コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by anonymous

ナンシーはくまのプーさんより肝っ玉が大きいらしい。

hgfd


Comment by pokemunmaster

こいつマジでやりやがった

jdfhvgb


Comment by rafat14

甘酸っぱい

kujgfv
「ペロシ台湾到着後、何かが起きるのを待っている僕」


Comment by juneeebuggy

ペロシに対する台湾のメッセージ。 🇺🇸🤝🇹🇼

3ugxww650cf91


Comment by WilliamLeeFightingIB

中国が今後三日間軍事演習をする場所として発表した水域

dm3tktwnhbf91


※中国が台湾近くの福建省に戦車を集結させていることも含めて、ここ一週間中国と台湾に関するスレッドがあちこちで立てられていました。

「中国が台湾の向かい側にある福建省に軍事輸送中」
ezgif-5-399f8f98bb


<関連記事>

アメリカのナンシー・ペロシ下院議長が2日深夜、台湾を訪問した。過去25年間で最も高位の米政治家による訪台で、中国は「極めて危険」な行動だと非難した。ペロシ氏は3日、台湾の立法院(議会)で演説した。

ペロシ氏は下院議長として、大統領権限の継承順位が副大統領に次ぐ2位の要職にある。長年にわたって中国を批判してきた政治家としても知られる。

3日には台湾の立法院で演説。アメリカと台湾の議員同士の交流を活発化させたいと述べた。また、台湾は「世界有数の自由な社会」だとした。

今回の訪台を受け、中国は声明を発表。「火遊びをする者は、それによって滅びるだろう」とペロシ氏に警告した。

ペロシ米下院議長が台湾を訪問、議会で演説 中国は「極めて危険」と非難 2022年8月3日


9gag.com/gag/a11ye12
9gag.com/gag/a91xmjZ
9gag.com/gag/a11yVbR
9gag.com/gag/a316843
9gag.com/gag/aVxpLvn
9gag.com/gag/a91xmn1
reddit.com/r/MapPorn/comments/weedqi/areas_in_which_military_drills_will_be_conducted/
reddit.com/r/MURICA/comments/weh0r7/taiwans_message_for_pelosi_fuck_yea/



Comment by troskoz

みんなポップコーンを持てよ・・・

ezgif-5-d9681f0c29

※海外掲示板では荒れるネタ、荒れそうなネタが書き込まれるとき「ポップコーンは持った、ポップコーンを頼む」と書き込まれることがあります。これは荒れているコメント欄をポップコーンを食べながらニヤニヤ眺めるというネタです。
1nocy5
「フェイスブックでレスバが始まったからポップコーンくれ」


Comment by babboo

ボーイングに乗って空の旅をするのは勇気が必要だから、確かにナンシー・ペロシはくまのプーさんよりも勇気があると言える。

 Comment by ruthlezzz

 (ロシア)

 ↑特に旧型の737とか。


Comment by neonnik

どんな生物であろうと臆病者の習近平よりは勇気あるよ


Comment by qlix

台湾に着陸したね。

中国は戦車の燃料を無駄に使ってご苦労様。


Comment by huangai

ナンシー・ペロシはヤバい奴だから持ち上げるのは止めろ


Comment by flualrocks

アメリカ合衆国が地球の裏側で新しい戦争を引き起こそうとするのは今に始まったことじゃない


Comment by vasconcelos

ezgif-4-1ea302fcf0


Comment by micko82

(オーストラリア)

くまのプーさんは自分の趣味で忙しいんだよ

aLwBL6kD_700w_0

 Comment by tinyfacedude

 ↑それプーさんの戦闘スーツ。


Comment by opinion_guy

(デンマーク)

こいつって四十年間インサイダー取引してるクソ女じゃないの?

