一人暮らしをしている長女が帰省中なので、ランチに行きました。末っ子さんが学校の間はふたりで女子3人でもめずらしく息子も参加してくれて4人でご飯に行ったりもできました(写真載せてほしくないみたいなので載せません)帰省中の長女は高校の時のお友達と韓国に旅行にも ...
カテゴリ: 子育てなど
成人式の写真♡
少し前に長女の成人式の写真が出来上がり自宅に届きました通常のアルバムも頼みましたが、飾れるようにフォトスタンドも頼んでみました家型のフォトスタンドになっていて、3人それぞれの写真を飾っています。くるくる回せるので、全部で6種類の写真をセッティングできます。 ...
節分の豆まき(我が家流)
昨日は節分だったので、夜ご飯のあとに末っ子さんと『鬼の絵』を書きました数年前から、絵好きな私と末っ子さんの恒例行事なりました。(節分には鬼の絵)今年のテーマは『綺麗好きの鬼』(なんでそのテーマになったのかは思い出せない)私「右手に金棒、左手に掃除機持たせ ...
二十歳の集い*APTOS
昨日は成人式だったので、朝から長女を美容院に送って、髪と着付けをしてただいて、迎えに行って、成人式の会場まで送って、そのあとは末っ子さんを習い事に送って、またまた長女を同窓会会場まで迎えに行って、、、、と、ひたすら送り迎えで忙しい一日でした久しぶりに高校 ...
成人式前撮り
今日は長女の成人式の前撮りをしました。末っ子さんが「私は1/2成人式!!」と主張するので、末っ子さんもお着物を着ることになり、折角の機会なので、家族写真を撮ることにしました。昔、私が着た振袖です先に1枚だけお写真いただけました。仕上がりが楽しみです渋る息子 ...
クリスマス*末っ子さんお誕生日
クリスマスは末っ子さんのお誕生日でもあるので、クリスマスとお誕生と連日でケーキを食べています今年は息子もちゃんと参加して一緒に食べてくれたことが私としてはとても嬉しかったですお誕生日ケーキ断面が柄のとっても可愛いネコちゃんロールケーキメリークリスマスの文 ...
長女の成人式に備えて
お正月に長女が帰ってくる予定で、今年は成人式もあるので、お着物の準備をしました母や祖母が残してくれたお着物がたくさんあるので、引っ張り出して、、、けっこう重労働です。無事振袖も発見(良かったー)帯締めや帯揚げ、重ね襟はどんな色がいいかなと考えて、、、色を ...
夏休みの思い出
週末はお友達家族と一緒に子供たちを連れてプールに行ってきました。私は土曜日の診療後に合流先に子供たちをつれて行っててくれたお友達に感謝です夜に着いた私は長女と2人でナイトプールに行ってみました(子供が入れなかったので、、、)カクテルもそして翌日は全員でプー ...
学会準備(美容皮膚科学会&美容外科学会)
我が家の子供たちは夏休みで、末っ子はサマーキャンプへ、息子は友達と旅行へ行ってしまいました。なので、帰省している長女と仕事終わりに待ち合わせてご飯に行ったり、映画を見に行ったりしています。長女と2人なので、食事の用意をちゃんとしなくていいのが楽です。今月末 ...
お休みの日*子供たちのこと
昨日はヒアルロン酸注入の方ばかりの1日で、とても忙しかったです。ヒアルロン酸注入が初めての方が多かったのですが、施術後にとても喜んでいただけたり、感動していただけることが、本当に嬉しく思います。初めての場合はかなり悩まれて、大きな決心の元にヒアルロン酸注入 ...
ヒアルロン酸注入*レスチレンのテクニックシェアでした。
今日は名古屋にあるうえだ皮膚科内科クリニック八田院さんでレスチレンのテクニックシェアがありました。院長の上田素子先生と。私より10年ほど先輩ドクターですし、すでに注入治療をされていてテクニックもお持ちの先生なので、お教えするのはおこがましいのですが、一緒に ...
大好きなDENSITY*母の日
新しい高周波のたるみ治療DENSITY:デンシティがとても好評です即効的に効果を感じるのと、美肌効果も感じられるので、とても満足度が高いです。また効果の持続もとても長い高周波機器です。モノポーラRF ならではの良さとモノバイRFの良さがあると思います当院では300ショッ ...
お花見といろいろと
先週末は桜が綺麗だったので、末っ子ちゃんを連れてお花見に行きました夜は息子と一緒に夜桜も見れましたどんどん暖かくなりますねそして、3月後半には、またまたスキーに行ってきました。少しだけタイムレースもありましたそして、地元の北海道にも少し帰れたので、子供のこ ...
女子旅㏌長野
通勤途中に、袴姿の学生を何人か見かけました。卒業・入学の季節ですね我が家も長女の大学進学が決まったので、入学準備やお引越しの準備など色々な手続きで忙しかったです。仕事帰りにお祝いのお花を買いました。4月からは離れて暮らすことになるので、3月は春休みを少し多 ...
子供たちのこと
長女がようやく大学生になることになって、一安心したものの、今年高2になる息子もあっという間に大学生だろうし、そのあとは、末っ子と2人になることを想像して(想定して)、すでに少し寂しくなっています。ほんの何年か前は仲良くこんな3人だったのに、あっという間に大き ...
