コメント
する
このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

Comment by Thelminator

(イタリア)

君の言語だと全く違う意味になる英単語ってなに?


reddit.com/r/AskReddit/comments/5e3d09/whats_a_word_in_your_language_that_means/
reddit.com/r/AskReddit/comments/dlkzhm/whats_the_one_english_word_that_we_use_a_lot_that/
reddit.com/r/AskEurope/comments/ebipiz/what_are_some_fake_english_words_that_are_used_in/
reddit.com/r/AskEurope/comments/enx3k5/what_english_wordsterms_do_you_use_in_your/
reddit.com/r/AskReddit/comments/1oyuuv/what_are_some_english_words_that_mean_something/
reddit.com/r/AskReddit/comments/crk5n1/what_english_word_means_something_totally/
reddit.com/r/AskReddit/comments/f7sgqr/nonnative_english_speakers_of_reddit_what_is_a/
reddit.com/r/AskEurope/comments/c7lwdn/which_english_word_means_something_completely/
※コメント欄では大きく分けて、①綴りが英単語と同じで元から自言語にある単語で英語とは意味が違うもの、②英語からの借用語で自言語では本来の意味とは違う使い方をされているもの、の2種類の回答がありました。全体的には①の方が多かったです。

関連記事
「2言語間で発音が近いけど違う意味になる空似言葉を外国人が挙げるスレ」海外の反応



Comment by DrMonsi 1733 ポイント

面白い話を一つ。

ドイツ(とスイス)では現在無料でコーランを配るイスラム組織が主要な駅の大半にある。

そこでは「Lies!(嘘!)」と書かれた大きな看板が使われてる。

「Lies!」はドイツ語だと「読む」という動詞の命令形(彼らはみんなにコーランを読んでほしい)

これが意図的にされているものなのかどうかってことは分からないんだけど、かなり大きな注目を集めていると思う。

実際の様子はこんな感じ。

76QeSod

 Comment by MistakeNot___ 25 ポイント

 ↑色んな教会や教会の建物で「Symphonie in Nürnberg」って宣伝が掲げられてたんだけど、最初の一文字がやたら大きく書かれていた。

 だからこれを見た時に最初に目に入るのは大きく書かれた「SiN(罪)」!

 Comment by Cheese-n-Opinion 3 ポイント

 ↑これはそれとは逆だけどフランス人がイギリスの服屋で大きく書かれた「Sale」を見るのは面白いに違いないっていつも思ってる。

 「この店で汚い服を購入しよう!」って。


Comment by slippyducky 888 ポイント

デンマーク語では「slut(淫売)」って単語は「終わり」って意味。

だからデンマークだと通話を終える時には「slut」って書かれた大きな赤いボタンを押す。

 Comment by GoldenRedditUser 167 ポイント

 ↑あと「fart(おなら)」は「スピード」、「bra」は「良い」、「fan」は「悪魔」

  Comment by DuffyHimself 125 ポイント

  ↑それスウェーデン語。ただ「fart」はデンマーク語でも同じ。

   Comment by octatoan 52 ポイント

   ↑ひょっとしてドイツ語の「fahren/fahrt」と関係ある?

    Comment by crocojunk 25 ポイント

    ↑あるよ。

 Comment by RobertAPetersen 5 ポイント

 ↑これを検証するために自分のiPhoneの言語設定を変えてみた。

 5dX1Twm.png


Comment by lonelady75 625 ポイント

韓国では「glamour(魅力)」は英語からの借用語なんだけど、なんか意味がぐちゃぐちゃになった・・・

だから「glamour」と言ったり、誰かの事を「glamorous」と表現する時はそれは「胸が大きい」って意味で使われる。

 Comment by Pasglop 26 ポイント

 ↑「Glamour」は実際はフランス語から。英語が借用したんだよ。

 Comment by LookAtTheFlowers 1 ポイント

 ↑金正恩は「glamorous」


Comment by okff 398 ポイント

インドネシアには「dung-dung(糞)」っていうアイスクリームブランドがある。

オーストラリア人な自分の耳だとこれ全然食べたいと思えない。

 Comment by snappyirides 148 ポイント

 ↑あとインドネシア語では「air」が「水」って意味。発音は違うけどそれでもややこしい。

  Comment by okff 46 ポイント

  ↑そうそう!インドネシア語を初めて習った時これほんとややこしかった。

 Comment by [deleted] 126 ポイント

 ↑オーストラリアには「Gaytime」っていうアイスクリームなかったっけ?

