可避wwwwww激おこぷんぷん丸!!
大草原不可避wwwwww激おこぷんぷん丸!!
845. Posted by 捻くれ者 2021年02月20日 22:17
>>1
古い新しいって笑えるね、草にしろwにしろかなり前に生まれた文化で今の若者が作った文化でもないのに(当時の若者かもしれんが)それを用いて古い新しいは笑える。
新しい概念を提唱したらどうなのとかちょっと思うけど捻くれてるかな?
大抵の表現法は既に生まれてるから今更作れと言うのも無理な話か?
w
草
笑
(笑)などなどどれもかなり昔からある表現法だね、昔といっても20年程度だけど。
古い新しいって笑えるね、草にしろwにしろかなり前に生まれた文化で今の若者が作った文化でもないのに(当時の若者かもしれんが)それを用いて古い新しいは笑える。
新しい概念を提唱したらどうなのとかちょっと思うけど捻くれてるかな?
大抵の表現法は既に生まれてるから今更作れと言うのも無理な話か?
w
草
笑
(笑)などなどどれもかなり昔からある表現法だね、昔といっても20年程度だけど。
846. Posted by 2021年02月20日 22:20
(核爆藁)
847. Posted by うっはは 2021年02月20日 22:57
うっははうっははうっははのは
848. Posted by 2021年02月20日 23:27
俺、家の中からでないんだけどパリピだったのか
849. Posted by 2021年02月20日 23:35
>「同じ職場の40代のおじさんが“w”・“www”をよく使ってくるんですよ。
>たぶん、『最近の若者は“(笑)”じゃなくて“w”・“www”を使うんだろ』
>っていうのを5年前とか10年前とかに覚えて、そこから情報がアップデート
>されてないんだろうなって……。ちょっとイタいなって思います」>>(Aさん・24歳・ホテル業界)
アホ女、今の30〜40代オタクが"w"の全盛期だっつーのww
お前の方がイタいわwww
>たぶん、『最近の若者は“(笑)”じゃなくて“w”・“www”を使うんだろ』
>っていうのを5年前とか10年前とかに覚えて、そこから情報がアップデート
>されてないんだろうなって……。ちょっとイタいなって思います」>>(Aさん・24歳・ホテル業界)
アホ女、今の30〜40代オタクが"w"の全盛期だっつーのww
お前の方がイタいわwww
850. Posted by 2021年02月21日 00:06
何も生み出さない者に見下されてもねぇ
wはネトゲ文化で生まれた伝統だから今後もいっぱい使わせてもらう
wはネトゲ文化で生まれた伝統だから今後もいっぱい使わせてもらう
851. Posted by あ 2021年02月21日 00:25
俺たちうぇいうぇい系のパリピだったんすかwwwwwwwww
852. Posted by 2021年02月21日 00:26
最近ネタじゃなく(核爆)使ってるやつ見て
いたたまれなくなった
いたたまれなくなった
853. Posted by 2021年02月21日 00:39
草ってばかみたいw
854. Posted by 2021年02月21日 00:39
>>1
藁
藁
855. Posted by 2021年02月21日 01:26
エクセレスワロッシュwwwwww
856. Posted by 、 2021年02月21日 01:42
笑顔になれたんなら何だっていいじゃん
857. Posted by 2021年02月21日 02:15
米856
なんか良いことあったのか?余裕が妬ましいぜ畜生
なんか良いことあったのか?余裕が妬ましいぜ畜生
858. Posted by 2021年02月21日 03:44
>>1
木亥火暴
木亥火暴
859. Posted by 名無し 2021年02月21日 05:46
>>162
自己中ってか自意識過剰だよな
誰も若い奴に合わせてやってる訳じゃねーからww思考が痴漢冤罪仕立てる奴のそれ
自己中ってか自意識過剰だよな
誰も若い奴に合わせてやってる訳じゃねーからww思考が痴漢冤罪仕立てる奴のそれ
860. Posted by か 2021年02月21日 05:51
>>260
ハイ(・д・)つ【先入観】【固定概念】
ハイ(・д・)つ【先入観】【固定概念】
861. Posted by 2021年02月21日 06:51