 Comment by savpro

 ↑そうだけど中国が望んでいることとは逆のことをやっているから、彼女は中国に立ち向かっているんだとここの連中は考えてる。

 Comment by logicrak

 ↑どれだけ自分の国を滅茶苦茶にしたかを知ればインサイダー取引なんて大したことじゃない。

 完全な悪。クリントンの双子のようなもの。

 中国に立ち向かっているから救世主ってわけじゃない。ただ世論調査で支持率が30%だったから人気取りのためにこれをしてるだけ。

関連記事
See every stock trade House Speaker Nancy Pelosi's husband has made since 2021


Comment by oppio

自分がインサイダー取引でニュースになってるから、その話題逸らしのためにやってるだけ。


Comment by kaelmahican

みんなの政治的信条は様々だろうけど、全員の総意として言えるのは習近平はクソだってこと

aw61AmgV_700w_0

 Comment by contentno_

 ↑お前の社会信用スコア-200000ね。

社会信用システム(しゃかいしんようシステム)とは、中華人民共和国政府が構想する全国的な評価システム開発のイニシアティブ。

所得やキャリアなど社会的ステータスに関する政府のデータに基づいて全国民をランキング化し、インターネットや現実での行動に対して「ソーシャルクレジット」という偏差値でスコアリング(採点)することだと報じられている。

それは管理社会・監視社会のツールとして機能し、人工知能(AI)によるビッグデータの分析を使用する。加えて中国市場での企業活動も評価することを意味する。

社会信用システム


Comment by jbk91

ナンシーは国民の目を自分のインサイダー取引から逸らしたいんだな・・・


Comment by bahamutguy

むしろアメリカ合衆国は餌として彼女を台湾に送り出したんじゃないかな

中国がその飛行機を撃墜することを期待して。


Comment by tarflamearrow

くまのプーさんだってアメリカのメガカレンにちょっかい出さない方が良いって分かってるでしょ・・・

※海外掲示板だと「カレン」という人名にはモンスタークレーマー/厄介な人物というステレオタイプがあります。


Comment by overgame

MAGA連中「中国は悪!経済戦争だ!どっちが上か分からせてやれ!」
こっちもMAGA連中「台湾行くのは止めてくれ。中国がキレて戦争になるかもしれないだろ」

※MAGA(Make America Great Again)


Comment by kristofnippel

アメリカ政治については詳しくないけど、ペロシの台湾訪問には敬意を表したい。


Comment by yustoh

(イスラエル)

正直言うと中国がアメリカ合衆国に対して出来る最悪の事がペロシに一切手を出さないことだと思う


Comment by nosvadal

アメリカ合衆国が別の所で戦争始めるだけ。

普段通りじゃないか :)


Comment by habibihabeck

ロシアが何年もウクライナを脅迫していた時も今と同じような事を俺達言ってたろ。


Comment by rsln666

aGXwGkQx_700w_0
「ほら、何かやってみろ」


Comment by shineblade

aALa6QDn_700w_0
「削除しろ」


Comment by Goallpeashooters 283 ポイント

ペロシのファンではないけど、台湾訪問を決断したことは心から称える

俺達は世界中の民主主義に立ち向かうべき(stand up to democracies)!

 Comment by BlackHarbor 68 ポイント

 ↑君「民主主義のために(for democracies)」って言いたいんだよね?

