|
|
- 2012年09月01日12:00 / カテゴリ:海外の反応
- 「君たちは欧州連合に反対なのか賛成なのかどっち?」海外の反応ツイート
Comment by The European Union Anonymous08/27/12(Mon)12:56 No.5695408
(ドイツ)
君たちは欧州連合についてどういう意見を持ってるんだい?詳しく頼むよ。
1、もし欧州連合に「反対」なら代替案とかある?
2、もし欧州連合に「賛成」というならこれから欧州連合はどうなると思う?
boards.4chan.org/int/res/5695408
Comment by Anonymous

(チェコ共和国)
僕は欧州連合については賛成だよ。ただ僕が反対してるのは通貨の共有なんだ。
そりゃドイツやフランスとかではうまくいくだろうけど、スロバキアなんか良い失敗例さ。
Comment by Anonymous

(ドイツ)
欧州連合には賛成。
欧州連合はこれから欧州全体を支配する議会や大統領ができると思う。
Comment by Anonymous

(スウェーデン)
欧州連合には反対。その代わり北欧連合で良い。
借金国家や東欧国家が仲間にいないとか最高だと思うわ。
Comment by Anonymous

(アイルランド)
通貨共有には反対。通貨共有じゃなくて二度とヨーロッパで戦争が起こらないための関税連合にするべき。
僕はかつては通貨共有やヨーロッパ統合を支持していたけど最近の出来事は、アイルランドが欧州連合のメンバーであることは最良であるとは言えないってことを物語ってるよ。
Comment by Anonymous

(ブルガリア)
欧州連合は支持してる。
欧州連合は何が問題かっていうと欧州連合自身がどうなっていくのかというビジョンがないことだよ。
連邦になるのか貿易連合なのかとかね。
これを解決するためには・・・あー僕じゃ何も思いつかない。
Comment by Anonymous

(ドイツ)
欧州連合を支持する。
グローバル化してる世界で生き残っていくのは巨大な国家か連合かのどっちかだ。
個人的には欧州連合が少ない負債で教育や科学にお金を投入していってくれることを願うよ。
Comment by RoustamRaza

(スペイン)
欧州連合支持
最近入ってきたような黒人やイスラム教徒、ジプシーは全員欧州連合から追い出して、ラテン/ドイツ系国家と分離するために壁を築いてほしい。
Comment by Anonymous

(ドイツ)
ドイツを嫌っているような連中が欧州連合にあふれるのは勘弁してほしい。
Comment by Anonymous

(オランダ)
欧州連合には反対。
ヨーロッパを北西と東南で分割して、更に豊かな国と貧しい国で分離。
そうすれば豊かな国は行き詰った経済が息を吹き返すことになるし、貧しい国は豊かな国から甘い汁を吸うのではなく働きに出るようになる。
Comment by Anonymous

(モンテネグロ)
基本的には反対。バルカン半島をドイツの植民地にはされたくないし。
べつにドイツ人は嫌いなわけじゃないよ。ドイツ人とドイツ会社とドイツ政府っていうのはそれぞれ別のものだし。
私見ではあるがユーゴスラビアを解体したのはドイツだと信じてるし、ドイツはまたしてもうちらを滅茶苦茶にしようとしてる。
欧州連合がドイツの犬でなけりゃいいと思うけど。
Comment by Anonymous

(イギリス)
欧州連合には賛成
僕はヨーロッパは帝国になって各国の代表者によって統治されるべきだと思う。
もちろんヨーロッパ人以外はつまみ出してだ。
市民になりたいのなら欧州連合軍に10年入った人間にその権利を与えればいい。
Comment by Anonymous

(スペイン)
欧州連合には反対だわ。
欧州連合の無用な部分や脆弱なところなんかは潰してしまえばいいんだよ。
ユーロはなくして、別の連合を作ればいい(北欧連合だとか地中海連合だとか)
今の欧州連合は単なる貿易連合にしてしまえばいいよ。
Comment by Anonymous

(フランス)
欧州連合は支持しない。
以前自分たちが使用していた通貨に戻して、東欧の国家は全て追い出してしまえ。
Comment by Anonymous

(スイス)
欧州連合支持する。(僕はフランス人とスイス人のハーフ)
といっても今の欧州連合を支持するってわけじゃなくて、もっと民主的でもっと連邦的な欧州連合をだ。
Comment by Anonymous

(フランス)
欧州連合はダメ。
代わりにガチの地中海連合。イスラエルを除くすべての地中海の国とね。
Comment by Anonymous

(ポルトガル)
欧州連合は良いと思うけど連邦制度でお願いしたい。
連邦制度の導入に当たっては不完全なところがないように慎重な検討を頼むわ。
Comment by Anonymous

(デンマーク)
うーん、どっちともいえないけどどっちかというと欧州連合支持かなぁ。
北欧連合なら普通に支持だけどね!
Comment by Anonymous

(イギリス)
僕たちは近隣諸国の文化的、経済的に似通ったところと連合を作るべきなんだよ。
例えばイングランドを例にするとウェールズやスコットランドそれに入りたいならアイルランドも参加ってことで「ユナイテッドキングダム」ってするようにね。
Comment by Anonymous