  Comment by HalonCS 54 ポイント

  ↑「Golden Gaytime」だったと思う。

  ※関連画像
  cace6a8c8414fb611d1


Comment by Oneiros91 55 ポイント

(ジョージア)

「mama」は「父親」という意味。

「papa」は「祖父」という意味。

 Comment by thbt101 43 ポイント

 (アメリカ合衆国)

 ↑「mama」は世界的に似たような意味(少なくとも似たような音)で使われている単語の一つだと思ってたけど。

 母親を指す単語は何なの?

  Comment by Oneiros91 18 ポイント

  (ジョージア)

  ↑「deda」が「母親」って意味。

   Comment by RobinTheKing 13 ポイント

   (リトアニア)

   ↑何もかも逆なのはオーストラリアだけだと思ってたんだけど?


Comment by TheQuartzz 12 ポイント

「Magazine」はロシア語だと「店」って意味。

 Comment by noelg1998 1 ポイント

 ↑多分それフランス語の「Magasin」って単語が由来だと思う。これも「店」って意味。


Comment by DeepSpaceWhine 1 ポイント

それと全く一緒というわけではないけど日本語には全く違う意味で使われる英語の借用語が沢山ある

「Consent(コンセント)」は「plug」って意味。

「Cunning(カンニング)」は「to cheat」のこと。大抵は試験の時に。

「Seal(シール)」は「sticker」という意味。

他にも意味は大体一緒だけどニュアンスが違っているものとかより具体的なものとかは沢山ある。

例えば「image(イメージ)」という単語は画像のようなものよりも人の評判なんかを意味して使われることが多い。


Comment by thudly 1 ポイント

現代英語で「Let」は「何かを許可する」という意味。「ヤらせろ(Let me f--k you.)」みたいな。

古英語で「Let」は「何かを妨げる」という意味。「ヤろうとするのを邪魔するな(Don't let me f--k thee.)」みたいな。


Comment by FrozenLava 238 ポイント

ドイツ人から「gift」を受け取るのは用心することだ・・・

 Comment by PandaDerZwote 134 ポイント

 ↑分からない人のために言っておくと「Gift」はドイツ語の単語で「毒」って意味。これのせいで第二次世界大戦後にいくつか問題が起きた。

 荷物に「XYへのGift」ってラベルが貼っていたせいでその荷物に入っていた食べ物が消費されなかったりした。

  Comment by deu5 150 ポイント

  ↑スウェーデン語だと「gift」って単語は「毒」と「結婚」って意味がある。


Comment by Whaaat_Are_Bananas 2 ポイント

(スロベニア)

質問に対するちゃんとした回答にはなっていないんだけど、スロベニア語は昔「計算機(calculator)」を指す単語は「računalnik」だった。

けどコンピューターが個人で使われるようになって一般的になるとその単語がコンピューターを意味する単語になって、今僕らは一般的な計算機を指す単語として「kalkulator」を使ってる。


Comment by Daniels_2003 2 ポイント

(ルーマニア)

「Calculator」はこの国では「コンピューター」って意味。


Comment by marlonwood_de 223 ポイント

(ドイツ)

ドイツではこれのことは「Pseudoentlehnung」って呼ばれてて沢山ある。

有名なやつだと「Handy(携帯電話)」、「Showmaster(テレビ番組の司会者)」、「Twen(20代の人)」

 Comment by JCavLP 5 ポイント

 (ドイツ)

 ↑「Twen」なんて言ってる奴いないだろ。

  Comment by marlonwood_de 2 ポイント

  (ドイツ)

  ↑そういってる人は見たことないけど、別のサイトで例として挙げられてた。多分地域的なものなんだと思う。


Comment by Yakikaki 136 ポイント

「Afterwork(仕事の後)」はスウェーデンの似非英語。

これは仕事が終わったあと夕食を食べる前にそのまま同僚たちと飲みに行くことを意味する。

「AW」と略されてスウェーデン語で「aa-veeh」って発音する。

 Comment by L4z 18 ポイント

 (フィンランド)

 ↑それフィンランドでもそう。イギリス由来のものだと思ってたけど違うのかな?

  Comment by caiaphas8 21 ポイント

  (イギリス)

  ↑それはイギリスのフレーズではないな。うちらは単に「drinks」とか「pub」とだけ言う。

 Comment by Sp00n4u 8 ポイント

 (ドイツ)

 ↑ドイツでもそう。

 Comment by marxocaomunista 1 ポイント

 (ポルトガル)

 ↑ポルトガル語でもそう。


Comment by stabbeon 88 ポイント

(ポーランド)

ポーランドでは「Coach」を「尊師」とか「精神的指導者」って意味で使ってる。

英語が母国語の人たちがそういう人を指すのに「Coach」を使わないってことを知った時はかなり驚いた。

 Comment by sliponka 51 ポイント

 (ロシア)

 ↑ああ、うちにもそういう「coaches」はいる・・・特に洗脳的な仕事環境では。

  Comment by send_me_a_naked_pic 5 ポイント

  (イタリア)

  ↑イタリアもそう!