  Comment by RadsterWarrior -10 ポイント

  ↑書いてることそのままの意味だろ?「世界中」ってことは全ての民主主義って意味だろうし

   Comment by keksimusmaximus22 32 ポイント

   ↑彼は「stand up to democracies」って書いてるだろ。

   これだと民主主義に敵対するって意味になる

    Comment by RadsterWarrior 25 ポイント

    ↑あ、俺が文盲でした。ありがとう。


Comment by Zaku41k 158 ポイント

これの何が最高かって、中国共産党とその支持者が抗議活動に向かった空港が間違っていたということ


Comment by ZauberWeiner 11 ポイント

弱い者虐めをする人間に立ち向かうのはいつだって怖いけど、立ち向かわないと虐めが酷くなるだけ


Comment by Yohzer67 94 ポイント

こんなこと言いたくないけど、二月にこんな映画見た気がする

 Comment by ReasonablyCreamy 13 ポイント

 ↑俺がCivで他国を侵略する時はこの中国の軍事演習みたいなことしてる。

 国境に軍隊を集めて、宣戦布告してから最短で勝利できるように・・・



Comment by WilliamLeeFightingIB[S] 17 ポイント

軍事演習のソースは中国新華社
http://www.news.cn/2022-08/02/c_1128885591.htm


Comment by ameerdink 0 ポイント

中国の軍事演習と似たようなことをロシアがベラルーシでやってたな・・・


Comment by commander411

現実的に言ってペロシのこの行動は、中国に輸出する台湾製品が更に規制されるだけ


Comment by lcdtm

台湾は至高の中国

※海外掲示板には「北朝鮮は至高の朝鮮」というネタがあるので、それを捻ったものだと思われます。
img_160727_7698378_0


Comment by jonascrise

台湾がアメリカ合衆国に主権国家として認証してくれと頼んだ時の様子がこちら

ezgif-2-51c099fab6


Comment by faceabook

ゼレンスキープロパガンダさようなら、ペロシ/バイデンプロパガンダこんにちは


Comment by yeetboi69420

みんなこんな感じ

aw61APKq_700w_0
「静かすぎる」


Comment by sibuikia

中国の翌日のニュースはこんな感じだろうな

「我々はアメリカ合衆国の不当な行為を断固非難する。アメリカ合衆国はこのツケを払うことになるだろう」

で、俺達は多分「ああ、確かにアメリカ政府は旅費を払ったよ」って感じになるだろうね。


Comment by lunetru1

中国は今日、ペロシを安全に帰国させることを決断したけど、これアメリカ合衆国に対する最高の報復だろ

 Comment by joeysuperduper

 ↑ぐぅの音も出ねえ。

 Comment by dav121718

 ↑悲しいことにこれは本当にそう。

 Comment by vukjou

 ↑そうか?ちゃんと肝っ玉のあるアメリカ合衆国の指導者をようやく見ることが出来て嬉しいんだが


Comment by notatruecaptain

(ベルギー)

大丈夫。最近は暑すぎるからな。核の冬で多少は涼しくなるよ


Comment by qlix

aQRV3pwQ_700w_0

 Comment by kganolin

 ↑
 ezgif-2-d7be60d0ca

 Comment by lcfer

 ↑中国のレッドラインは柔軟性があるんだな。そりゃ九段線が存在するわけだ


Comment by nihova20

台湾に住んでいて、今から寝ようとしてる僕の様子がこちら

ezgif-2-ca4be3df4d

 Comment by mikecoxlong

 ↑本当に台湾に住んでるの?台湾の人は中国が何かするかもって恐れてる?

  Comment by nihova20

  ↑台湾人だよ。僕たちは感覚麻痺してる所があるけど、今回はリアルな脅威って感じがする


Comment by deviro

(オランダ)

くまのプーさんに全力で中指立ててるのほんと好き


Comment by jcman

ペロシはやるなって言われたことをやるから、彼女の母親は育てるの大変だったと思うw


Comment by saddaboi

中国はこれに対する強烈な報復として、ペロシの社会信用スコアを大幅に差し引くぞ。


Comment by fadly0619791

なんか急にペロシが英雄になって、みんな彼女のインサイダー取引のことを忘れてる。


Comment by plakchup

翌朝、緊急警報で目を覚ます僕達

aGXwpwqd_700w_0


Comment by omgwhizzboyomg

ペロシは82歳だから来週には台湾訪問のこと忘れてそう




キャプチャ

 岸田首相は5日午前、来日中のナンシー・ペロシ米下院議長と首相公邸で、朝食をとりながら会談した。首相は会談後、首相官邸で記者団に対し、台湾海峡の平和と安定を維持するため、引き続き日米で緊密に連携していくことを確認したと明らかにした。

岸田首相がペロシ米下院議長と会談…台湾海峡の安定維持へ日米連携を確認


<お知らせ>
サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ

既刊同人誌。
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(絵画篇)―
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(入浴文化篇)―


<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。

<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
2016年に更新した記事まとめ
2017年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1. .   2022年08月05日 12:09  ID:ApL1fPDV0 このコメントへ返信
    旧型の737より最新型の737MAXの方が乗るの怖いよ
    2. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 12:18  ID:cBuBBbNm0 このコメントへ返信
    ペロシです……
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 12:18  ID:bopvAIGD0 このコメントへ返信
    >社会信用システム

