◆さてさて始まりました、重力日記です。
今日は2日目の冒険をやっていきますよ。
遊んでみたくなった方はこちらからどうぞ。
今日は2日目の冒険をやっていきますよ。
遊んでみたくなった方はこちらからどうぞ。
------------------------------------------------------------------------
[RPGアツマール版]
[PLiCy版]
------------------------------------------------------------------------
◆さてさて、そんな「重力日記」計画ですが、全体を通しては以下の注意点が。
・わりとキャプチャを貼り付けたりします。
・ので、ネタバレについてはなるたけ考慮しますがしきれていない状態になる可能性があります。
・日記中の記述について、作品や作者を誹謗中傷、ないし崇拝する意図はございません。
率直に感想とかを書いていけたらな、と。
◆また、今回プレイするに当たっては以下のような事をしようと目論んでいます。
・「いじわるなダンジョン」での過度なレベル上げ禁止。
・レベルに応じて威力が上がる物理スキルの使用禁止。
・「実績」コンプリートを目指します。
・「E島グルメ」もコンプリートを目指します。(DAY02から追加)
・「クエスト」だってコンプリートを目指します。(DAY02から追加)

◆2日目を迎えてみると、どうやら朝なのに朝らしくないようだ。
なんでも、妙に暗いのだとか。
ひとまず、ケイタとクオンを再び仲間に加えて外へ出てみることに。

◆タンスを調べてみたところ、しれっと酷い一言が。
しかしケイタは同行しているにも関わらず
血圧が低くて参っている状態だったからなのか、特に反応はしませんでした。

◆2日目を迎えてみると、どうやら朝なのに朝らしくないようだ。
なんでも、妙に暗いのだとか。
ひとまず、ケイタとクオンを再び仲間に加えて外へ出てみることに。

◆タンスを調べてみたところ、しれっと酷い一言が。
しかしケイタは同行しているにも関わらず
血圧が低くて参っている状態だったからなのか、特に反応はしませんでした。
DAY 2スタート時点での強さはこんなかんじ。
・エイゴ LV 2
HP 87 BP100 攻撃 9 防御 9 App 6 App耐 6 速さ 12 運 11
E:ブラックバトン/着こなしウェア/スニーカー
・クオン LV 2
HP 88 BP100 攻撃 9 防御 10 App 6 App耐 6 速さ 12 運 11
E:バンテージ/着こなしウェア/スニーカー
・ケイタ LV 2
HP 86 BP100 攻撃 8 防御 9 App 6 App耐 6 速さ 14 運 11
E:ストリートボード/着こなしウェア/スニーカー
きっと旅行で使う諸経費とは別のカウントなので
無一文なのだと、思っていますが…
…稼がないとならなさそうです。

◆一見何もなさそうなところでもチェックすると
テキストが仕込まれていてくすっとさせてくれる、粋な計らい。
…その言葉、しかと胸に響いたぜ…
(平日は毎朝飲んでいる)

◆それでは、そろそろパパに電話してセーブを… できません。
メニューから「セーブ」を選べばいつでもどこでもセーブできますからね。
便利な時代です。
それにしても、近頃は公衆電話、本当に見かけなくなったなぁ。

◆そのまま立ち去るのもしのびなくなってきたので、セーブしておきました。
赤い帽子に黄色いリュックサックの、バットを持った少年とかがいつか来てくれるといいですね。

◆さて、出かけようとすると壁掛けテレビが何か言っています。

◆一見何もなさそうなところでもチェックすると
テキストが仕込まれていてくすっとさせてくれる、粋な計らい。
…その言葉、しかと胸に響いたぜ…
(平日は毎朝飲んでいる)

◆それでは、そろそろパパに電話してセーブを… できません。
メニューから「セーブ」を選べばいつでもどこでもセーブできますからね。
便利な時代です。
それにしても、近頃は公衆電話、本当に見かけなくなったなぁ。

◆そのまま立ち去るのもしのびなくなってきたので、セーブしておきました。
赤い帽子に黄色いリュックサックの、バットを持った少年とかがいつか来てくれるといいですね。

◆さて、出かけようとすると壁掛けテレビが何か言っています。
どうやら皆既日食発生中とのこと。 朝なのに暗い原因はこれか。
そしてどうやら、4時間以上も日食状態なのだそうで。
(ステラといえば、ラテン語に由来する「星」を意味する言葉ですね。
今思い返せば、この名前も伏線と言える気がします。)
◆フォロワーが増えるとAppに関する能力が上がるようです。
(全員、App力/App耐性が6→8にUP)
◆その他、携帯に「メモリア」がインストールされました。
辞書機能のようで、シナリオ振り返りなどもできます。
kuro氏の作品ではこれまで「大事な物」にメモアイテムが追加される形でしたが
これならよりスマートですね。