>「同じ職場の40代のおじさんが“w”・“www”をよく使ってくるんですよ。たぶん、『最近の若者は“(笑)”じゃなくて“w”・“www”を使うんだろ』っていうのを5年前とか10年前とかに覚えて、そこから情報がアップデートされてないんだろうなって……。ちょっとイタいなって思います」(Aさん・24歳・ホテル業界)
いやいや…
そのおっさん達が始めたのをお前らが真似して使ってたんやぞ…
いやいや…
そのおっさん達が始めたのをお前らが真似して使ってたんやぞ…
862. Posted by 2021年02月21日 07:28
げにわろしw
863. Posted by 2021年02月21日 07:33
wは2003年頃にはあったな。"w"と"v"で暗号作ってたわ。
864. Posted by 2021年02月21日 07:53
>>733
こういう痛い人たちが自分たちだけで使ってた言葉を面白半分で真似してバカにした挙げ句「古臭い」とか勝手にオワコン扱い
パリピってホント害悪
こういう痛い人たちが自分たちだけで使ってた言葉を面白半分で真似してバカにした挙げ句「古臭い」とか勝手にオワコン扱い
パリピってホント害悪
865. Posted by 2021年02月21日 08:01
>>782
おい、群馬をそれ以上悪く言うな
おい、群馬をそれ以上悪く言うな
866. Posted by 2021年02月21日 08:04
ワロタwwwwww
まぁ女口説く時に草生やしてるとモテないって事だなw
まぁ女口説く時に草生やしてるとモテないって事だなw
867. Posted by 2021年02月21日 08:35
20代そんなことまでうるさいんかwwwきも
868. Posted by 2021年02月21日 08:39
つか「は」と同じでwも文脈で煽りとだだポジティブに笑ったってなったってだけだろ
連打はまだ煽りっぽいが
連打はまだ煽りっぽいが
869. Posted by 2021年02月21日 08:41
> 仕事で上司や取引先にメールを打っているとき
ごめんそんなんならんしわからん
ごめんそんなんならんしわからん
870. Posted by 2021年02月21日 08:57
20年以上前のネトゲで日本語入力できなくて操作しながら(warai)なんて入力するのが面倒くさくて「w」になったのが最初かね?2chより早くに使われてた気がする。
871. Posted by 2021年02月21日 09:11
>>811
それなwwwwwwwww
それなwwwwwwwww
872. Posted by dgyjghfghvgbjgnm 2021年02月21日 09:21
そういえば、orzってめっきり見なくなったな
873. Posted by 名無し 2021年02月21日 09:38
>>13
普段使いしてる香具師も微レ存
普段使いしてる香具師も微レ存
874. Posted by 2021年02月21日 09:48
(笑)とか2chできる前からのやつじゃん
なんで退化してんだよ
なんで退化してんだよ
875. Posted by 2021年02月21日 10:36
>>3
パリピのwはあったぞ
オタクの後に流行る壁ドンとかと同じ流れや
それを自分たちの認識たけてパリピじゃないとか
パリピのwはあったぞ
オタクの後に流行る壁ドンとかと同じ流れや
それを自分たちの認識たけてパリピじゃないとか
876. Posted by あ 2021年02月21日 11:11
ネットの片隅でオタクがコソコソ使ってたのを日常生活に引っ張り出して、勝手に古いとか言い出すなよwwwww
877. Posted by 、 2021年02月21日 11:16
>>861
VIPかなんJかは知らんけど、覚えたんじゃ無くて造り出したんだよな。
それを真似しといて飽きたら古いとか。
VIPかなんJかは知らんけど、覚えたんじゃ無くて造り出したんだよな。
それを真似しといて飽きたら古いとか。
878. Posted by 2021年02月21日 11:36
元々はチャットで(笑)と打つのは面倒だからwが生まれたわけで、
古さで言えば、(笑)→wの順なんだけどな。
まぁ(笑)もwもいい歳した大人が使うには頭悪そうってのは同感。
古さで言えば、(笑)→wの順なんだけどな。
まぁ(笑)もwもいい歳した大人が使うには頭悪そうってのは同感。
879. Posted by 2021年02月21日 11:47
そもそも何で自分で発言して自分で笑うの?