    中国は、SFのテーマパークかなにかを作ってるのか
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 12:20  ID:e1q7Vorg0 このコメントへ返信
    議員時代のアントニオ猪木みたいな人って解釈でいいんだろうか?
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 12:26  ID:5t2jC2qI0 このコメントへ返信
    ぷーちんもぷーさんもこれにはダンマリwwwプォォォォォォォォ(鳴り響くサイレン)
    6. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 12:27  ID:yu3IbGXh0 このコメントへ返信
    中国「物理遺憾砲発射!」(当てるなよ、絶対当てるなよ)
    7. 名無し   2022年08月05日 12:31  ID:iFzGVgPZ0 このコメントへ返信
    ペロシは嫌いだが、超党派の対中メンバーではあるからそこの意味では今回のアクションは拍手かな。
    ただ、今回は確か対中包囲経済圏構築関係の台湾訪問も含まれていたはず。TPPがあるけどアメリカ主導じゃないからこの包囲網を作っている部分もあったはずだし、それはそれでやっかいw
    とりあえずバイデンが傀儡とはいえ、米政府がやや批判的となると、政府はヒラリーの影響のほうが強いのかね。またはブラフ?
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 12:35  ID:11wQ5MaN0 このコメントへ返信
    日本の排他的経済水域に弾道ミサイルぶち込んできたのをみたときは、やることが西朝鮮だなと思った
    これみて、自衛隊の憲法上の地位とか、防衛問題を放置するのはなんなのと思う。ちゃんと法令の制定と予算と人員の配分しないといかんぜ
    9.    2022年08月05日 12:38  ID:iin3DiaQ0 このコメントへ返信
    台湾の反応見てると以外と他人事で余計なことすんなよって反応が多くて驚いた
    一部のそういうコメばっかり抜き出したのかも知れんがウクライナ見てもそう思ってるとしたら…まあ台湾人にもいろいろいるのかー
    10. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 12:53  ID:j2NQs0m20 このコメントへ返信
    ※7
    ただのポジショントーク以上の意味は無いよ
    政党や個人に関係無くアメリカ政府の立場がそうってだけ
    アメリカの「1つの中国政策」はニクソンから始まってトランプ政権も承認してる

