コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by 1101431a

中指を立てる行為は「神から与えられた」権利とカナダが判決を下す。


<記事訳>

中指を立てる行為は無礼で攻撃的で不適切とされていますが、少なくともカナダの法律では違法ではありません。

カナダの裁判官は先日、他人に中指を立てる行為はカナダの権利と自由の憲章で保護されていると判決を下しました。

「人に中指を立てるのは犯罪ではない。それは全てのカナダ人が神から与えられ、憲章によって保護された権利である」と裁判官であるDennis Galiatsatosは2月24日の判決文に書いています。

2021年5月にモントリオール郊外で二人の隣人が激しいやり取りをした後、中指を立てることの合法性が問題になりました。

裁判所の調書によると Michael Naccacheが家の外にいた時、Neall Epsteinがそばを通り過ぎました。NaccacheはEpsteinが彼に対して中指を立てたり喉を切り裂くジェスチャーをしたと訴えました。

裁判官は近くにあった監視カメラの映像はNaccacheの訴えを裏付けるものではないとし、結局彼の訴えを棄却し「他人を不快にさせることは犯罪ではない」と述べました。

また彼は「そのような侮辱を受けた原告が不快に思うのは自由であるが、警察や救急隊はそれよりも対処しなければならない重要なことがある」と判決文に書いています。

スクリーンショット

Canada rules that flipping the middle finger is a 'God-given' right


reddit.com/r/worldnews/comments/11o6kk6/canada_rules_that_flipping_the_middle_finger_is_a/



Comment by SteelDingus 5218 ポイント

良いね。けどオーストラリアじゃ政治家を「CUNT」と呼んでも法的に問題ない。裁判所がそう判決してる。
https://nswcourts.com.au/articles/court-rules-its-ok-to-refer-to-tony-abbott-as-a-ct/

政治家に対して言っても良いし、他の人に対して言っても良い。

 Comment by DefinitelyNotErate 8 ポイント

 ↑オーストラリアだし、たとえそれが合法でなくてもみんな言ってると思う。

 Comment by Ok-Kaleidoscope5627 1141 ポイント

 ↑ああ、一方カナダでは謝罪を言うことに対する法的保護がある

 (謝罪したという事実を以てその人が罪悪感や責任を認めたということにはならない)

  Comment by Captain_Zounderkite 2 ポイント

  ↑今までの人生で聞いた中で最もカナダらしいのがこれ。

関連記事
「謝罪をしても罪を認めた事にはならない(カナダ、オンタリオ州の法令)」海外の反応


Comment by Fast-Profession-8750 2 ポイント

これはカナダ流の宣戦布告


Comment by AvoidInsight932 1 ポイント

「神から与えられた」って部分は実に無意味。


Comment by LeClubNerd 278 ポイント

ドバイでそんなことしないように。

ドバイにはそんな権利を与える神は存在しないから中指を立てると投獄され国外追放処分になる。
https://www.thefreelibrary.com/Australian+nurse+deported+from+Dubai.-a0201495560

※オーストラリア人の男性がアラブ首長国連邦で運転手に中指を立てたところ投獄され国外追放処分になったという記事です。

 Comment by MadDany94 4 ポイント

 ↑僕はアブダビ生まれだけど、うちら子供はいつも中指立てまくってたぞ。

 2010年代初期の話だけど。

 Comment by h0nkee 248 ポイント

 ↑国外追放処分?ドバイは自分の所の年季奉公奴隷がこの技を覚えるのは嫌がるだろうね!

 Comment by buck70 87 ポイント 

 ↑ドイツで運転中に中指を立てたりすると巨額の罰金もしくは最大一年の懲役刑をくらう可能性がある。

 スピードカメラに中指を立てたやつが5000ユーロの罰金を科されたことがある
 https://www.thelocal.de/20220615/driver-in-bavaria-gets-e5000-fine-for-giving-the-finger-to-speed-camera

  Comment by h_adl_ss 35 ポイント

  ↑それ運転中だけじゃない。「侮辱」法は他のあらゆるところで適用される。

  Comment by LeClubNerd 44 ポイント

  ↑それもかなり罰則がきついな

   Comment by PabloEdvardo 15 ポイント

   ↑ドイツはいかなる形であれ公共の場での騒乱、暴力賛嘆を抑え込むのが大好きだからね。

   あいつらは「どういうわけか」それに関してはちょっと神経質なんだよ。

 Comment by ericchen 13 ポイント

 ↑つまりカナダの神はドバイでは力を持っていないってこと?

