|
|
- 2013年03月06日08:00 / カテゴリ:海外の反応
- 「海外の大学の講義で出題された選択問題が奇をてらってる」海外の反応ツイート
Comment by
Comment by fallingbrick 1 ポイント
純粋数学の学士号持ってるけどまさしくその通りで笑い転げた。
Comment by RetroRocker 576 ポイント
このスレは芸術学位のジョークで埋まると見た。
Comment by SpectralDensity 1 ポイント
純粋数学の博士号持ってたら学問の性質上ヘッジファンドの職に就けるだろうに。
Comment by parin89 1 ポイント
「数理生物学」ってなんなの?
数理理論生物学とは、学問の学際領域の一つで、生物学、医学およびバイオテクノロジーにまたがる。
生物学への数学の応用は昔から行われてきたが、近年特に興味深い分野となっている。これには次のような理由が挙げられる。
・ゲノミクス革命により、解析的な道具なしには理解するのが困難なデータが豊富な情報を持つ分野が表れてきた。
・カオス理論などの近年の数学の進歩により、生物学の複雑な、非線形的な領域を数理的な手法によって扱えるようになった。
・コンピュータの能力が飛躍的に向上し、以前はできなかったような計算やシミュレーションが可能となった。
・動物や人間に関する(通常の~in silicoではない)研究には、倫理的配慮の必要性、研究そのものに伴う危険、低信頼度などの困難が伴うが、In silicoでの実験にはそれらがないことから、注目度が上がっている。
数理生物学
Comment by Marmarpop 1 ポイント
なんで俺がこれを見て笑ってるかって?
それは俺が応用数学の学士号を持ってるからさ。
Comment by ksa3 1 ポイント
確かにそうだな。
ただ、他の博士号よりはピザの方が美味しいだろうけど。
Comment by cm3007 1 ポイント
来年から純粋数学の分野に行くつもりなんだけどこれひょっとしてマズイ?
Comment by avenger723 2 ポイント
↑君による。君は数学教えるのは好き?
Comment by cm3007 1 ポイント
↑好きだと思うけどそれを仕事にしようとは思ってない・・
Comment by arielmeme 1 ポイント