    これが転換するのは米中断交の時だけと考えて良い
    11. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 12:55  ID:FlCFGK8N0 このコメントへ返信
    ※3
    アイザック・アシモフも舌を巻くような事を現実世界でやってます
    世界中の職業SF作家から仕事を奪ってますね
    12. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 12:57  ID:IigaJhr40 このコメントへ返信
    何の武器も持たない文民が一人台湾に行っただけで大騒ぎw
    当の中国は、普段から武器持って台湾だの尖閣だのの周りをウロチョロしてるってのにw
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 12:58  ID:pGcYcZx20 このコメントへ返信
    台湾にとってはプラスだろう。どれだけ米日欧などを取り込めるかが抑止力だから
    アメリカにとっては知らん。ペロシの個人プレーであり、民主党内でさえ賛否両論とも言われてる
    14. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 13:05  ID:ww.GdoVm0 このコメントへ返信
    私をあまり怒らせない方がいい。
     (⌒)――<)
      >  /⌒ \
     |   ・ (・L /⌒)
     |     ●)/しU
      \   ヽ_ノ\/
      く)___ イ__/_
      ( \  `(⊂ニ⊃)
      ∧ />ーっ-、し∧
      ヽ( /___ノ~~)
      / ̄   \__/ヽ
      |      ノ_ノ
      | / ̄ ̄`(⌒ヽ
      \(_____ノ
    15. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 13:14  ID:M0WYT9th0 このコメントへ返信
    相変わらずのアメリカの口先だけのサポート
    本気なら今すぐ台湾海峡に第七艦隊派遣してみろよ
    16. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 13:24  ID:UECq.SYk0 このコメントへ返信
    ※15
    USSオクラホマシティ「水上艦隊出したマジ戦争なるじゃん」
    USSキーウェスト「近すぎて損傷の可能性あるし」
    USS アッシュビル「ケンカの仕方も解らんのか?」
    17. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 13:27  ID:0j5gm7f20 このコメントへ返信
    ※2
    女子会に行ったら
    隣のテーブルの坊やが拗ねてました。
    18.     2022年08月05日 13:33  ID:RIutCN0A0 このコメントへ返信
    夫がインサイダーやりまくってるんだっけ
    捕まらないの分かってるからやりたい放題だぜ〜
    19.     2022年08月05日 14:09  ID:HIGgLhvZ0 このコメントへ返信
    中国ってこんなフェミの国みたいだったっけ?
    20.    2022年08月05日 14:21  ID:tNgHqVWJ0 このコメントへ返信
    >>14
    あ、くまの人形、、
    21.    2022年08月05日 14:24  ID:tNgHqVWJ0 このコメントへ返信
    >>2
    韓国に行ってもだれも出迎えてくれません、、ペロシです、ペロシです、、
    22.    2022年08月05日 14:26  ID:tNgHqVWJ0 このコメントへ返信
    >>9
    沖縄の危機感の無さも問題。
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 14:56  ID:9HE9CWih0 このコメントへ返信
    ※11
    中国の監視社会を支えるシステムを作った会社って(日本を含む)世界中に進出してるんだよね。
    日本人の個人を識別するデータも中国に駄々洩れになってると思う。
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 15:03  ID:3sUIPVto0 このコメントへ返信
    ※9
    中国絡みの話題に関しては、
    ほんとに台湾人なのかっていうのをまず疑った方がいい気がする。
    これいうと陰謀論っぽくなるけど、
    中国はそういうことができるし、その手の倫理観は皆無だから。
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 15:19  ID:wmQ9K8Ng0 このコメントへ返信
    莫大な人口とそれに伴う国力さえあれば殺そうが盗もうがなんでもやりたい放題で現実的には誰も逆らえない世界
    市場、市場、市場、、、祈る者も戦う者もごく一部、地道な労働も軽く扱われ、もはや人類のほとんどは商人の価値観で生きている
    26. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 15:44  ID:G6iqoJbe0 このコメントへ返信
    ※23
    そういうの気にする人はpaypayとか使わないのだろうか? 元の資本が「アリババ」だし
    27.    2022年08月05日 15:59  ID:7IS.WeSY0 このコメントへ返信
    >>23
    顔認証システム作ったの日本企業、、
    28. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 16:25  ID:WfXG04qe0 このコメントへ返信
    >>27
    全部中国独自の技術だと主張して売り込んでそう
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 16:37  ID:q4Wy.Zqp0 このコメントへ返信
    ペロシ82歳なのか、若く見えるな。
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 17:11  ID:OZVY805.0 このコメントへ返信
    人気取りのために無駄に引っ掻き回しやがって・・・時期を考えろ時期を!
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 17:17  ID:bxhw72Hf0 このコメントへ返信
    さあ、ゼロコロナが楽しみだ。人民解放軍のロックダウンを高みの見物と行くか。
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 18:36  ID:CySCPRyc0 このコメントへ返信
    メガカレンで思わずワロタ
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 18:46  ID:.debBQk.0 このコメントへ返信
    ttp://drazuli.com/upimg/file20957.png

    台北も尖閣諸島も即時に攻める事ができる欲張り仕様、水門空軍基地。
    ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%96%80%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4
    34.     2022年08月05日 19:38  ID:Bq5XqluA0 このコメントへ返信
    そういえば
    戦争始めるのはいつも民主党だったな、ブッシュ親子が例外なだけで
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 20:10  ID:m1ai.yXL0 このコメントへ返信
    中国が台湾進攻したらアメリカはどういう理屈で台湾支援するんだろうか
    ロシアが親露派の独立支援を批判してウクライナに支援したのはアメリカだろうに
    36. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 20:14  ID:NbU3SWpn0 このコメントへ返信
    ペロシ嫌いな人間が何を言おうと、
    少なくともペロシのお蔭で、地に落ちていたアメリカの信用が
    ちょっとだけ回復したと思う

