~Dr.Fumiの美容Blog~

ふみビューティークリニック梅田の院長 先山 史のブログ。
ヒアルロン酸注入やボトックス注射、スレッドリフトなどのおすすめの美容治療についてを書いています。
たるみやしわ・美肌にアプローチ♡ナチュラルな若返り治療が大好きです。
19歳・17歳・11歳の3人の母でもあり子育てなどの日常生活についても書いています。

カテゴリ: セミナー・学会・勉強会など

今日は、はなふさ皮膚科静岡院さんでレスチレンによるヒアルロン酸注入のテクニックシェアがありました。新しくて、とっても綺麗なクリニックでしたスタッフさんたちもとっても可愛かった院長の青山先生と一緒にアセスメントから注入を行いました。同じ大学の後輩でした。私 ...

今日は当院でヒアルロン酸注入レスチレンのテクニックシェアがありました。製剤特性などをお話ししたあとに、モニター様への注入を行いました。今回は男性へのヒアルロン酸注入ということで、男性モニター様への注入をおこないました。昨今、男性美容もとても増えてきていま ...

昨日は当院でヒアルロン酸注入のテクニックシェアがありました。レスチレンの製剤特性を含めて、ヒアルロン酸注入についてお話ししてからモニター様への注入を見ていただきました。モニター様はたるみが改善しとても若々しくなっておられましたレスチレンが少ない注入量でも ...

新しくお取り扱いを開始したAPTOS(アプトス)私は9月に本社のあるジョージアに行きトレーニングを行いましたが、再度で東京でトレーナー向けのセミナーが開催されました。ジョージ・サルマニーチェ先生からの座学があり、改めて勉強。そしてモニター様への施術も一人ずつご ...

AMWCの2日目はヒアルロン酸注入の合併症についてヒアルロン酸注入で有名なTing Song Lim先生(マレーシア)、Albina Kajaia先生(ジョージア)、平井 隆先生(渋谷イースト・クリニック院長)、Colin Morrison先生(アイルランド)4名の先生のお話を聞くことができました。ヒ ...

東京で開催されたAMWC(Aesthetic&Anti-aiging Medicine World Congress)JAPANに参加してきました。1日目はインモードリフトの発表がありました。座長をしてくださった河野先生とフェイスタイトとモフィウスについて発表された大橋先生と。中央:東海大学医学部形成外科教 ...

AMA(Aesthetic Medical Academy)主催でオーストラリアの著名な形成外科医スティーブン・リュー先生のヒアルロン酸注入セミナーがありました。主にアジア人のお顔の適した注入方法をレクチャーしていただきました。ナチュラルな仕上がりはとても重要ですね!韓国で行われたGAI ...

『GAIN 2024』が韓国の仁川で開催され、世界14各国から注入治療を行っているドクターが集まりました。(なんと677人)私も日本のドクターと一緒に参加してきました。ガルデルマのCEOであるフレミンゴさんと丸まる2日間、勉強しました。世界のドクターのインジェクションを見 ...

注入治療において世界的な権威でもありMDコードの開発者でもあるマウリシオデマイオ先生が来日されていたため、東京にてインジェクションセミナーが開催されました。『MD Codes Unlock the 360° Beauty』ここ数年レスチレンのお仕事が多く、久しぶりのアラガンセミナーだっ ...

スネコス治療の第一人者であるAndreea Boca先生がルーマニアから来日されていたため、東京にてスネコスのハンズオンセミナーがあり参加してきました八重洲形成外科皮膚科クリニックにてスネコスパフォルマ、スネコス1200、スネコスセルについて知識を深め、実際のモニター様 ...

アプトス本社のあるジョージアで、アプトススレッドのTraner’s Traning(Professional course)受けました。講義と実技があり、実際にアプトス代表のジョージ・サルマニーチェ先生に手技も見ていただき、無事に終了書をいただくことができました。(アプトススレッドをお取 ...

昨日はアプトスの本社に行って施設見学をしたり講義を受けたのちに、ハンズオントレーニングも受けることができました。大きくてとても綺麗な施設でした。今回は日本のドクターは私だけでしたが、海外の先生5人くらいとご一緒しました。年齢も同じくらいの女医さんばかりで ...

月曜日の夜中に関空をたって、ドバイで乗り換えて昨日の夜にジョージアに着きました。ドバイで会社の方と待ち合わせる予定が、eSIMの設定がうまくいかなくて携帯が使えず連絡取れず、、、、とりあえず乗り換えのターミナル2のFゲートまで向かったのですが、バスも使ってか ...

2日目の最後のシンポジウムでは、座長 宮田成章先生、土屋すなお先生にて土屋すなお先生、下島久美子先生、私の3人でデバイス治療について話しました。3人でそれぞれ30分近く話してから、そのあとにディスカッションの時間もあり、、、私は【高周波デバイス】特にニードルRF ...

