|
|
- 2017年10月03日12:00 / カテゴリ:海外の反応
- 「『けものフレンズ』たつき監督の降板騒動」海外の反応ツイート
Comment by ZekiraDrake関連記事
速報。「けものフレンズ」の監督であるたつきが急に降板。
30分で約10万回リツイートされ、日本は衝撃を受けてる。
https://twitter.com/irodori7/status/912270635610472448
reddit.com/r/anime/comments/72lemn/kemono_friends_staff_resigns/
reddit.com/r/anime/comments/72brsa/breaking_tatsuki_the_director_of_the_kemono/
「けものフレンズのフルルに夢中な東武動物公園のグレープ君」海外の反応
Comment by Mystic8ball 2631 ポイント
成功の見込みが全然なかった「けものフレンズ」に自分の魂を注ぎ込んだ人間を降板させるとか角川は何考えてんだ?
他の多くの人と同じように僕も最初CGIが安っぽかったから見向きしてなかったけど、一度見ればこのアニメに込められた愛情と情熱を感じとれる。
CGIがヘンテコだろうと視聴すればどんどん好きになっていく。
これは酷いな。たつき抜きの「けものフレンズ」が同じようなものになるかどうか。
Comment by moonmeh 942 ポイント
↑これはないわ。この作品はたつきの仕事と情熱があってのものだろ。
たつきがいなければ成功しなかったし面白い作品にもならなかった。同じような作品になるわけがない。
Comment by P-01S 527 ポイント
↑でもたつきが降板させられた理由が分からないから正当性がないかどうかも分からないし・・・
Comment by Mystic8ball 327 ポイント
↑たつきは「けものフレンズ」を成功させるためにそりゃもう必死で頑張ってたんだから、二期をどうするかという制作上の見解の相違があって角川の方がたつきを放逐したんだと思うよ。
勿論これは全部推測でしかないけど、たつきがいなければ「けものフレンズ」は同じものにはならないということは全員が同意できるはず。
Comment by Jhinisin 233 ポイント
↑何でこんな決定を下したのかが不思議。
「けものフレンズ」が成功したのは監督の働きと作品から醸し出される雰囲気によるものなのに。
何でこの両方をぶっ壊すような真似をするのかさっぱり分からない。
Comment by INSERT_LATVIAN_JOKE 222 ポイント
↑何で成功したのかを連中が理解してないからだろ。
Comment by Blasterion 134 ポイント
↑角川だしな。連中ならやりかねん。
Comment by H4xolotl 68 ポイント
↑あいつら適当なアニメに可愛い女の子を放り込んでおけば成功するとでも考えてそう。
Comment by stormarsenal 19 ポイント
今日はアニメの歴史における暗黒日。
角川がキツイ報いを受けることを願ってる。
連中にとっては良い作品を生み出す事よりも金を稼ぐことの方が大事なんだろ。
Comment by HavocTheBeast 17 ポイント
大体こんな感じ

Comment by Cubelia 55 ポイント
これは全てのファンに対する宣戦布告だろ。蜂起だ!
Comment by TreGet234 38 ポイント
↑もうそうなってる。リツイートがヤバい。
Comment by Wray92 45 ポイント
日本のネットの書き込みを拾ってきた(ニュー速板から)
・角川は死ね。
・たつき監督がのけものフレンズになった(kemono=動物、nokemono=仲間外れ)
・角川には金の卵を産むコンテンツ殺しのイメージがあるから京アニが自分の所のラノベを連中から距離を置くのも分かる。
・コンテンツ殺しの達人の角川なんだから意外ではない。
・終わり!パークは閉鎖!
・角川に悪いイメージ付きすぎて「ロードス島戦記」も楽しめない。
・「けものフレンズ」がヒットしたのは内容だけじゃなくて作品や監督、ファンの間で培ってきた雰囲気のおかげでもあると思うのに・・・
・忘れてたけどエンドレスエイトも角川の仕業じゃなかったっけ?
・けものはいるのにたつきはいない。本当の愛はどこにあるの?(これは「けものフレンズ」OPのジョークになってる)
Comment by Frostpride 32 ポイント
角川は滅茶苦茶やってるな。
角川ちゃん(Kadokawa-chan)は自殺が出来るフレンズなんだね!
Comment by JonnySpark 2 ポイント
↑お前は死ねなフレンズだぞ。
Comment by processorburns 13 ポイント
何だそれ。そんなの「エヴァンゲリオン」の13話で庵野を降板させるようなものだろ。
Comment by Beabosaur 11 ポイント
アメリカ合衆国で今問題になってる事
→は?NFLはクソだな。国歌斉唱の時は立てよ。これはこの国の自由とこの旗の下に亡くなった人の象徴だぞ。
日本で今問題になってる事
→「けものフレンズ」の監督が降板なんてどういうことだ。
Comment by semajdraehs 26 ポイント
↑イギリスでの問題:何で俺のニュースフィードがアメリカ合衆国のスポーツ問題の話題で埋まってんだ?
Comment by Janfox 10 ポイント
↑ドイツでの問題:移民を追放するとか地球温暖化は嘘だと言ってるような右翼の政党に1/8の票が集まってるのはどういうことだ?