Comment by Butt_Baby 23 ポイント

(クロアチア)

英語では「party-breaker(もしくはpartibrejker)」を使わないってことを最近知った。

意味は「party pooper(空気読めない人)」とほぼ同じ。

ここでは広く使われてる言葉で、「Partibrejkers」って名称の有名なセルビアのバンドが存在するくらい。
https://en.wikipedia.org/wiki/Partibrejkers


Comment by sphks 56 ポイント

(フランス)

「Bit」は「男性器」を意味するスラング。

最初のコンピューターの授業のおかしさがどんなものか君達も想像できるでしょ。

 Comment by typingatrandom 16 ポイント

 (フランス)

 ↑それ音は「bit」だけど文字としては「bite」

 だから食べ物関係だと面白い。


Comment by ManaSyn 6 ポイント

(ポルトガル)

「Constipation(便秘)」

これは「ウンコが出ない」というよりは「風邪を引いている」って意味。


Comment by jtj_IM 12 ポイント

(スペイン)

「Being constipated (estar constipado)」はスペイン語だと「風邪を引いてる」って意味。


Comment by memet_czajkowski 5 ポイント

(ポーランド)

これちゃんと質問に答えられてないけど、ポーランド語で「Papa」は「bye(じゃあね)」の子供っぽい言い方。


Comment by lonelady75 401 ポイント

あ、他にも韓国で使われている変な英単語の借用語に「Fighting」がある。

韓国人はこれを「頑張れ!」とか「君ならできる!」って感じの意味で使ってる。

例えば試験前なんかには友人が励ましで「fighting!」って言ったり。

 Comment by saditerranean[S] 116 ポイント

 ↑おー、それは可愛いな。

 Comment by Erzha 79 ポイント

 ↑「オーバーウォッチ」で韓国人がよく「fighting!」って言ってるのはそういうことだったのか。

 Comment by obahan 47 ポイント

 ↑それ日本でも一緒。ただ大抵は「fighting」じゃなくて「fight」って言ってるけど。


Comment by Thelminator [S] 2 ポイント

(イタリア)

イタリアで「boss」って言う時は、マフィアのボスについて話しているってニュアンスがある。


Comment by everynameisalreadyta 1 ポイント

(ハンガリー)

これは英単語ではないんだけどみんなが知ってる「Barack」はハンガリー語では「桃」って意味。

まあ発音は「baratsk」って感じなんだけどね。


Comment by [deleted] 1 ポイント

スイス系ドイツ語の地域だとみんな「chef」を「上司」って意味で使ってて、みんなそれに慣れ過ぎているせいで英語で話すときもそうしたりするんだけど、これ自分がキッチンで働いていなければ意味不明だよね。


Comment by IOverflowStacks 24 ポイント

(ポルトガル)

「Payday」はポルトガル語だと「peidei」って響きになるんだけどこれ「オナラした」って意味。


Comment by rebel-redbull 20 ポイント

ヘブライ語では・・・

「she」って単語は「he(彼)」のような発音

「he」って単語は「who(誰)」のような発音

「who」って単語は「me(私)」のような発音

あと「me」という単語は「ani」


Comment by I_must_find_a_name 14 ポイント

「Meme」

これはトルコ語では「胸」という意味。

※「Meme」は「ネットのネタ」のような意味です。

 Comment by Raerhix27 11 ポイント

 ↑俺「memes」の画像がたくさん入ったフォルダ持ってる。

  Comment by I_must_find_a_name 4 ポイント

  ↑証拠出せよ。証拠がなけりゃ存在してないのと同義だぞ。


Comment by 4AcidStars4 2 ポイント

英語だと「tomboy」は女性の格好より男性の格好の方が好きだけど同性愛者ではない女性のことを意味するけど、この国ではそれただの女性同性愛者って意味。

 Comment by lllSnowmanlll 1 ポイント

 ↑フィリピン?

