コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by WorriedLeading2081

君達のお気に入りのパラドックスって何?


reddit.com/r/AskReddit/comments/13cyemg/what_is_your_favourite_paradox/
reddit.com/r/AskReddit/comments/e3ht0n/whats_your_favorite_paradox/
reddit.com/r/AskReddit/comments/j9qsrd/what_is_your_favorite_paradox/
reddit.com/r/AskReddit/comments/113q0yp/what_is_your_favorite_paradox_and_why/



Comment by llcucf80 3139 ポイント

職歴を得るためには就職しないといけないけど、就職するには職歴が無いといけない。

関連記事
「初級職の求人のうち61%が3年以上の実務経験を要求」海外の反応

 Comment by WE-NEED-MORE-CATS 774 ポイント

 ↑解決方法は1~2年自営業をしていたと履歴書に嘘を書くこと。自分が働きたい分野でフリーランスの経験があるとだけ言えばいい。

 これが上手くいくためにはその分野について1~2年ほど経験があった人として通用する程度の知識が必要だけど、分野によってはそれはそこまで難しいことじゃない。

 Comment by BoredBSEE 6 ポイント

 ↑それ採用者は嘘が上手い人間を雇いたいってことだからな。

 面接を突破したらって?その人物こそ採用者が求めていた人材。

 Comment by Expensive_Plant9323 6 ポイント

 ↑いや、これは俺が一番嫌いなパラドックスなんだけど。


Comment by TheLordofAskReddit 116 ポイント

全能の神は不動の岩を創造出来ない。

神が不動の岩を創造した場合、その岩を動かすことが出来ないため「全能」でなくなるが、神が不動の岩を創造出来なくても「全能」でなくなる。

信者にチェックメイト

 Comment by porcelainwax 46 ポイント 

 ↑これと同じことが自由意思についても言えるし、そっちの方がより効果的だと思う。

 神が全知であるなら人間に自由意思は存在しないし、人間に自由意思がある場合は神は結果を知ることが出来ない。

 どちらの場合でも有神論の基礎を揺るがすことになる。

 Comment by liberalvenery 44 ポイント

 ↑古典神学において神の全能性とは論理的に矛盾しないあらゆることが可能であることと定義されているからパラドックスは解消されてる。


Comment by RenaKunisaki 3033 ポイント

興味深い数字のパラドックス

最も興味が惹かれない数字には、最も興味を惹かれない特性を持っている数字という興味深い特性を有している。

 Comment by 92302114 781 ポイント

 ↑これって色んな事に言えるんじゃない?

 例えば最も平均的な人物は、その人物程平均的な人物が存在しないという点で興味深い。

 Comment by inkhunter13 3 ポイント

 ↑つまり全ての数字は興味深いという結論に至る。

 Comment by cjt09 2 ポイント 5 days ago

 ↑これに関連するのがベリーのパラドックス。

 「60文字以内で記述できない最小の自然数」

 Comment by Nivroeg 1 ポイント

 ↑それはかつては42だった・・・

 Comment by Logondo 1 ポイント

 ↑「Mr.インクレディブル」でも言っていたように「全員が特別だったら、特別な人間は存在しない」

ベリーのパラドックス(ベリーの逆説)はパラドックスのひとつ。

「19文字以内で記述できない最小の自然数」という文(この文の文字数は19個)を考える。自然数は可算無限に存在する一方で、日本語19文字で行える記述は有限通り(文字の種類の19乗)であるから、日本語19文字で表現できない自然数は必ず存在する。つまり、「19文字以内で記述できない最小の自然数」という文章は明確にある自然数を一意に定義している。

しかしながら、実際に「19文字以内で記述できない最小の自然数」を求めてみると、それは「19文字以内で記述できない最小の自然数」であるにもかかわらず、「19文字以内で記述できない最小の自然数」という19文字で表現が可能であり、「19文字以内で記述できない最小の自然数」という定義に合致しない。



作中、「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」を問われたスーパーコンピュータ、ディープ・ソートが750万年の計算の末に出した答えが、「42」である。

「四十二だと!」ルーンクォールが叫んだ。「七百五十万年かけて、それだけか?」
「何度も徹底的に検算しました」コンピュータが応じた。「まちがいなくそれが答えです。率直なところ、みなさんのほうで究極の疑問が何であるかわかっていなかったところに問題があるのです」



Mr.インクレディブルことボブ・パーと妻のヘレンは、かつて世の中の平和を乱す悪と闘い、人々を危機から救い出す大活躍をしていた。

ところが、15年前のスーパー・ヒーロー制度廃止を機に、夫妻は一般市民として暮らすことを余儀なくされ、3人の子供たちヴァイオレット、ダッシュ、ジャック・ジャックと共に、“普通”の家族生活を送ろうと努力していた。

再び世界を救うことを夢見続けるボブの元に、ある日、謎の手紙が届く。それは、彼と彼の愛する家族にとって、想像を絶する冒険の始まりだった・・・。



Comment by Jimbos013 34.1k ポイント

学べば学ぶほど自分が如何に何も知らないかということに気付いていく。

何かについて理解するとそれによって答えよりさらに多くの疑問が生じてしまう。

 Comment by lockedoutofmymainacc 82 ポイント

 ↑こういうのをダニング=クルーガー効果っていう。

 何かについて学べば学ぶほどまだまだ学ばないといけないことが沢山あるってことに気が付く。

 複雑なトピックについてほとんど何も知らない人がそのトピックに対して自信を持っている一方で、より理解している人が自信を持っていないのはこれが原因。

 Comment by DunkinBronuts3 17 ポイント

 ↑それパラドックスじゃないだろ。

ダニング=クルーガー効果(ダニング=クルーガーこうか、英: Dunning–Kruger effect)とは、能力や専門性や経験の低い人は自分の能力を過大評価する傾向がある、という認知バイアスについての仮説である。また、能力の高い者が自分の能力を過少評価する傾向がある、という逆の効果を定義に含めることもある。

ダニング=クルーガー効果


Comment by LastCallWisdom 20.6k ポイント

美術の授業を受けていた時、パラドックスや矛盾を描くという課題を出されたことがある。

僕は何も描かずに「課題完成」と命名して真っ白なキャンバスのまま提出したらA評価を貰った。

 Comment by thrawn39 49 ポイント

 ↑素晴らしいな。もし自分がこういうことをする機会があったらやってみる


Comment by Avoroi 19.2k ポイント

精神に問題がある人物は戦闘任務を遂行しなくてもいいが、戦闘任務をしようとしないことはその人物が正気であることを証明してしまう。

 Comment by Sveet_Pickle 4724 ポイント

 ↑それ「キャッチ=22」。読んだことない人に言っておくとこれ素晴らしい本だよ。

どうもがいても解決策が見つからないジレンマ[板挟み状態]、逃れようのない[どうしようもない・にっちもさっちもいかない・八方塞がりの]ジレンマ[状況・状態]、不条理な規則に縛られて身動きができない状態、矛盾した状況、金縛り状態、絶体絶命、お手上げ◆【語源】ジョーゼフ・ヘラー(Joseph Heller)の小説『Catch-22』(1961年)から。

Catch-22はアメリカ空軍パイロットに対する軍務規則の条項名。主人公は、「精神障害にかかっていることを理由に除隊を申し出ると、『自分で自分のことを精神障害と判断できるということは精神障害ではない』と判断されて除隊を認めてもらえない」というジレンマに悩む。

catch-22


第二次世界大戦末期。中部イタリアのピアノーサ島にあるアメリカ空軍基地に所属するヨッサリアン大尉の願いはただ一つ、生き延びることだ。仮病を使って入院したり、狂気を装って戦闘任務の遂行不能を訴えたり、なんとかして出撃を免れようとする。しかしそのたびに巧妙な仕組みをもつ恐るべき軍規、キャッチ=22に阻まれるのだった。