関連記事
「現在自分の国で最も話題になっている出来事」海外の反応
アメリカプロフットボールリーグ(NFL)の選手多数が9月24日、試合前に国歌が演奏された際、ひざまづいたり、腕を組んだりして斉唱するのを拒否した。人種差別を容認しているとして批判を浴びているトランプ大統領への抗議の意思表示だった。「反トランプ」の動きは、NFLだけにとどまらず、ほかのプロスポーツにも広がっている。
「NFL v.s. トランプ大統領」が勃発。人種差別問題めぐり MLBやNBAにも飛び火
24日に投開票されたドイツ連邦議会(下院)選挙で、反イスラムを掲げる極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が初めて議席を獲得し、第3党に躍り出た。民族主義政党が連邦議会に席を占めるのは戦後の混乱期以来、ほぼ60年ぶり。AfDは難民やイスラムの排斥を訴える選挙戦術を展開。旧東独に限ると第2勢力になった。難民への不満や不安がドイツ社会に根強く存在することが浮き彫りになった。
AfDの得票率は選挙管理委員会の暫定結果によると12.6%に達した。「選挙の顔」として選挙戦を率いたアレクサンダー・ガウラント氏はベルリンで「我々はメルケル氏を追い詰める。国家を取り戻す」と気炎を上げた。
極右AfDが初議席、第3党に躍進 ドイツ議会選
Comment by ApolloOfTheStarz 10 ポイント
最も致命的なセルリアンは角川のようだ。
Comment by stae1234 8 ポイント
何が一番最悪かってたつきがこの知らせを受けとったのが彼の誕生日の前日だってこと。
Comment by 50_imoutos 1786 ポイント
平行世界では二期が大成功するだろうから。
Comment by Banemorth 1329 ポイント
↑誰か俺に電子レンジと携帯を頼む。
Comment by DirtBug 679 ポイント
↑お前馬鹿だな。そんなの全然重要じゃないぞ。
まず初めにアメリカ帰りの赤髪の美女と科学の話題でディベートしないと。
Comment by Decker108 133 ポイント
↑「ツンデレ」という大事な部分を忘れてるぞ ;)
Comment by Level8Zubat 328 ポイント
お前らがみんな自警団になる前に言っておくけど、スクリーンショットの日本語はこんなことを書いてる。
元々のアニメーションスタジオのヤオヨロズは関係グループ(多分これに角川も関わってる)から許可を得ずに作品(アニメ)を「使用」した。
角川はヤオヨロズに二期の制作を依頼したけど、作品を利用する前に許可を得る様にというガイドラインに従うように要求したもののヤオヨロズがそれを拒否したから結果として二期を制作するのを拒否した。
これは八月頃起きたこと。
Comment by joejoey22 90 ポイント
俺達はグレープ君になんて言えばいいんだよ。
Comment by Guthien123 44 ポイント
↑グレープ君も蜂起に参加するから。
Comment by JBHUTT09 56 ポイント
↑参加するんじゃなくてグレープ君が蜂起を率いるんだぞ。
Comment by Boarbaque 1779 ポイント
日本のツイッターが「金正恩に角川の本社を狙うように言え」で埋まってる。
Comment by Houdiniman111 2 ポイント
↑それマジで?
Comment by Boarbaque 4 ポイント
↑https://twitter.com/search?q=%E8%A7%92%E5%B7%9D%20%E3%82%AD%E3%83%A0&src=typd
Comment by N2O1990 1316 ポイント
角川はコナミだったってこと?
Comment by morzinbo 2 ポイント
↑お前角川が良い企業とでも思ってたのか?
Comment by CardBack 2 ポイント
↑俺遊戯王をプレイしてるからコナミって単語を聞くとスイッチ入る。
Comment by kyperion 397 ポイント
↑誰かが書き込む前に言っておくか・・・
「けものフレンズ」の新作が発表!(クソみたいなパチンコマシーン!)
Comment by Gluzin 3 ポイント
↑ようこそパチンコパークへ!!
Comment by Fufuplatters 82 ポイント
↑たつきは小島を引き抜いて新スタジオを設立するのか。
Comment by principeinquisidor 70 ポイント
↑既にヤオヨロズスタジオがある。
人気のある新作をひっさげて角川に中指を突き立てるのにあと必要なのは太っ腹な投資家だけ。
Comment by JackDragon 64 ポイント
↑角川の今の様子がこちら

Comment by GenesisEra 28 ポイント
「ガーリッシュナンバー」の渡航もこれについて言ってる。

https://twitter.com/watariwataru/status/912310291626565632
Comment by TheGelato1251 20 ポイント
おいおい角川。このアニメはアニメ業界全体やコミュニティへの新しい風だったのにそれをお前はぶっ壊すってのか?
アニメは間違いだったか(Anime was a mistake)。
※「Anime was a mistake」は宮崎駿の言葉として海外掲示板のアニメ関係の話題ではよく書き込まれます。

Comment by RedTea3095 29 ポイント
↑ちげーよ。間違いだったのは角川の強欲さだから。
Comment by Blasterion 13 ポイント
↑角川自体が間違いだった。
Comment by DontHaveToTakeMyWord 825 ポイント
たつきは3Dモデルも手掛けてるし、プロットや脚本も担当してるだろ。
間違いなく角川は人気作品を潰すことになる。
Comment by moonmeh 233 ポイント
↑文字通り全てを手掛けていた人間をクビにするとか。
これは良い計画だね。
Comment by Paramerion 10 ポイント
↑あと自分のポケットマネーから声優の大半に支払いをしてた
Comment by YoshiYogurt 19 ポイント
日本の企業は時代遅れにも程がある。
Comment by centersolace 3 ポイント
↑クソ時代遅れな企業があるのは日本に限った話じゃないけどな。
Comment by bobsixtyfour 22 ポイント
#NoTatsukiNoTanoshiってハッシュタグがツイッター上で猛威を振るうことになるぞこれ。
Comment by Nico-Nii_Nico-Chan 697 ポイント
世界のトレンドのトップ。

おー。
追記:俺達がここで話してるようにニコニコ動画でも炎上してる。

追記2:Change.orgで署名活動が始まってて既に3000人の賛同者がいる。
キャンペーン · けものフレンズ視聴者のみんなへたつき監督辞めないで! · Change.org
Comment by joe4553 42 ポイント
↑賛同者10000人まで増えてる。
Comment by Tension-Tenshi 5 ポイント
↑マジかよ。もう20000人だ。
Comment by 30mag 310 ポイント
↑>>「追記:俺達がここで話してるようにニコニコ動画でも炎上してる。」
この人たちは真剣なんだろうけど僕はそれ面白いと思ってしまって申し訳ない気分になる。
Comment by Colopty 4 ポイント
↑え?日本でchange.orgを使ってるの?