  Comment by Syscrush 19 ポイント

  ↑ああ、カナダの神のエネルギー源は雪だからね。ドバイの地では無力なんだ。


Comment by notstevensegal 1 ポイント

神が俺たちに権利を与えてるんじゃない。俺たちが自分たちに権利を与えてるんだ。


Comment by reddit_is_tarded 2 ポイント

自分の権利を神に依存したいとは思わない。神はいなくなったりするし。


Comment by NetflixLOL 219 ポイント

警察はそれに同意しないと思う

 Comment by primitives403 32 ポイント

 ↑実際してない
 https://www.reddit.com/r/legaladvicecanada/comments/10ebqs9/yesterday_middle_finger567_stunting_ticket/
 https://www.cbc.ca/news/canada/saskatoon/saskatoon-driver-ticket-flipping-the-finger-1.4364423
 https://toronto.ctvnews.ca/mobile/woman-charged-with-making-gesture-at-cop-1.684834
 ※どれも警察に中指を立てたら罰金を科されたという内容です。


Comment by LOL_Murica 1 ポイント

カナダ人であることをこれほど誇りに思ったことはない。


Comment by amjhwk 1 ポイント

「神から与えられた」権利なんて存在しないけどな。


Comment by Triforkalliance 98 ポイント

これがそもそも議論される必要があるってことに失望したけど唯一の良い選択肢を選んでくれてホッとしてる。

 Comment by majorkev -2 ポイント

 ↑カナダにはそもそもアメリカ合衆国ほどの表現の自由はないんだ。


Comment by Super_Posable_Joe 20 ポイント

原則的に僕はそれに賛同するけど、「神から与えられた」という言葉を使うことには反対する

それは人権とかそういうもの。


Comment by SereneDoge001 21 ポイント

「神から与えられた」とかふざけたこと言うのは止めろ。

ここカナダには自由と権利の憲章があって、これは俺たちが自分自身に与えたもので神は何も関係ない。

 Comment by TonyAbbottsNipples 5 ポイント 

 ↑君はカナダの権利と自由の憲章の最初の一文を読んだらかなり気に食わないと思うはず。

 ※最初の一文は「Whereas Canada is founded upon principles that recognize the supremacy of God and the rule of law(神の至高性と法の支配を認め、それを原則とした上で建国されたのがカナダである)」です。
 https://laws-lois.justice.gc.ca/eng/const/page-12.html

  Comment by SereneDoge001 1 ポイント

  ↑俺はそれを認めたことはない。憲章の精神に反しているからその部分は削除するべき。


Comment by primitives403 14 ポイント

けどカナダ警察は法律を尊重せず、連中の脆弱なエゴが傷つけられると切符切ってくるぞ・・・

 Comment by mikandmike 0 ポイント

 ↑それはこの判決が出る前の話でしょ。

 Comment by Thswherizat 1 ポイント

 ↑今回のケースは警察に中指を立てるのが焦点ではなくて、隣人間でのハラスメントや脅迫が焦点。

  Comment by Totoques22 1 ポイント

  ↑それに判決の効果が及ぶのはケベック州だけ


Comment by JungleJones4124 7 ポイント

まさかカナダ人が元々はニュージャージー州出身だったとは思わなかった・・・


Comment by tyt3ch 7 ポイント

自分たちは思った以上にアメリカ人だってことにカナダ人が気付いた瞬間である。


Comment by pauly13771377 7 ポイント

何かを「神から与えられた」って言ってる連中のことは理解できない。

その権利を与えてるのはカナダ政府。この件に関して神は関係ないし、神がそう言ったという発言したからと言って信憑性が増すわけでもない。

 Comment by Chad_is_admirable 2 ポイント

 ↑カナダの憲章の書き出しはこんな感じだからなぁ

 >>「神の至高性と法の支配を認め、それを原則とした上で建国されたのがカナダである」


Comment by mrgabest 5 ポイント

これは言論の自由のかなり基本的な帰結だと思うけど、世界的には言論の自由はかなり希少だと思う。


Comment by Macrosophy 4 ポイント

じゃあ自分たちの全寮制の学校に先住民族の子供を強制的(誘拐して)に通学させたカトリックの教会には思いっきり中指立ててやらないとな。

ローマ教皇フランシスコは25日、訪問先のカナダで演説し、カトリック教会が運営していた先住民同化政策の寄宿学校で先住民の子供が虐待を受けていた問題をめぐり、サバイバー(被害を生き延びた人)に許しを請いたいと述べた。