Comment by MechanicalHorse 13.1k ポイント

ポゴ・パラドックス

とある出来事が発生するのを阻止しようとした行為によってその出来事が起こってしまうこと

 Comment by Wotah_Bottle_86 30 ポイント

 ↑これを見てドイツ語の単語「verschlimmern」を思い出した。

 これは何かを改善しようとして結果的に元より悲惨な状態にしてしまうこと。

  Comment by upraspinator 25 ポイント

  ↑「verschlimmern」じゃなくて「Verschlimmbessern」な

ポゴ・パラドックス(Pogo paradox)とは、ある結果を阻止するためにタイムトラベルを使用して行った干渉が、結果として逆にその結果を招く因果関係輪を指す。「因果の輪」とも呼ばれる。

ポゴ・パラドックス


Comment by Mr_Jelly_Boy 9296 ポイント

ソリテス・パラドックス

砂山から砂粒を一つずつ取り除いていった時、どの時点で百万粒の砂山は「砂山ではない」ものになるのか。

砂山のパラドックス(すなやまのパラドックス、英: paradox of the heap)は、述語の曖昧性から生じるパラドックスである。古典ギリシア語で"heap"を意味する「ソリテス」(σωρίτης、sōritēs)にちなんで、ソリテス・パラドックス、ソライティーズ・パラドックス(英: sorites paradox)とも呼ばれる。

砂山から砂粒を取り去っても依然として砂山のままだが、それから何度も取り続けて、最終的に一粒だけが残ったとき、その一粒だけを指して「これは砂山である」と言えるのか、という問題である。定義や境界値が明確でなく曖昧な概念をどう扱うかという問題であり、主に論理学の哲学・言語哲学において問題になる。

砂山のパラドックス


Comment by TruePace3 5 ポイント

二人の将軍パラドックス

二将軍の問題(英: Two Generals' Problem)は計算機科学における思考実験であり、不確実なリンクでの通信により行動を同期する際の落とし穴や、設計課題を明示するためのものである。

2つの軍がそれぞれ将軍に率いられ、要塞化した都市の攻撃準備をしている。軍はそれぞれ、都市の近くの丘に宿営を張っている。2つの丘は谷により分断され、2人の将軍が通信をする唯一の方法は、谷を経由して使者を送ることである。不幸なことに、谷は都市の防衛者が占拠しており、谷を通過する使者が捕獲される可能性がある。

2人の将軍はそれぞれの丘の位置につく前に、攻撃することは合意しているが、攻撃時間については合意していない。成功するためには、同時に都市を攻撃しなければならず、さもなくば単独で攻撃した軍は敗北する。従って相互に通信を行い、攻撃時間を合意し、かつ合意を相手が知っていることを確認しなければならない。了解メッセージも本来のメッセージと同じぐらい簡単に無くなる可能性があるため、潜在的には、合意に至るには無限のメッセージが必要になる。

これをいかに実行するかを考察することが思考実験の内容である。



Comment by UCG__gaming 821 ポイント

ブートストラップパラドックス

その発想や物体に始まりや終わりがなく、存在するために存在しているというのはクール。

 Comment by Headphon3 249 ポイント

 ↑このフレーズに馴染みが無い人でも、その概念については間違いなく馴染みがあるはず。

 これはタイムトラベル映画によくある「歪み」。1の出来事が2の出来事の原因になってるけど、2の出来事も1の出来事の原因になっているというもの。

 Comment by NoCamel8898 224 ポイント

 ↑「ゼルダの伝説 時のオカリナ」をプレイしたことがある人なら風車のおじさんの件がこのパラドックスだから8歳でブートストラップパラドックスを学んだってことになる。

因果のループ(いんがのループ)とは、タイムトラベルなどによってある出来事の結果[1][2]自身が出来事の原因であり、因果関係が循環していることを指す。

たとえば、過去の自分にタイムマシンの設計図を送る。その設計図を元にタイムマシンを作る。作ったタイムマシンで過去の自分にタイムマシンの設計図を送る。この場合、一体誰がタイムマシンの設計図を考え出したのか?という疑問が残る。このように因果のループの中では原因の起源がどこにも存在しない。

因果のループ


グル・グルさんはある理由で大人リンクに激怒しているとあるが、その理由というのは「こんなふうな歌(嵐の歌)を吹いた子供がいたせいで井戸の水が枯れてしまった」というものである。そして、リンクがこの歌を聞かされてから子供時代に戻り、風車の前でこの歌を吹くと井戸の水が枯れ、カカリコ村の隠された暗部「井戸の底」に入ることができるようになる。

しかし、もし7年前のリンクが嵐の歌を吹かなければ井戸は枯れなかった筈で、それならばグル・グルさんが「こんなふうな歌」をリンクに伝えることもなく、そうなればリンクは7年前に井戸の水を抜く事ができない筈であり、タイムパラドックスが発生する事になる。

嵐の歌


Comment by Cosmeticspeedyslayer 674 ポイント

ピノキオが「僕の鼻は伸びるよ」って言ったら何が起こるの???

 Comment by Burrito_Loyalist 390 ポイント

 ↑ピノキオが本当に伸びると信じていて伸びなかった場合は嘘ということにはならない。


Comment by Vae-Victis390 359 ポイント

エピキュリアン・パラドックス

「神は悪を止める意思はあっても出来ないのであれば全能ではない。可能であってもその意思が無いのであれば悪意がある。可能であり意思もあるのであれば悪はどうやって生まれるのか?可能でもなく意思もないのであればなぜそれを神と呼ぶのか?」

 Comment by BenVera 1 ポイント

 ↑それパラドックスじゃないよ。四番が答えだから。

 Comment by HabitatForHumanityAU 6 ポイント 

 ↑別に神は聖書の中で善人の振りをしてないし大量の人間を殺害してる。そのパラドックスは特定の神にのみ言えることであってユダヤ教やキリスト教の神については言えない。

 例えば神はホセア書の中でこういうクソみたいなことを言ってる。

 2 主が最初ホセアによって語られた時、主はホセアに言われた、「行って、淫行の妻と、淫行によって生れた子らを受けいれよ。この国は主にそむいて、はなはだしい淫行をなしているからである」。
 3 そこで彼は行ってデブライムの娘ゴメルをめとった。彼女はみごもって男の子を産んだ。
 4 主はまた彼に言われた、「あなたはその子の名をエズレルと名づけよ。しばらくしてわたしはエズレルの血のためにエヒウの家を罰し、イスラエルの家の国を滅ぼすからである。
 5 その日、わたしはエズレルの谷でイスラエルの弓を折る」と。
 6 ゴメルはまたみごもって女の子を産んだ。主はホセアに言われた、「あなたはその名をロルハマ(※これは「愛されていない」って意味)と名づけよ。わたしはもはやイスラエルの家をあわれまず、決してこれをゆるさないからである。
 7 しかし、わたしはユダの家をあわれみ、その神、主によってこれを救う。わたしは弓、つるぎ、戦争、馬および騎兵によって救うのではない」と。
 8 ゴメルはロルハマを乳離れさせたとき、またみごもって男の子を産んだ。
 9 主は言われた、「その子の名をロアンミと(※これは「私の民ではない」って意味)名づけよ。あなたがたは、わたしの民ではなく、わたしは、あなたがたの神ではないからである」。」

 それに神は何度も全人類を殺戮してる。

 ※聖書の節は以下からの引用です。途中の※はこのコメントをした方によるものです。
 https://www.wordproject.org/bibles/jp/28/1.htm

関連記事
「聖書で悪魔による殺人は10件、神による殺人は最低240万件」海外の反応
外国人「旧約聖書における神の鬼畜発言の数々」海外の反応


Comment by TooYoungToBeThisOld1 2308 ポイント

Wi-Fiを設定するためにはアプリをインストールする必要があるけど、アプリをインストールするためにはWi-Fiを設定しないといけない。

 Comment by get_schwifty 95 ポイント

 ↑「なんでIDを手に入れるためにIDが必要なんだ?IDを持ってたらIDを手に入れようとはしないよ・・・」

 Comment by nevermidit 5 ポイント

 ↑LANケーブルを使えばPCで設定できるからアプリなんて必要ない。

 Comment by RVelts 1 ポイント

 ↑飛行機乗っていた時の自分がこれだった。


Comment by iam4r33 3 ポイント

フェミのパラドックス(Femi Paradox)

 Comment by Steepanddeep 19 ポイント

 ↑フェミニスト版のフェルミのパラドックス(fermi paradox)かな?