880. Posted by 2021年02月21日 11:57
>>173
wは日本語環境のない昔のネットゲームの(Waraiが縮まってそのままネトゲ上で使われ数も増えたものだから2ch発祥じゃないぞ
>>204
(笑)は雑誌の対談記事とかから使われてるから
30年どころじゃない4,50年前にはもうあったかもしれん
wは日本語環境のない昔のネットゲームの(Waraiが縮まってそのままネトゲ上で使われ数も増えたものだから2ch発祥じゃないぞ
>>204
(笑)は雑誌の対談記事とかから使われてるから
30年どころじゃない4,50年前にはもうあったかもしれん
881. Posted by 2021年02月21日 12:02
>>856
ポリアンナw
ポリアンナw
882. Posted by ワロタ 2021年02月21日 12:06
>>757
そりゃぁ、ねえ。
そりゃぁ、ねえ。
883. Posted by 2021年02月21日 12:12
(笑)とかnoobかwwwwww
884. Posted by 2021年02月21日 12:30
草使うと「お前ホモか?」と思われそうで使うのためらうんだけど由来を知らない人の方が今は多いのかもしれない
885. Posted by 2021年02月21日 12:39
(爆)はまだ使っててええんやろ?
886. Posted by 2021年02月21日 12:42
今若い女子が使うのは「ㅋㅋㅋ」
887. Posted by 2021年02月21日 13:11
昔「wとか使う奴気持ち悪い」って言ってた友人が今SNSで普通に使いまくっていて何とも言えない
自分は知人には(笑)を使っているw
自分は知人には(笑)を使っているw
888. Posted by 2021年02月21日 13:49
SNSで頭足りない女が「爆笑」をよく使ってるな
889. Posted by 2021年02月21日 14:00
絵文字多用するやつは大体50代以上だろ
890. Posted by 2021年02月21日 16:04
>一昔前のうぇいうぇい系のパリピが使ってたイメージなんで
俺がパリピだったなんて今知ったwww
まあ一時期 (0w0)ウェーイ 系だった事は否定しないけどwww
俺がパリピだったなんて今知ったwww
まあ一時期 (0w0)ウェーイ 系だった事は否定しないけどwww
891. Posted by 2021年02月21日 16:10
このライターか依頼主かが、何かでめっちゃ"wwwww"で煽られまくってハラワタ煮えくり返っての意趣返しだと邪推
「"www”とかイキってんじゃねえぞ!"www"とかダセエんだぞ!!!若い子はみんなキモイって言ってんだからな!!(涙目)」
って風にしか読めないwww
「"www”とかイキってんじゃねえぞ!"www"とかダセエんだぞ!!!若い子はみんなキモイって言ってんだからな!!(涙目)」
って風にしか読めないwww
892. Posted by あ 2021年02月21日 16:20
最近難しいのがラインで公式、非公式問わず業務的なやり取りが有るから、りょ、おk等を使う勢と一般的なビジネスマナーを踏襲する勢で温度差が有って相手の属性を考えて文面のスタイルを選ばなければならない。間違うと んだよ面倒くせぇ固っ苦しい奴だな!!か、こんな文言を使うなんて非常識極まりない!!社会人失格!!のどちらも不味い評価になる。
でも大体最初はプラベ用に作ってそのまま仕事で使う形になるから固っ苦しい顧客向けみたいな文言送ってくる奴の名前が「よしみっぴ♡」 とかでなんだかなぁと思う事もしばしば。
面倒くせぇからビジネス用普及しないかなぁ。
でも大体最初はプラベ用に作ってそのまま仕事で使う形になるから固っ苦しい顧客向けみたいな文言送ってくる奴の名前が「よしみっぴ♡」 とかでなんだかなぁと思う事もしばしば。
面倒くせぇからビジネス用普及しないかなぁ。
893. Posted by 名無しさん 2021年02月21日 16:38
wwwで済む相手だから、wwwでいいんだよ
894. Posted by 名無し 2021年02月21日 16:40
いや20だいの女ってゲェジじゃん、聞く相手もう少し考えなよ
895. Posted by 2021年02月21日 16:52
