~Dr.Fumiの美容Blog~

ふみビューティークリニック梅田の院長 先山 史のブログ。
ヒアルロン酸注入やボトックス注射、スレッドリフトなどのおすすめの美容治療についてを書いています。
たるみやしわ・美肌にアプローチ♡ナチュラルな若返り治療が大好きです。
19歳・17歳・11歳の3人の母でもあり子育てなどの日常生活についても書いています。

カテゴリ:美容内科・サプリメント > ‐分子栄養学(栄養療法)

ビタミンとミネラルマルチビタミン&ミネラル女性用ビタミンB群やビタミンC、ビタミンD、ビタミンEなどがバランスよく摂取できる。カルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラルも♪コエンザイムQ10やレスベラトロールなどの女性に嬉しい成分も9粒/日と書いてありますが、40 ...

スタッフがFumi Dr.  春のおすすめランキングを作ってくれましたスキンターゲットクリーム毎日のスキンケアの仕上げに。プラチナを使った抗酸化クリームです。くすみをなくして潤い美肌に。カルシム話題の幹細胞コスメです。揺らぎやすい春のお肌の底上げに。小じわや毛穴、 ...

分子栄養学(栄養療法)は、潜在的な栄養素の欠乏を補うことで健康的な状態に導く治療です。お薬は対処療法、栄養は根本治療と言えます美容やアンチエイジングにおいても、身体の内からの健康はたいへん重要なのです。春は自分の身体の状態を見直す良い機会です食生活やライ ...

先日の勉強会で試飲して、とってもとっても美味しかったプロテインこれまではCSPP1と言われるプロテインをご案内していましたが、、新しく『Bicle(ビクル)』というプロテインをおすすめしています。〜Bicleの特徴〜ソイプロテイン低分子ヒアルロン酸配合プラセンタエキス配 ...

抗糖化はアンチエイジングや健康管理において最近とても話題で、抗糖化サプリメントも注目されてきていますよね血糖値の乱高下(血糖値スパイク:血糖値の急激な上昇)は身体を糖化させ健康にも悪影響を及ぼします。炭水化物・糖質の極端な摂取制限は必要ないかなとは思いま ...

私が普段、美容や健康のために飲んでいるサプメントです*フローラパーフェクトサポート・・・胃腸を整えつつ腸内フローラを痩せ体質にしてくれるサプリメント(⇨フローラパーフェクトサポート)*エイジェクスHB・・・糖化を防いでくれるサプリメント(⇨AGEX HB)*クリス ...

腸内フローラ、腸の健康が注目されるようになり、リーキーガット症候群という言葉もよく耳にするようになりました。聞いたことはありますか?リーキーガット症候群!偏った食生活や不規則な生活習慣、ストレス、アレルゲン、農薬や添加物、薬、などの影響で腸内細菌叢がみだ ...

先月に行っていたフードアレルギー検査の結果が数日前に返ってきていました。先月のブログ⇒フードアレルギー検査しました。~なんとなく体調が悪い人、慢性湿疹の人にも~結果…とても悪かったですアレルギー体質なので(ハウスダストやダニ、猫、花粉などなど即時型アレル ...

オメガ3脂肪酸は血液をサラサラにして生活習慣病を予防したり炎症やアレルギーを抑えたり、健康に良いことが知られていますが、魚由来ではなく”南極オキアミ”を原料とするオメガ3「クリルオイル」がとても注目されています。*クリルオイルの成分*①DHAやEPA などのオ ...

オイルがとても注目されています中鎖脂肪酸100%のMCTオイルは、分解効率がとても良い為、エネルギーとして利用されやすく体脂肪として貯蓄されにくいのが特徴で、またエネルギーの代謝経路がケトン代謝となるためより効率の良いダイエットが可能になりますまたオメガ ...

トキコクリニックでは栄養療法(分子栄養学)も行っています。 患者様一人一人のお悩みに合わせて、血液を解析しサプリメントや栄養のご提案を行っています。 頑固なニキビやアトピー性皮膚炎、慢性疲労など、様々なお悩みをお持ちの方が栄養療法を受けられています。 ...

腸内環境や腸内フローラは今とても注目されていて、美肌づくりと密接な関係があります。 腸内には多種多様な細菌がすみついて種類ごとにまとまりを作っていて、これが腸内フローラといわれています。 これらは善玉菌、悪玉菌、日和見菌に分けられ、常に善玉菌優位の状態 ...

↑このページのトップヘ