フェルミのパラドックス(英: Fermi paradox)は、物理学者エンリコ・フェルミが最初に指摘した、地球外文明の存在の可能性の高さと、そのような文明との接触の証拠が皆無である事実の間にある矛盾のことである。

フェルミは、当時考えられていた宇宙年齢の長さと宇宙にある膨大な恒星の数から、地球のような惑星が恒星系の中で典型的に形成されるならば、宇宙人は宇宙に広く存在しており、そのうちの数種は地球に到達しているべきだと考察した。1950年に昼食をとりながら同僚と議論の中では「彼らはどこにいるんだ?」という問いを発したとされる。

このような問題について考えたのはフェルミが最初ではなかったが、フェルミはこの問題を「宇宙人の存在の可能性」だけに単純化したという特徴がある。

フェルミのパラドックス


Comment by oreoguy123__ 3 ポイント

お前らパラドックスが何なのか分かってないな 💀


Comment by dianagama 1715 ポイント

ミッチ・ヘドバーグは昔こう言ってた

「僕のベルトはズボンを支えてるけど、僕のズボンにはベルトを支えるための輪っかがある・・・どうなってるんだ?真のヒーローは誰?」

※ミッチ・ヘドバーグはアメリカで活躍していた芸人です。

 Comment by SoManyNarwhals 592 ポイント

 ↑真のヒーローは彼の尻だよ 🫡


Comment by ObscureReferenceMan 1489 ポイント

漢のパラドックス

年齢を重ねても格好良くなるわけではないけど、格好良くありたいという気持ちは薄れていく。そしてこれは格好良くあるための唯一の方法。


Comment by TheDragonSlayingCat 1692 ポイント 

ジェボンズのパラドックス
https://en.wikipedia.org/wiki/Jevons_paradox

これは資源消費の効率性が改善されるとその資源の需要は増大するので、資源の消費量は減少するのではなくむしろ増大するというもの。

 Comment by Cake_Lad 957 ポイント

 ↑車線を増やしても交通渋滞が改善されないこともこれで説明できる。

  Comment by RealAssSimonBolivar 164 ポイント 

  ↑そう、ブライスのパラドックスね。
  https://en.wikipedia.org/wiki/Braess%27s_paradox

  Comment by Legitimate_Sea_5789 9 ポイント

  ↑面白い!これを見てグーグルマップのナビゲーション利用を連想した。

  グーグルマップが提案する最善のルートを選ぶと結局は渋滞に巻き込まれるんじゃないかって。

  その最善のルートを全員が選んだ場合、渋滞がより酷いことになるんじゃないかっていつも疑問に思ってる。

ジェボンズのパラドックス(英語: Jevons paradox)とは、技術の進歩により資源利用の効率性が向上したにもかかわらず、資源の消費量は減らずにむしろ増加してしまうというパラドックス。

1865年、イギリスの経済学者ウィリアム・スタンレー・ジェヴォンズが著書『石炭問題』の中で、技術の進歩によって石炭をより効率的に利用することができるようになった結果より広範な産業で石炭が使われるようになったことに注目し、ふつう直感的に理解するのとは逆に技術の進歩が燃料消費量の減少をもたらすとは限らないと唱えた。

ジェボンズのパラドックス


ブライスのパラドックス(英: Braess's Paradox)とは、移動時間の短縮を目的としてネットワーク中に新たに流路を作ったにもかかわらず、移動時間の短縮どころか逆に移動時間が増加する場合があるという交通工学におけるパラドックス。1960年代にドイツのルール大学の数学者ディートリヒ・ブライスによって提唱された。

ブライスのパラドックス


Comment by MintyGame 244 ポイント

眼鏡をかけないと自分の眼鏡を見つけることが出来ない。

 Comment by DeathbyChiasmus 4 ポイント

 ↑携帯が無いと携帯を鳴らして自分の携帯がどこにあるか見つけることが出来ない


Comment by PMYourTinyTitties 164 ポイント

下の文章は真である
上の文章は偽である

 Comment by jawshoeaw 0 ポイント

 ↑これはパラドックスとは言えないな。

 Comment by quiet0n3 0 ポイント

 ↑矛盾はパラドックスじゃないと思うぞ。

パラドックス(paradox)とは、正しそうな前提と、妥当に思える推論から、受け入れがたい結論が得られる事を指す言葉である。

「受け入れがたい結論」は、「論理的な矛盾」と「直感的には受け入れがたいが、別に矛盾はしていないもの」に分けることができる。狭義には前者の場合のみをパラドックスと言い、広義には後者もパラドックスという。

パラドックス


Comment by pizzaforce3 1315 ポイント

テセウスの船パラドックス。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ship_of_Theseus#:%7E:text=He%20calls%20this%20ship%20the,Crete%20(Theseus%2C%2023.1

これを基に考えると、人間の体は七年ごとに全細胞が入れ替わるというけど、その場合七年前と同一人物と言えるのだろうか?

 Comment by PM_NUDES_4_DEGRADING 779 ポイント

 ↑現実における好例がシュガーベイブス

 シュガーベイブスのオリジナルメンバーは一人ずつ脱退してその度に新しい人が加わり、オリジナルメンバーが存在しなくなってもシュガーベイブスというバンドは今でも存在してる。

 それからオリジナルメンバーが再結集して名前の違う新しいバンドを結成した。どちらが本物のシュガーベイブスでどちらが新しいバンドなのか?