  Comment by 4AcidStars4 1 ポイント

  ↑そうだよ。


Comment by sexyandnotyours 1 ポイント

ロシア語ではうちら「laptop(ノートパソコン)」のことを「notebook」って呼んでる。

ただ発音は「noutbook」みたいな感じ。


Comment by RueDistrict11 1 ポイント

世界中でよく使われている「Jenna」って名前はアラビア語だと「天国」って意味。


Comment by LatvianLion 240 ポイント

「Ass(尻)」はラトビア語で「鋭い」という意味。

「Nazis」はラトビア語で「ナイフ」という意味。

「Ass Nazis」はラトビア語で「鋭いナイフ」という意味。

 Comment by treemonkey0 1 ポイント

 ↑ヘビーメタルバンドの名称としては最高だなそれ。




キャプチャ



<お知らせ>
サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ

既刊同人誌。
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(絵画篇)―
文化の逆転 ―幕末・明治期の西洋人が見た日本(入浴文化篇)―


<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。

<記事について>
・このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
・記事が長すぎるという指摘を受けて以来注意するようにしていますが時々長くなりすぎることがあります。

<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。

柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ

柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから


2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
2015年に更新した記事まとめ
2016年に更新した記事まとめ
2017年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)

翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
    コメント 『※』『米』『>>』でアンカー機能が使えます
    (業者の書き込み防止のためhttpを禁止ワードにしました)
    1.     2020年02月28日 12:06  ID:mvAQYcWh0 このコメントへ返信
    プロレス中継より
    「あーっとボボ(ブラジル)の額がぱっくり割れた! ボボから大量の出血! ボボ血まみれだー!」
    九州地方は大騒ぎさ
    2. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 12:11  ID:NZZ5tw9t0 このコメントへ返信
    チンチン!
    はイタリア語だっけか
    3. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 12:13  ID:BBkvEzEb0 このコメントへ返信
    外人がペットの犬に対して言う「カムヒアー」
    それが「亀ひあー」に聞こえる、あの犬の名前は亀なんだな、、

    「オーマイゴッド」が「オー迷子」に聞こえる、、ってのもあったな、、
    4. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 12:16  ID:XAKAajRd0 このコメントへ返信
    ポカリスエットって日本だと青春とかスポーツの後とか爽やかなイメージだけど
    スエットが汗って意味だから、外国の人は汗苦しいイメージとか言ってたな
    5.     2020年02月28日 12:21  ID:iNBfS5uy0 このコメントへ返信
    「フレンチキス」って英語ではディープキスのことなんだが
    日本では「唇を当てるだけのキス」って意味合いで使われるよね
    6. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 12:27  ID:mN1SHtKB0 このコメントへ返信
    俺は英文の申告書の「sex」の欄に「twice a week」って書いちゃったじゃん
    7. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 12:29  ID:Uiu9.hYd0 このコメントへ返信
    テンションかな
    8. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 12:37  ID:S5Vj3CqA0 このコメントへ返信
    フェミニストやら短縮してのフェミ、かな

    本来の意味は英語と共通だった筈なのに
    ここ数年フェミニストを自称する人々のトンデモ行為ですっかりとフェミの意味が変質しちゃったねぇ~
    9. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 12:42  ID:ITCMX39o0 このコメントへ返信
    Fight
    日本では「元気を出せ!」「元気にいこう!」の意味で使われるけど英語本来では「闘え!」
    ボクシングでブレーク後のレフェリーの「Fifht!」を聞く度に笑えてくる
    10.    2020年02月28日 12:43  ID:rxKieuMs0 このコメントへ返信
    mamaはお米のことかなぁ。

    ママカリがお母さんをレンタルすることじゃないもん。
    11.     2020年02月28日 12:46  ID:7ALO7eBY0 このコメントへ返信
    >>4
    汗苦しいという日本語を初めて見た
    12.    2020年02月28日 12:51  ID:.b.tYhZ10 このコメントへ返信
    マンション
    13. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 12:52  ID:Li7hqQRK0 このコメントへ返信
    USA!
    OBAMA!
    上は、九州の地名、もしくはある種の動物の愛称
    下は、カツ丼にとき卵ではなくソースをかける野蛮人の県にある市
    14. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 12:59  ID:y2yekyU60 このコメントへ返信
    日本語の「閣下」はフィンランド語では「うんこ」(kakka)
    15. a   2020年02月28日 13:00  ID:XZhR8sV80 このコメントへ返信
    シャイン
    16. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:01  ID:2n.KPWqG0 このコメントへ返信
    中世のなぞなぞ「母には二回会うが、父には一回も会わない、答えは唇」
    これから昔は母は「ファファ」とか「パパ」に近い発音だったといえるから
    Papaは母だったということに
    17. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:02  ID:y2yekyU60 このコメントへ返信
    日本語の「閣下」はフィンランド語では「うんこ」(kakka)
    18. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:04  ID:BBkvEzEb0 このコメントへ返信
    米4
    ポカリ出た時にダンバインに出てきたな、、
    ガラリアが「まずい」って言ってた、、
    19.     2020年02月28日 13:07  ID:.H.sZ4Aq0 このコメントへ返信
    日本ならマンションとかね
    すげー皮肉が効いた意味になってるわ
    20. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:11  ID:1lA3khf.0 このコメントへ返信
    磯野カツオ
    21. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:11  ID:1ZuXinTA0 このコメントへ返信
    ※10
    赤ちゃんが最初に発する言葉というか音だね。
    唇をよじた状態から息を履きながら唇を開けると「ma」と「a」になる。
    諸外国ではそれを母親が、自分のことを呼んでくれた! と認識したけど、
    日本人は マンマ=ご飯(お腹すいた)と認識した。