カナダでは昨年6月、サスカチュワン州の寄宿学校跡地で無記名の墓が751基見つかった。同年5月にも、ブリティッシュコロンビア州の寄宿学校跡地から子ども215人の遺骨が見つかった。

カナダには19~20世紀、先住民の若者の同化を目的とした強制的な寄宿学校が130校以上あった。カナダ政府が資金を出し、宗教団体が運営していた。

こうした学校は、先住民の文化や言語を破壊するための政策の一環だった。



Comment by Anthraxious 3 ポイント

カナダ人がいまだに「神から与えられた」って言葉を法律で使ってるのがほんとやべーわ。


Comment by InflamedHemorrhoid 4 ポイント

以前アメリカ合衆国で警察に中指立てて逮捕されたことある。


Comment by oilerdnasty 1 ポイント

宗教分離でお願いします

 Comment by scottengineerings 4 ポイント

 ↑カナダは世俗国家だよ。それにこの判決が下されたケベック州は公的活動の場からヒジャブのような全ての宗教的装束を禁止してるように宗教嫌悪で有名。

 実際ケベック州はカナダの権利と自由の憲章に署名してないし、イギリスの慣習法も使ってない。

  Comment by magic1623 1 ポイント

  ↑ケベック州はケベック人自身がそう言ってるようにカナダの他の地域より宗教的な地域。

  最近の世論調査のデータではケベック州でカトリックを自認している人は約64%で、これはカナダの州の中では五番目に高い割合。

  あと同じ世論調査によればケベック州はカナダで三番目に宗教的な州で「宗教的でない」と答えてる人はたった27.3%。

   Comment by The_Unknown_Dude 1 ポイント

   ↑カトリックだと言ってる大半の人は両親や祖父母がそうで、自分たちが子供の頃に洗礼を受けたから自分の生い立ちの一部として見てる。けどそれだけ。

   ケベック州が凄く宗教的と言ってる連中はケベック州におけるカトリック主義の歴史を忘れてる。俺たちは宗教に対して不信感を持ってる。


Comment by Arcadius274 2 ポイント 

カナダ人はまず最初にお前らの神が実在することを証明しろ


Comment by heitorrsa 2 ポイント

今は2023年だぞ。「神から与えられた権利」って。嘘だろ。


Comment by paddy1948 2 ポイント

カナダで74年回生きてきて今まで誰かに中指を立てたことはないけど、もし自分がそうしたい場合はそうすることが出来るというのは非常に嬉しい。

警察が敬意を払われたいと思っているのであれば、他の我々と同様その尊敬は自分の手で手に入れなければならない。


Comment by Stock_Rush2555 2 ポイント

>>「『そのような侮辱を受けた原告が不快に思うのは自由であるが、警察や救急隊はそれよりも対処しなければならない重要なことがある』と判決文に書いています。」

ははっ


Comment by CantoniaCustoms 2 ポイント

ちょっと待ってほしい。もし神が実際に存在しなかったら神が与えた権利も存在しないってことにならないか。


Comment by MithranArkanere 2 ポイント

カナダにいる人はみんな今こんな感じ

ezgif-2-c88bce5668


Comment by PDXalreadtused 2 ポイント

それらは神から与えられた権利ではなく、社会契約によって許されたり許されなかったりするもの。


Comment by OpeningOnion7248 2 ポイント

イエス・キリストがゴルゴダの丘でローマ人に中指を立てたとでも言いたいのか。


Comment by Sufficient_Rub_2014 2 ポイント

これが法廷で争われたということがヤバい。

言論やジェスチャーの規制は「滑りやすい坂(slippery slope)」のようなもので一度規制したら元に戻すのが難しい

 Comment by RollingStart22 1 ポイント

 ↑これは当たり前に存在するものではないよ。中指を立てる行為は一部のヨーロッパ諸国では違法になってる。

「滑りやすい坂道」論、「危険な坂道」論◆新しい制度などについて「それ自体は悪いことではないとしても、それをきっかけに物事がどんどん悪い方向に進む危険性を秘めている」という慎重論(例えば、安楽死の合法化を巡る社会的問題に関連して)。◆【略】SSA