Comment by Jfroey 1 ポイント
これは面白いし、まったくもってその通り。
ちなみに僕は純粋数学の博士号持ってる。
Comment by vastbeast 1 ポイント
使い古されたジョーク
Comment by aethizz 1 ポイント
酔っぱらってるせいか、これがどういうことなのかさっぱり理解できん。
Comment by NigelTufnelsSpandex 1 ポイント
応用数学の博士号持ってる。
確かにそうだね、純粋数学をやってる兄弟や姉妹よりは仕事見つけるのがずっと簡単。
Comment by sombresaturn 2 ポイント
こういうネタは大嫌い。
頼むから俺が将来におびえるようなスレを立てないでくれよ。
Comment by BlueMaroon 1 ポイント
うちの数学の教授にこのジョーク言ったら雷落ちた。
Comment by NewkTheWhales 1 ポイント
俺は同じ理由で「C」を選んだんだけど・・・
Comment by kamicozzy 1 ポイント
チェビー・チェイスが教師を始めてたとは知らなかった。
コメディアンとして活動を始め、ラジオに『ナショナル・ランプーン・ラジオ・アワー』というレギュラーも持ち始める。
それがきっかけでオフ・ブロードウェイなどへも出演し始め、人気コメディ番組の『サタデー・ナイト・ライブ』のレギュラー出演においてその知名度が一気に上がった。
人気はそのままうなぎのぼりに上がり、映画やテレビドラマなどへも出演。人気コメディ俳優としての地位を確立した。
チェビー・チェイス
Comment by whoopsies 1 ポイント
これ複数選択問題じゃなくね?単一選択問題だろ。
Comment by Santa_Claauz 1 ポイント
「理論物理学」ってどういう学問なの?
理論物理学は、物理学において、理論的な模型や理論的仮定(主に数学的な仮定)を基に理論を構築し、既知の実験事実(観測や観察の結果)や、自然現象などを説明し、かつ未知の現象に対しても予想、予言し得る物理理論を扱う分野のこと。
物理学が理論物理学と実験物理学に分化したのは、19世紀後半から20世紀初頭にかけての物理学の急速な発展に原因がある。
それまでの物理学の知識の集積は、一人の物理学者が実験と理論の両方を十分カバーできる程度のものであった。しかし急速な発展の結果、物理学の領域はあまりにも巨大化・複雑化しすぎて、全体を把握することが困難となった。
理論的な考察を行なうために習得しなければならない数学的手法や既存の物理理論も膨大な量になって、習得に何年もかかるようになった。このため、それぞれ担当分野に分かれて研究を進める他なくなったのである。
理論物理学
Comment by ninjarichard 2 ポイント
俺バカだからよく分かんないけど、とりあえずピザが食いたくなった。
Comment by iced1776 2125 ポイント
この教授はジョークの出来栄えに喜びのダンスを踊ってるってことでいいのかな?
Comment by John5isAlive 1500 ポイント
↑呪文でも唱えてるんだろ。
Comment by plasticutensils 1363 ポイント
これうちの家だったらぺパロニピザだけじゃ家族のうち二人しかお腹一杯にならないわ
Comment by funnywhennecessary 111 ポイント
↑エチオピアなら村一つがお腹一杯になるだろうけど。
Comment by klou62 327 ポイント
多分この人は一番初めにレイシストバージョンのジョークを聞いたに違いない。
Comment by tutelhoten 78 ポイント
↑それってどんなジョークよ?
Comment by [deleted] 423 ポイント
↑問「黒人とぺパロニピザの違いといえば何?」
答「ペパロニピザなら家族四人のお腹を満たすことが出来る」
同じようなやつでこんなジョークも
問「ペパロニピザとユダヤ人の違いはなに?」
答「ペパロニピザはユダヤ人と違ってオーブンに入れられても叫んだりしない」
※黒人の方はどういうジョークになるのか管理人ではよく分かりませんでした。
Comment by Dimath 327 ポイント
ピザの学位を取らなくちゃいけないのか・・・
Comment by LOGANSaLOSER 656 ポイント
↑ピザハット学位(Pizza Hut Degree)
※「Ph.D」で「博士」という意味があります。
Comment by anotherwolverine 219 ポイント
この人はジョンズ・ホプキンス大学で教鞭をとってるJohn Wierman教授。
これはジョークなんだよ。個人的に話したこともある。
この教授は純粋数学の博士号を持ってるけど、投資によって独力で何百万ドルという資産を築いたんだ。
この人はお金のために講義をしてるわけじゃなくて、教えるのが好きだから教壇に立ってる。
アメリカの政治の中心であるワシントンD.C.に近い。そのため仕事を持ちながら通学しているパートタイム学生が多く、ネットワーク作りの機会は豊富である。国際機関でインターンシップを行う学生も多く、卒業生は国連・政府機関等において広く活躍している。
理系、工学系を含む多くの学生は、将来医学への道を目指しており、アメリカのdoctor factoryの異名を持ち、大学が推薦するメディカルスクール(医学大学院)進学希望者の合格率は、毎年90%以上の実績である。
ノーベル賞受賞者も多く(計16人:医学・生理学賞11人、経済学賞2人、平和賞2人、化学賞1人)、付属病院は全米ランキング1位を19年維持している(2009年現在)。
ジョンズ・ホプキンス大学
Comment by admiral_drake 4 ポイント
このジョークつまんないのに3168ポイントも高評価されてるってのが理解に苦しむ・・・
※管理人が見たときは3495ポイントでした。
Comment by Linuxllc 3 ポイント
昼日中は純粋数学の博士。
夜はピザの配達員。
Comment by qazzzz 1 ポイント
最初ゲラゲラ笑ってたけど、そのあと涙が溢れてきた・・・
Comment by identicalgamer 1 ポイント
純粋数学の博士号を取るために勉強してる学生だけど、このジョークは真実を突いてる。
Comment by lzsmith 1 ポイント
なーんかこれと同じようなネタで以前もスレ立てされてたような気が・・・
http://www.reddit.com/r/math/comments/18i7zx/which_one_is_most_different_from_the_others/
※これと同じ書き込みはいくつかありました。↑のURLが以前同じネタでスレ立てされた時のURLです。
Comment by Fluttr 1 ポイント
これ一番面白いのは教授がエジプトのダンスしてるところ

<お知らせ>
四コマ同人誌が完成しました。

DLsite:https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ252351.html
booth:https://drazuli.booth.pm/items/1347278
BOOK☆WALKER:https://bookwalker.jp/ded2ebb94a-6cd1-4970-8093-f1b6498c140d/
amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B07RJJLVT3
※サンプルの四コマはニコニコ静画にアップしています。
http://seiga.nicovideo.jp/comic/40971
既刊同人誌。
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(絵画篇)―
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(入浴文化篇)―
オコジョのラインスタンプ。