 Comment by ParanoidDrone 158 ポイント

 ↑そういう風に常に新しい細胞が作られるのは皮膚細胞のような特定の細胞だけ。例えば心臓の細胞なんかは常に新しい細胞が作られてるわけじゃない。

  Comment by ReturnOfTheFrank 75 ポイント

  ↑されてるけどペースはかなり遅い。心臓の細胞は一年に~1%のペース

テセウスの船(テセウスのふね)はパラドックスの一つであり、テセウスのパラドックスとも呼ばれる。ある物体において、それを構成するパーツが全て置き換えられたとき、過去のそれと現在のそれは「同じそれ」だと言えるのか否か、という問題(同一性の問題)をさす。

テセウスの船


シュガーベイブス(Sugababes)はイギリス出身の3人組女性歌手グループ。

21世紀最も成功している女性グループと言われている。1998年に結成されて以来12枚のシングルを発売しそのうちの6枚はUKチャート1位を獲得。アルバムもこれまでに6枚リリースしている。

シュガーベイブス


Comment by Th1nk1ngTh1ng 158 ポイント

メノンのパラドックス

知らないものを探すことは不可能。なぜならそれが見つかったかどうかを判断することが出来ないから。

 Comment by theguywiththefuzyhat 1 ポイント

 ↑スーパーサイヤ人はその意見に反論してくるぞ

対話はメノンがソクラテスに対して「徳は教えられうるのか」と問うことから始まる。それをソクラテスはそれが何であるかを知らなければそれがどういうものであるかを知ることはできないとして「徳とは何か」という問いに主題を転換させ、メノンにその答を求める。

メノンはいくつかの答を提出するも、いずれもソクラテスに否定され、苦し紛れのうちに知らないものを探求することはできないという後に「探求のパラドックス」と呼ばれるパラドックス『探求の対象が何であるかを知っていなければ探求はできない(さもなくばそれは顔も名前も知らない人を探すようなものである)。しかし、それを知っているならば既に答えは出ているので探求の必要はない』を提出する。それに対してソクラテスは想起説を以ってそれに答え、メノンに再び探求をするよう勧める。

メノン (対話篇)


Comment by Bizarre_Protuberance 122 ポイント

自由のパラドックス

逆説的ではあるけど規則と秩序のある社会では個人の自由は最大化される。

無政府社会では政府のことを恐れる心配はあまりないけれど、強盗や殺人、軍事集団に対する恐怖がかなり大きい。

 Comment by punkindle 38 ポイント

 ↑このレスを見て寛容のパラドックスを思い出した。

 他人に対して可能な限り寛容であろうとすると不寛容に対しても寛容でなくてはならず、それは自分の目的に反することになる。

 Comment by jawshoeaw 2 ポイント

 ↑それってパラドックスか?

 相対的な自由がある程度の秩序の中で最大化されるのは論理的帰結だと思うけど。

寛容のパラドックス(かんようのパラドックス、英: paradox of tolerance)とは、カール・ポパーが1945年に発表したパラドックス(逆説)である。このパラドックスは、「もし社会が無制限に寛容であるならば、その社会は最終的には不寛容な人々によって寛容性が奪われるか、寛容性は破壊される」と述べる。

寛容のパラドックス


Comment by oldazdirt 1094 ポイント

「Doctor Who」と「Doctor House」

 Comment by ender1108 103 ポイント

 ↑これ理解するのに結構時間かかった

  Comment by PheonixKernow 62 ポイント

  ↑僕分かんないんだけど・・・

   Comment by Neonappa 341 ポイント

   ↑彼が好きなドクター達(pair of docs)ってこと。

     Comment by Silver_dude213 1 ポイント

    ↑んー?

     Comment by CheeseSandwich 2 ポイント

     ↑「Paradox」と「pair of docs」が似てるってことw 分かった?

      Comment by Silver_dude213 2 ポイント

      ↑あー、なるほど!

診断医としての評価は高いが一匹狼で捻くれ者の主人公ハウスとその診断チームが、他の医師が解明出来なかった病の原因をそれぞれ専門分野の能力や個性を生かして突き止めていく姿を描く医療ドラマ。

ogp



Comment by Family-Ties 122 ポイント

相手と論争すればするほど相手が自分の意見に同意する可能性は低くなる。

だから論争はするべきではなく対話をする方が良い。

 Comment by mediumokra 4 ポイント

 ↑そりゃそうだけど、ここはインターネットだぞ。俺のやることを信じられないならレスバだわ。


Comment by MilesToGo32 78 ポイント

「親殺しのパラドックス(grandfather paradox)」と「因果のループ(Bootstrap Paradox)」が同率一位。どっちも考え出すと頭がぐちゃぐちゃになるw

親殺しのパラドックス(おやごろしのパラドックス)は、タイムトラベルにまつわるパラドックスで、SF作家ルネ・バルジャベルが1943年の著作 Le Voyageur Imprudent(軽はずみな旅行者)で最初に(この正確な形式で)描いた。英語では grandfather paradox(祖父のパラドックス)と呼ぶ。

すなわち、「ある人が時間を遡って、血の繋がった祖父を祖母に出会う前に殺してしまったらどうなるか」というものである。その場合、その時間旅行者の両親のどちらかが生まれてこないことになり、結果として本人も生まれてこないことになる。従って、存在しない者が時間を遡る旅行もできないことになり、祖父を殺すこともできないから祖父は死なずに祖母と出会う。すると、やはり彼はタイムトラベルをして祖父を殺す……。このように堂々巡りになるという論理的パラドックスである。

親殺しのパラドックス


Comment by AdmiralAkbar1 878 ポイント

パラドックスインタラクティブ。

あそこは良いストラテジーゲームを作ってる。

 Comment by TheLostBeowulf 5 ポイント

 ↑「Crusader Kings」のプレイの仕方を理解するためにはYouTubeにある六時間のチュートリアル動画を見るだけで良い。

 Comment by tony_two_eyes 7 ポイント

 ↑ゲームのチュートリアルをもっと分かりやすくしてほしい。

 Comment by Wick5ie 1 ポイント

 ↑このスレを見て最初に思い浮かんだのが「Hearts of Iron IV」だった。




スクリーンショット

※関連画像
1594606713954


<お知らせ>
サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ

既刊同人誌。
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(絵画篇)―
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(入浴文化篇)―


<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。

<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
2016年に更新した記事まとめ
2017年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1.     2023年05月22日 12:18  ID:Q4X.4Sfc0 このコメントへ返信
    俺こういうトピック好きってここ開いたけど、最近どうも脳が追いついていかない。
    面白いはずなのに疲れているのか年齢か。
    2.     2023年05月22日 12:31  ID:uCjGYysw0 このコメントへ返信
    「絶対ない」は「絶対ない」
    これが正しいなら「絶対ないということ」は「ある」となってしまう
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 12:32  ID:iTW3xpLB0 このコメントへ返信
    お気に入りではないけど、
    自分が学生時代から気づいていた「学術書のパラドックス」というのはあるな。
    初学者、つまり大学生というのは時間的にも能力的にも一番本が読める時期なんだけど、
    専門書とか学術書というのは一般にべらぼうに高い。
    だが大学生というのは一番貧乏な人種でもあるので、そんなに本が買えない。
    もっと歳とって金ができてからは買えるようになるが、
    その頃には忙しくなり知識の吸収力も少なくなってくるから時間的にも能力的に読めなくなってくる。
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 12:34  ID:2ZWfHU3B0 このコメントへ返信
    ダブルバインドは般教の講義でおもれーと思ったことはある…まあパラドックスじゃないか
    5.     2023年05月22日 12:40  ID:bqusoqAH0 このコメントへ返信
    わからないことがあれば聞け!
    一々こんなこと聞くな!