Comment by I_Framed_OJ 1 ポイント

カナダはこれに関して何も判決を出してない。それはケベック州の裁判官による判決。

ケベック州の法体系はカナダの他の地域とは違ってる。少なくとも中指を立てることに関する判断はケベック州の方が優れてるけど、違うことに変わりない。

大半のカナダ人はこの判決に心から賛同するだろうけど、それはまた別の話。


Comment by _Jam_Solo_ 1 ポイント

正直言って自分は無神論者でこの種のフレーズは自分でも使うし考えは理解できるけど、うちの国の裁判所が判決文の中でどんな箇所であろうと「神」について言及すべきではないと思う。

うちの国の法律と神は何も関係が無い。

 Comment by lamabaronvonawesome 0 ポイント

 ↑理解できるけどこれは単なる表現だと僕は思う。取り除いた方が良いってことには同意だけど。


Comment by Urseye 1 ポイント

自分が真のカナダ人であることを望むのであれば、中指を立てるのではなく皮肉的なサムズアップをするべき。


Comment by Business_Ad5276 1 ポイント

男性から中指を立てられ、喉を切り裂くジェスチャーをされたって告発でその男性を逮捕した警察はヤバすぎるわ。

そんなことが起きていないことを記録していた監視カメラがあったのに。逮捕が先で質問が後かよ。


Comment by DreaminglySimple 1 ポイント

ここドイツにもそういう法律があれば良いのにって思う。

この国じゃちょっとした侮辱でも違法になる。


Comment by Kolenga 1 ポイント

これはつまり自分が宗教を信じている場合のみ中指を立てることが許されるってことなんだろうか?


Comment by hegotthedream 1 ポイント

その裁判官の「誰かを不快にさせることは犯罪ではない」って発言はもっと広い意味があるかもしれない。

名誉毀損もこれに含まれる可能性があるし。


Comment by SayNoToDougsYo 1 ポイント

なんでうちの国の裁判官は神から与えられた権利について論じてるんだ・・・

これが単なる言い回しってことは分かってるけど、うちの国の法的文書の中で見たいものではない。


Comment by doublepulse 0 ポイント

次のタトゥーは中指に小さく「神から与えられた」って文を入れたいって本気で思う。

自分はカナダ人ではないけど、検討の余地はあるかもしれない。


Comment by DancingDonkeyHehe 1 ポイント

スクリーンショット




スクリーンショット


<お知らせ>
サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ

既刊同人誌。
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(絵画篇)―
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(入浴文化篇)―