    ……日本も早く、アメリカの台湾関係法みたいなのを作らんといかんな

    ※30
    プーの字が主席3期目を無理矢理決めようと目論んでいる
    今だからこそやったんでしょ
    37. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 20:38  ID:NbU3SWpn0 このコメントへ返信
    あ、プーの字って言うとプーチンと紛らわしいか
    勿論習近平の事ね
    38. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 20:58  ID:MWZYIV3y0 このコメントへ返信
    アメリカにとってペロシは日本で言う蓮舫みたいなもんか
    そりゃ無事に送り返されたらいやだな・・・
    39. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 21:03  ID:WuFg68cM0 このコメントへ返信
    ※2
    キャンプに行くと言われて連れていかれたのは米軍キャンプだったとです…
    40. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 21:25  ID:Cmw5BDix0 このコメントへ返信
    プーの掟破りの3期目突入の支援なんだよなぁ
    41. 自民党   2022年08月05日 22:21  ID:loPn9SEu0 このコメントへ返信
    >>34
    共和党ネオコンは元民主党。
    42. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 22:52  ID:uZ9cBPM20 このコメントへ返信
    ※26
    アリババ資本のAlipayとサービス連携してるPayPayなんて使うわけ無いわ。
    だってワイ日本人だし。
    43. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月05日 23:32  ID:RFR18i.i0 このコメントへ返信
    ペロシって人のことを全然知らなかったので、こんなに海外でディスられてることに
    びっくりww ただのアメリカ人だと思ってた
    むしろこのペロシ批判の人たちは、ペロシが台湾からいなくなってから中国が
    日本のEEZ内にバンバンミサイル撃ち込んだことに対してはどう思っているのか
    そっちが聞きたい
    あ、自国大統領がペロシが入国してるのに会おうとせず電話会談した国の人の意見は
    要らないですwww
    44.    2022年08月06日 02:23  ID:L8qjYxll0 このコメントへ返信
    >>21
    あんなとこに行ったらリッパードされちまうからなぁ
    そもそも行く必要も無い
    45. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月06日 03:47  ID:nwR4EyK.0 このコメントへ返信
    ※24
    台湾には親中派ってか内地人?もいるからそういう意見はあって当然なんよな
    少数派だと思うけど
    46. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月06日 07:22  ID:X19XlrU10 このコメントへ返信
    どさくさに紛れて、日本領にミサイルを撃ち込んだことを俺はわすれないよ
    47.    2022年08月06日 07:57  ID:dNQhFrb70 このコメントへ返信
    ぷー>ペロシさったので日本のEEZにミサイルぶち込んでおきますねw
    48. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月06日 08:06  ID:i.cad8sG0 このコメントへ返信
    ※24
    台湾には台湾人だけじゃなく、大陸から逃げてきた国民党派の中国人もいるからね
    49. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月06日 08:12  ID:i.cad8sG0 このコメントへ返信
    親中派だろうとなんだろうと、台湾を大陸勢力に引き渡すなんてのはアメリカの国益を大きく損なうことだからね
    頑なに沖縄に橋頭堡を置こうとするのと同じ、撤退は地政学的にアメリカが絶対やってはならないことよ
    エスタブリッシュメントがそれを理解していないはずはないからね、ウクライナの事例とはそこが大きく違う
    50. イナゴユーザー   2022年08月06日 08:17  ID:xkImqg3r0 このコメントへ返信
    >>3
    信用スコアの低い人間と友人関係を維持すると自分のスコアが下がるから
    スコアが低い人はじゃんじゃん関係を切るんだとさ
    怖い世界やね
    51.     2022年08月06日 08:20  ID:xkImqg3r0 このコメントへ返信
    >>23
    国内じゃ出来ないから中国でやったんだよね
    NECとかが
    52. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月06日 09:28  ID:M2Bo6TS20 このコメントへ返信
    ※22
     沖縄の人間が危機感感じてないわけがない。だが、沖縄を守るのは沖縄の人間ではない。