(ポーランド)
支持するね。
共通通貨に言語(多分英語)や軍事、外交政策を共有はするだろうけど、あくまでも内部での競争に重点を置いた連合かな。
Comment by Anonymous

(ドイツ)
はっきりと反対するね。
単なる貿易連合というのなら別に良いけど超国家的なものはお断りだ。
欧州連合主義者の民主主義の考え方はいくつかの国の国民投票を無視したりすることなんだから。
こんな人間するものが民主主義になろうはずがない。
Comment by Anonymous

(イギリス)
欧州連合には反対だわ。
過度に独裁的な欧州連合にするのではなくて、代わりに欧州同盟にするべき。
Comment by Anonymous

(スウェーデン)
国際協力関係っていうのは自由を増大させるためのもの。
けど欧州連合はそんなことしてないけど。
Comment by Ad Gloriam

(トルコ)
欧州連合は反対だな。
ユーラシア連合なんてのはどうだ?

<お知らせ>
四コマ同人誌が完成しました。

DLsite:https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ252351.html
booth:https://drazuli.booth.pm/items/1347278
BOOK☆WALKER:https://bookwalker.jp/ded2ebb94a-6cd1-4970-8093-f1b6498c140d/
amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B07RJJLVT3
※サンプルの四コマはニコニコ静画にアップしています。
http://seiga.nicovideo.jp/comic/40971
既刊同人誌。
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(絵画篇)―
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(入浴文化篇)―
オコジョのラインスタンプ。