Comment by mwzzhang 1 ポイント
↑俺もそこに驚いた。
Comment by mrtangelo 1 ポイント
↑この請願URLは「アニメ板」に貼りつけておくべき。
Comment by Jhinisin 461 ポイント
それは「たーのしー」じゃない(not Tanoshii)
Comment by KetchupBlood 362 ポイント
角川は「けものフレンズ」から金の匂いを嗅ぎつけて作品にもっと合っていると考える監督を据えようと思ったんだろ。
このアニメがオリジナルチームによる功績だってことも忘れて。
Comment by Paramerion 72 ポイント
↑オリジナルチームというかアパートに住んでる一人の男性だな。
Comment by KinnyRiddle 108 ポイント
コナミ「自分の会社に著しい貢献をした人物を解雇するなどといった馬鹿げたビジネス判断をする点で我々に勝る者はいない」
角川「ちょっと待ってろ(Hold my beer.)」
Comment by Sprocket5 6 ポイント
かなり強い反発を受けているけど、角川が決定を覆すようなことはしないんじゃないかと思う。
あいつらは多分自分の面目を保つためにクソみたいな信念に拘り続けるはず。
けど・・・これは酷いニュースだ。
Comment by Valeddy 4 ポイント
↑株価は急落してる。ヤバい。
https://twitter.com/andrearitsu/status/912285363657494528
Comment by justinCandy 128 ポイント
https://twitter.com/yamacane_0901/status/912291574737805312
大雑把に翻訳するとこんな感じ
山本寛「新企画『のけものフレンズ』を検討。主役は自分」
これは・・・面白そう。
Comment by GGABueno 3 ポイント
↑これ誰?
Comment by DirtBug 15 ポイント
↑ヤマカンは誰も望んでいない監督。
Comment by xavshock 58 ポイント
「けものフレンズ」二期だと思った?残念!角川でした!
・・・ネタにすれば痛みも和らぐさ。
Comment by Tabisama 320 ポイント
日本語のツイートで12万回リツイートされてるのは今まで見た事がない。
日本人はたつき監督のことが相当好きなんじゃないかって感じる。
Comment by ShatterZero 427 ポイント
↑たつきは監督であり脚本家であり3Dモデラーでもある。
つまりたつきを降板させるってことは全く別の作品を売りに出すと言ってることに等しい。
Comment by moonmeh 91 ポイント
↑韓国人もこの件に関しては激怒してる。
俺のフィードは炎上してる。
Comment by stormarsenal 21 ポイント
↑確かにカルトっぽい状態にまでなってた。ひょっとしたらそれも降板させられた理由の一つかも。
Comment by LawlessCoffeh 1 ポイント
ところで「けものフレンズ」って良い作品なの?
変な所で質問してるってことは分かってるけど視聴しようか検討してるんで。
Comment by Magabury 3 ポイント
↑作画やアニメーションはイマイチだけどストーリーは最高。
Comment by Thorn14 2 ポイント
今日は酷いな。この調子じゃグレープ君も死んでしまいそう。
Comment by ervynela 185 ポイント
色んな有名人がツイッターでこの件について反応してる。
大石昌良(OPソングライター)
https://twitter.com/Masayoshi_Oishi/status/912273533291466752
みゆはん(スナネコ、EDシンガー)
https://twitter.com/bknb_mew/status/912285615676309509
水島努
https://twitter.com/tsuki_akari/status/912279737224937472
黒田貴泰(DMMで働いてる)
https://twitter.com/kurodamu00/status/912283394855149569
ナイツ&マジックの作者
https://twitter.com/Amazake_Write/status/912282273428283392
New Gameの作者
https://twitter.com/tokutaro/status/912288407446986752
「竹書房は関係ない」
https://twitter.com/syunke73/status/912282122857062401
アニメロサマープロデューサー
https://twitter.com/SaitoPPP/status/912294453397700609
千代丸(MAGES)
https://twitter.com/chiyomaru5pb/status/912288353755701248
その他
https://twitter.com/mb_afterglow/status/912277434828939264
Comment by MaoPam 17 ポイント
↑貼ってくれてありがとう。みんながどんな反応してるか分かった。

<お知らせ>
四コマ同人誌が完成しました。

DLsite:https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ252351.html
booth:https://drazuli.booth.pm/items/1347278
BOOK☆WALKER:https://bookwalker.jp/ded2ebb94a-6cd1-4970-8093-f1b6498c140d/
amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B07RJJLVT3
※サンプルの四コマはニコニコ静画にアップしています。
http://seiga.nicovideo.jp/comic/40971
既刊同人誌。
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(絵画篇)―
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(入浴文化篇)―
オコジョのラインスタンプ。

https://store.line.me/stickershop/product/8850244
柊りんのラインスタンプ。

http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/9255762.html
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
2016年に更新した記事まとめ
2017年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
なんつーか
このフレーズ覚えちゃったよ
もうあちこちの翻訳サイトで訳しつくされてる話題で、すでに次の動きを待ってる段階
株価はやっと25日ごろのレベルに戻りつつあるけど、もう発表前の上昇の伸びはないから、次に何か動く人は気を使うかも
ttp://drazuli.com/upimg/file13966.jpg
ハンターさん「夏場といわずに今やりましょう。獲物はお前だ。さあ、来い」
一緒くたになっちゃうね、難しい…
ttp://drazuli.com/upimg/file13967.jpg
そもそもアニオタがボイコットなんて出来るわけない
KADOKAWAの夏アニメも円盤予約も好調だし既に始まってる新クールの作品も話題性が高い
けものフレンズなんてさほど面白くないのに一部のオタが騒いでバブル化しただけ
確かデモも企画されてたはずだがどうなるのか楽しみだね
それがあるから「ガッカリだ!」とか「たつきの二期が観たかった!」は分かるけど
「KADOKAWAが悪い!各所に抗議だ!」は意味わからん
1週間経った今は捨て垢の怪しいアカウントだらけになった
こういう騒ぎたいから騒ぐ便乗厨だらけになったら終わりだよ
反対派にどれだけ言い分あろうと「やりたいようにやる」と返されちゃもう反論できんのも事実よ
監督とアニメが揃ってカルト的な人気であることをファンが認識していない
あくまでカルト的人気だから大多数のアニオタにとっては面倒で厄介な作品
んでこれはKADOKAWA側からしても同じでたくさんあるIPの一つでしかなく
ここまで厄介なファン層がついた作品はコントロールできないので損切りするしかない
あと1週間もすれば秋アニメが本格スタートするのでもう誰も話題にしなくなるだろう
むしろ、たつき監督が所属するヤオヨロズ側に問題がある可能性が高いと言われてるよね
>エンドレスエイトもKADOKAWAじゃなかったか?