wはいちいちキーボード入力に変えないといけないから使いづらい
896. Posted by 2021年02月21日 16:59
木亥火暴
897. Posted by 2021年02月21日 17:56
どっちだろうとリアル顔見知りで使えるやつのほうがやばいわ
898. Posted by 2021年02月21日 17:58
そもそもオタク発祥のネットスラングだし。それをパリピが真似して、あげく古いって貶めるのか、
899. Posted by あ 2021年02月21日 20:26
50、60代のおじさんがwwww使ってるの見てマジか……とは思ったことある。Twitterにいるおじさん。
900. Posted by l 2021年02月21日 20:27
普通にまだ使うけどね
901. Posted by ああああ 2021年02月21日 20:55
>>271
艸←これがクサだと知ってる人だけが石を投げなさい
艸←これがクサだと知ってる人だけが石を投げなさい
902. Posted by あああ 2021年02月21日 20:59
>>836
懐かしい
懐かしい
903. Posted by あああ 2021年02月21日 21:01
>>68
半年ROMれって言って欲しい
半年ROMれって言って欲しい
904. Posted by 2021年02月21日 21:17
>>899
チャットでw使う元になったDIABLOが96年だからもう25年前や
当時英語のみのPCゲームしてたのなんて20代が主だから当然の結果
チャットでw使う元になったDIABLOが96年だからもう25年前や
当時英語のみのPCゲームしてたのなんて20代が主だから当然の結果
905. Posted by 2021年02月21日 21:52
ネット文化とかは40代位が花開かせてるからその世代でwwwはよくついていってる方。
906. Posted by 2021年02月21日 22:31
>同じ職場の40代のおじさんが“w”・“www”をよく使ってくるんですよ。たぶん、『最近の若者は“(笑)”じゃなくて“w”・“www”を使うんだろ』っていうのを5年前とか10年前とかに覚えて、そこから情報がアップデートされてないんだろうなって……。ちょっとイタいなって思います」
いや、5年10年前どころじゃないわ。wを笑いの意味として表現されだしたのはそのおっさん40台前半ならば「若い頃」どころか下手すりゃ生れてない頃からある表現なんだけどな
少なくとも今の若い者に合わせて使ってるとかじゃねぇから多分
勘ぐり過ぎで笑うわ草www(爆笑)
いや、5年10年前どころじゃないわ。wを笑いの意味として表現されだしたのはそのおっさん40台前半ならば「若い頃」どころか下手すりゃ生れてない頃からある表現なんだけどな
少なくとも今の若い者に合わせて使ってるとかじゃねぇから多分
勘ぐり過ぎで笑うわ草www(爆笑)
907. Posted by 2021年02月21日 22:33
>>904
1990年代どころか1980年代からw=笑いの意味で使われてたけどな
1990年代どころか1980年代からw=笑いの意味で使われてたけどな
908. Posted by 66兆2000億 2021年02月21日 22:37
古いってのは絵文字使ってるヤツに言ってくれ
今使ってるヤツらはガラケー全盛期から20年の時を経てタイムスリップしてきたのかよ
今使ってるヤツらはガラケー全盛期から20年の時を経てタイムスリップしてきたのかよ
909. Posted by 2021年02月21日 22:40
>>49
ネトゲでキャラを操作しながら極力無駄なタイピングを減らす目的で使われてたのも確かだけど、ネトゲなんか無い時代から既に略語として使われたんだけどな
そもそもが大昔のPCでは二バイト文字自体が使えずアルファベットのみだったから尚更英語以外でチャットしようとすれば日本語のローマ字打ちで表現するとそもそも漢字表現が出来ないから文字数が無駄に増える事もあり、また頻繁に使われる笑い表現(愛想笑い含む)を簡略化する為に自然に、また急激に広まったんだよ
ネトゲでキャラを操作しながら極力無駄なタイピングを減らす目的で使われてたのも確かだけど、ネトゲなんか無い時代から既に略語として使われたんだけどな