https://store.line.me/stickershop/product/8850244
柊りんのラインスタンプ。

http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/9255762.html
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
2016年に更新した記事まとめ
2017年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
そんな国が成立できてちゃんと運用できたら地球連邦だって見えてくるなw
中国、朝鮮、ロシアと同じ連合なんて、それなんて罰ゲーム?
小さいと弱い、厳しい、責任重い、ですが自浄作用や動きは早い。
大きいと強い、責任分散、ですが楽人間と苦行人が極端になって腐っても変わることができない。
連合つっても大きさとバランスですよね
と思ったケドそれだと皆ドイツに擦り寄って来ちゃうな。
欧州内でもこれだけ意見が割れてるんだから、EUを維持するってのは大変なんだろうな。
北欧はそんなに連合したいんだったらすればいいのに。
EUは失敗だよ
>欧州連合には反対。その代わり北欧連合で良い。
>(デンマーク)
>北欧連合なら普通に支持だけどね!
汎スカンディナヴィア主義キタで。
ゲルマン系と訳すのが正しいんじゃない?
とヨーロッパ以外の人は思ってますw
それぞれバラバラの小国でいてくれ。
ヨーロッパで戦争が起きてそこで甘い汁を吸うのがいい。
自国を焼かずに他国の戦争で利益を得るのが最善。
>通貨共有じゃなくて二度とヨーロッパで戦争が起こらないための関税連合にするべき
こう言うコメもあるあたり、向こうでもそう思ってる人は多いんじゃ無いかね
グローバル化は効率化競争でもあるしでかくなったからといって対応できるわけじゃないよ
キチガイがいないんだろう うらやましすぎる
日独で組みたいから
あくまで日本を中心とした太平洋連盟ってとこか?
アメリカはあくまで友人として一緒には出来ないし。
欧州連合内の弱小国家に肩代わりさせている仕組みは素晴らしい
ドイツ国民がその恩恵の与れているかは怪しいがね
ドイツによる帝国。
冷戦後は米、日、独、の三極構造になる、ってのが見通しだったし。
一つの連合国家と呼べる状態まで統合するか、単なるブロック経済圏程度と割り切るか
結局は自国優先になるんだからまともに機能するわけがない
今だってそうじゃん
ヨーロッパは東欧が嫌なのか。
てか東アジアは言語もな。
フランスやらイタリアは言語が似てて方言みたいで通じるらしいし、ヨーロッパは英語話せる人多いけど日中韓はあかん
スペイン・ギリシャなどの南欧と
元共産圏の東欧諸国のユーロの信用度を
利用した無理な融資で財政失敗して
その埋め合わせの金融支援しなきゃいけないんだから
いくらユーロ通貨統一(英・スイスなど除く)で
独仏の企業に輸出が増えたからと言っても
EUの財布みたいに扱われて
割に合わないだろうに
いや、独仏も良い思いしてたんだからお互い様だろ。
言語や先進国の前に、精神的な隔たりがあるからアジアは無理だろw福沢諭吉先生も、100年も前から言ってたじゃないかw
どちらにせよ、欧州連合は失敗。
もうどうしようもないけどさ
移民イラネみたいな意見多いことも、気持ちは分かるけど移民受け入れはせめてもの罪滅ぼしにやったんじゃないの?
英国も独逸がヨーロッパを支配しようとしている!って言いまくってて笑えるが、
日本の価値判断から見て、民族の歴史・文化・伝統を無くすようなのは論外。
どれだけEUが大きくなろうが、裕福になろうが、日本の視界には入らないだろう。
ぜったい中韓とくっついてはいけない。
諭吉の言葉は正しい。日本人の特性で持ってるような国なんだからな。
これが欧州危機の元凶。
自分で通貨が発行できない国は、生命線を人任せにしてるようなもん。
拝金主義の亡者どもに散々利用されたあげく、最後はボロボロになって緩やかに死ぬ。
今は国家が企業に殺される時代。
ユーロ加盟国全てから一名ずつで構成し
各1名は、それぞれの国で民主的プロセスを経て選ばれた者
もしくは政府が責任を持って任命した者で構成しないとだめ。
現状は只の民間人だし誰が決めてるのかもわからない。
自分も英国連邦とかあるのに。
日本なんて日本単独文明だぞ。
もっとデンと構えてろよ。
日本より恵まれてんだからさ。
日本がくっつける国は韓国と台湾くらいだよ。
韓国はお互い絶対NOだろうから台湾だけだね。
東南アジアはASEANでしょ。
ASEAN共同体がそのまんま深化していく感じで、日本に頼る必要もなくなるし、あくまで日本は友好国扱いでしょ。
これじゃあまとまんないわw
>ラテン/ドイツ系国家と分離するために壁を築いてほしい。
スペインがこんなこと言ってるけど、ドイツやイギリスから見たら
スペインだって貧乏で浅黒い人間だろうにw
>日本が衰退したから意味ない
欧州連合って日本に対抗してたのか?
バカだな…だから中国支援してたのか。
中国は白人に植民地にされた復讐するために軍事力あげてるけど、
欧州は日本に罪なすりつけてたから、忘れてるのかな。
つまり、貿易面でのドイツ一人勝ちが当然視されている体制で、不利な国から綻びが生じ始めた訳だ。
(ドイツが可哀そうと言う意見もあるけど、その体制から一番利益に与ってきたという面もある。)
続けるなら政治統合もすべきという話しで、しないなら崩壊に向かうだけじゃないの。