    ちなみに日本語で母親の呼称は 今は、お母さん だけど、これは明治以降政府が推奨して広めた言葉。もともとはそう呼んでなかった。(お と さん が付け加えられた)
    かぁちゃん おっかぁ・・等々、つまり 「かぁ」が母親の呼称だった。
    父親は「とぉ」
    22. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:17  ID:v9.TC4GG0 このコメントへ返信
    マンション
    そしてパレスなどのマンション名にありがちな横文字
    最近はグランとかもついてくる
    ものすごいボロでもたいそうな名前
    〇〇荘とか〇〇亭でいいだろうに
    23. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:19  ID:FFkoEuYv0 このコメントへ返信
    ロシアで「海老原少尉!」
    24. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:23  ID:33GCNpE10 このコメントへ返信
    苦(い)。 これで喧嘩になった選手いたよね?
    25. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:24  ID:FFkoEuYv0 このコメントへ返信
    野球選手のジョージ・マッケンジー(城島健司)
    26. んん   2020年02月28日 13:28  ID:7npHffKo0 このコメントへ返信
    HENTAIは蛹から蝶などへ生育過程での形態変化をさします

    あれ?意味一緒だ(ヌギヌギ
    27. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:29  ID:eI.yGiAs0 このコメントへ返信
    日本語での手の話題に関していうなら、ミシンは外せないな。
    ソーイングマシーンが略されてミシンになったもんだから、
    世界最大のミシン会社である日本の蛇の目ミシン工業なんて、
    海外に進出する際にミシンを外したJanomeという社名で登録することになった。
    28. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:35  ID:wFwgXIM90 このコメントへ返信
    英語ではないが、CoCo壱番屋。狙ったのかって言うくらいに特定の国ではこの名前で営業できない。
    29. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:35  ID:tj3rU3qT0 このコメントへ返信
    oh my god は女性性器を大声で言ってるように聴こえるときがある。
    30. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:41  ID:wFwgXIM90 このコメントへ返信
    ※6
    童貞なのに、控え目な見栄を張っちゃって、まあ。
    31. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 13:52  ID:rjduhsVy0 このコメントへ返信
    “neko”が猫耳になるってね。
    ネコACT2
       |\_____ /|
       |/     `ヽ
      ./   (`ャ、   ィj、
    / ミ  ( ¨´  ヾ7)チ、
    |   ヘr―'´yー―´`y、 }
    |  /   (●)  (●) | |
    i  {     トェェェェェェィ i |
     、.\   ヽェェェェェノ ノノ
      >`ー――――‐´<、
     / ー―- <   マ  r、 ヽ
     `____ノ   `ミ  l/  /
      ,'     z    z` l ,/
    \ l     ´yvwf  |´
      {            |
    ''' ¨|           |
      |  j´  ̄ ̄ ̄`i  ,!
       `‐´        `"´
    32. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 14:30  ID:ITCMX39o0 このコメントへ返信
    ※27
    意味が違ってくる言葉の話をしているのであって
    発音の違いは別の話
    33. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 14:49  ID:FdtcU6yt0 このコメントへ返信
    I get off→揚げ豆腐
    your China→やっちゃいな
    Do You understand?→どないしてん?
    英語をネイティヴっぽく発音するのに「こんな感じで言えば良いんだよ」の見本として教わりました
    ttp://drazuli.com/upimg/file17576.jpg
    34. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 14:51  ID:77aPf.iq0 このコメントへ返信
    ※21を読んで思い出したのだが、
    ヘロドトスの『歴史』にこういう話がある。
    エジプト人は自分たちが全人類の中で最古の民族であると考えていた。ある王がそれを証明したいと考えた。
    無作為に選ばれた生まれて間もない二人の乳児を隔離し、世話役には何もしゃべらせないようにした。
    そうして、乳児が最初に発話した単語が何語であるかで突き止めようとした。で、結果二人の乳児が最初に言った言葉は『ベゴス』。今のトルコ中西部のフリギア国の言葉でパン(たべもの)のこと。
    それによって、エジプト人の王はエジプトよりフリギアのほうが古い民族だと認めたという。