美容外科学会(JSAPS) では、ヒアルロン酸製剤レスチレンのモーニングセミナーを担当させていただきました。座長が田中亜希子先生スピーカーとして私からは『オーバーコレクションの回避と製剤特性について』慶田朋子先生からは『遅延性アレルギーを含む製剤特性について』お ...

水曜日の診療後にそのまま東京に移動し、美容外科学会に参加していました。水曜日は会長招宴があり、木曜日金曜日が学会でした。私は発表がふたつあって、ひとつは金曜日の最終の時間だったので、結局最後までなんだか落ち着かなかったです。会長招宴で。会長の倉片先生と。 ...

イタリアサルデーニャ島で行われたインモードサミット2024朝から夕方までインモードデバイスをこれでもかってくらい勉強しました。ものすごい可能性を感じる高周波機器たち早速試したい治療がいくつもあります。大きな会場に、世界各国から総勢600人のドクターが日本からはこ ...

イタリアのサルディーニャまでの移動が長すぎて(なんと28時間)着いた日はすぐに寝てしまったけど、、、朝起きたら本当に本当に綺麗な場所でしたお腹がすいて早く目が覚めて、一番乗りで朝ごはん会場へ同じく早く来たトン先生が写真を撮ってくれました少しずつみんな集合( ...

モフィウスやルメッカ、MiniFXやFormaなどのインモード機器を使用している世界各国のドクターが集まり、『INMODE SUMMIT 2024』がイタリアのサルディーニャ島で開催されます。私も日本のKOLドクターと参加するため、関空からドバイ、ローマを経由してサルディーニャ島まで向 ...

台風で会場までいけるのか不安でしたが、会長招宴がある前日に無事名古屋入りすることができました1日目に高周波を用いた たるみ治療、インモードリフトとモフィウスの発表がありました。台風で人が少ないかなと思っていたのですが、会場は満席でした質問をしてくださる先生 ...

我が家の子供たちは夏休みで、末っ子はサマーキャンプへ、息子は友達と旅行へ行ってしまいました。なので、帰省している長女と仕事終わりに待ち合わせてご飯に行ったり、映画を見に行ったりしています。長女と2人なので、食事の用意をちゃんとしなくていいのが楽です。今月末 ...

3Dカメラやリビジョンスキンケアなどでお世話になっている会社『ビックブルー』の10周年で記念の講演会が行われました。レーザーやカメラ、新しい機器、人気のドクターズコスメリビジョンなどのご講演があり、とても勉強になりました。10周年記念ということで、少し派手な会 ...

今日はレスチレンのトレーナー向けのセミナーでした。技術的なこと以上に、人の心に残るような伝え方、話の進め方、ハンズオンセミナーの進行の仕方を学びました。今泉明子先生はセミナーなどでの注入指導をもう13年もされているとのこと。素晴らしすぎて、近づけそうにもあ ...

先日は名古屋にあるラベールミラクリニック主催のヒアルロン酸セミナーがあり、参加してきました。これまでなかなか予定が合わず、参加できてなかったのですが、今回はやっと参加してくることができました。企業とは関係なく、クリニックが主催のセミナーというのはとてもめ ...

今日は名古屋にあるうえだ皮膚科内科クリニック八田院さんでレスチレンのテクニックシェアがありました。院長の上田素子先生と。私より10年ほど先輩ドクターですし、すでに注入治療をされていてテクニックもお持ちの先生なので、お教えするのはおこがましいのですが、一緒に ...

昨日は夕方までクリニックを休診にして、院内勉強会を行いました。ヒアルロン酸やボトックス、プルリアルなどの美肌治療、システアミンの美容液、MPガンなどなどの勉強会をしました。ご協力くださったメーカー様にも本当に感謝いたしますMPガンによる治療も頭皮に関しては開 ...

昨日今日と美容外科学会に行ってきました。興味のある演題ばかりで、昨日も今日もまる1日、たくさん勉強しました。すぐに診療に活かせるような内容も多く、大変勉強になりました。スターフォーマーでお世話になっているFotonaのブースでヒアルロン酸製材でお世話になっている ...

先日はヤナガワクリニックの厚子先生のリップヒアルロン酸セミナーと、アラガン社主催のヒアルロン酸解剖セミナーがありました。何かといつもお会いする♡厚子先生と。いつも優しい先生ですリップの注入見させていただき、とても勉強になりました。普段の診療では他の先生の ...

ヒアルロン酸製材レスチレンのテクニックシェア本日は、はなふさ皮膚科名古屋院さんに行ってきました形成外科医の丸山陽子先生と。乳房再建などをされていた先生です。丸山先生と一緒にアセスメントを行い、2名のモニター様に注入を行いました。☆30代の方⇒リフトアップ&ほ ...

解剖で世界的に有名なコトファナ先生の来日に伴い、東京にてガルデルマのヒアルロン酸セミナーとAMA(AestheticMedicalAcademy)のセミナーがありました。コトファナ先生を囲んで。ガルデルマのセミナーでは、上顔面、中顔面、下顔面とコトファナ先生による解剖講座と、それ ...

↑このページのトップヘ