    それを思うと不思議な気がするが、思えば核攻撃されたところで日本人も自分を守れるわけではないんだわ。 
    53.     2022年08月06日 12:21  ID:wN5IngMX0 このコメントへ返信
    >>40
    むしろ三期目やっていいぞ! 一度規定を破ればそのまま独裁体制維持だろうし、
    独裁体制が長ければ長いほど独裁者が死んだ後の混乱が大きくなる。願ったりよ
    54. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月06日 14:00  ID:Ga9vxmrJ0 このコメントへ返信
    ペロシ訪台を口実に日本にミサイルを撃ち込む支那共産党及び人民解放軍を許してはならない
    日本も中国に制裁を課すべき
    55. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月06日 15:28  ID:wkXUWMm80 このコメントへ返信
    ※35
    「航行の自由を守る」、「力による現状変更を許さず」がそのまま大義になる。
    56. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月06日 20:03  ID:Ug16rVeJ0 このコメントへ返信
    ※50
    中国のはさすがに極端だけど、
    底辺を叩いて喜んでいるのは同じレベルの底辺で、それなりに守るものがある人は自分より下の連中を相手にする余裕はなくて、自分より上の人たちとの人脈を築こうと必死だよ
    本当に偉い人ならそういう人たちに恩を売って人脈のネットワークを築くけど
    57. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月06日 21:30  ID:RBgMUDKm0 このコメントへ返信
    ウクライナの時にポップコーン食っててスマン
    58. 名無しのミリヲタ(「わにワニ鰐アリゲーター」ワニ)   2022年08月06日 23:34  ID:.pLvPpIm0 このコメントへ返信
    そういえば嘉手納基地に米空軍のKC-135空中給油機が22機来ていたなんてな話があったので、「空中給油を受ける相手」が周辺にかなりの数来ていたのかなあと思ったワニ(統合幕僚監部の報道発表を確認する頻度が増えた気がするワニ的感想ワニ)。
    59. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月06日 23:40  ID:fc3pJZqw0 このコメントへ返信
    暇だからさっさと始めろ
    アメ中で楽しく花火でも爆竹でも泣けばいいよ
    ついでに舞台は朝鮮半島でね
    60. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月07日 00:04  ID:obSWx9Wp0 このコメントへ返信
    ペロシが来ようと来まいと、どの道、戦争は避けられない。
    アメリカも中国も戦争を始めるつもりだし、
    両者の意見の違いは開戦のタイミングだけだから。
    61. かな   2022年08月08日 02:32  ID:TN64p0UT0 このコメントへ返信
    >>32
    ペロシは「男の政治家が
    台湾に行ったら何も言わないのに
    女の自分が台湾に行ったら
    軍事演習までして猛抗議してる!
    相手が女なら力を見せつければ
    折れると思ってる!差別ー!差別ー!」
    って言ってるw
    62. ななし   2022年08月10日 13:57  ID:FS01kcCz0 このコメントへ返信
    >>3
    SFにあるようなディストピア化が進んでる。エリジウムみたいな世界。発展したというわりに農村は北朝鮮みたいな生活だし。
    63.     2022年08月10日 20:42  ID:BkaezDJ00 このコメントへ返信
    帰りに日本に立ち寄ったペロシは「誰だお前は」で笑ったが台湾には果たして本物が行ったんかな
    64. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月11日 07:34  ID:z3jRL.AE0 このコメントへ返信
    ※38
    もっと遥かに大物。大統領死んだら次に大統領になるのが副大統領で、それも死んだらこの人が大統領になる。アメリカのナンバー3。蓮舫が海外訪問したところで何の影響力もないが、こっちは世界が大騒ぎ。
    65. 名無しのミリヲタ(「猫に小判、鰐にビート板」ワニ)   2022年08月15日 23:47  ID:oR74k4Jy0 このコメントへ返信
    そういえば、ちょうど同じ時期に米国の戦略国際問題研究所が台湾をめぐって米中が衝突した場合のウォーゲームを行っていたけど、日本でも少し後に日本戦略研究フォーラムがシミュレーションをおこなっていたのを思い出したワニ。
    66. 無味無臭なアノニマスさん   2022年08月26日 00:01  ID:.nTR7TaA0 このコメントへ返信
    コメントにシーレーンが一言も出てこないのは隔世の感が……

    台湾て日本の中東シーレーンを塞ぐ要衝だから、ウクライナみたいに半年紛争が続くと日本がマジで干上がりかねない。ウクライナと同様に中国の拒否権で国連がマヒするだろうから早期決着も無いだろうし。台湾侵攻時は尖閣諸島にも侵攻してくるだろうから、自衛隊で対抗できるかどうかが重要だよなぁ。
    早いところ尖閣諸島は南沙諸島みたいに要塞化したほうが良いんじゃないのかね。