    自分で判断するな!
    そのくらい自分で判断しろ!
    6. A   2023年05月22日 12:44  ID:WzhHIR5L0 このコメントへ返信
    >>ダニング=クルーガー効果

    熱工学の専門家で発電プラントの研究から自動車エンジニアな経歴のワイ
    そんなワイにEVが100%になるって自信満々に喚く子が沢山、また逆にEVが全部駄目になって0%になるって喚く子も
    何度インフラの発電分野からの話をしても彼等は何も聞かないし学ばない
    社会体制に合わせて適材適所、バランスを取る事が最も重要だと言うのに
    7. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 12:46  ID:eO8rxfNL0 このコメントへ返信
    「シュレディンガーの猫」

    ・原子が崩壊していると同時に崩壊していない
    ・箱の中の猫が死んでいると同時に生きている

    厨ニ病っぽいところに何故か魅かれる
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 12:58  ID:eO8rxfNL0 このコメントへ返信
    のび太が誰と結婚しようとセワシという子孫が生まれてくる
    でもドラえもんを送ってきた存在は消えるのでタイムパラドックスが発生

    ttp://drazuli.com/upimg/file21407.png
    9. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 13:13  ID:vHdOHNgw0 このコメントへ返信
    ※3
    そのために図書館があるんでしょう、古本屋があるんでしょう、知遇を得た所有者から借り受けることも出来るでしょう
    自費で購わなければ読めない、というのは読まないための言い訳であって、パラドックスからはほど遠い
    あと、どんなに年を取っても閑時閑日は必ずあり、吸収力が衰えても読むことは出来る
    能力的にどうこうと言うのは結局読まない為の言い訳であって、パラドックスたり得ない
    10. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 13:26  ID:KD06zFsu0 このコメントへ返信
    全知全能の神とその神が与える試練
    全知全能なら試練が必要な不完全な存在を作るなよ
    11. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 13:37  ID:vDF3teRq0 このコメントへ返信
    この手の知識はブルーバックス止まりなんで難しい事は言えんです
    アキレスとカメのパラドクスがシンプルで好き、嘘つきクレタ人もいいなあ
    12. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 13:42  ID:iTW3xpLB0 このコメントへ返信
    ※9
    君が言ってることがどれほど的外れな答えなのかは、
    自分で大学で勉強してみないとわからないかもなぁ?
    まず図書館てのは、それが大学図書館でも10年以上まえの古い本しか無いのが普通だ。
    理工書で10年前の本しか読めないというのではね...
    余程基礎的な名著とかならば、もちろんよく利用したが。
    そもそも借りた本では身につかないということも分かってもらえないか。
    古本屋ってのもわかってないな。買ってみたことあるか?

    若者が本を買えず、もう読む必要が無くなってからそれが買えるようになるというパラドックス
    (もしくは虚しさ、悔しさ)は誰もが体験してるはずのことなんだけどな。
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 13:44  ID:WoAmmQPm0 このコメントへ返信
    ステラリスが好きです
    14. マジレスすまん   2023年05月22日 14:03  ID:JtcryoIi0 このコメントへ返信
    >>12
    んなことねーわ。理工系大学の図書館に勤めてたけど毎週150冊ずつくらい新着図書いれていた。勿論全て学術系じゃなく一般図書もあったけど。そして、読みたい図書が無ければ窓口で購入依頼を出すこともできる。娯楽系は通らないこともあり得たが、学習や研究に必要な学術書は高確率で承認される。
    万が一高額すぎかつニッチすぎる分野で大学の承認が得られなくとも、大学図書館には横のつながりがある(大学間連携)からレア本を所蔵している他大学から図書貸借を受ける事が出来るし、著作権の範囲内で複写して貰う事も可能。
    ちなみに自分のいた大学では所属教員及び学生はれいがなく図書貸借と文献複写、購入依頼も無料だった。
    こうした事実を知らないなら、そりゃー12さんは大学でしっかり学べなかったろうさ。
    15. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 14:42  ID:qSqFjBzT0 このコメントへ返信
    誰もそんなこと言ってない or 言った奴がいたとしてもそいつがおかしいだけ
    なのに勝手にパラドックス認定してる人が何人かいるな
    16.     2023年05月22日 14:51  ID:f.kgNDtH0 このコメントへ返信
    >>12
    人間社会が非効率にできていることはパラドックスではない
    新しい気づきを得られてよかったね
    17. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 15:09  ID:Vuuvq6a20 このコメントへ返信
    ※5 お気に入りなのか…?
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 15:24  ID:nlRZ2utW0 このコメントへ返信
    哲学的パラドックスになるけど「悪魔の証明」かな?
    19. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 15:31  ID:eSDKbre60 このコメントへ返信
    >>17
    部下に言うお気に入りのパラドックス説
    20. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 15:56  ID:4hUBNJYM0 このコメントへ返信
    ※14
    体力や時間のある学生の頃には活用する術や知恵を持たず
    それを得た頃には時間や記憶力がなくなっている
    パラドックスではないけどありがちな話ではあるね
    21.     2023年05月22日 17:24  ID:BaCjiN5X0 このコメントへ返信
    ぽこたて
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 17:44  ID:Jyh9AaEL0 このコメントへ返信
    美味しんぼのパラドックス
    ラム酒の回では廃糖蜜を利用する知恵を褒めたが、味の素の回では廃糖蜜を貶めた。
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 19:18  ID:JzBaqbJi0 このコメントへ返信
    ウィキペディアの「パラドックス」で紹介されている中からヘンペルのカラス
    「『黒くなくカラスでない』例にカラスミを持ってきた編集者のセンス」と言うしょうもない理由でだが
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 19:34  ID:FSrj.IH00 このコメントへ返信
    ※8
    サイバーダイン社を破壊すると、ジョンの父親がやって来なくなったり。
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 19:43  ID:HaYhdEpF0 このコメントへ返信
    自殺したら死刑(マリネラ刑法)
    26. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 20:25  ID:4VtPbJIx0 このコメントへ返信
    フェミのパラドックス。
    フェミニストが女性の権利拡大を求めて活動を広げていった結果、
    心が女性であるというトランスジェンダーの権利についても、
    女性と同等の権利の拡大を求めることとなり、
    その結果、多くの女性の権利を侵害することになりました。
    果たして、フェミニストは何がしたかったのでしょうか?
    ま、パラドックスじゃなくて現代の寓話だけどね。
    27. 名無しのミリヲタ(「大艦たわわ主義鰐にして航空べったん論鰐」ワニ)   2023年05月22日 20:42  ID:4Js9Lgn.0 このコメントへ返信
    お気に入りというわけでは無いけど、核戦略の理論だったかで「安定-不安定のパラドックス(Stability–instability paradox)」なんていうのがあったのを思い出したワニ。
    28. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 20:47  ID:L5YdQXll0 このコメントへ返信
    シュガーベイブスより前にイエスやディープパープルが同じことやってただろ?
    イエスの名義は唯一のオリジナルメンバーのクリス・スクワイアが持ってたけど死亡したし、ディープ・パープルも唯一のオリジナルメンバーのイアン・ペイスが持っているんじゃなかったっけ?
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 20:52  ID:ImoTwS040 このコメントへ返信
    本当に助けが必要な人ほど助けたい姿をしていない
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 21:16  ID:kSMejmr90 このコメントへ返信
    ※7
    「箱の中の猫の生死が重なってる」なんてありえないよね?
    まだまだ発展や検証が途上の理論なんだから、考えなしに飛び付いて「量子力学が世界の真理だ」などと持て囃すのは時期尚早だよ
    …と苦言を呈したのがシュレディンガーさん
    なお量子力学の不思議さの代名詞にされる模様
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 21:35  ID:2wGrmhcB0 このコメントへ返信
    俺もこのスレを見るまでパラドックスと矛盾と混同してたわ
    ゼノンの有名な「アキレスと亀」とか「飛んでいる矢」とかを読んでみると、たしかにあれは矛盾じゃなくて詭弁だと改めて思った
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 22:39  ID:ybhA.gYK0 このコメントへ返信
    価値のパラドックス
    最高に価値のあるものは値段がつけられないので価値がない
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 22:48  ID:iDjQBKh40 このコメントへ返信
    アメリカは既存の法にあまり配慮せずに立法されるからよく矛盾する法律が施行されると聞く