<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。

<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
2016年に更新した記事まとめ
2017年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1.    2023年03月15日 12:06  ID:8XK6uoGC0 このコメントへ返信
    なんかこう、世界が狂ってきてる感じがするわ……
    2. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 12:11  ID:q.NzSF1v0 このコメントへ返信
    これ誰が最初に始めたジェスチャーなんだろ
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 12:31  ID:XIHp6EOq0 このコメントへ返信
    そんなことより、プーティンを一杯くれまいか。
    AAMZが開かないんで、AA略
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 12:39  ID:OCoeWXhg0 このコメントへ返信
    侮辱や軽蔑や挑発のハンドサインそのものは犯罪ではないとしても、その後暴力=犯罪に発展する場合もあるとおもうけどね
    5. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 12:48  ID:jpncj0jm0 このコメントへ返信
    ※2
    たぶんローマ人だろう
    6. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 12:53  ID:fykSSx4Y0 このコメントへ返信
    いろんな蔑称や侮辱ジェスチャーがあるけど、
    意味を知らない相手には伝わらないから自己満足に過ぎない。
    喧嘩は同レベル理論。知識も同レベルじゃないと無駄。
    侮辱スキルを養う機会と縁のない人生もあるからね。
    7. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 13:02  ID:tlvE4kQV0 このコメントへ返信
    書いてある通りの法では収まらずにこんなとこまで神さん担ぎ出さにゃならんのか
    それとも法の権威を裏付けているものが宗教に通じているんだろうか
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 13:04  ID:.H.jdqKf0 このコメントへ返信
    ※5
    日本人。ローマが影響を受けたギリシャ世界を忘れがち
    9. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 13:07  ID:8OIx0L3V0 このコメントへ返信
    HENTAI画像を見るのは神から与えられた権利
    10.     2023年03月15日 13:15  ID:uqcXN4MU0 このコメントへ返信
    ほーりーふぁっく
    11. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 13:15  ID:N9v0neQW0 このコメントへ返信
    中指を立てる人を見ると「エセ関西弁」みたいな印象を受けるんだよな
    そもそも全く普遍的なジェスチャーではないのに何で物真似したがるのか
    12. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 13:18  ID:Yb02of1s0 このコメントへ返信
    そら他人ぶちコ口すのだって神から与えられた権利ではあるわな
    じゃあ「人間社会とし」てそれにどう対応するのか考えろや
    13.     2023年03月15日 13:25  ID:YmOON8ad0 このコメントへ返信
    >>6
    ここまでだから何?って、書きたくなる駄文も珍しい
    下手な自分語りよりも遥かに意味のない内容
    どころか翻って逆に害悪だから
    清々しい程昭和初期の老害的な発想で
    ちょっと新鮮ではあるけど
    今の社会の歪みの一因だから、必要性だけで言うと
    価値がないのであんまりコメントしないほうがいいと思うよw
    14. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 13:27  ID:c2rsnCQE0 このコメントへ返信
    そりゃそうだろ
    既に喧嘩でバチバチにやりあっている相手にジェスチャーだけで何の罪になるってんだよ
    それが通用するんならパンチ一発ごとに暴行罪が加算されて喧嘩が終わった後には何百の犯罪を犯してた、みたいになるぞ
    15. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 14:09  ID:5EMYcehf0 このコメントへ返信
    「中指を立てる」行為そのものが「俺はまだイングランド兵に捕まって指を落とされていないからお前達に向かっていつでも弓を撃てるぜ」というジェスチャーだから英語圏においてはかなりセンシティブな行為。フランス文化の影響が強いカナダにおいてこの権利を保障するというのは歴史的かつ政治的に考えても正しいのだが時代遅れ感も甚だしい。反英のシンボルだったと知っていて使っている人は今も生き残っているのだろうか?
    16. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 14:10  ID:ZyoamkIr0 このコメントへ返信
    でもポリコレに反すると徹底的にたたかれるんでしょう?
    17. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 14:19  ID:ZTQJaVe70 このコメントへ返信
    >>1
    戦前から狂ってるけどな
    カナダの原住民迫害は有名だし、カナダで迫害から逃げてた日本人達の集落跡地なんかもあるけど(1906年に日本人が移民し、1907年には白人至上主義者達に襲撃されてるから戦争問題などは関係ない)
    欧米が人権もない差別しまくったり、野蛮に世界を荒らし回ってたのに、アジアも欧米が植民地支配しまくってたのに
    戦勝国側がWW2で悪の日本とドイツから世界を救った設定作った弊害だな

    大嘘設定のせいで、欧米は優等生しなきゃいけなくなって権利だの自由だの自分達が縛られる事になった自業自得
    (白人ドイツもナチスに責任転嫁して優等生ぶるために自ら追従)
    しかし欧米はまた神気取りでそれをよそに押し付けてくるからうざい
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 14:22  ID:UVkhd4xI0 このコメントへ返信
    わたくし、真ん中の足を立ててまーす
    19. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 14:43  ID:0EiqV5mD0 このコメントへ返信
    神に責任を押し付ける権利
    20. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 14:47  ID:.H.jdqKf0 このコメントへ返信
    ※6
    世界には日本での何気ない行動やジェスチャーが侮辱になることもある事もあり、
    あなたが侮辱スキルを養う機会と縁のない人生だと思い込んでいるだけで、
    海外に出た時にはその何気ない行動が相手を侮辱したり、喧嘩を売る行動である危険性があり、
    それでトラブルを招くどころか警察に捕まる危険性があることがある事をのぞけばそうやな

    日本どころか自分が住んでいる地域で一生過ごすならば問題ないけど
    21. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 16:01  ID:fykSSx4Y0 このコメントへ返信
    ttp://drazuli.com/upimg/file21309.png