結局ハルヒ二期にはヤマカン入れた方がよかったの?入れなくてよかったの?
いや、色々と抱えている会社なのは聞き及んではいたけどさ
変なサイト立ち上げたりあいつら頭おかしい
売れたからこそモメる、これが角川の真髄
ヤオヨロズが声明を出さないということは、力の有る方が「黒」なんでしょう
証拠もなしにカドカワ叩きまくる態度はむしろヤオヨロズの業者が扇動してるって方がまだ信じられるレベル
というか業者業者言うけど、そんなに無尽蔵にカドカワの業者がいるなら、そいつらこの騒動の前は何してたの?
まさかけものフレンズのステマ?
どっちみち降板した現実は覆らないから
先んじて「残念です」と加えてツイートすることで
けもフレというIPを完全に破壊しようとしたわけだ
これ以前にもシリーズ構成の田辺氏を排除して
全てをたつきの功績にするなどきな臭かった会社
素晴らしい作品を作れる人間が素晴らしい人間であるとは限らない
ここまで爆死確定な未来もなかなかないね
ttp://drazuli.com/upimg/file13968.jpg
痛いぐらいにかばってくれるファンが、君の仕事についていてくれるのかね
どっちの味方なんだよ。吉崎さん。
ツイッターやめたらどう?
この人たち社会にでたことないのかな?
公的機関とかコラボ先に迷惑かけたり動物園の公式twiiterに
抗議やたつき監督を返せとかリプしてる連中は本気で止めるべきだと思う
個人的にはエルミナージュシリーズを思い出すなぁ…知ってる人いるかなコレ
ttp://drazuli.com/upimg/file13969.jpg
まぁ、万が一元の鞘に収まっての二期になったらそれを楽しむし、別の監督がやってもとりあえず観て評価するわ
邪魔な人をのけものとして追い出した奴らが作るけもフレに価値なんか無い
通例、お互い様だからとなぁなぁにしているのいけないですよ。
それなら、最初からそう言えばいい話
アニメは1-3月で、さらに7月には2期決定の発表があった
9月になってこの騒動はオカシイだろう
海外に日本の価値観を広める絶好の機会も潰されたし、特徴的だけどあまり知られてないサーバルのような動物を認知してもらう機会も潰された。コナミとカドカワは許さんよ
アニメ業界を芸能界化する動きなのですかね。
小宮山さんか。
あと「情報は事前に共有してほしい」の「共有」が凄まじく怪しい
普通の会社だとそこは「通達」「連絡」「許可」のはずだからね
まったく何を「共有」したかったのだか・・・
俺に言われても、知らんよ。
結局、事実は闇の中に葬られそうだし。
現状探せる情報は間接的、関係者とか二次的な話しかわからんし。
白黒明白は記事があるなら教えてよ。
問題の "ばすてき" については、吉崎観音さんのキャラクターの著作権の許可を得たというだけで、
けものフレンズという作品自体の発表を得られるのかどうかということには繋がってないよね。
音楽の例で悪いけど、単純に著作権といっても、
演奏、録音、出版、貸与、ビデオ、映画、広告、ゲーム、放送、配信、通カラ
という風に細かく分けられていて、どれかがOKだったからといって全て許可が得られるわけじゃない。
アニメ作品がどのような管理されているのかはわからないけど、
作品自体の著作件は角川にあるんじゃないの?
問題になってるのは、商店街のコラボあたりだろ?
監督は宣伝のつもりで許可出して、カドカワがそれを咎めたってところじゃないの?
作品が、ここまで売れなきゃ問題にならなかったんだろうけどね。
比率が明らかに上がってきてるから、追い込みに入ってきたか?
俺が言ってるのは時系列の事
アニメが話題に成って、動物園のコラボやペンギンが話題に成って
テレビでもアメリカでも取り上げっられて「大物新規IPの登場か?」って時に成って
9月のケツになって「情報共有や連絡が~」「ヤオヨロズ側から辞退したい旨の話があった」
そりゃ無ぇだろって話よ
>白黒明白は記事があるなら教えてよ。
あったら最初からこんな騒ぎに成るわけ無ぇだろう?
ちったあ考えろ馬鹿
ソースの無い妄想を考察と呼んで事実のように扱うのはもううんざり
特徴のあるおっさんばっか。
それって逆に角川的に大勝利じゃね?