    芝生を青くするために水を十分撒け枯らすのは犯罪
    芝生に貴重な水を撒くなんて禁止
    とかみたいに、ほんとかどうかは知らん。
    34. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月22日 23:03  ID:Jyh9AaEL0 このコメントへ返信
    ルイスキャロルのパラドックスは今の日本なら無慈悲なチャーハンのパラドックスとか言われそう
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 00:23  ID:P3niz2Y30 このコメントへ返信
    ×職歴を得るためには就職しないといけないけど、就職するには職歴が無いといけない。
    ○職歴を得るためには就職しないといけないけど、就職するには職歴か学歴が無いといけない。
    こんなものパラドックスでもなんでもない。起点に学歴が必要なだけだ。
    36. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 01:52  ID:wJk3Y6B80 このコメントへ返信
    20年以上前に知ったジョークにこんなのがある。
    ある英国人男性が、妻から彼が原因の不妊であると離婚の訴訟を受けたと同時に、
    彼の愛人から自分の赤ん坊は彼の子供であるという認知の訴訟を受けた。
    こんなにひどいパラドックスはない。
    なお、両方の訴訟で彼は敗訴した。
    37. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 07:21  ID:WxChBtYr0 このコメントへ返信
    祖母が文字も書けないくらいの難病になったのに国の支援を受けるには本人直筆のサインが必要だった
    38. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 07:38  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    アドリブよりも計算された演技の方がリアルである。
    役者に真剣持たせてアドリブでやらせる殺陣より
    何十回もリハーサルして安全確認を重ねた上でギリギリを攻めた殺陣の方が迫真。
    つまり酔拳2は至高
    39. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 07:44  ID:rYSovkM20 このコメントへ返信
     叔父が言ったことには、若いころは偉くなっていい酒飲みたいと思っていたけど
    いざ経済的に可能になったら年で飲めなくなったとのこと。
    40. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 08:18  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    忍者の記録が無いということは優秀な忍者がいたことの証明
    41. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 08:21  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    女の意見を全無視した男らしいファッションと
    女の意見だけを取り入れた軟派なファッションは
    最終的に同じ境地にたどり着く
    それは、ネイビーのストライプのスーツと革靴
    42. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 08:26  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    醤油ラーメンは醤油の味がしたら失格
    43. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 08:28  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    強い奴ほど逃げるのが上手い
    44. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 08:37  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    詐欺師ほど信用される
    高級スーツ着て礼儀作法ばっちりで会話も楽しいジェントルマンだからな
    悪を極めるために善を極めるのだ
    45. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 08:45  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    ストライサンド効果、消すと増えますってやつ
    46. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 08:51  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    ジブリアニメ、実写化してもアニメの方がリアル
    47. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 08:54  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    マッチョは風邪をひきやすい
    48. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 08:59  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    強い王様より弱い王様の方が長期王朝
    49. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 09:06  ID:r3HeT7R.0 このコメントへ返信
    「〇〇ちゃんを見習いなさい!」
    「よそはよそ!うちはうち!」
    50. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 09:08  ID:dljRo.Am0 このコメントへ返信
    嘘つきのパラドックスで有名な自己言及のパラドックスが好きだな
    これを中二的に使うのではなくウィットに富む使い方を・・・したいんだがなかなか難しい
    51. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 09:10  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    意識高いセレブ、質素で痩せがち
    52. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 09:19  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。
    悪人の真似とて人を殺さば、即ち悪人なり。
    偽りても賢を学ばんを、賢といふべし。
    53. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 09:48  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    芸人も作家も不幸な時ほど面白くて、成功するとただの人になってしまう
    だからアンチの追い込みが一番の応援
    54. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 09:55  ID:WxChBtYr0 このコメントへ返信
    世界一の料理人の体型は太っているのか否か問題
    太っている説:自分ですら食べだしたら止まらないほど美味しいレシピを知っている
    太っていない説:自分の食べる分は健康で長生きできるレシピで作っている
    その他双方にいろんな説があって結論が出ない
    55. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 10:07  ID:a8RWblzI0 このコメントへ返信
    ※19 いやな上司だな…
    ※47 筋肉こそ正義!って鍛えてて流行病で全滅した文明があるんだっけ?
    56. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 10:52  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    城は牢獄であり、牢獄は城
    サド侯爵が典型的だが、彼の文学では城を監禁殺戮の舞台とし、しかしサド自身は牢獄の中に引きこもってる時が最も自由に夢想・執筆できた時間だった。
    似た傾向は多くの作家にあり、澁澤龍彦がよく研究してる。
    57. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 11:17  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    グランピング
    面倒臭さを取り除き快適さを追求したキャンプはキャンプなのか?
    58. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 13:05  ID:Lmpo5LfO0 このコメントへ返信
    ※29
    貧乏人ほど肉や野菜が食えず炭水化物しか食えないから肥満と糖尿になり、
    日本を含めあらゆる国の貧困層は肥満と糖尿が多いから、
    デブのくせにと容姿で差別してる、って話か?

    大半の貧乏人は家庭環境(親ガチャハズレ)なりいじめなりで、
    満足に学習することも、自己肯定感を得ることもできなかったような、
    社会構造的に一定数排出される領域の人たちだから、
    同情したくなるかどうかで判断するのが一番やっちゃいけないことなんだよ

    パヨって反体制思想を叫んでるというなら論外だけど、
    そうなるような原因を取り除くことが、本当の意味での支援だろ?
    根治ってのは手間と時間がかかって効率すら最悪だけど、
    本来ならそれをやらなきゃいけない

    お前みたいに平然と他者を見殺しにできる人種が救済を語る滑稽さは、
    この話題に適していると思うよ
    59. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 13:12  ID:Lmpo5LfO0 このコメントへ返信
    ※47 ※55
    マッチョは健康になるために鍛えてるわけじゃないから何もおかしくない
    むしろ病的な糖質制限と皮下脂肪削減の影響で心臓をやられて死ぬ人が大勢いるし、
    ボディビル大会が終わった直後に倒れて入院する人もザラにいる

    これネットで何度喋ったか思い出せないけど、
    ボディビルダーは筋肉を「大きくしてカッコよく見せる」競技だから、
    筋肉の「性能」や「体力」や「健康」なんて最初っから求めてないんだよ
    いわゆる運動能力や最大筋力や健康を論じるなら、
    比較対象はプロスポーツマンや重量挙げ選手やアメリカ式ヨガ界隈の人であって、
    ボディビルダーじゃない

    あとたぶんお前らが思ってるマッチョの基準自体がおかしい
    ウサイン・ボルトや大谷翔平は「一般的な」マッチョマンだからな?
    衝撃吸収や関節保護の目的で筋肉つけてるなら、それは必要な筋肉なのだから
    そもそもマッチョの上限がボディビルダーなのだから、
    あれを基準にして逆算すれば、大半の人類はマッチョですらないとわかるはず
    60. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 13:17  ID:Lmpo5LfO0 このコメントへ返信
    ※53
    賛同はしないが納得と理解はする

    東方のZUNは結婚する前のほうがいい曲作ってたと感じるし、
    クリエイターは童貞じゃないとダメという俗説はごもっともだと思う
    そんな漫画もあったよね、『快感フレーズ』
    61. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 13:21  ID:Lmpo5LfO0 このコメントへ返信
    ※51 ※54
    人類は何万年も飢餓と戦い続けてきたから、
    少しでも多くの皮下脂肪を蓄えようとする機能をたくさん持ってる
    つまり「太るために必死に進化してきた結果」が人体だといえる

    だからこそ、
    緑の革命以降劇的に改善された現代先進国の食事情を考えると、
    本来そんな潤沢に食えることなんてありえなかったわけだから、
    普通の感覚で生きてると嫌でも太ってしまう
    「成人病」が「生活習慣病」にリネームされた理由でもある