◆なにやら旅館入り口でオーラを放っている人がいたので話しかけてみると、
セールスマンだったようで「薬箱」「応急キット」がもらえました。タダで。
◆しかしどうやら、いつでも回復・復活できる便利アイテムながら
1回使うごとに最大1,000YEN取られるという、かなり割高なもののようです。
…タダより高いものはない。
いや、確かにお金よりも「いのちだいじに」って事なんでしょうが。

「お金って命より重たいよね~
そんな重たいもの、ここで全部置いてっちゃいなよ~」
◆…お前は「エメラルドの瞳」に帰れ! この銭ゲバ!

いや、確かにお金よりも「いのちだいじに」って事なんでしょうが。

「お金って命より重たいよね~
そんな重たいもの、ここで全部置いてっちゃいなよ~」
◆…お前は「エメラルドの瞳」に帰れ! この銭ゲバ!

◆ひとまず、不可解な皆既日食に覆われている
この状況を楽しむことになりました。適当にうろつきましょう。
この状況を楽しむことになりました。適当にうろつきましょう。
そのスタンス…(中々実践できない性格ですが)嫌いじゃないです。

◆…この作品をこんなネタで穢すわけには行かないので、冗談はこのへんで。
何らかの目的を持ってきているらしい怪しげな黒服の集団は

◆さて、黒服の集団追跡に戻りましょう。
◆一撃もらうと、意外にHP削られるので注意は怠らないように。
◆モンスターこわいなーという方はシュガーソングでとづまりすましょう。

◆セキュリティが暴走しているらしいので、事前にショッピングしておきます。
◆残金は30YEN。 ひもじい…
道中倒されてしまっていた「チャーリー」に加え、
「アルファ」「ブラボー」「デルタ」「エコー」と
フォネティックコードで名乗っているようなので、
黒服たちにセキュリティメカを操ってけしかけています。
どうやら、穏便にはすまなさそう。


◆残りHPの少ないエイゴ、クオンにケイタとミヤキでエールを送りつつ


◆しかし、「好奇心は猫を殺す」と言いますので
やはりなけなしの小遣いを叩いて飲み物は買っておくことに。
(クエスト全クリアが条件の実績ありそうですし…)
◆また、装備すると自動行動を行うようになるアクセサリ「オートマター」が貰えます。
申し訳ないが、不要なので後々売ります。
(基本的にちまちまとコマンド入力する派)
好奇心は猫を殺すと言ってみたらまさか探すことになろうとは…
ストリートをさらに南へ抜けてみたところ、そこへやってきていた
怪しげな黒服の男集団に不幸にも追突してしまう。
怪しげな黒服の男集団に不幸にも追突してしまう。
集団の主、金髪の男がエイゴに言い渡した示談の条k
◆…この作品をこんなネタで穢すわけには行かないので、冗談はこのへんで。
何らかの目的を持ってきているらしい怪しげな黒服の集団は
画面左手側に移動していったので、後を追ってみることに。

◆猫の多い浜辺で猫探し中の出来事。
猫に話しかけると同時にエンカウントしたので
エンカウントテキストがこうなりました。
◆実は旧版でも見つけていたバグなのですが、
恐らくスクリプト側の仕様なので
これはkuro氏に報告しても… という事でスルーしていたものです。
無事迷子の猫を確保。 選択肢を利用してとっとと護送した次第です。
(急ぎたい人はテレポートできるの、便利ですね、しかし。)
◆猫探しの依頼者からフォローを貰って、全員のApp力/App耐が8→10に。
Appは意外とBP(バッテリー)の消耗が激しく、
後々再生するようになるとは言え連発はむつかしい仕様なので
こうしてなるべく、1回あたりの効果を大きくしていきたいところです。
◆さて、黒服の集団追跡に戻りましょう。
…これはどうやら旧版ではなかったイベントのようですが…?
どうやら、マップに触るとお得なオブジェクトが置かれるということの説明だった模様。
そして消滅してしまった金髪の方には、合掌。
◆なお、ここまでのエンカウント戦闘ですが、
基本的に攻撃し続けていれば問題ないです。
数が多かったりするときは適宜ケイタがクレイルグラブで一掃。
◆一撃もらうと、意外にHP削られるので注意は怠らないように。
◆ここで難易度調整App「シュガーソング」「ビターステップ」を獲得。
(ビターに歩んでいく予定なので、現状は無用の長物ですが…)
◆モンスターこわいなーという方はシュガーソングでとづまりすましょう。

