シンガポールでのAnatomy masterslass 20251日目は海外の先生方と一緒に丸一日講義を受けましたが、2日目はJapan Meetingがあり、日本から参加しているドクター10名に海外のドクターも加わり会議が行われました。宮田先生、田中亜希子先生、やながわ先生をはじめ、ビョン ...
カテゴリ: ヒアルロン酸
GAIN*Restylane Masterclass 2025
GAIN(Galderma Aesthetic Injection Network)はガルデルマによる注入治療のドクター向けプログラムです。今回『Anatomy Masterclass 2025』が2日間にわたりシンガポールで行われていて、日本の先生方と一緒に参加させていただいています。左から、やながわ厚子先生、清家純 ...
ほうれい線改善&下顔面のヒアルロン酸
ヒアルロン酸注入にてほうれい線を改善を改善させた症例です。顎の後退もあったため、顎の形もヒアルロン酸注入にて整えています。施術前⇒施術後ほうれい線が改善し、あごのラインも綺麗になっていることが分かります。とても自然な印象で下顔面も整ったと思います。お写真 ...
下顔面のヒアルロン酸注入
顎や頬コケ部分にヒアルロン酸注入を行った症例です。施術前⇒施術後後退していた顎が前方に出たことで、Eラインが改善しお顔のバランスが良くなっています。また頬コケ部分にヒアルロン酸注入していることで、凹みが改善しているだけでなく、リフト感も得られていることが分 ...
額~こめかみのヒアルロン酸*3D写真での比較
昨日ご紹介した額~こめかみのヒアルロン酸注入3D写真もご紹介します。施術前⇒施術後施術前⇒施術後(ボリューム比較)やや左の額(向かって右)にボリュームロスが多かったので、右よりも左額に多めに注入しています。しっかりと丸みのある額を希望されていたため、額は3 ...
額~こめかみのヒアルロン酸注入
額~こめかみは加齢によって痩せてくると、ゴツゴツ感が出てしまいバランスが悪くなてしまうことがあります。ヒアルロン酸注入することでリフトアップし、おでこに丸みが出ることで女性らしい印象にも変化します今回は額~こめかみにヒアルロン酸を注入した症例をご紹介しま ...
Jeisys Academy 2025
Jeisys Academyという勉強会があって、サテライトの大阪会場にて参加してきました。ハイフやニードルRF、スレッド・機器・注入のバランスについてなど勉強しました。勉強になるセミナーをありがとうございました。JSAPS(日本美容外科学会)の学会誌2025 Vol.47 No.1に私の ...
CGスタイラー*口周りや額のしわ改善に
以前から導入を検討していたヒアルロン酸【CGスタイラー】を正式に導入しましたCGスタイラーは2種類のペプチド複合体が含有された新しいタイプのヒアルロン酸製材です。ヒアルロン酸によるナチュラルなボリュームアップと、ペプチドに肌質改善効果が期待できます。また含有さ ...
論文がJSAPS(美容外科学会)Vol.47 No.1に掲載されました。
2021年に経験した症例をようやく(本当にようやく)論文として出すことができました。私がヒアルロン酸注入の『製材』について真剣に考えるきっかけとなった症例です。何度も添削しアドバイスしてくださった平林慎一先生に心より感謝いたします。教授時代は本当に多くの手術と ...
額のヒアルロン酸
年齢とともに出てくる額のゴツゴツ感、額の凹凸に額のヒアルロン酸注入を行いました。額に丸みが出ることで女性らしい優しい印象になり、お顔の全体のバランス改善にもつながります。施術前⇒施術後施術前⇒施術後施術前⇒施術後施術前⇒施術後施術前⇒施術後【施術内容】額 ...
唇専用ヒアルロン酸*レスチレンキス
レスチレンキスは唇用フィラーとして開発された唇専用ヒアルロン酸ですレスチレンリフトリド・レスチレンリドはNASHAテクノロジーを用いたヒアルロン酸で、少量でも立ち上がりが良く(高いリフト力)、流動しない・ブヨブヨしない安全性が高いといった特徴を持つヒアルロン酸 ...
ヒアルロン酸セミナーに参加しました。
〜Total Facial Treatment〜 Advanced Lower Face Injectionという アラガンセミナーに参加しました。 講師は沖縄の当山美容形成外科の当山拓也先生でした✨ 私が学生で形成の医局をまわった時に、当時研修医で形成にいた当山先生にお会いしたのが最初の出会いだったような ...
美容医療にこそ安心安全を*様々な注入治療に関して
昨今様々注入治療が出ていて、何が良いのかとても悩まれると思います。様々な注入治療がある中でも、ヒアルロン酸やボトックスに関しては歴史も長く安全性がほぼ確立されている注入治療だと思います。ヒアルロン酸やボトックス以外に、新しい注入治療がどんどん出てきていて ...
レスチレン*Certificate of appreciation
先日は、ガルデルマジャパンの代表取締役である北原代表が来てくださいました。2024年の活動を認めていただき、Certificate of appreciation感謝状を頂きました。当院でのレスチレンを使用したヒアルロン酸注入治療をはじめ、レスチレンのシニアトレーナーとして活動、昨年の ...
NEAUVIA*新しいタイプのヒアルロン酸
NEAUVIA(ニュービア)New(新しい)Via(道)という意味がこのヒアルロン酸製材の名前の由来です。このヒアルロン酸製材の特徴は、ヒアルロン酸の粒子同士を結び付けている架橋剤が、従来のBDDEではなくPEGが使用されているということです。スイス発のヒアルロン酸製材です ...