    それゆえに現代社会では、太るだけなら誰でもできる
    節制して体型を保ってこその理性人であると、そういう理屈になる
    本当に美味しい料理ってのが何かはともかく油と炭水化物さえ控えめであれば、
    かつ食べすぎなければ太る理由もない
    食べてくれる人がいる幸運に恵まれて生きてきたなら、
    作ったものを自分で食べる必要もなく、太る道理もない
    62. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 13:26  ID:Lmpo5LfO0 このコメントへ返信
    ※26
    昔のフェミニズムは、事実として女性の権利拡張運動をやっていた
    だから脚や胸元を露出するファッションを見出した
    その中で生み出されたのが体操服のブルマーでもあった

    でも戦後のフェミニズムは共産主義者に乗っ取られて久しいから、
    最初っから女性の権利なんて守ろうとしていない
    西側先進国のお金持ちを相手に、詭弁でもって秩序を破壊し混乱させて、
    国家運営を妨げようとしているだけ
    だからフェミニストは理想の国であるはずの中国やロシアには移住しない
    在外工作員としての役目を果たせなくなるから

    そのフェミ、パヨク、リベラルどもの資金源が麻薬と人身売買(ロリショタレイP)で、
    トランプは大統領になる前からそれらを撲滅しようとしてきたから、
    全米および全媚中派が必死こいて、バイデンジャンプさせてまでトランプを落選させた

    発足当初のフェミニズムと戦後のフェミニズムは中身が全く違うから、
    その区別はつけておいたほうがいい
    63. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 13:28  ID:Lmpo5LfO0 このコメントへ返信
    ※9 ※14
    買いたい本を買えるかどうかの問題を、
    図書館に置いてあって無料で利用できるかどうかの問題にすり替えなさんな

    要するに「必要な人にこそカネがない」って話してんだから
    64. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 13:33  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    穢多(えた)
    最下層身分なのに穢多頭は大名並みの財力を持ってた。
    幕末では身分制度廃止を掲げる倒幕派ではなく、徳川に味方した。
    65. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 14:00  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    赤穂四十七士
    幕府に刃向かって幕府の重役を殺害したのに、幕府は彼らを称賛し彼らの要求である浅野家再興も認め、吉良にも非があったと訂正した。
    幕末では、倒幕派にとっては反幕府のヒーローで、徳川幕府側は忠義のヒーローとした。
    66. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 15:18  ID:N.aHCtxc0 このコメントへ返信
    明日から頑張る
    67. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 15:19  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    ピュアな心の持ち主しか入店できないキャバクラ、ドリームクラブ
    68. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 15:57  ID:lO6Z0cFo0 このコメントへ返信
    パラドックスと名前はついているが、本当にパラドックスの仲間かどうかわからない
    グレイのパラドックス 宇宙人は無関係
    69. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 16:48  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    川端康成がノーベル賞をとった時、三島由紀夫は「最も日本的な作家が海外で評価されるなんて逆説だね」と喜んだ。
    三島自身、文学の為に筋トレをし、右翼のロールプレイを完璧にやったら右翼の先頭走者になってしまった逆説人間であり、
    自決は「最も価値あるものを最も価値が高まった瞬間に捨てる」という逆説の実行である。
    遺作「豊饒の海」は月のクレーターのことであり、自身が一番の代表作に挙げる「憂国」は憂国的描写が全くない。
    三島が新古今和歌集を特に好むのは逆説的内容だからであり、ファッションは一昔前の物を着れば逆説的に今風になると言ってる。
    自決直前に軍服を着て友人に別れの挨拶をしたら逆にウソっぽく見えて信じてもらえなかったらしい。
    70. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 16:55  ID:Fk0jcCsC0 このコメントへ返信
    相対性理論は絶対に正しい
    71. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 17:09  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    外国語を上手く発音したければ最も人種差別的なアクセントで発音すること
    例えば、中国語だったらタモリのエセ中国人みたいに
    72. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 17:15  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    禅・能・茶、などの静の日本文化は殺し合いしてた乱世に発展した
    73. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 17:33  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    雑に殺されるキャラが人気出て、作者に大事にされるキャラは人気出ない
    74. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 17:43  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    アマゾンは地球上屈指の危険地帯なのに裸族が暮らしてる。
    明治時代に日本人移民を診察した医師の記録とか読むと凄まじいよ。生きた人間に卵産みつけるハエとか、家畜丸呑みにする蛇とか、まだ生きてる病人をついばむ鳥とか、ピラニアとか。
    75. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 17:44  ID:sHqlhikc0 このコメントへ返信
    菅原道真
    最も愛される神になる為には最も恐怖されなければならない
    76. パタリロ   2023年05月23日 20:33  ID:dEADn1fK0 このコメントへ返信
    >>25
    手段の為なら目的は選ばない!
    ってのが好き。
    77. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 20:39  ID:ENrwRb5k0 このコメントへ返信
    「バター猫のパラドックス」が好き
    よくこんなしょうもない事を思いついたもんだw
    78. 自民党   2023年05月23日 20:40  ID:dEADn1fK0 このコメントへ返信
    >>64
    熱海の土石流の原因企業、全然テレビに
    出てこない、自由同和会という自民党系の
    同和団体らしい、、
    79. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月23日 21:39  ID:TCfo0p4M0 このコメントへ返信
    言霊はない
    80. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月24日 05:01  ID:HLWNtEL20 このコメントへ返信
    ※57
    真のキャンプではないからグランピングって名前をつけて
    「別物だぞ」ってことにしてるのでは?
    81. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月24日 05:31  ID:JS1eF8450 このコメントへ返信
    「私は噓つきです」
    多分一番短いパラドックス
    本当のこと言っていれば嘘つきであり
    嘘をついていれば正直者となる
    82. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月24日 08:26  ID:RQ.pCpqG0 このコメントへ返信
    ※81
    クイズでよくある「必ず嘘しか言わない人」なんて現実にはいない
    むしろ嘘が得意な人ほど本当の話を混ぜてくる
    よって「私は嘘つきです」は何の矛盾もない
    83. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月24日 11:03  ID:6OkpbyLk0 このコメントへ返信
    ※30
    同じように誤解されていそうな類の発言にアインシュタインの「神はサイコロを振らない」がある気がする
    84. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月24日 11:18  ID:6OkpbyLk0 このコメントへ返信
    ※64
    何故最下層とされたかは多くの場合で生死などの"穢れ"に関わったり、きつい仕事をしていたから
    基本的には掃除や葬送、土木工事、皮革業などの仕事を請け負う人々で
    前述した通りに仏教的には「穢れ」に関わることも多いから蔑まれたが、
    生活全般としては必要とされる仕事をしていたので、財力がある人たちも多かった
    またその必要性から幕府や藩と関わって下級役人などの役職を得ていた人達も多い

    なんで差別対象みたいになったかというと、明治維新でそういった「穢れ」の仕事も一般に開放された過程で
    藩の庇護が消えて武士よろしく時代の変化についていけない人達も多く、財政的にも凋落していった結果
    「穢れに関わった人」という部分だけが色濃く残ってしまったから
    85. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月24日 12:09  ID:I.gyMY4B0 このコメントへ返信
    ※77
    パラドクスというものの説明にはちょうどいいし有意義で思考実験に向いてるんだけど
    パンの自由落下の条件が、猫にくくりつけた時点で失われて、床に落ちるときという条件が猫が着地した時点で失われるのよな。
    86. ななし   2023年05月24日 12:16  ID:1YQSgtsE0 このコメントへ返信
    某分野のフリーランスだけど、フリーランスも一緒だわ
    まともな登録会社は実務3年以上が多い