◆怪しげな黒服集団の一人を発見。
何かを追っているようなので、それではこちらは
何かを追っている怪しげな人を追ってみることに。
◆セキュリティが暴走しているらしいので、事前にショッピングしておきます。
富豪の挑戦とドリンク配達依頼をこなした今、所持金は2,700YEN。
◆どうやら本作では属性攻撃を使うと、属性耐性が付与されるようで
火で攻撃すると火に強くて氷に弱く、
氷で攻撃すると氷に強くて火に弱くなるようです。
つまり、火→氷→火→氷…といった順番で使えば
ダメージ効率が良くなるというわけで、
勝手ながら「メドローア戦法」と呼ぶことにします。
(あれは火と氷を同時に、なのですが。)
◆現在の携帯の装備は専用品による固定状態で、
対応する属性は以下のとおり。
エイゴ:火 クオン:氷 ケイタ:雷
…個人的に、性格と属性を対応させるならば
エイゴとクオンが逆のように思えますが、まあ気にしない気にしない。
◆現時点でエイゴは敏捷15、クオンは敏捷14です。
相互関係に無い雷属性のケイタは17。
なるべくエイゴ→クオンかクオン→エイゴの行動順にしつつ、
ケイタが雷属性効果を付着させないように順序管理をしないとなりません。
(ケイタには一切属性攻撃Appを使わせない、と言う手もありますが。)
◆結局、エイゴにストレートフェザー(敏捷+3、980YEN)を、
ケイタにスライドブレス(HP+20、980YEN)を購入。
行動順はエイゴ→クオン重視にすることとし、
ケイタは通常攻撃かTrickでの戦闘と、バッテリーは
回復Appの「エール」に割り当てることとしました。
(持ち前の速さを活かしたヒーラーの型。)
(持ち前の速さを活かしたヒーラーの型。)
◆それで、回復役が簡単におっちんではお話にならないので、HP確保です。
◆クオンさんについては、お金が足りなかったのでゴメンナサイしました。
◆残るお金でスペアリブ(400YEN)を食べて回復して攻撃強化、
費用対効果高めのマリンソーダ(HP200回復/敏捷↑、200YEN)2本をお買い上げして
黒服の男の追跡にかかります。
◆残金は30YEN。 ひもじい…
◆ヨットハウス2Fに昇ると早速、セキュリティに襲われます。
◆ペンシルロケットを撃ってきたりは…しません。
ここで前回記載していたAppならではの問題が生じます。
これは幻覚を生じさせ、精神に影響をもたらすことによってダメージを与えるもののため
精神を持たないメカには一切通用しないのです。(ケイタ・談)
◆しかもセキュリティメカなので、手ごわい相手と思われます。
それでは、ただの好奇心旺盛な少年少女ではどうにもならないではないか!
そして一行はレベル4に上昇です。
◆暴走中であるとはいえ、セキュリティメカを破壊(器物損壊)してしまったので
足早に先へ進むことにしましょう。
◆まず、道中で電磁ロッドを入手。
ロッドはエイゴ用のウエポンです。
装備して攻撃力+3点。 地味ですが恐らく通常攻撃はMVデフォルト計算式なので
ダメージは目に見えて違うと思われます。
痺れ効果があるのは大きいものの、メカに痺れが効くのかどうか…?
彼女の存在は、是非とも記憶に留め置くべきでしょう。
◆そしてここで1つの問題にでくわします。
マップに配置される優位効果オブジェクトです。
このゲーム、ビターに歩んでいるとエンカウント率が比較的高めなので
「敵の気配が消えた!」は大変便利な効果に思われますが…
『しばし待て 逃げてばかりじゃ 育たない』(何故か5・7・5)
◆ビターな旅がこのままでは苦虫を噛み潰すみたいなことになってしまいます。
なのでこれは個人的には、避けていく方針でいきましょう。
(死にかけたら話は別ですが…)
◆そしてここで、電磁ロッドによる打撃力を試し撃ち。
電撃属性なのか、メカには効果てきめんです。
今ここにシリアルセキュリティキラーが誕生しました。
怪しい人を事情も確かめずに安易に助けるというのは考え物な気もしますが、
ここは助けてあげましょう。
ここは助けてあげましょう。
恩着せがましく締め上げてやれば、情報貰えるかもしれないですし。(最低の発想)
◆3 on 3、オマケに現在セキュリティキラーのエイゴがいるので苦労はしないでしょう…
戦闘前に全員に「雷神モード」を付与してくれます。
これによって通常攻撃に雷属性が付与され、敏捷が上がりました。
メカは電気に弱いことはエイゴ君が証明済みです。まさに鬼に金棒状態。
メカは電気に弱いことはエイゴ君が証明済みです。まさに鬼に金棒状態。
◆戦闘中てまきずしを食べ始めたりは…しません。
◆そしてメカニックガールこと「ミヤキ」はエイゴ一行より良い携帯を持っており、
どうやら幻覚頼りではないらしく、メカにAppが通じるとの事。
「早速見てみたいかも」とのことですが、
クオンのHPがちょっとマズかったのでエールしてもらいました。ごめんね。
BPが再生するので、細かくエールを使っても息切れしないのが便利なんです…