そもそもが大昔のPCでは二バイト文字自体が使えずアルファベットのみだったから尚更英語以外でチャットしようとすれば日本語のローマ字打ちで表現するとそもそも漢字表現が出来ないから文字数が無駄に増える事もあり、また頻繁に使われる笑い表現(愛想笑い含む)を簡略化する為に自然に、また急激に広まったんだよ
910. Posted by あ 2021年02月21日 22:41
普通にwwwだけど
911. Posted by 2021年02月21日 22:56
(笑)(爆)とかピーヒョロロロロロガビーンガビーン接続した後キリ番ゲットする為にネットサーフィン(笑)とかして相互リンクお断りしてた時代のイメージ。LINEじゃなくてICQでヤッホーしてた頃はよく見た。
912. Posted by 2021年02月21日 22:58
>>908
(*´・ω・)
(*´・ω・)
913. Posted by 2021年02月21日 23:06
そのうち、現代史の設問で
「次のネットスラングが用いられた年代を答えよ
(1)禿藁
(2)wwwwwww
(3)草」
みたいな問題が出てくるんかね
「次のネットスラングが用いられた年代を答えよ
(1)禿藁
(2)wwwwwww
(3)草」
みたいな問題が出てくるんかね
914. Posted by 2021年02月22日 00:48
(笑)とかってネットじゃ嘲った・相手をバカにした笑い方って意味合いで使う人多くね?
915. Posted by 金ぴか名無しさん 2021年02月22日 03:00
1998〜2005くらいかね
うはwwwっをkwwっうぇwwwwとかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか電車男も2005位だろ。
AAもこのころはいっぱいあったけどいつの間にか使ったら叩かれるという流れで衰退していった。
うはwwwっをkwwっうぇwwwwとかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか電車男も2005位だろ。
AAもこのころはいっぱいあったけどいつの間にか使ったら叩かれるという流れで衰退していった。
916. Posted by Posted by 2021年02月22日 04:53
好きなの使えば良いだろw その内世の中の流行が決まるからそれに合わせるも合わせないも自由だから。
個人的には馬鹿笑いしたい時にwwwwwwwwって連打するけど。
個人的には馬鹿笑いしたい時にwwwwwwwwって連打するけど。
917. Posted by 2021年02月22日 05:16
何か頑張って笑を流行らせたいらしいw
そもそもwわ海外ネトゲしか無い時代に日本語対応してなく2バイト文字が使えないから笑うを略してwだしな
全くパリピではないw
そもそもwわ海外ネトゲしか無い時代に日本語対応してなく2バイト文字が使えないから笑うを略してwだしな
全くパリピではないw
918. Posted by 正真正銘のバカ 2021年02月22日 05:37
wwwwwwがバカっぽいってwwwwww
バカっぽいのを表現してるんだろwwwwww
知らんクセに知ったかしてるのは正真正銘のバカだわwwwwww
バカっぽいのを表現してるんだろwwwwww
知らんクセに知ったかしてるのは正真正銘のバカだわwwwwww
919. Posted by 2021年02月22日 08:56
wの方が打つとき楽だから今後も使うわ、最後に一回押すだけ
wwwは使う場面が無い
草も笑も気にしないが打つのめんどいから打たないわ
wでパリピだった時代は存在しないと思うわ
ウェーイwwwwwwってか、よほどネットジャンキーだろそいつ
wwwは使う場面が無い
草も笑も気にしないが打つのめんどいから打たないわ
wでパリピだった時代は存在しないと思うわ
ウェーイwwwwwwってか、よほどネットジャンキーだろそいつ
920. Posted by 2021年02月22日 08:57
>>918
正論で好き
正論で好き
921. Posted by 2021年02月22日 09:00
今更「(笑)こそが正当な王である!」って流布せにゃならんやつらの
目的と心情は何だろうな
元々アホだったのに、コロナで更にアホになったのか?