コミティア120,121 コミケC92で販売された画集については
「けものフレンズプロジェクト・特別許諾」の記載があり問題ない
みんなもうちょいKADOKAWAの事も信じてあげようよ!
たつき監督がガチ鬱展開やろうとしてたとか
唐揚げに勝手にレモンかけたとか絶対やっちゃいけない事したかも知れないじゃないか!
角川はコンテンツを手放さないとダメだね…(途中で送っちゃった)
煽り「けもフレはステマ!!!!」
ツッコミ「ゲームも漫画も何もかも終わっているのに、何を売るんだ?」
って流れが好き。したらばの変態どもが掘り出さなければ
あんなの箸にも棒にもかからなかっただろうと…
監督
シリーズ構成
脚本
コンテ
演出
OP絵コンテ・演出
美術デザイン
を担当してほぼ1人で製作してる主要スタッフが消えたから騒がれてるんだぞ
ただ監督が首になったのとは訳が違う
オリジナル作品で、監督だけでなく映像やら演出やら話までこの人1人で考えて作ってる
こいつが居なければ、もはや続篇はただの二次創作
かりにたつきがくそでもヤオヨロズがくそでも
カドカワのやらかしが正義になるって事はないんだよなぁ
どれだけ言いつくろっても
視聴者からしたらあれだけ製作で役職ついてる奴首にされたら
続篇は続篇でなく二次創作にしか見えない
1週間前ならワイも確かに騒いでいたわ
だが今のワイにはナナチがおるからもうどうでもええわ
ttp://drazuli.com/upimg/file13971.jpg
↑
やっべえ、こんな初歩的な話題逸らしに早速goodがw
なんか新しい動きがあったみたいだよ。
心情は兎も角、絶対、有耶無耶で終わると、頭では思ってたのに。まぁ「ただ話してます」ってだけだけどさ、これ。
どっちも白であり黒だろ
その業者雇いたい……有能すぎて10年契約したい
書き忘れけど
この騒動の元凶はヤオヨロズが許可や調整をしないで色々やったのが原因で間違いはない
角川がしゃしゃり出ても来なかったし降板なんてのも無かった
コンテンツ事業なんて面倒な人達が出てこないようするのも仕事だろ
3Dモデルやオリジナルキャラを営利利用で俺たちの好きに使わせろ
角川の要求はこれだろ
で、やおよろずが蹴った
ちゃんと各々権利を持っていて、アニメ版の3Dモデルはヤオヨロズの
持ち物で、その使用には「ヤオヨロズへの許諾」が必要だという事を
まず知っておいて欲しい。
そして、そこに2期で同モデルの流用による低予算で作られると色々
困る様になった人達が出てきました。
つまり、ヤオヨロズを外してしまえば、新しい3Dモデルや2D化への
変更が必須となるので、2期の低予算化を防げると考えた訳ですね。
で、実はこの件で一番重要なのは、その「何で困るのか」という部分
なんだよねぇ。
怖い人達が注目し始めたから、仮に元鞘になっても暫くは裏での動きは
続きそうではあるね…。
まるでヤオヨロズは営利目的はないみたいだな。
ボランティアなの?
もし著作権無断使用がたつき降板の原因ならそれを指摘できたはず
てことはつまり?
公的機関と動物園は確かに知ったこっちゃないし迷惑だろうね。
でも、コラボ先を巻き込むのは、一つの手だよ、賢明かどうかは知らんがね。
低予算化阻止というより、モデルを一新すればその権利を主張してコンテンツを作れるので
まぁ事実上ヤオロズをハブってコンテンツ乗っ取り図ったってことだよね。
ヤオロズに3Dモデルとはいえ、キャラクターの権利があるのが不味い。これをどうにかして自分たちのものにできれば好き勝手出来るってはなし
日本の盲信者と変わんねーな
「かばんちゃん」というアニメのオリキャラがいるからねえ
最早けもフレの看板キャラなわけで、かばんちゃんの権利はどこにあるって話が浮上したんだろう
権利料を払いたくない。自分たちにあると思っているところは困っただろう
どっちが?はどっちの肩を持つかによる。それが部外者の口論の元だけどw
ttp://drazuli.com/upimg/file13973.JPG
懐かしいな~
3DS版は画像編集出来なくてがっかり
再び協議に入ったようです。和解できるといいですね。
こういう騒動が起きたら嫌だから
かたくなにアニメ化を嫌がっているのかな神主は。
我慢できずに同人サークルを装ったプロが
劇場版クオリティでアニメ化してしまってるけどね。
だが待って欲しい。ナナチならケモフレともコラボが来る可能性もあるのでは無いだろうか?