以上の流れから、スムースに以下のことを覚えられます。
・攻撃スキル以外でも属性を取り扱える(モード、拾えるエイゴの武器)
・属性の取り扱いひとつで戦闘は有利にも不利にもなる(メカは物理耐性、雷弱点)
・つまり、的確に弱点を突くことで戦闘はとても楽になるから考えてみよう。
これは味方サイドにも言えることなので、耐性は大事。
◆そして加勢してくれたミヤキと名乗るメカニックガールは立ち去り…ません。
どうやら皆既日食のことを調べていたようで、ヨットハウスの異変との関連性を指摘。
同じくエイゴたちもこの異変的状況を楽しんでいたことから話が合い、仲間入りを果たします。
これで4人が揃いました。
おまけでミヤキから手土産に「雷神モード」のインストールコードを貰います。
今のところ雷属性担当で、なおかつメドローア戦法を阻害しないよう
使用Appはエールのみとしていたケイタに覚えさせておきます。
◆その後倒れていた黒服の男「チャーリー」から以下の情報を入手。
・昨夜(DAY1)の流星群観測後、何かがE島に飛来した
・その何かは皆既日食の原因であるという噂がある
・その何かの正体を掴むため、チャーリー属する「組織」はE島で行動中
これらの情報を元に、エイゴ一行はその「何か」を追ってみることにします。
◆探索再開後、今度は「セミプロバンテージ」と「ロングボード」を獲得。
それぞれクオン、ケイタに装備させ、火力UP。 属性は付かないようで、
現状だと敵は物理耐性持ちなので、雷神効果がなければまだまだ微妙なところ…?
◆さらにアクセサリの「スライドブレス」を拾ったので、これはミヤキに。
ヒーラー兼業なのでHPを確保します。 さっきからクオンさんがチラチラと見ているような…
◆そしてショートカットを開通して1Fへ。
2,340YENたまっていたので、さっきからアクセを貰えず不満そうだったクオンに
「アクアマリン(防御+3、980YEN)」を購入。
スライドブレス補正を除いた素のHPは最高値なので、
防御力でHPの高さを補ってみることに。
◆フードコートに再度立ち寄り、今度は「しらすピッツァ(400YEN)」を買い食い。
メモリアにグルメ記録があるので、これも全部そろえてみましょう。
ピザではなく、「ピッツァ」なのがこだわりだそうです。
(新版ではこのテキスト見かけませんでしたが…)
◆後は残ったお金でマリンソーダx4を購入し、
今後出くわすであろう「何か」に備えます。
◆そしてショートカットから探索に戻ろうとすると…
戦いを楽しみに行きかけていた女の子を尻目に、
こっちは本気で探索に望みます。
◆道中、「メメント・モリ」を入手。
「死を記憶せよ」という意味とは裏腹に使うと復活します。
黒服の一団が「何か」と思しき人物と対峙しているようです。
道中倒されてしまっていた「チャーリー」に加え、
「アルファ」「ブラボー」「デルタ」「エコー」と
フォネティックコードで名乗っているようなので、
黒服ABCDEと記載することにしておきましょう。(かわいそう)
◆バックアップの黒服Eからメメント・モリを1つ買っておきます。
このゲーム、意外と攻撃が手痛いことが多いので油断できないんですよ。
(それが戦闘のだるさを感じさせないので良い点だと思いますが。)
◆道中の探索によってレベルは5になりました。
ステータスと装備は以下のとおり。
・エイゴ LV 5
HP147 BP100 攻撃 17 防御 14 App 14 App耐 14 速さ 23 運 19
E:電磁ロッド/着こなしウェア/スニーカー/ストレートフェザー/Leon-P1
・クオン LV 5
HP148 BP100 攻撃 19 防御 19 App 14 App耐 14 速さ 19 運 19
E:セミプロバンテージ/着こなしウェア/スニーカー/アクアマリン/Taitan-D1
・ケイタ LV 5
HP166 BP100 攻撃 15 防御 14 App 14 App耐 14 速さ 22 運 19
E:ロングボード/着こなしウェア/スニーカー/スライドブレス/Iosys-A1
・ミヤキ LV 5
HP164 BP100 攻撃 13 防御 18 App 14 App耐 14 速さ 20 運 19
E:リボン/着こなしウェア/セーフティーブーツ/スライドブレス/Gravity-X1-Custom
◆…装備品以外では、あまりステータスに差が生じないのではないかという疑問が出てきました。
何はともあれ、奥の部屋へ進むことに。
黒服Dの発言から、ヨットハウス異変の原因は
「ロストマン コードネーム『ザック』」であることが判明。
…迷子なのだそうですが、果たして?黒服たちにセキュリティメカを操ってけしかけています。
どうやら、穏便にはすまなさそう。
◆その後多数のセキュリティメカを撃退して黒服たちは撤退したようです。
DAY01からのここまでの戦いで不思議と感覚が麻痺しているエイゴ一行、
後から来る黒服集団に任せるのではなく、自ら何とかしてみようと突撃。