重箱の隅に輝きを求める感じか?
外に出て遊べよ、ネットばっかしてんじゃねぇ
目的と心情は何だろうな
元々アホだったのに、コロナで更にアホになったのか?
重箱の隅に輝きを求める感じか?
外に出て遊べよ、ネットばっかしてんじゃねぇ
922. Posted by 2021年02月22日 09:24
個人的には服と同じで部屋着→w, www・スーツ→(笑)or笑
みたいな感じ
みたいな感じ
923. Posted by 2021年02月22日 09:26
wとか関係なしにただ「自分の感覚こそ正しい」って感じがする
924. Posted by 2021年02月22日 10:41
今ナウいのは「草々」
925. Posted by 2021年02月22日 10:52
流石に飽きられる時期か
後発のニコ動の8も廃れてきてるくらいだし
後発のニコ動の8も廃れてきてるくらいだし
926. Posted by 2021年02月22日 10:53
wより(笑)の方が古くないか?
927. Posted by 2021年02月22日 12:17
そもそも一文字で済むからwに略してただけなのにな
とりあえず何でも略そうとする連中が否定してるのは草生えると言えばいいのか?ww
とりあえず何でも略そうとする連中が否定してるのは草生えると言えばいいのか?ww
928. Posted by 2021年02月22日 12:23
大丈夫TikTokで小学生が使ってる
929. Posted by 2021年02月22日 12:24
LINEでw使ってるやつはいないな
930. Posted by 2021年02月22日 12:49
>>929
つまり周りがそこら辺の流れ知らないし使ってないから使って来なかっただけでしょ。
つまり周りがそこら辺の流れ知らないし使ってないから使って来なかっただけでしょ。
931. Posted by 2021年02月22日 12:55
>>914
(笑)とか 笑 は使う相手より後進感(初心者感)出す為にわざとちょっと煽りたい時に使ってるわ。
(笑)とか 笑 は使う相手より後進感(初心者感)出す為にわざとちょっと煽りたい時に使ってるわ。
932. Posted by あ 2021年02月22日 13:07
自分たちで構築・発展させてきた文化でもあるまいし、この女どもは何を言ってるんだ?