    とまあ、2400年以上前で時代を経すぎていてかなり眉唾だが、(それに人権無視で強引な実験だが、)最初の言葉が※21さんが言うように喃語のM音ではないことや、最初の幼児の言葉が『ごはんー。お腹すいたー』の意味であることは示唆に富んでいる。(この場合、ベゴスはメゴスだったかもしれないけど、今となってはわからん。とにかく母親はつらかっただろうな。)
    35. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 15:01  ID:YDfu7AtO0 このコメントへ返信
    ※8
    昔からウザいのはいた(中ピ連とか)
    お気持ちヤクザと合体して本性が出ただけ
    36. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 15:02  ID:YDfu7AtO0 このコメントへ返信
    ※30
    "not yet"なんだろうな
    37. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 15:06  ID:YDfu7AtO0 このコメントへ返信
    ※14
    お前も蝋人形にしてやろうか!
    38. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 15:07  ID:YDfu7AtO0 このコメントへ返信
    ※19
    パレスとかコートとかもな
    39. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 15:12  ID:YDfu7AtO0 このコメントへ返信
    ※21
    うちで嫁が娘に「パパママ」と天をも恐れぬこっぱずかしい表現を教えようとしていたが
    わしが娘が「父ちゃんかぁちゃん」と呼ぶように誘導した
    40. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 15:12  ID:YDfu7AtO0 このコメントへ返信
    ※17
    省略!
    41. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 15:14  ID:YDfu7AtO0 このコメントへ返信
    ※26
    幼児のまま成長してないそれはなんだ?
    42. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 15:19  ID:NfjD8UA80 このコメントへ返信
    👶「掘った芋いじるな(what time is it now? )」

    👦「イジッテナイヨ〜」
    43. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 15:30  ID:NfjD8UA80 このコメントへ返信
    same (同じ、同様の、同種の)

    ttp://drazuli.com/upimg/file17577.gif
    44. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 15:33  ID:PKPQrg3i0 このコメントへ返信
    子供の頃、どうして店の入口に去れ(sale)って書いてあるのかわからなかったな
    45. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 15:48  ID:FFkoEuYv0 このコメントへ返信
    nosmoking
    私は横綱ではありません。
    46. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 16:49  ID:lDR83XEQ0 このコメントへ返信
    ※5 若い世代のアホだけ
    47. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 16:55  ID:rjduhsVy0 このコメントへ返信
    ※37
    予備校?(浪人業の館)
    48. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 17:04  ID:aylKXI9q0 このコメントへ返信
    ※5
    フレンチキスは日本でもずっとディープキスの意味だぞ?
    何かの勘違いか、勘違いしてる人からたまたま聞いただけではないか
    49. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 17:26  ID:VgQiA3N.0 このコメントへ返信
    クリームパイ(直球)
    50. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 18:20  ID:NfjD8UA80 このコメントへ返信
    ※5 ※46 ※48
    フレンチキスに関する誤用はかなり昔からありますよ(数十年単位、半世紀くらい?)
    51. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 18:28  ID:LxlpEKFz0 このコメントへ返信
    ※25
    Bリーグアルバレク東京のザック・バランスキー選手(ざっくばらん好き)
    52.    2020年02月28日 18:33  ID:e4aB6dMQ0 このコメントへ返信
    >>9
    いやファイトは日本でも「頑張って(向かっていこう)」の意味だから同じような意味だよ。「元気出せ」ではない。
    53.     2020年02月28日 19:47  ID:roDah5bN0 このコメントへ返信
    >>5
    え? 最近はそうなの?
    54.     2020年02月28日 19:56  ID:roDah5bN0 このコメントへ返信
    ロシア語のバーバはおばさん。おばあちゃんはバーブシュカ。
    55. 雀の涙   2020年02月28日 19:58  ID:C9kIVZic0 このコメントへ返信
    フローリング(flooring)、本来はフロアー(floor)で使うという意味で床材全般を指し、畳でもカーペットでもタイルでも石材でも床に使えば、板張り以外もフローリング。
    56. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 20:04  ID:MpLnmxfG0 このコメントへ返信
    ※46
    アラフォーの俺が学生だった20年前でも何人も居たので結構昔からある勘違いなんじゃないかな
    57. 雀の涙   2020年02月28日 20:27  ID:C9kIVZic0 このコメントへ返信
    近畿は英語の変態(Kinky)に聞こえるという事で、近畿大学が英語での名称表記を「KINKI UNIVERSITY」から「KINDAI UNIVERSITY」に変更したというニュースが数年前にあったね。
    ttp://drazuli.com/upimg/file17578.jpg
    58. 参謀猫   2020年02月28日 21:24  ID:8TySCv3y0 このコメントへ返信
    ※14 ※17 
    日本語で「サメ」はフィンランド語で「ハイ」。
    フィンランド語で「Haikarat」は、日本語では「コウノトリ」。