古代ローマ帝国の場合は帝国とその属州、列強の時代においては帝国と植民地…
他にも色々あるよな。
目指してるもののカタチがわからない。先が見えない過去も参考にならない、何をどう
賛成反対しろと言うんだ。そもそも何がしたい?戦争したいのかしたくないのか?
まあ、日本を含めて欧州連合並みの何かしらの連合を作るなら環太平洋連合だろうね。
アメリカ、カナダ、メキシコ、南米(国同士の関係がよく分からん)、オーストラリア、ニュージーランド、インドネシア、フィリピン、タイ、台湾、他の東南アジア(結構複雑だから無理っぽい)、太平洋の島々、日本で連合組むくらいだ。
世界が纏まろうとすると必ずどこかしらに綻びが生じるから、むしろ世界平和を願うなら国家レベルで細分化された方がいいように思う。中国、ロシア、アメリカ辺りはもっと細かい国家に分かれるといいかもしんない。無理だけど。
驚いたことにD系統は中韓ではほぼ見られない遺伝子
中韓とはわかりあえないのも無理は無い
同じようにバッシングされながらも耐えて頑張ってきたから、
ドイツが他のヨーロッパ諸国に勝つことは嬉しい。
これは日本人に共通した思い。
しかし、日本はこれからも断じてEUのような組織に入らない。
これも日本人なら絶対思うはずだ。
>>44
正確には、アメリカと中国が拮抗すると予測して
アメリカ+日本という経済の規模に対抗して中国+EUになろうとしてた。
なので日本に対しては徹底的に厳しく、中国に対しては甘くあれこれ技術を供与して
最終的には「もう用無しアル」って取れるもの搾り取られて捨てられた。
通貨共通のせいで儲けている国が通貨高にならないせいで一度劣勢になると泥沼になる、ギリシャとか公務員が~とか言われてるけどそれが原因じゃねーしな。
いい加減ネットに流れてるドイツ友好論に騙されるのやめたら?
第2次世界大戦で日本とドイツは同盟とかいわれてるけどあっさり裏切られて中国でだまし討ちにあってるからね。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/937
>中国人アナリストらが今、見下した態度を取っている。
>米国は強い男で、中国は育ち盛りの10代の若者(中略)
>そして、欧州は、もうろくに向かっている「金持ちの老人」だ
(略)
>実際、フランスのジャック・シラクのようなかつての指導者たちにとっては、
>台頭する中国は米国の覇権に挑戦するもう1つの勢力として歓迎された。
>それが、EUが大きな役割を担う「多極化した世界」をもたらしてくれると考えられていたのである。
>もしそれが、中国の要求の前にぬかずいて、台湾を避け、ダライ・ラマを冷遇し、
>人権の不正使用に対する非難を抑えることを意味するのなら、それはそれで仕方がなかった。
>大半のEU諸国は中国との商業外交を重視し、自国の指導者の訪中が必ずカメラのフラッシュを浴び、
>うまみのある契約を結ぶ形で終わるように務めた。
(中略)
>英国で最近開かれたウィルトンパーク会議では、ある中国人研究者がEUのことを、
>米国の覇権に挑戦する準備の整っていない「弱い勢力」と呼んだ。
>中国は、新たな世界秩序に関してEUと連携する気は全くないという。
日本への対抗つーか、
ドルと円の対抗のためにユーロを作ったとかなんとか
これで、ドイツとフランスと双方とも覇権を握れるし、イギリスもチョッカイ出せるし。
崩壊が戦争の引き金になる可能性もあるがね
初めて敗戦するまで最後まで一緒に戦った同盟国だった
っていうのは日本人が好きな話なんだよ。
日本もユダヤ助けたからお互い様だしな。
好きだからこそ、移民でめちゃくちゃになってる
今のドイツを参考にはできない。
人間食べてたとか、どうでもいいのかな
知らなかった
日本は米国と仕方なしに付き合ってたんだけど
日英同盟か、日独伊三国同盟が名残惜しい
調子の良い時の攻勢には強くて守勢に回ると脆いって感じがした。
所帯がデカくて緊急時の意思決定に時間が掛かり過ぎるというか。
なんていうか、
目線が経済なんだな
日本人の意識と全く違うわ
戦後日本の目標はただひたすら自己を高めることで、
純粋な思いだけで一致団結して
あそこまで復興できた。
別に欧州を支配するとかなかったのに。
中韓とわかりあえないって、ユダヤのほうがもっとわかりあえないわ。
いやw、ユダヤ人と解りあえるかどうかはともかく、
ユダヤより中韓のほうがもっと解りあえるなんて100%ありえないからw
主観の問題ではなく、過去数十年に蓄積された事実がそれを証明している
ただそれだけの理由で解体してほしい。
麻生さんもユーラシアクロスロードとか言ってたな。日露で組んだら面白そうだ。
永遠に成長なんて出来ないのは今回の結果を見ずともわかっていたこと。
単一国同士の寄り合いで自国通貨という経済の調整装置を自ら外すのは自殺行為。
今後、どんな地域連合ができるのかわからないが共通通貨よりも国債や地域債の発行など
調整装置を増やすことで微調整を可能にするほうが実際的だと思う。
俺はユダヤ人に同情してる
彼らには国が無い。だから人がやりたがらない仕事しか残ってなかった。宗教間の対立もある。世界中のネットにはユダヤ人の陰謀論がでまわってる。
でも彼らは多くの発明をしてきた。彼らは偉いよ
経済格差を無くしてより統一国家にしようとしたら貧しい国から破綻してドイツが尻拭い。
民族格差を無くすために移民政策取ったら貧しい国から大量移民。
どう見ても失敗だけど、それでも統一EUに夢を見てるんだから、どんだけ大帝国に憧れているんだよ。