ネタにもならないレベルだし、ブルンを召喚する価値すらない
ブルンが公式キャラみたいになっててワロタ
「あのカドカワだしなあ」と妙に納得出来てしまうのがな…
ここはちょっと悪い噂が多すぎる
じゃあ、今回のサメの御飯は、責任取って、あなたがなるという事で。
マンシュタインやジューコフ、アイゼンハワーをそれぞれの軍がクビにするようなもんだからな
常識で考えて全くする必要がないことをやったから荒れたんだよね
ガチで業者湧いてるっぽいしほんま笑えんわ
こういう稼ぎ方を前例にしたらモラルハザードやで
お前らときたら…
揉めてるところに嬉々として足突っ込むところはないだろ
コラボ元からすれば知らんがなでしょ
波風立てるだけで大口スポンサーじゃないから影響力なんて無いし
荒しが過ぎ去るの待ってるのに迷惑この上ないだけ
鹿児島県には「誤チェスト」と言えば辻斬りが許されるような伝統はございません
ポークビッツをしまえ
踏みつぶしても良いぞ
発表前の段階でギャーギャー喚くのは馬鹿馬鹿しいことこの上ないぜ
ジャッキー・チェンに共産党に否定的なコメントしろって言うようなもんじゃないかな。
黙殺する。
ttp://drazuli.com/upimg/file13975.jpg
その例で言うとトハチェフスキー粛清した独裁者やロンメル自殺に追い込んだ独裁者が実際にいたんだよなぁ…
オマエマジキモいよ
個人的には2chが消滅したことについて(といっても5chに看板変わっただけだが)
ネットでそこまで話題になってないのが2chの衰退を何よりも如実に示してるようで印象的だった
本当にある時代の終わり、って感じがする
低予算アニメを成功させた人物を切るのは正直納得いかない。
たつきさん吉崎さんの双方に「今後もこの業界で仕事を続けたいなら、事態が収集するまで黙ってろ」という圧力が掛かっているんじゃないのかな。
他の製作委員会参加企業や、ヤオヨロズの他のスタッフから情報が出ないのも口止めじゃないの。
作品の私用に関しては政策委員会の意向で作品に試使用に関して異常に寛容な方針で、同人活動みたいな趣味の人たちが別個居るわけだから
区別するためにわざわざそう書いてあるだけだろ
それをやおよろずがボランティアとか読み替える能力はすごいと思う
逆だろ猿。
契約がゆるいとかありえないから。
制作会社にすぎないヤオヨロズが権利主張してそれを蹴っただけ。
えーと・・・もしかして春樹氏のことを言っているのだとしたら、例の事件以降から角川グループからは完全に関わりを絶ってますよ?
つーか、角川でキチガイの社長といえばあの人しか思い浮かばないし、それはそれで失礼なようでそうでもないのが凄いことだけどw
ちなみに俺は春樹氏については、ガチのキチガイでもあり天才でもあると思っとります
現在の社長の松原眞樹氏についてなら、特にアレな話とかありましたっけ?
それにしても、スニーカー文庫創刊時から「ロードス島戦記」とか読み漁ってたころから思えば、あの角川書店がここまで大きなオタク産業の大企業にまでなって、アニメの騒動で海外にまで話題になるようになるとは、想像もつかなかったなあw
スニーカー文庫が出来る前は、野生時代に掲載されたことがありましたな。
どう考えても、良し悪しの判断出来るだけの材料は(外部には)揃ってないぞ。
なんにしろ和解してたつき監督が戻ってくることを願うよ
ピットクルー、工作員、火消しは、完全にハシゴを外された状態になる
その日が来るのが楽しみでしょうがないわw
|ω・`) ココハ イケメンノフレンズ デアル
|∩ノ) オレガ ナントカセネバ…
|ωJ
彡川ミ
(´・ω・`) <このブルンも、たつき監督が無事に二期を担当することを祈っているよ。
(\∩ノ) それまで、可愛いフレンズ達はブルンハウスにてこのブルンが預かろう!ブルン
しωJ
↑
勃つ気監督
凄まじい勢いで戦犯探ししてるけど、そもそも真相知れるところまでまだ来てないよねぇ
最初の呟きのインパクトがありすぎたせいで勢い余ってつんのめってる人多いけど、
もうちょっと情報出てから判断すべきなんじゃねぇかって気がする
コラボが1、2ヶ月の間に決まって制作発表までいく? んなばかな。
こうしたホットなトピックを取り上げるのはよほどの場合だけだ。
今回がそれ。
そんな時は、この清浄な場所にも工作員が蛆虫のように湧いてくる。
優良サイトと言えどもケガレに触れれば蛆虫と無縁ではいられないのだ。
キミナワの記事の時に思い知ったわw
って話を外国人は聞いても何にも思わないんだろうか?
ttp://drazuli.com/upimg/file13976.jpg
ブルン フレンズ ヲ ヒトリジメ シタラ ダメダヨ
こっちの監督も苦言を呈してる様っす
ttp://drazuli.com/upimg/file13977.jpg
工作員てw頭大丈夫?
頭にアルミホイルとか巻いちゃうご病気の人?
博士、あれは何のフレンズでしょうか?
あれはイトミミズですよ助手。フレンズではなく小魚の餌なのです。
ttp://drazuli.com/upimg/file13978.gif 409
うちの子にぃ手ぇ出してんじゃねぇぞ!
ttp://drazuli.com/upimg/file13979.jpg
・とにかく相手をバカにする(論理的なことは何も言えないwww)
・しれーっと嘘を書き込む(事実を書いたら怒られちゃうwww)
・単発コメ投下して逃げる(議論したらコテンパンに論破されるwww)
たったこれだけwww
低賃金のマニュアル無能ロボット集団www
上級国民様たちの利権のためにがんばってくださーいwww
まさに「それ」が時系列おかしいってことだろ?
コラボは結構前から決まっているのに申し入れしてヤオヨロズ離脱決定(と主張)は「八月」だよ?
その間さっぱり何もなかったのおかしいだろう?
しかもコラボの窓口、KADOKAWAだってコラボ企業側も言っているんだよ。
ウサギのオズワルドの作者でありながら契約トラブルで
クビにされたウォルト・ディズニーとは少し話が違うけど、
彼がその悔しさをバネにミッキーマウスを生み出したように
タツキ監督も今回の騒動を教訓に完全オリジナルの作品を生み出して
思う存分才能を発揮してほしい。ケモフレ騒動の行方は分からないけど
ケモフレだけにとどまる才能だとは決して思えないので。
やっぱり完全オリジナルではないという部分が揉め事の理由に
なっちゃうんだよね。ディズニーが版権にうるさいのは教訓あっての事。
商売相手をどう思おうが、内心の自由はあると思うよ
でもそれを口に出しちゃうのは、どんな商売だろうとダメ
ましてや、ログに残る世界なんて論外
メディア業界って、大なり小なりそういう自己制御ができなさすぎ
そんな人が沢山居るネ
[パターン20987654076528942345][工作員をバカにする発言がみられた場合(笑)]
なお、全 部 妄 想 の模様
「工作員が工作してる」とか喚き散らしてても許されるのはけもフレちゃんねるくらいだぞ。
頭のおかしいノリを外に持ち出して傍からどう見えるか考えたことある?