GAIN in 香港➀
ガルデルマのヒアルロン酸レスチレンの教育プログラムで日本のトレーナーの先生方と一緒に香港に来ています。昨日香港に到着して、今日の午前中は講義とディスカッション、そして午後からは実際の注入を学ばせていただきました。講師は、グローバルのトレーナーをされている ...
ふみビューティーチャンネル*YouTubeをはじめました。
ひっそりと、ふみビューティーチャンネルというyoutubeを始めました。当院で行っている美容医療について紹介していけたらいいかなと思っています。ゆっくりのペースになるかもしてませんが、マイペースにやっていきたいと思っています。はじめたのに、恥ずかしくてなかなか人 ...
レスチレンテクニックシェアでした。
今日は、はなふさ皮膚科静岡院さんでレスチレンによるヒアルロン酸注入のテクニックシェアがありました。新しくて、とっても綺麗なクリニックでしたスタッフさんたちもとっても可愛かった院長の青山先生と一緒にアセスメントから注入を行いました。同じ大学の後輩でした。私 ...
スレッドリフト×注入治療のコンビネーションで輪郭を綺麗に
先日のヒアルロン酸レスチレンのテクニックシェアでモデルになってくださった方のモニター様です。47歳女性エラボトックスを行って2週間後にヒアルロン酸注入、更に2週間後にスレッドリフトを行いました。施術前⇒施術後施術前⇒施術後施術前⇒施術後施術前⇒施術後施術前⇒ ...
男性のヒアルロン酸注入*3D写真
昨日ご紹介した男性のヒアルロン酸注入の症例3D写真もご紹介します。施術前⇒施術後目の下のくぼみが改善し、口周りのたるみが改善していることが分かります。ボリューム減少した部位ボリュームアップした部位施術前⇒施術後キリッとした男前な印象になって、とても喜んでい ...
ヒアルロン酸で若返り*男性のヒアルロン酸症例
先日、当院で行われたテクニックシェアでモニターになってくださった方の症例をご紹介します。2回に分けて注入を行っています。施術前⇒施術後目の下のくぼみ、頬の下垂、ほうれい線などが目立っていましたが、ヒアルロン酸注入をしたことでかなり改善したと思います。施術前 ...
スレッドリフト×ヒアルロン酸注入でたるみを改善し輪郭を綺麗に
スレッドリフトとヒアルロン酸注入を同日でされた方の症例をご紹介します。施術前⇒施術後(60代)ほうれい線が浅くなり、マリオネットラインも改善したことが分かります。また施術後は、お顔の面長感も軽減して見えます。施術前⇒施術後フェイスライン、とても綺麗になりま ...
レスチレンテクニックシェア
今日は当院でヒアルロン酸注入レスチレンのテクニックシェアがありました。製剤特性などをお話ししたあとに、モニター様への注入を行いました。今回は男性へのヒアルロン酸注入ということで、男性モニター様への注入をおこないました。昨今、男性美容もとても増えてきていま ...
アプトス&レスチレン*私のビフォーアフター
9月にアプトスの研修でジョージアに行き、そこでアプトスエクセレンスヴィサージュという肌質改善ヒアルロン酸が配合されたスレッドリフトの施術を受けさせていただきました。Vaso先生ありがとうございましたVaso先生と、ジョージアの研修クリニックで。また10月には韓国でヒ ...
ヒアルロン酸でお顔のバランスを綺麗に*額、こめかみ、頬、鼻翼基部への注入
昨日に続き、ヒアルロン酸注入の症例です。ご本人の希望は・ほうれい線の改善・頬コケの改善・数年前に注入したヒアルロン酸が減ったので追加したいとのことでした。施術前⇒ヒアルロン酸注入後注入部位は・額 1㏄・こめかみ 1㏄・鼻翼基部 1㏄・頬(頬骨下部) 2㏄額と ...
ヒアルロン酸でリフトアップ*レスチレン症例
先日のレスチレンのテクニックシェアでの症例です。40代後半のモニター様です。施術前⇒ヒアルロン酸注入後もともとたるみが少なく、とても綺麗な方ですが、ヒアルロン酸注入によるリフトアップ・バランス改善を行いました。施術前⇒ヒアルロン酸注入後頬の位置が上がり、口 ...
レスチレン*ヒアルロン酸注入テクニックシェア
昨日は当院でヒアルロン酸注入のテクニックシェアがありました。レスチレンの製剤特性を含めて、ヒアルロン酸注入についてお話ししてからモニター様への注入を見ていただきました。モニター様はたるみが改善しとても若々しくなっておられましたレスチレンが少ない注入量でも ...
アジア人を美しくする注入法*スティーブン・リュー先生のセミナー
AMA(Aesthetic Medical Academy)主催でオーストラリアの著名な形成外科医スティーブン・リュー先生のヒアルロン酸注入セミナーがありました。主にアジア人のお顔の適した注入方法をレクチャーしていただきました。ナチュラルな仕上がりはとても重要ですね!韓国で行われたGAI ...
GAIN 2024*Galderma Aesthetic Injector Network
『GAIN 2024』が韓国の仁川で開催され、世界14各国から注入治療を行っているドクターが集まりました。(なんと677人)私も日本のドクターと一緒に参加してきました。ガルデルマのCEOであるフレミンゴさんと丸まる2日間、勉強しました。世界のドクターのインジェクションを見 ...
MD Codes Tour 2024
注入治療において世界的な権威でもありMDコードの開発者でもあるマウリシオデマイオ先生が来日されていたため、東京にてインジェクションセミナーが開催されました。『MD Codes Unlock the 360° Beauty』ここ数年レスチレンのお仕事が多く、久しぶりのアラガンセミナーだっ ...