    ttp://drazuli.com/upimg/file17579.jpg
    (空耳訳:東急ハンズ、次は そばに西友)


    59. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 21:59  ID:nbBtJRky0 このコメントへ返信
    猫のMike
    60.     2020年02月28日 22:21  ID:stijQPAS0 このコメントへ返信
    天使にラブソングを2の
    confusionが神戸牛じゃ
    に聞こえる
    61. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 23:16  ID:m8GBEyRA0 このコメントへ返信
    ※27

    ミシンといえば、ブラザー(今、ファックスとか複合機作っているが)も英語圏だと面白い社名なんだとか。
    ○○ブラザーズという会社はいっぱいあるんだけど、そのものづばりで、ブラザーという名称を用いたのは、英語圏の会社でなかったそうな。まあ、日本語でも「兄弟」という会社はあんまり考えられないかも。
    これは、創業者が、兄弟がいっぱいいたからという話がある(10人兄弟)。
    安井ミシン兄弟商会という社名から、ブラザーになった。
    62. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 23:30  ID:m8GBEyRA0 このコメントへ返信
    ※4

    飲み物で、日本とだいぶ印象が違うものだと、カルピスがある。
    英名は、Calpico。
    日本だと初恋の味だけど、カルピスが、cow piss(牛の尿)に聞こえるからだとか。
    三島海雲ぇ・・・
    63. やぷ   2020年02月28日 23:41  ID:LxlpEKFz0 このコメントへ返信
    >>59
    しかし、雌猫だ。
    64. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月28日 23:49  ID:m8GBEyRA0 このコメントへ返信
    ※21

    これ、江戸時代だと、父母の名称が、身分ごとに違っていたというのがある。
    江戸時代だと、武家は、父上、母上、公家は、おもうさま(父)、おたあさま(母)。
    おとうさん、おかあさんは、中級以上の商家が使っていて、明治37年に、国定教科書で採用されたので、全国的に広がった。ただ、士族からは品がないとして相当反発があった模様。
    農家とかだと、おっとう、おっかあとか。
    ただし、地域差はある。

    おかあさんの用法は、18世紀にあったようで、黄表紙にあると森銑三が書いていた。
    65. 参謀猫   2020年02月29日 00:15  ID:Dz3k.v270 このコメントへ返信
    コーランに出てくるアッラーはムハンマドが飼っていた猫の名前だと思っている。
    アッラー(猫)のほかに神なしっていうのは愛猫家の行動そのもの。


    ttp://drazuli.com/upimg/file17580.jpg
    中国のトートバック
    (゚⊿゚)It is Japanese Tote bag, no?
    66.    2020年02月29日 00:54  ID:ZKazIKE.0 このコメントへ返信
    ネットスラングだしそれもスポーツ系のとこ行かないと聞き馴染みないかもしれないけどスペランカー(Spelunker)だな。本来は洞窟探検家って意味だけどスペランカーってゲームの操作キャラはすぐ死ぬことから転じて怪我が多い選手へ虚弱、虚弱体質って揶揄するときに使われる(省略ですスペ、スペ体とも)
    67. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 02:44  ID:dw7RFmBd0 このコメントへ返信
    ※40
    セルフカバー盤だね
    68. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 02:48  ID:dw7RFmBd0 このコメントへ返信
    ※10
    バストが豊かで縦ストライプのセーターを着るお母さん希望
    契約は無期限で
    69. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 03:10  ID:dw7RFmBd0 このコメントへ返信
    ※49
    CreamPieの比喩

    シュークリームに細長い器具を挿してクリームを流し込んだら
    入れ過ぎたみたいで器具を抜いたときに挿した穴からクリームが溢れてきた
    溢れたクリームを指ですくって舐めてほほえむパテェシエのおねぇちゃん



    70. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 06:19  ID:GLHgYl7H0 このコメントへ返信
    ※61
    メンタームで有名な近江兄弟社とかあるぞ。
    71. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 07:50  ID:fHn7SX9l0 このコメントへ返信
    ソーイング”マシン”→ミシン