そんなんだからツイッターで検索するとけもフレガイジ けもフレ信者 って出ちゃうんだよ
それも工作員の破壊工作でつか?w
まあでもw最初から推理と考察(笑)だけで面白半分に巨悪(笑)に突っかかっていったたつきシンパにはお似合いかもねw
まさか…
ホントこれだわ
ケモフレのファン層って成人が多いと思いきや、そうでもないんかね?
でもまず、KADOKAWAが、ヤオヨロズが何に勝手にキャラ使用したかを具体的に書かないのが、、
あんなコメントだけ出したら、この位大騒ぎになるって、オタクの性質を知ってたらわかるだろうが、どういう会社なんだ?
とは思った
さあ、さあ、どんどんしまっちゃおうね。
ttp://drazuli.com/upimg/file13981.jpg
天才に投資するようにならないと長くは続かないのにな。
まさにそれだと思う。自社コンテンツで完全に自社の資産として扱えれば一番良いんだよね。そういう取り組みをしてほしい。
↑あいつら適当なアニメに可愛い女の子を放り込んでおけば成功するとでも考えてそう。
外人からも言われてて大草原
>議論したらコテンパンに論破されるwww
キモフレ民の頭の中では
これパターンいくつ?と書き込むだけでコテンパンに論破したことになるんですよね
わかります
証拠もないのにKADOKAWA擁護というだけで工作員呼ばわりするのは単なるレッテル貼りだもの
根拠ありの批判をレッテル貼り乙言うのはレッテル貼りなのでは?
火消しの諸君は角川だけじゃなくて全体で決めたことってことにしたいみたいだけど、どうみても角川単体のメッセージだったしな
多分、角川は独占しすぎて取り扱っている作品というよりも漫画やアニメに一切の興味がない人が普通に管理職についていそうなレベルだしな
強引に盛り上げたい層、騒ぎたい層が多数いると思われるのであるが、芸能関係のそういう奴等がアニメに流入しているのではないかという疑いがより一層強くなる。
あー、2012年より後あたりからのアニメサブカル業界見てるとげんなりする。
どの番組もあまりに露骨な日本人への嘲笑が入ってるし。
たとえどこかにひとり工作員が実在したからといって、擁護者の全員が工作員というのは飛躍しすぎだろう
宮崎勤持ち出してオタクはみんな犯罪者!とか言ってたマスコミと何も変わらんぞその思考回路は
あそこならコメ欄で「業者」と検索すると172件(ヒエ~ッww)もヒットするような記事をバンバン出してくれるから
たとえフレンズが見えない物が見える系のアブナイ人であっても、迎え入れてくれる土壌があるよきっとw
まず工作員はともかくとして火消し屋ってのはあるわけで。
それがたまたま荒々しく火消ししただけで工作ではありませーんw…なんてのが暴徒に通じるわけないじゃん。あいつらの頭の中じゃどっちでも一緒だよ。
なにせたつき監督最高たつき監督は神と崇めてるくせに彼の自主制作アニメの再生数いくつか知ってる?完成した奴で特別多い奴でも20万後半w低い奴は1000下回るのもいくつかある始末wけもフレだけ250万越えw
昔から彼の作品見てたけど笑うしかないよね。監督最高とか言ってる奴で監督の別作品に目を通すだけでもしてくれたのが再生数で比べても大した人数居ないんだから。当然ケモフレ関係なく見てた人だっているから再生数の単純な比較よりもっと少ない。
角川がクソでどうしようもないクソ企業なのは事実だけどそれ以上に信者側が自分に酔ってるだけのイナゴ同然ケモフレ信者が大多数を占めてると言うのも事実。正直クソ角川の傲慢さより信者()による痛々しさの方がよっぽど目に余る。そのくせちょっとでも否定的な文面があれば多人数で粘着する言論統制もどきを行うときてる。
それじゃここまでかなり好き勝手書いたんで多人数からBad入って透明になるの待ってるわw
2期制作の契約とコラボの契約は違うんじゃないの?
コラボの契約は完全に別か1期分に含まれた期間のものとかの可能性は無いの?
プランナーとかレベルデザイナに当たるスタッフの力量差で
これほどゲームの出来に差が出るのか、という綺麗な標本だったな。
プログラミング、グラフィック、サウンド、基本的なゲームシステムは
ほぼ前作踏襲か同水準以上なのに、
それ以外の全部を作ってる人の降板でここまで満足度が下がるのか、
というのが他が同等なので物凄く鮮明に分かるという。
やっぱり工作員は実在するという事実が
何より衝撃的なんだけどな。
いま出ている情報でいったい何の判断ができるっていうんですかね?