同規模の経済力を持った国家同士の同盟と金融や財政の統一的政策が果たしうるほど成熟した社会はちょっと望めないかな。
>彼等は多くの発明をしてきた
そうだな
例えば原爆はすごい発明だ
一発で十万人瞬時に殺せるんだから
>いい加減ネットに流れてるドイツ友好論に騙されるのやめたら?
お前こそネットに流れてるドイツ反日論に騙されるのやめたら?
実際にドイツに行って色んなドイツ人と話をしてみなよ
世界のお金総量の
45%はアメリカで
35%は日本にあって
15%ユーロで残り
5%で他の国全部
だったから。。。
対抗したかったらしいけど、、、
たんに既存の国家の地位を廃止して統合する欧州合衆国でいいのだ。
ドイツは、各州に分裂解体しそれぞれを欧州合衆国の州とする。
将来的には歴史教科書なんかも統一したいとか言っていたけどムリムリ(ノシ´・∀・)
アメリカに対抗したい気持ちは分かるけど、一緒になるには余りにも長い時間バラバラでいすぎた。
自己主張のぶつかり合いで目茶苦茶になるのが末路だと思う。
兵器に使ったのは白人だろ
ユダヤ人はD系統ではありません。
YAP型遺伝子を持つのが日本人・チベット人・ユダヤ人ですが
日本人・チベット人は「D系統」、ユダヤ人は「E系統」です。
※55は国家としてのドイツについて言っているのでは?
ドイツ人が良い人だからといってドイツが友好的な国とはなりませんね
国家を反日親日の2元論で分けるのはナンセンスですよ
国際共同研究は日米EU資金は割り勘
連合だからその下に数十の国があるが出来た技術は加盟国で使う
日米もEU一国分の資金にさせろよと言いたくなる
連合と国を分けて使う
なぜ嘘をつくのですか?
日本人とユダヤ人は関係ありません。
パレスチナの件はどう思うのですか?
日本に対する都合のいい発言でも持ってきますか?
ドイツ人を殺して奪った技術を自慢して楽しいか?
嘘をつく人は信用できない。
ユダヤ人、という時は宗教による括りだし遺伝子は意味がない。
ムスリムやクリスチャンを遺伝子で語るようなもんで、荒唐無稽。
世界中に散らばった結果あらゆる人種の中にいるしな。
イスラエル人、なら国籍による括りだし、シオニストなら宗教的思想だ。
漠然とした「ユダヤ人」というイメージを定義しないままぎゃーぎゃー言ったって
ただの口げんか以上のものにはならない。
だいたい、イスラエルが出来たんだから本当に自分たちの国を守りたいなら
世界中のユダヤ人がイスラエルへ集まればいいじゃん。
建国の経緯がそうそう綺麗なもんじゃない国なんてごまんとある。
その代わり、イスラエル国内ではユダヤ人が主人だけど他国ではあくまで客人である、という
国を持った民族にとって当たり前の現実を既存のユダヤ差別と区別して理解できるようにならないとだが。
今までも、これからも日本には独自の道を突っ走ってほしい。
1国体1国で話をすればいい。
これが欧州的な「平等」じゃないのか。
都合によって平等とか相互を使い分けているダブスタが米国や欧州。
不良細胞まで取り込み自滅を招いたり、膨張しすぎてパンクしたりが歴史の常だろう。
デカイ穴が開けば総崩れ、予想以上の悪影響だって出かねない。
日本もかつて分裂しまくっていて武力で強引に平定したが、
これは特殊な環境で、かつ昔だから出来た荒業。
既に独自文化が出来まくってる欧州は通貨統一だけが関の山だが、欧州が総じて死ぬカギも統一通貨なんだよな。
ほんと歴史をみていると、よくも間も空けず戦争ばかりしていたなと思うもの
それも王族間では婚姻の関係もある、言語も宗教も比較的近い国同志なのに
結束を強めるための通貨統合で問題が出ているが、もしかしたら※87さんの言うように
時間が解決していくかもしれんしね
おいおいイースタシアなんて勘弁だぞ
※48
もう太平洋島嶼国サミットって枠組みがある
ヨーロッパで今更うまくいきっこない
デトロイトのように廃墟の地域がでたり、中国のように そのうち分裂内紛になるわ
そんなの昔からなんだから文句言ってないで日本もASEANとかインドともっと連携すれば良いだけ
日本が徒党を組むことを世界が禁止してるわけじゃないんだから立場は一緒
手段を講じない日本がアホなだけ
もっと外交も経済ももっと狡猾さが必要
マルクだったら、今頃超通貨高に悩まされて、国内輸出製造業大ダメージだろ。
下手をすれば、今の円高を超えるマルク高になるぞ。
ドイツが日本化を避けられているのはユーロって枠組みの中でやってたからだろうよ。
多分日米同盟が解消されたら次の年には「こんなに融通してくれる国は無かった」「アメリカさんが恋しい」と言っているよ。このカシオミニを賭けてもいい。
チョコレートに含まれる材料の割合が国によって
異なる為、どこまでをチョコと呼べるのか?という
欧州始まって以来の大論争って記事が数年前に
見たけど決着ついたのかな?
そう考えると中国、韓国、日本が連合となった場合、
食生活があまりにも違うから基準化するのは無理だね。
一番厳しいベルギーに統一したと思う。ちなみにEUの基準では
国産チョコレートはほぼアウトです。
>多分日米同盟が解消されたら次の年には
>こんなに融通してくれる国は無かった」
>アメリカさんが恋しい」と言っているよ。
こういう思い上がりが全世界から嫌われる要因だな。
つか、現在日本のドイツ人気は
日米同盟への嫌悪からきている部分もあることも
うぬぼれた奴には理解できないだろう
ああ、ドイツが恋しい!
日英同盟時のアメリカより断然紳士な
イギリスが恋しい!
ドイツはよくキレないな
最近すごく経済成長してるよね
ドイツとギリシャの関係とか見てると
トルコって勝ち組な気がしてくる。