北海道
年末年始は、お友達親子と一緒に、北海道のトマムというスキー場で過ごしました。雄大な自然ホテルを出たらすぐにゲレンデ、すぐにリフトに乗れるという素晴らしさ美味しい食事ビュッフェのところは何か所かあって選べます。元旦はちょっとリッチにステーキ食べましたお昼は ...
クリスマス&お誕生日
クリスマスは末っ子さんのお誕生日でもあるので、我が家ではお誕生日お祝いをしていますクリスマスケーキを食べ、お誕生日お祝いをし、連日ケーキでお腹いっぱいです末っ子さん、10歳になりましたまだまだすみっコぐらし大好きです息子はケーキを食べないので、食べきれなく ...
韓国*番外編①
テスリフトの韓国セミナーに参加しましたが、実は末っ子ちゃん&ママ友親子みんなで一緒に韓国行っていましたいつもの気取らないシングルの会で飲んでるときに「今度仕事で韓国なんだー。一緒にどう?」から始まった今回の親子旅(まさかほんとに一緒に行けるなんて)子供3人 ...
お誕生日でした。
先日はお誕生日だったので家族にお祝いしてもらいました45歳になりました子供たち3人と息子はケーキは食べないけど、嫌々ながら一応写真にはおさまってくれました姉からはお花と、末っ子さんからはお手紙と手作りのシールを頂きました。末っ子さんからのお手紙の絵とシールは ...
Sea born Art
砂浜に辿りついたガラスやサンゴ、貝殻などの漂流物を集めて作るアートを『Sea born Art』といいます。海から生まれたアートです。ビーチクリーンで収集された材料をもとにできるサステナブルなアートお休みの日、(長女はすでに家を出ていて、息子は部活などで忙しいので) ...
夏休み
夏休みは子供たち(末っ子さん&息子)と、お友達親子と一緒にプチ旅行へ私は直前で慌ててAmazonで買った帽子をかぶってたけど、やっぱり少し日焼けしてしましましたスライダーに乗ったら怖かったようで、泣いてしまった末っ子さん、、、反抗期でそっけない息子が私と一緒に ...
お肌の若返りや薄毛治療に*VFD
末っ子さんが持っているゲーム『星のカービィ』を末っ子さんと2人でしていたら、息子も参戦してきて、3人でひたすらゲームをしてました。私が弱すぎるのか、2人が強すぎるのか、相手にならないくらい私だけ下手すぎでした。末っ子さんも、一丁前にゲームがとても上手です。そ ...
おやすみの日のいろいろ
ゴールデンウィークいかが過ごされていますか?当院はカレンダー通りで診療しています ご予約はお早めに文庫がでてから買おうかとしばらく迷ったけど、やっぱり待てずに買った本。『汝、星のごとく』あっという間に読み終わった、久々に好きな本でした。週末は末っ子さんと ...
ものづくりの休日
ものづくりがしたくなって、末っ子さんと一緒に七宝焼き体験に行ってみました。制作活動が好きなところが末っ子さんと私は似ていますガラス七宝と言って、ガラスに色をのせて焼いていくやり方で、初めて体験しました。末っ子さんはアクセサリーを作りたいそうで、それぞれネ ...
謹賀新年*2023
お正月いかが過ごされていますか。我が家は長女の受験があったりで、どこにも行かずに家で過ごしています。お正月だからといって、やることは普段と変わらず、、、、掃除や洗濯、食事の用意などなどに追われますね。息子はずっとゲームをしているけど、末っ子さんはひたすら ...
アトア神戸へ
子供たちとお友達と一緒に昨年オープンした神戸の水族館アトアに行ってきましたアクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館五感で感じる水族館というだけあって、これまで見たことがないような水族館でした。赤のライティングと思ったら青や黄色になったり。この空 ...
関西美容医師会*末っ子さんの手作りケーキ
先日は数年ぶりに関西美容医師会がありました。今回は症例検討会もあって、とても勉強になりました。※全員抗原検査&フェイスシールド着用で行われました。小さい人は前!と言われ気がついたら最前列になってましたそして週末は末っ子ちゃんがお友達と一緒にお料理体験へ。出 ...
休日は
先日は髪を切りたい長女と末っ子さんを連れて美容院に行ってきました2人とも長くなってきていた髪をバッサリ2人ならんで同じ長さになってました。そして夜は久しぶりに家族で外食長女と2人みたいな写真だけど、ちゃんと4人います絶対にちゃんと写ってくれない息子と、何故か ...
来シーズンに向けて
スキーの来シーズンモデルの早期予約会をしていたので、末っ子さんを連れて見に行ってみました。(そういえば6月といえば、早期受注会の月だったことを思い出しました)やっぱりレーシングが好きなので、レーシング用の板にしました(購入してそのままチューンナップに出して ...
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークは末っ子さんと一緒にスキーに来ています。スキーといっても私はアルペン(競技スキー)がしたくて久しぶりすぎるレーシングキャンプ20年ぶりのポール早朝からポールをはって滑ります。早朝はバーンが固くて良い感じでした。お天気が良くて嬉しいけど、昼 ...