    気に食わないコメントにギャーギャー噛みつく時間で
    知識につながる具体例を提示できる大人になれると良いですね。
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 16:26  ID:99GYBi7Z0 このコメントへ返信
    「だーいじょうぶ! まーかせて!」
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 17:33  ID:VR17Zbk20 このコメントへ返信
    「奇跡のカーニバル」AAか、懐かしすぎるw
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 17:45  ID:.NG.fv6u0 このコメントへ返信
    小指を立てて、「私はこれで会社を辞めました」って禁煙パイポのCMがあったなあ。
    シャチハタは、部長のは黒くて・・?
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 17:50  ID:dxU13QOB0 このコメントへ返信
    好きなキャラのマネしてただけなんです

    ttp://drazuli.com/upimg/file21310.jpg
    Dガンダム
    26.    2023年03月15日 18:11  ID:qJGjQF270 このコメントへ返信
    >>16
    世の中金やからね
    27. 素寒貧   2023年03月15日 18:46  ID:oYCZhgKq0 このコメントへ返信
    中指を立てる自由があるのに、ソイツをボコる自由がないのはおかしいって誰か裁判おこせよ
    28. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 19:00  ID:JmbnD03i0 このコメントへ返信
    人生で中指立てる場面が存在するのがすごいわ
    どんな時に使うんだ?
    29.    2023年03月15日 19:32  ID:aN1LCiG.0 このコメントへ返信
    神に感謝🖕🏻👨🏻‍🦰
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 19:38  ID:8jwK.iTi0 このコメントへ返信
    ふむ…では人差し指も同時に立ててみればどうだろう
    31. 無味無臭なきんのたまおじさん   2023年03月15日 20:08  ID:3bucssfO0 このコメントへ返信
    ※22
    CV 神谷明
    ttp://drazuli.com/upimg/file21311.jpg
    鳥坂先輩、もう還暦を越えてるはずだがお元気でいられるだろうか
    32.    2023年03月15日 20:19  ID:42L.Kmj20 このコメントへ返信
    お前らカナダカナダって馬鹿の一つ覚えみたいだな😂
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 20:21  ID:fykSSx4Y0 このコメントへ返信
    ttp://drazuli.com/upimg/file21312.jpg

    神から与えられし指を持つ男
    34. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 20:25  ID:uYv7aEcK0 このコメントへ返信
    ※30
    海外では同じ意味だろう
    日本ではどっかのお坊ちゃんが両手で公衆の面前でやってたな
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 21:22  ID:c5HbWE9L0 このコメントへ返信
    「神から与えられた権利」とか言っちゃうと胡散臭さMAXで大半の日本人には悪い心象しか与えないだろうが、
    案外「そんなことでいちいち司法を煩わせるんじゃねー!!!」という法曹界の本音ではなかろうかと
    36. 無味無臭なアノニマスよん   2023年03月15日 21:49  ID:mvzacQfI0 このコメントへ返信
    ※15
    ケベック州の判事によるこの判決文は、実はそれ自体、「英国及び親英的なカナダ政府に対する中指立て」なのかも知れない。
    「俺らはまだ、イングランドに完全に指を落とされてしまったわけではないぞ」w
    37. 無味無臭なアノニマスよん   2023年03月15日 21:51  ID:mvzacQfI0 このコメントへ返信
    ※34
    両手の人差し指と中指を立てたら、「ダブルクォーテーションジェスチャー」になってしまわないか
    38. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月15日 22:49  ID:vw7zGjs.0 このコメントへ返信
    ※15
    ピースサインも100年戦争で出来た物だったな
    39.    2023年03月15日 23:45  ID:hZrC4sL.0 このコメントへ返信
    中指おっ立てというと、、
    某精神科の女医が思い浮かぶ、、
    強烈なビジュアルだった。
    40. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月16日 00:31  ID:arHbDMXi0 このコメントへ返信
    中指を立てるのはともかく、敵意を持った隣人から喉を切り裂くジェスチャーをされるのは脅迫になりうるような気もするなあ
    41. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月16日 00:46  ID:Mo.jcaJU0 このコメントへ返信
    法の判決に神という宗教を持ち込んでる時点で法治国家ではないな。
    42. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月16日 07:29  ID:Myr2exXa0 このコメントへ返信
    まーよくいるよねこの手の権利主張馬鹿。
    だったらそれを批判するのも神から与えられた権利だろうで終わるだろうに。
    43. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月16日 07:30  ID:Myr2exXa0 このコメントへ返信
    神から権利を与えられたのが自分だけならこの言い分も通るんだろうけどねえ。
    相手にも権利が有って批判する権利を行使されたら多数決で押し流されるだけ。
    44. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月16日 13:59  ID:XAVb8H1u0 このコメントへ返信
    ※7

    天賦人権説というのがあって、神から与えられた権利(自由権)というのがある。
    自由権は、人は生まれながらに自由、平等で幸福追求をすることができるという権利。
    西洋(ルソー)的にいうと、生まれながらというのが、神から与えられたという意味合い。
    45. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月16日 14:33  ID:8jZgyHQG0 このコメントへ返信
    まず侮辱罪はあんのかから確認しないとなw
    それに当たらない理由はなんなんかを教えてくれw
    46. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月16日 17:24  ID:XAVb8H1u0 このコメントへ返信
    ※22