やっぱり移民層と歴史が障害になってるみたいだね。
同盟は大きな妥協で、欧州同盟がどれほどの団結力を持てるか怪しい気がする。
南北アメリカ大陸を中心としたユニオン連合
ユーラシア大陸中央部の人類革新連盟
ヨーロッパ近辺とアフリカをまとめるAEU
日本特区
石油資源が枯渇した中東国
そうか?
日本が欧州連合を語る際に
絶対見るのが移民問題。
どうして解決しないのか調べると、
ナチと呼ばれることを恐れるドイツ人と
ユダヤにぶちあたる。
ユダヤにホロコーストされた単一民族日本人はどちらに同情するだろう。
日本が現実的な連合を作るなら、ASEANおよび太平洋諸島連合だろうな
オーストラリアとニュージーランドはアメリカと手を組むだろうし
中国は独自路線を貫くだろうし朝鮮半島はこのまま行けば中華圏に組み込まれるだろう
まずはハワイの解放かr(ry
旧ソ連圏の一部で経済統合とかするやつ
モンゴルではないだろ
なんであの手の作品って日本だけきちんと独立してんのかね
日本人が作る作品だからしょうがないけどさ
ギアスぐらいしか見たことない
ドイツと日本は利害が一致しない。
日本は中国にでかくなられると困るけどドイツは次期超大国が中国でも何ら困らない。
第二次世界大戦でだって単に反ソ連というだけで組んだのに協力してソ連を挟み撃ちすることもなく、同盟はついに有効に機能することはなかった。
利害関係が一致しない国と組んでもなんのうまみもないわ。
中国にでかくなられると困るインド・ASEAN・アメリカとの連携を強化することこそが最善。
EUが日本の味方だと思ってるやつはあまりにも何も考えていなさすぎる。
中立だからいいんじゃないの?
ほら、隣国くそだらけだし。
あることないこと全部日本のせいにして自分の無能さを認めないくそだめ国もどきが回りにあるからどんなものですばらしく見える。ドイツはしっかりしたくにだから好まれるだろうな。
ドイツはBMWやベンツやフォルクスワーゲンやポルシェといった優れた自動車を作るから日本と組むべき
EVで日本のチャデモ式と対立構造生み出したのがドイツなんだぞ
アメリカそそのかしてコンボ式を世界基準にしようとしてる
昨今証明された通りだな
各地に発言権なんて持たせて上手くいくわけない
中国が何故軍事力をあげてるのか
欧州の奴らは何も気づいてないんだな
エコノミストを読んだりルパートマードックのニュースを見る限り
英国はちょっと気づいてるみたいだけど
中国は欧州に植民地にされたことを忘れてない
ずっとうらんでる
隠してる
なんでアメリカ?
現大統領がG2と言ったばかりだ。
あと欧州は自分達の立ち位置をあまり把握してない。
欧州連合が成功しようが失敗しようが
これからブラジルやインドやアフリカが力持ってきて
ますます白人社会は没落していく。
有色人種は白人を恨んでるやつばかりだ。
シナだってそうだ。
そんな時、日本は昔助けてもらったのでドイツが
好きですよーとアピールしたら
ワラワラと前時代の反独勢力が日本のあちこちに
工作していってて呆れてものが言えない。
欧州+トルコの周辺国ってとこじゃないかな。
※114
自動車業界的には、欧州勢は敵だよ。
一部日本メーカーと提携しているところもあるけど、基本敵。
支那が強くなって
英国とのアヘン戦争に勝ち、
自分達を奴隷としか考えてない欧州人に
一泡吹かせることだ
支那が強くなって白人に復讐することを
望んでる勢力がいることを忘れてはならない
ドイツを敵視させようとしている気がする
仲間になど絶対になれないのに白人になれば日本を馬鹿にしたり世界に君臨出来ると思っている。
未開レベルな山賊思考。
「英国の侵略者が1840年にアヘン戦争を始めて以来、
西側の資本主義国が次々中国にやってきて
中国は反植民地・反封建社会に貶められた。」
と書いてあったそうです。
日本は現在何も工作していません。
中国人自ら大々的に紹介していました。
それで英国の記者が案内人にいろいろ尋ねると、
この国では誰もが6歳のころからこれらの歴史について学んでいる
という返答がきて、なんだか不安そうでした。
なぜなら英国ではアヘン戦争について何も知らないからだそうです。
どうやら欧州も英国と同様、日本に罪をなすりつけて
自分達が中国に何をしたか全く覚えてないようです。
そこへきて
ヨーロッパが中国が超大国になることを支援し望んできた
というコメント、記事、専門家の意見の数々…ニヤニヤしてしまう。
日本も欧米にアジアを侵略したという冤罪で
裁かれたことを忘れてない。
復讐するなら今と言ってくれている気がする。
恨みだろうが恩恵だろうが関係あるか
利用できるものは利用する
媚びた方がいい事は媚びる
現世利益しか考えてない
日本人みたいに観念的(いい意味でも悪い意味でも)ではなく、中国は理念の無い現実主義だ
自分たちは非ヨーロッパ人は追い出せやらアラブ系は要らぬやら平気で言うんだよねー
莫大な金やって育ててた
最近やっと実りがでてきた感じ
軍事力あげてるし英語圏メディア潰したし
でも欧米って全部忘れてたんだな衝撃…特に英国
アングロサクソンは長期戦略が得意(笑)
そもそも大東亜共栄圏はそれが全ての下地だったんだけどね。「眠れる獅子」を
起してアジアを欧米列強から護る。今や日本の望み通りになりつつあるのになぜか反日だの
何だのと中国を敵視する一派がネットに暗躍している。
支那から見たら、夷を以て夷を制すの駒扱い
欧米に対して「日本が我々を植民地にしようとしてます!あとでお礼します!」と言って煽り
日本に対して「アジアで結束して白人を倒しましょう!」といって煽り