https://store.line.me/stickershop/product/8850244
柊りんのラインスタンプ。

http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/9255762.html
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
2016年に更新した記事まとめ
2017年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
無人島に、物理学者、化学者、経済学者の3人が流れ着いた。
食料の詰まった缶詰はあるものの、缶切りがない。
物理学者:「缶詰を高いところから落下させて開けよう。」
化学者:「缶詰を火にかけて、熱で膨張させて開けよう。」
経済学者:「ここに缶切りがあると仮定しよう。」
まさにこれ。経済学は仮定から入るからね。だからあまり実用性がないって言われるんだろう。
ノーベル賞では平和賞に並んで肩身狭い思いしてるよ
実際経済学部卒業してもなぜか法律関係の仕事してるし・・・( ̄ω ̄ll)
純粋数学は本当にひとにぎりの天才が切り開いていくような分野だから
reddit com/r/worldnews/comments/19pfv0/a_75yrold_japanese_man_died_after_25_hospitals/
おまえさ、リロードするまでの5分でそんなURL貼り付けただけのに
5つもgoodが入ると誰か信じるとでも思ってるのか。
どういう自演だ。
クソの訳にもたちやしねぇ ってことを言いたいんだろうけど、、、
応用数学なら各種工学系で実用システム作るのに職あるけど。
特に数学、理学部系はよ
さらにフライドチキンとハンバーガーとコーラ2リットル×人数分も欲しい
どうすれば、人の心理を導けるかという類なモンだから
有用と思われてる行為でも、効果がない人には効果がない
理想的な学術研究の場とはその手の雑音に煩わされず
知的探究心の赴くままに打ち込める環境のことだろう
歴史学で博士だが、まさにそう思う。
もっとも、本人になるとそうも言っておれないが。
食えない分野の研究は、数多の屍の上に成り立っていることを、どうか学問というヤクザな世界に足を踏み入れずに済んだ皆さんは忘れないで欲しい。
大学教授以外じゃ数理ファイナンスみたいな胡散臭い分野に手を染めなきゃやってられないかも
ナタにマジレスしてもあれだけど
俺は学者でも博士でもないけど
そういう人達はもっと報われるべきだと思うんだ
(取りたいが取っても食えないのが博士号と足の裏の米粒)
よって日本では答えはDと
※26
日本でも理学部ならウケるよ。自虐ギャグとして
そう言ってくれる人ばかりだと有り難いんだけどねぇ…
男子は薄給pgr、女子は卵子が腐る家庭を守れ、挙げ句に若者研究者全般職が無いっていうエクストリーム蕀ロードなのよ
文明的ではない知能が低い人は衛生観念がない。
宗教みたいな原始人の思想をを信じてるやつほど体臭が臭い。
欧米人は例外なく原始人みたいな体臭をしている。
なので欧米人は宗教に執着している。
よって欧米人はいまだに石器時代の世界に住んでいる。
と、一応Ph.D持ちの自分が言いますよ。
何がどう受け止められるかは地域差が大きいのに
海外で海外の人が海外のひと相手に言ったジョークを
日本語に訳して日本人が「こんなのセンスが無い!アメリカ人のセンス最悪!」
とか自分の感性が世界基準であるかのように語るのは思いあがりもいいとこだ
結構事実だから困るw
純粋数学が、数理生物学より食えないってずいぶん酷いが本当なのか?
就職先なんていくらでもあるだろ。
最近では工学でも使われる数学が恐ろしく高度化して、
数学出身者に特定分野の知識を教えるほうが効率的だったりするから。
お前の思うユーモアのセンスがある例を教えてくれよwwww
それPf.D取る意味ない。
趣味で、が許される人なら取ったあとも趣味で続けられるだろうけど
素養だったら学部かマスターで充分、ドクターなんて初任給高くなるだけでコミュ障のリスクも上がるし企業は敬遠する。別分野でいいなら修士で就職がbetter
ていうか純粋数学て、学部の留年率も中退率も高いし、選んだ時点でリスク高いんだよね~
以上、とある文系人より^^
別の答えのほうが選びやすいのはどうかと思う
まあ、このジョークを披露した場所は数学関係者のいる場か
数学関係者になろうとしている人たちのいる場だろうから
適切な選択のような気もするが
文系や理系の中でも高尚な感じだけど仕事の役に立つか疑問なところが
could repelling raccoons really be this simple
I have been icing it for an hour (which never worked for me before but I keep seeing success stories with it so I figured I should try. I also used a cloth that was sprayed with Bactine to hold the ice pack. I took it off for a minute and it burns so i keep putting it back on.
"Every time you seal a standard 30 gallon garbage can, as many as six raccoons are forced to go without their necessary daily supply of congealed baked beans, rancid cottage cheese chunks, and moldy cantaloupe rinds," Bristletail told an audience of NARF members and human reporters. "This leads to malnutrition, starvation, and even death because humans do not have the decency to take the easy step of loosening or altogether removing the lids from their garbage cans." speech is one of many recent NARF efforts to advance its lid loosening agenda. On May 22, a coalition of top raccoon leaders, including Bristletail, Rascal, Miss Nosy, and National Wildlife Federation mascot Ranger Rick, made their plea before the Senate Subcommittee on Fisheries, Wildlife Water.
?>