    大人になって読むと、たざばさんと鳥坂先輩、大学行ったり、就職した後も光画部に出入りしていて、学校や職場でうまくいってなかったり、浮いてたのかなと思う。
    47. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月16日 19:54  ID:G1P32.lD0 このコメントへ返信
    とりあえず神に与えられたとか付けるのはもうちょいポジティブな内容にしよ?って気持ちになる
    48. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月16日 22:04  ID:DB56kzir0 このコメントへ返信
    ※24本人だが、すまん、シャチハタのは「課長のは黒くて太いんですね」だったらしい。
    49. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月16日 23:20  ID:NkjH0VqB0 このコメントへ返信
    何言ってんだ?? って感じだが
    最後の「警察や救急隊はそれよりも対処しなければならない重要なことがある」だけは納得できる
    つまり本音は、そんな軽微なことで出動するほど警察は余ってねーよ!って事か
    50. 無昧無臭なアノニマスさん   2023年03月17日 04:36  ID:xkk2M5MJ0 このコメントへ返信
    カナダとかいうアメリカの影に隠れたやべーやつ
    51. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月17日 08:08  ID:HnLN7diq0 このコメントへ返信
    ※15
    それ、逆向きのVサインの話ではないか?
    ロングボウが得意なイングランド兵がフランス側に対して弓で使う2本指を突き出して「まだ戦えるぞ」と挑発した話ではないの?

    中指を立てるの由来、俗説は
    ・古代ギリシャでは「肛門性交をする男性」示す侮蔑のしぐさ
    ・古代イングランドでは「こんにちは」とあいさつする際のしぐさ
    ・その後、諸説あるが刑務所で囚人たちが侮蔑としてやり始めたのが定着

    まあ諸説あるらしい
    52. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月17日 16:26  ID:kaeL4Dp70 このコメントへ返信
    バッフ・クラン相手に白旗をかかげてはいけない
    53. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月18日 10:05  ID:POGCkofM0 このコメントへ返信
    神とか引用する時点でカナダの司法はその程度だとわかる。
    54. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月18日 13:05  ID:B8W1xcYO0 このコメントへ返信
    ※53
    その隣りの国は聖書もって宣誓とかやるしな
    55. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月19日 23:34  ID:dpLl2s2U0 このコメントへ返信
    ※17
    オーストラリアやニュージーランドも白豪主義とかの差別関連だけじゃなく
    WW2中にドイツ人を戦車の正面装甲に括り付けて戦闘したり
    二枚舌のイギリス本国とは別の方向に植民地連中はヤバかったりする。

    正義の味方気どりするのはもう諦めてるけど
    自分たちの同性愛認めなかった歴史の贖罪に、他の国も巻き込む最近のアレとかは勘弁してほしい
    56. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月20日 05:55  ID:NHWaQXqX0 このコメントへ返信
    ※4
    それは暴力に発展させるほうが悪い
    「理由があれば報復していい」なんてのは正当防衛案件だけだ
    57. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月20日 05:58  ID:NHWaQXqX0 このコメントへ返信
    ※18
    はい女性差別、女性は立てる足が男性よりも少ない弱者だから

    ・・・telinkoがないから女は男に嫉妬してるとほざいた、
    どっかの精神科医の言い分があながち間違いでもないのではと、
    トシを重ねるごとに理解できつつあるのが少しだけ怖い
    58.    2023年03月24日 04:40  ID:dWtYTrJ30 このコメントへ返信
    なら他人をコ◯ス事も神から与えられた権利じゃね?
    人は中指を立てられる様に体の造りが出来てるからokなんだろ?
    なら人を◯ロス事も人が行える事なんだから許してあげないと
    59. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月24日 13:18  ID:jxTJoPjr0 このコメントへ返信
    ケツアクメする行為も神から与えられた権利
    60. 無味無臭なアノニマスさん   2023年03月24日 14:37  ID:g3QrCpxh0 このコメントへ返信
    欧米を欧米たらしめてる最も大事な部分を否定するのが良い事なのかわからない
    個人的には攻撃的(中絶反対やLGBTQ反対過激派、他宗教の否定)でなければ宗教的なモノの見方は好きよ