イベント戦闘7回目:解放のザックx1
◆このゲームのボス戦BGM好きなんですよね。
◆まずはTPが余りに余っているので、何ターンかは全員Trickで攻撃。
後で何か起きるようなので様子見がてらです。
エイゴのTrick「スイングバイ」で隙が生まれれば上出来。

◆隙を作り損ねた結果がこれだよ! やだ!やだ!ねぇ小生やだ!
…メカに鞍替えしたくなってきました。
◆残りHPの少ないエイゴ、クオンにケイタとミヤキでエールを送りつつ
エールを貰う側は攻撃、に方針転換です。

◆…と、そこで事前にミヤキが仕込んでいた何かが発生。
敵にスリップダメージが生じるようになったところで一転構成…
と言いたいところですが再び神鳴のヴィジョンが直撃。 これもうわかんねぇな。
エールが間に合ってなければ、エイゴとクオンがぶざまに転がっているところでした。
くわばらくわばら。
◆方針をエイゴ・クオンのペアはメドローア戦法、残りはエールでリカバリに切り替えます。
いい具合です、現時点で既に、それぞれ単発100ダメージを越えていることを確認。
(MVはウインドウ非アクティブでも勝手に流れるので戦闘キャプチャ取りづらいですね。)
ケイタとミヤキはそれぞれ「クレイルグラブ」「メネラウスの定理」で攻撃にシフト。
敵HPはだいぶ少ないので、押し切れることを願います。
火弱点状態が残っているため、ターン越しに連携が決まるのです。
解放のザックは最後、火弱点のままエイゴの火炎攻撃を喰らって沈みました。
そつなく… というにはちょっと危ないシーンが2回ぐらいありましたが勝利です。
◆撃破した解放のザックはブレス(石)に変質、エイゴたちはそのまま回収し、
疲れもあるとの事なので旅館へ戻るのでした。
◆そして食事を摂って疲労感に襲われるがまま就寝。
こうして一行の2日目の冒険は終わりとなるのでした。
次回、謎が手招く3日目へ―
◆これ放射性物質マーカーだったと思いますが、
どんなイベントなんですかそれは…気になります。
【実績リスト】06/24収集
・E島フリーパス (DAY01で獲得)
・E島ウォーカー (DAY02で獲得)
・?????
・?????
・?????
・?????
・?????
・?????
・?????
・?????
・データ更新1.00 (DAY02で獲得)
・データ更新1.01 (DAY02で獲得)
・データ更新1.02 (DAY02で獲得)
・データ更新1.03 (DAY02で獲得)
・?????
・?????
・?????
・?????
・?????
・?????
・?????
・?????
・?????
・?????
【クエスト状況】3件達成
・ネコスケを探せ (完/DAY02)
・富豪の挑戦1 (完/DAY02)
・補充が間に合わない (完/DAY02)
【E島グルメ】2食収集
・スペアリブ (DAY2/ヨットハウスにて)
・しらすピッツァ (DAY2/ヨットハウスにて)
【最終セーブのプレイ時間】02時間56分44秒
※キャプチャしたりメモしたりしながらプレイしているので
プレイ時間は飛躍的に増大の傾向を示しています。