戦争させる。
自分で戦うことなく、自分達を植民地にした連中を倒すことができた。
もう二度と屈辱的な思いはしない!軍事力あげて我々が世界を支配したとき世界に平和が訪れる!
と決意したといろんな本に書いてあったけど
やっぱ欧州復讐されるんではないか
ヨーロッパは国民含めやることなすことクズだわ
自分たちで受け入れといて移民追い出せとか言うのが証拠
ただの偽善の塊
今の紛争や貧困問題の原因とか、大概は昔のヨーロッパ(特に西欧)の植民地支配のせいだから
没落して一度痛い目見とけ
EUでも無理、一国ではもっと無理って分かってんだろ?
ヨーロッパの覇権はもう終わったんだよ
中国は思いっきりクズだけどヨーロッパは密かにクズだし、ドイツが儲けてるのは何人か書いてるけどユーロ安とEU圏関税廃止の恩恵がでかいんじゃね
日本とドイツ含めEUが組むのは論外でしょ
文化的にも地理的にも遠すぎるし、ドイツ以上にカモにされるだけな気がする
個人的に日本はやっぱりインドとかと組んだ方がいいと思う
それか今のままアメリカか
イギリスオランダは日本を倒して支那から利益を得るはずが、
全植民地失うんだから笑えるよな。
しかも逆恨みして反日ばらまいて支那優遇してたら、
傀儡だと思ってた支那に復讐されそうになって慌ててるから傑作。
支那が超大国になって一番困るのは、
インドでも日本でもアメリカでもない。
超大国のメリットを一番良くわかってて、
超大国時代に支那をボロボロにした超本人、
イギリスなんだよ。
>俺はユダヤ人に同情してる
彼らには国が無い。だから人がやりたがらない仕事しか残ってなかった。宗教間の対立もある。世界中のネットにはユダヤ人の陰謀論がでまわってる。
でも彼らは多くの発明をしてきた。彼らは偉いよ<
うん、わかるよ。ただ一点だけ。
戦後の彼らは、戦争被害者として得た「弱者利権」は未来永劫、絶対に手放さないぞ!
と思ってる。
その一点において、韓国と意気投合していたりする。ちょっとげんなり・・・orz
ロシアがビビってるのに?
プーチンがEUに入るしかない
と発言したのに?
欧州はロシアに勝ったことがないのに?
>いい加減ネットに流れてるドイツ友好論に騙されるのやめたら?<
「今度やる時はイタリア抜きでやろうぜ!」
ってのが、ドイツ人が日本人と仲良くなった時に言うブラック・ジョークだって、
高須クリニックの高須院長が言ってたwww
英国がアヘン漬けにする
英米で苦力として奴隷扱い
ロシアが老若男女皆殺し、アムール川の虐殺
ドイツが赤ん坊を笑いながら壁にたたき付けて殺す遊び
まだまだ書き足りない
なんだかユダヤ陰謀論にどっぷり浸かってますなぁ~。
戦前戦後の日本を徹底的に調べている
どうやったら日本の様に叩かれずに
経済成長し、軍事力増強できるか
それは白人、特にアングロサクソンの価値基準を利用すること
アングロサクソンは自分達支那を市場だと考えている
この市場を手放したくないと思わせるようにすること
そして譲歩させまくる
反対したら断ったら
市場から追い出すと脅しをかける
アングロサクソンは面白いように言うことを聞く
アングロサクソンの価値観を
日本より理解し上手く利用できているから
超大国になり全世界を支配できるようになるまで
じっと動かず力を蓄え我慢している
仲良く喧嘩してるのが欧州にはお似合い。
『中国人は付き合いやすい。彼等は金のことしか考えていない。』
中国人がアングロサクソンに上手く工作できてるからこそでる発言。
英国人は相手が利用できるかできないかで判断する。金さえ払えば何でも言うことを聞くアジア人に
まさか利用されてるとは思わない。
このアジア人は英国を利用して力をつけ、
英国に復讐することを目標にしている。
このアジア人は自分とそっくりな考え方をする。
戦争と言うよりは謀略策略情報戦争が得意な所も似ている。
西洋と東洋の策略国家同士どちらが勝つのかな。
メディア帝国が第一だが、他にもあるだろう
彼は反王政ではなかったか?
反王政の奴と結婚するというのは
中国人はイギリス王室に意見があるのではないだろうか?
だから、どんどん連合して大きくしてく今のEUみたいな方向は狂気の沙汰。
連合していくなら、同時進行で各国を分割して小国をたくさん作り小国の大連合にしなくてはならない。
それ、ドイツを偏愛してる日本人の妄想ネタだから
実際のドイツ人とお付き合いした時には言わない方がいいよ
という事で日本は国の概念をもっと柔軟にして連邦に入りたいという国がいれば
入れて連邦制にすべき
その第一歩として道州制はよ
財政の統合ね
EUは既に金融統合をしてる
だから国家の通貨発行権をECBに委譲してる
で、そのEUだが今後財政まで統合できるかというと、先行きは暗いね
なんで中国がメインテーマなってんの?アスペしかいないのかw
>移民に消極的な日本人に散々レイシストだと言いまくってるくせに
>自分たちは非ヨーロッパ人は追い出せやらアラブ系は要らぬやら平気で言うんだよねー
日本を罵る人間と移民を排斥する人間は別人だろう。
ユダヤ人は第一次世界大戦後、「フランスの富の8割を独占した!!」と言って喜んでいた。
そこまで可哀想な民族ではない。
ユダヤは宗教ではあるが、血統主義的な発言をする重鎮も多い。
強い権力が存在しなかったからだと聞いた
例えば秦の始皇帝みたいなね
そう考えたら中国はうまいことやってるなあと感心する
たとえそこにいろいろな不都合があったとしてもだ
断わっとくが自分ザイニチじゃないからなw
EUについて話す時、ドイツに好意的なコメントしたら、