    まあ実務が免除される試験だったり、経験必要ない単価低い仕事で実務積むしかない
    87.     2023年05月24日 12:59  ID:itT7VX4h0 このコメントへ返信
    >>17
    こうやって新入りの心を折るのが大事なんだよ
    88.     2023年05月24日 13:24  ID:itT7VX4h0 このコメントへ返信
    >>64
    そりゃ部落は武士の下請けとして農民支配してた連中だからな
    牛馬の解体は革製品で甲冑作るため
    警察や警務として農民とらえて尋問(ほぼ拷問)刑罰つまり体罰を与える為
    藩が運営してる街道沿いで団子や茶だしてる喫茶店も部落が運営してる
    当然武士がいなくなると農民から報復されるわけでこれが部落差別となった。

    武家奉公人とは似て非なることやってる
    89. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月24日 22:44  ID:mYrlTCD20 このコメントへ返信
    「プロレスラーは本当は強いんです!!!!」
    90. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月24日 22:52  ID:mYrlTCD20 このコメントへ返信
    この世は舞台、人はみな役者
    三島由紀夫は人生をかけて三島由紀夫という役を演じた究極のプロレスラー
    しかし実際に映画に出演すると三流役者なのがパラドックス
    91. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月25日 01:20  ID:NWSTvpTQ0 このコメントへ返信
    この中で本当にパラドックスと言えるものはいくつある?
    ほとんど無いよね
    92. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月25日 06:20  ID:p6.dCQtG0 このコメントへ返信
    犯罪発生率が高い地域へ行くほど警戒心が緩む女
    例えば
    日本では絶対ナンパ断るし浮浪者にも絶対近づかないのに、海外旅行へ行くと浮浪者と写真撮ったり地元のヤンキーと酒飲んだりする女性。
    知人には10万積まれても脱がないのに、ネット上の不特定多数には平気で裸見せる女性。
    93. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月25日 07:20  ID:p6.dCQtG0 このコメントへ返信
    最も難しいファッションはTシャツとスニーカー、最も簡単なファッションはスーツや和服
    Tシャツとスニーカーは9割の人間がダサくなる。プロモデルみたいな人しか似合わない。
    スーツは小堺一機みたいなオッサンでも格好良くなる。
    94. じょん・すみす   2023年05月25日 07:26  ID:2Kg4pXk40 このコメントへ返信
    ※38
    そういえば、ザ・ドリフターズのコントは基本アドリブ無しだったって話だね。
    まぁ、停電とか火事になったとか、台本通りに行かなかった事もあったけど。
    95. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月25日 07:31  ID:p6.dCQtG0 このコメントへ返信
    絵も作文も自由に書かせると下手になる、模写をさせると独創性が育つ
    絵だったらイメージに頼らず観察して写す
    作文だったら名文の模写
    演劇の世界の言葉だが「型があるから型破り、型が無いのはカタナシ」
    96. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月25日 07:48  ID:QPvKUqvk0 このコメントへ返信
    ※61
     時々、どうしても太れないという、とりあえず現代では「羨ましい」タイプがいる。
    食べれば脂肪としてため込む太りやすいことが生存のためにはエリートであるはずなのに、
    あの人たちは何なんだろう??そういう体質も存在意味があるんだろうなーと不思議だ。

     ところで、ダイエットをして痩せても少ないカロリーで過ごすことに身体が慣れて、
    以前のように食べると以前より派手に太るようになる。もう一度痩せようとしたら
    前回より激しいダイエットをしないと痩せない。これを繰り返すと・・・。

     年をとると小太りくらいの方が長生きと言われる。うまくいけば人間は最終的には
    やせ衰えて老衰で死ぬわけなので、そうなるまでの期間が長いって意味?

     
     
    97. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月25日 08:07  ID:p6.dCQtG0 このコメントへ返信
    野坂昭如
    不道徳と反倫理を極めた悪魔みたいな小説ばっかり書き続けた悪漢が小学生の教科書に居るってすごい。『凧になったお母さん』

    坂口安吾
    戦前も戦中も一貫して反戦だった坂口安吾だけが戦後に特攻隊を賛美した。

    谷崎潤一郎『細雪』
    この美しい日常系作品は空襲の炎から逃げながら描いた。
    98. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月25日 08:08  ID:p6.dCQtG0 このコメントへ返信
    同じ時代に、寺育ちの義経が武士になり、エリート武士の西行が坊さんになる
    99. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月25日 08:56  ID:p6.dCQtG0 このコメントへ返信
    ダイエットして細くなったのに体重が増える
    (脂肪が減っても脂肪より重い筋肉が増えたから)
    100.     2023年05月25日 10:15  ID:MECmyjjh0 このコメントへ返信
    シーメールレズビアン
    どっちやねん
    101. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月25日 17:16  ID:.3BqVQDM0 このコメントへ返信
    ※63
    買えなければ借りればいいという話なのにそこまで「購入」にこだわる理由は何?
    そこまで確実に買って手に置いきたい本ならば、いくら高くても買うだろうと
    その本が数十万とかするならば、それは学生云々関係なくなかなか買えない本だろうし
    そこまで頑張って買うことにこだわる必要性がわからない

    持論に賛同してもらいたいという前提があるならば、それは先に言ってくれ
    102.     2023年05月25日 20:51  ID:i.WyBKgS0 このコメントへ返信
    最低装備の序盤は
    最強装備の終盤より難易度が高い
    103. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月26日 03:47  ID:mnoUVMTS0 このコメントへ返信
    土方歳三
    一歩引いた合理主義的な参謀として出発し、最後まで新選組に残った浪漫主義者として死ぬ

    宮本武蔵
    江戸時代になっても戦国時代の気分の浪漫主義者として出発し、合理主義者として生き残り大成する
    104. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月26日 03:59  ID:mnoUVMTS0 このコメントへ返信
    「出川は一流や」
    嫌われて三流と笑われるのが一流のイジられ芸人の仕事
    105. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月26日 04:23  ID:mnoUVMTS0 このコメントへ返信
    悪魔より神の方が人類を殺してる
    106. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月26日 04:44  ID:mnoUVMTS0 このコメントへ返信
    先進国ほど古いシステムが残ってる
    後発国の方が大規模に新テクノロジーを導入し易く未来感がある
    107. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月27日 06:07  ID:mKzelQlb0 このコメントへ返信
    ※99
     そうなのよ、膝が痛いからと頑張って身体は1サイズ痩せたのに、
    筋肉ついて重さは変わらないどころか重くなろうとしてるのよ~~~~。
    108. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月27日 06:09  ID:mKzelQlb0 このコメントへ返信
    ※101
     医学部は授業料安いところに入れても教科書がバカ高いとか聞く。
    教科書や辞典の類のことなのかしらね。
    109. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月27日 07:56  ID:CmhAuc5q0 このコメントへ返信
    乳と尻がでかければウエストを細めなくても「くびれ」は出来る
    というか本来くびれって乳と尻が薄くても女性的な体に見せる為の発明でしょ
    110. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月28日 07:47  ID:pf2ObZlk0 このコメントへ返信
    ※109
    外国人だらけの東京であるが、先日3サイズにして90-60-90の各々20cm増し感
    がある外国人女性を見た。
    111. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月29日 09:15  ID:BUXd6MYL0 このコメントへ返信
    引きこもりは外出ると治る
    112. 無味無臭なアノニマスさん   2023年05月31日 10:18  ID:dsjlGGHm0 このコメントへ返信
    セルビアは民族自治の為にアルバニア系のコソボの独立を認めなさい、セルビアの主権?民族主権が大事!

    コソボからセルビア系が独立したい?民族自治?コソボの国家主権をまもれ!民族主義者は許さない!

    今日テレビみてて思い出したダブスタ事例