933. Posted by 2021年02月22日 13:08
>>764
北斗のプリーフェクチャ−
北斗のプリーフェクチャ−
934. Posted by 2021年02月22日 17:10
旧2chでVipperができたあたりは「wwwwww」が煽りとして使われ始め、「(w、w」は当時では「(笑)、笑」の2ch用語としては通常の使われ方だった。
しかしながら、板勢力(人数)が多くなるにつれVipperの「wwwww」草が通常的な使われ方になり、「w」は煽りの意味ととらえる若年層が増えていった。
今はその若年層がおっさん世代になり、「wwwww」から「〜だ草」という使われ方が若年層が通常の「(笑)」として定着している。
それらをみてきたおっさんからしたら「ネットスラングも世代でわかるような年月が経ったんだなぁ」と「(笑)」から始まったおっさんが思う。
しかしながら、板勢力(人数)が多くなるにつれVipperの「wwwww」草が通常的な使われ方になり、「w」は煽りの意味ととらえる若年層が増えていった。
今はその若年層がおっさん世代になり、「wwwww」から「〜だ草」という使われ方が若年層が通常の「(笑)」として定着している。
それらをみてきたおっさんからしたら「ネットスラングも世代でわかるような年月が経ったんだなぁ」と「(笑)」から始まったおっさんが思う。
935. Posted by 2021年02月22日 20:19
*928
TikTokなんか使ってる時点で大丈夫じゃないから
TikTokなんか使ってる時点で大丈夫じゃないから
936. Posted by 2021年02月22日 23:08
Wがいっぱい並んで草みたいだから「草」って表現になったことも知らないで草って使ってる人もいるのだろうか。
937. Posted by 2021年02月23日 01:03
だから?w
938. Posted by 2021年02月23日 02:03
草生やすなと言い続けてきた俺が勝ってしまったか・・・
939. Posted by 2021年02月23日 09:02
>「古い」「イタイ」「生理的に無理」
はい差別
w を使わない奴は差別主義者!wwww
こんな糞記事考えた奴の思考はどうなってんだ?
はい差別
w を使わない奴は差別主義者!wwww
こんな糞記事考えた奴の思考はどうなってんだ?
940. Posted by 2021年02月23日 12:27
wにはそんなに抵抗ないけど、草に抵抗感がある自分はオッサン
パリピ扱いされるのは困るw
パリピ扱いされるのは困るw
941. Posted by 2021年02月23日 13:22
20代とかネット初心者じゃんww
942. Posted by 2021年02月23日 13:29
>>939
ネトゲやってて2chで晒された奴が腹いせに書きそう(笑)
ネトゲやってて2chで晒された奴が腹いせに書きそう(笑)
943. Posted by 2021年02月23日 23:51
(核爆)
944. Posted by 名無し 2021年02月24日 21:09
20代だけどオタクでもなくゴスパン系は普通に使うし
そんなの古臭いという女は単なるカマトトブリブリビッチで逆に無理w
20代になってまでバカ10代のフリして
流行りがとか言ってる段階で傷んできてるし
そんなの古臭いという女は単なるカマトトブリブリビッチで逆に無理w
20代になってまでバカ10代のフリして
流行りがとか言ってる段階で傷んできてるし
945. Posted by 名無し 2021年02月25日 11:57
(笑)って揶揄や嘲笑に使うと思ってたわ。
946. Posted by 2021年02月25日 21:23
>>945
「(笑)」は普通に書籍のインタビュー記事とかでも使ってるだろ
嘲笑の意味は本来ない。
ネットスラングとしてはそこから今や死語の「(藁)」になって、これには嘲笑的な意味がある。
で、「w」は単に(笑)を漢字変換するのが面倒だからというだけで、(笑)の代わりくらいの意味。
「wwwww」になると嘲笑的な煽りの意味合いが強くなる。 また「wwwww」の見た目から「草生える」「草」が派生してるので、これも嘲笑的な意味を含む。
というのが大まかな流れなんだが、一巡しちゃって「(笑)」に嘲笑的な意味を感じちゃってる若いやつもいるのか。
「(笑)」は普通に書籍のインタビュー記事とかでも使ってるだろ
嘲笑の意味は本来ない。
ネットスラングとしてはそこから今や死語の「(藁)」になって、これには嘲笑的な意味がある。
で、「w」は単に(笑)を漢字変換するのが面倒だからというだけで、(笑)の代わりくらいの意味。
「wwwww」になると嘲笑的な煽りの意味合いが強くなる。 また「wwwww」の見た目から「草生える」「草」が派生してるので、これも嘲笑的な意味を含む。
というのが大まかな流れなんだが、一巡しちゃって「(笑)」に嘲笑的な意味を感じちゃってる若いやつもいるのか。