ツイッターで「クリエイターが大事にされていない!まとめ」みたいなのが拡散されて、
それで企業の悪行が暴露されたりするのはいいんだけど、
そういう一面だけでしか物事の見られない人が多すぎる。
資金提供も製作も対等なはずなのに、「ガメつい大企業の方が悪いに決まってる!」で思考停止してる(仮に前科があったとしても今回の件にすぐさま適用するべきでない)。
人的資源を大切にしない日本企業はクソとかいうけど、
なによりも感情を優先するような非論理的な人々が日本社会の一番のガンだと思うなあ。
悪意があっただのなんだのというのは無理筋だと思うよ
いつものどん判誰得の話かと
要は、マジでそういう判断になる事が多々あるってのが事実なんだと思うわ
それと、ツイートしてないのは監督に圧力が云々と書いてる人居るけど
途中の話し合いをツイートして混乱を拡大させる方がありえない
(作品から下りましたは、現状報告なだけなので、賛否はあるけど、まあ、そんなもんだと思う)
少々遅れてしまったけど、カタルーニャ問題で揺れているスペインから「トラちゃん(EC665ティーガー攻撃ヘリ)」が向かうそうです。
ttp://drazuli.com/upimg/file13982.jpg
(ロケ地:強襲揚陸艦「キアサージ」艦上)
そういえば世界や※欄が荒れようとも、りんちゃんはやっぱり微動だにしない・・・ん?うわなにをするやめr
ttp://drazuli.com/upimg/file13983.jpg
「ボクの美学に反する設計思想ですね…」
てのひらをかえす姿を楽しみにしてるで
ふむ。お前たちは嫉妬のセルリアンなのだね。
残念ながら我が妻であるフレンズ達のためにも
お前らのようなセルリアンは駆除しなければならない。ブルン
∧ ∧
(´・ω・`) <野生部分の開放です。私のコレはデカすぎるので。
(\∩ノ)
JしωJ
↑
イケメンのフレンズ専用武器、ギガントウィップ
ギガントは燃え落ちた。
ttp://drazuli.com/upimg/file13984.gif 1.31
セェーノ...「ブルンのヘンタァ――イ♪」
ttp://drazuli.com/upimg/file13985.jpg
今ちょっと手を離せない。
ttp://drazuli.com/upimg/file13986.jpg
すごーい!
キミはぽるのちほーのいんじゅーっていうフレンズなんだね!
分かったというか思ったことは「角川またやっちまったか、何度やらかしても学ばないアホな会社だ、株主怒ってんだろうな」と
「けものフレンズ信者はキモいな、あと陰謀論とか簡単に信じ込みそうなレベルで頭悪そうだな」
ってことだけ
コラボ先に凸っても意味ないどころか逆効果だよね。暴言に近いツイートも結構な数見たし
ブルン駆除はシャークフレンズにおまかせ!
ttp://drazuli.com/upimg/file13987.jpg
一定数good入れる人がいるからタイミングが合えば、青になるのはたまに見られる現象だけど・・流石にオレンジになったのは初めて見たわ・・。
これも「けものフレンズ」の起こした奇跡か・・・。
それがヤヲヨロズには通用になくて拗れたんだろうね
代表取締役(井上さん)まで出てくるってのは現場では無理って判断されたんだから、まぁまぁよっぽどのことだわ
それなりに頭いい人間集めてんだろうに、この炎上騒ぎは呆れ返るわ もちょっとマシな企業になってほしいマジで
ロンメルはヤル気のある無能。
度重なる命令違反と失態で勝手に自滅しただけwww
バルバロッサ作戦のために東部へ戦力集中してるから、アフリカで絶対前進するなと総統&参謀総長連名付き命令書破いて前進し、ボロカスに敗北。
この時バカがアフリカで大量にトラックを消費したせいで、東部戦線で補給トラックが欠乏して結果補給線が途切れてあのザマww
実は小島に自由にやらせてたら5の発売はあと2、3年は先だったという先の見えない延期マンだったことに企業がとうとうキレた事件だから一緒にされるとなあ…
角川春樹コカイン所持から何か変わったのか、角川書店もといカドカワ。
タツキ・カドカワの両者に暇劇をアニメ化してもらって
みんなで審査しようぜ(漁夫の利)
最終回のタイトルは「12月19日」でお願いします。
エンドカードで毛皮に…。
グンマ大戦、、?
群馬は戦争だ!
憶測並べて圧力掛けられただの業者の工作があっただの陰謀論で角川潰すとか息巻いてたら笑われるわ
こんなイチャモンがまかり通るようじゃアニメ業界はお終い
向けて動きはじめさせる所まで来たんだから、しばらく静観し
てりゃいいんじゃねえの。
根拠のうす~い憶測で、あー思う、こーに違いない、あっちが
悪いこっちが悪いと妄想たれ流してる奴らは、事態が収拾する
のが嫌で、火種作って煽ってんの?
結局、二期だ、ゲーム企画再開だってなってんのに
その突っ込みはおかしいな。
ステマだったとしたら大成功じゃん。
アンチ「伸びたのはステマしたから!(証拠なし)」
信者「わーい!(ヤケクソ)」
アンチ「ざまぁw(調子に乗り始め信者を叩き始める)」
さて誰が悪いのでしょうか?
A.監督・・・Aを選んだあなたは物事に対してすぐ疑って入るのでもっと楽にしなよ
B.角川・・・Bを選んだあなたは信者であり目の前の物しか注目しない単細胞です
C.アンチ・・Cを選んだあなたはちゃんと物事を調べて発言しようね
D.信者・・・Dを選んだあなたはアンチであり人を叩いていないと死ぬ病です 性格を直しましょう
KADOKAWAが即座に「これこれこういう理由で降ろした」と
公式声明を出していればここまでこじれなかっただろうに
まあ公式声明の内容いかんによっては
今以上に炎上してたかもしれないけどなw
と、ここで孤高のマウントマン様のご登場ですwww
グレープ君.....
E ヤオヨロズ
の選択肢は?
結局製作委員会(KADOKAWA・ブシロード・テレ東等)とヤオヨロズの内紛だったんだし
てか文春報道なども出た「騒動のその後」の反応も翻訳してほしい
結局外部からじゃ何も分かんないんだからその選択肢もないわ
あとで爆笑できそうだから
どうなることやら
色々と「ざまぁっ!!」って爆笑できるオチだったな。
まぁ「追い出した側」の醜態劇場はもう少し続きそうだがww