ドイツは中国の方が好きだよとか
ドイツはナチだのユダヤ人かわいそうだの
こういう返答がよくくるからだろ
だから中国やユダヤの話になったんだろ
ドイツが嫌いな奴が適当にコメントしてるようにしな
英国とか
欧州連合は参考にできない。
共同体などもってのほか。
世界規模でいったら
これから没落する勢力。
ローマ帝国は~!
いくら統治方法を褒めても、
滅んでるんだから
欧州は中国に期待してたということ
欧州に植民地や奴隷にされた国が力をもった時
欧州をどのように扱うだろうか
誰も予測してなかっただなんて
やはり実力ある者がトップに立ってこそ初めて集団が機能するだろうし
欧州の人が日本の捏造歴史問題についてどうでも良いと考えるのと同じように。
ただ、アジアで連合を作れと言われたらNOだな。
中国・韓国・北朝鮮はいりません。
※55はよくいる「日中戦争ドイツ陰謀論にかぶれた人」だろう。歴史をよく知らずにかぶれてるから、言ってる事が滅茶苦茶だな。
貴方も※55のデマに乗っかってる時点でなぁ…。
※115
ドイツとアメリカの自動車メーカーは日本に対抗するため別規格を打ち出してるが、
ドイツの大企業ジーメンスやボッシュは日本(チャデモ)派だ。
ドイツ国家がどうこうってレベルじゃなく単に、自動車メーカーの戦国時代ってだけだろうな。
しかし、我々親独厨とお前ら嫌独厨の争いってスレチだよな。
日中戦争でドイツが中国支援してたこと知ってるよ
陰謀論じゃない
史実だ
中国が日本をどう思ってるかは知らないけど
歴史の流れを丸無視して「ドイツが中国支援していた」ところだけを抜き出す人には2パターンある。
一つは単なる歴史オンチタイプ(君は多分こっち)、一つは故意に印象操作している嫌独タイプ。
でもってスレチなのでこっちのコメ欄に移動すれttp://blog.livedoor.jp/trans_vienna/archives/5848714.html
そこのブログ
反独しかいないよな
欧州連合についてだが
メルケルってヒトラーの子孫かなんかって本当?
日本は今のドイツみたいになりたくない
単一民族だから
上手く行く訳がないどころか下手すりゃ戦争の火種になるわ
特亜なぞただの敵だ
そうそう
それなのに何故か得意げに語りだす人がいるんだよな
みんな知ってるよ、だから何なのって感じ
ヨーロッパが“自国民“を使って潰し合うのが理想的
よく読んでほしい、誰も中独合作を否定していない。あと「今では当たり前に語られてる」とか、小学生みたいな権威付けされると萎える。こちとら162のゆとり返答ですでに心が折れてんだ。
162も君も、日中戦争の日独関係について※55の「裏切られて中国でだまし討ち」ってトンデモ解釈を鵜呑みにする程度には無知なんでしょ?
多分この解釈の元ネタは「日中戦争はドイツが仕組んだ」って本だろうな。この本についても突っ込みたいことが山ほどあるが自粛する。 で、この辺の事も含めてリンク先のコメント欄でとっくに議論されているので、これ以上この話をしたいならまずそっちを一通り読むべき。特にコメ640辺り。それからそっちに書き込むべき。
スレチということなので
欧州連合について
日本は賛成か反対かというより
絶対失敗するだろうと思ってる
日本は歴史重視だから
あいつらの戦乱の歴史を見て
今度は上手くいくなんて
全く信用できない
いまさら解体は無理なんだよ。
欧州での死刑復活がほとんどありえないくらいにね。
いまさら解体は無理なんだよ。
欧州での死刑復活がほとんどありえないくらいにね。
なんで?
というかいつか必ず市民が内乱起こすな
そんで解体になる
結局、元枢軸側が金だして、冷や飯食わされる生活だよねー
いや、他の国よりは裕福なんだろうけどさ・・・
あほくせー
崩壊さえ凌げば欧州市場はドイツ一色にできるかもなんて夢は見れる
ま、日本企業が東欧に食い込んでるんで無理ですけど
うまくいくはずがない。
ワロスwwww
すぐ隣にロシア本国、ウクライナ、ベラルーシというスラブ系の巨大な国々があるというのに。
辺境の極東でもロシアはウザイのに、中央部と接してるんだぜ? 陸続きで。
しかも海を越えたらすぐドイツだぜ?
あのバーサカーのくせに理性的戦争機械のドイツと餓えた北極熊のロシアがすぐ隣なんだぜ?
フィンランドとかスウェーデンの歴史をちょいググってみればいいよ。近現代史だけでもさ。
中国がアレに見えても、独露2国に比べたらいかに大人しい常識的な隣人で、
半島はキチガイで五月蠅いけどいかに無害な隣人かよく判るからwwww
日本人がドイツやロシアを大人しいと思うようなもんだろ。
隣の芝生は青く見えるもんさ
確かに欧州からしたら中国は遠すぎて歴史や文化面で美化されている節がある。まあ中国を利用して影で…というビジョンがあるから悪い印象を抱かないように操作されてるんだろうけどさ。中国、中国人を実際に見たらまあ…アレなんだけど。フィンランドなどの北欧に近い旧ソビエトの東欧諸国は色々やばいからな…未だに薄暗いというか陰気臭いというか。その上ロシアが隣。フィンランドあたりの近代史は知らない人は結構いると思うから調べるのをすすめる。それを鑑みたら欧州から見れば中国は無害に見えないこともないさ。国内で殺し合いしてるような国だし。最近は世界中にいるからうざいけど。
※181
いくら平和ボケな日本人でも独露を歴史的に見ておとなしいと思う奴はいない。そのたとえは違うだろ。美しい誤解はそうだろうが。
てめぇらが追い出されてろ。
てめぇら図に乗るんじゃねぇよ。捏造偏向歪曲するんじゃねぇよ。生きてる価値ねぇからさっさと消えろカス。