    そういうことじゃない?
    そういやぁどっかのコピペでホンダのバイクが大人気で
    ホンダ=バイクって認識なせいで
    「スズキのホンダもヤマハのホンダもいいが、
    やっぱりホンダのホンダが一番だ!」というようなのがあったな。
    72. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 10:14  ID:Ke81S5zI0 このコメントへ返信
    ※25
    新沼謙治
    ニーヌ・マッケンジー
    73. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 11:13  ID:cMoHXWws0 このコメントへ返信
    SHITと嫉妬
    74. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 11:23  ID:bislQTrq0 このコメントへ返信
    日本では水がストローになるんだぞ
    75. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 13:24  ID:DXn20Iw.0 このコメントへ返信
    英語「いま何時ですか」
    日本語「収穫したイモを触らないで下さい」
    76. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 17:07  ID:OL5XM58x0 このコメントへ返信
    ※4
    あとカルピスって名前のイメージも悪い
    cow(牛)のpiss(おしっこ)に聞こえるらしい
    77. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 17:35  ID:1LIQF7Xr0 このコメントへ返信
    コンピューター(computer)は19世紀イギリスでは
    取引所のバックヤードで高速で正確に計算を行う『人間』のことだった。
    「計算師」という職業名

    ※71
    洗濯プレスのアイロンは英語でもironなので
    アイロンマンは英語圏でもネタになってたりするな
    ttp://drazuli.com/upimg/file17582.png
    78. 無味無臭なアノニマスさん   2020年02月29日 17:51  ID:2uwoJKO40 このコメントへ返信
    man 英語では男、日本では女
    79. 参謀猫   2020年02月29日 22:08  ID:Dz3k.v270 このコメントへ返信
    パルプ・フィクション
    ttp://drazuli.com/upimg/file17586.jpg
    80. 無味無臭なアノニマスさん   2020年03月01日 02:27  ID:GLwtBOpQ0 このコメントへ返信
    「目が悪い」という日本語をMega batと勘違いしたアメリカ人がいた
    DB7 - Japanese "Shots"というタイトルの動画の後半部分
    81. 無味無臭なアノニマスさん   2020年03月01日 03:49  ID:glS8E.bu0 このコメントへ返信
    元は英語じゃなく擬音から来てるけどポッキー(pocky)
    英語じゃ痘痕だの梅毒病みだのロクでもない意味のスラングになる
    そりゃmikadoと名前を変えて売られるはずだわ
    82. 名無し   2020年03月01日 05:13  ID:L2PIcmM50 このコメントへ返信
    >>1
    ロシア語でエビと言うと女性器の事。
    だいぶ前プロボクサーに「ユーリー海老原」ってリングネームの日系ロシア人がいたんだけど、勇利アルバチャコフってほんみょうのほうがよかったよね。

    海老原がエビ ハラショーに聞こえ「素晴らしいマ◯コ」って意味なんだから嫌だよな。
    83. 名無し   2020年03月01日 05:15  ID:L2PIcmM50 このコメントへ返信
    >>6
    Everydayって書けよ。
    84. 名無し   2020年03月01日 05:20  ID:L2PIcmM50 このコメントへ返信
    >>13上は陶器でも有名だよな。裏返すとMade in USAて書いてあるとかないとか。
    85. 無味無臭なアノニマスさん   2020年03月01日 18:48  ID:YAswNu4k0 このコメントへ返信
    ※25
    ハリウッド俳優のニコラス刑事
    86. 無味無臭なアノニマスさん   2020年03月01日 23:49  ID:6PDbXJvr0 このコメントへ返信
    うん。「ぶっかけ」とか誰かが書いてくれていると思ったのに…
    87. 無味無臭なアノニマスさん   2020年03月02日 16:12  ID:Ndw7BeVO0 このコメントへ返信
    ※86
    工口アニメや工口ゲームなどの工口ジャンルは
    90年代にはまとめて「エッチ(H)」という一般呼称だったのを
    アメリカ人が輸入して「日本のH絵」というジャンル分けするときに
    わざわざ略語の「エッチ(H)」を展開して「HENTAI」表記にしたせいで
    「HENTAIとは英語で日本のアニメ風工口絵」という日本人にはさっぱり関連がわからない現象が
    ttp://drazuli.com/upimg/file17603.jpg
    88. 無味無臭なアノニマスさん   2020年03月02日 19:08  ID:U0yIbf4U0 このコメントへ返信
    ちょっとスレとは趣旨が違うかもしれないけど、和製英語は大体おかしい。
    マンションとかアパートとか、どんな豪邸かと思えばボロい集合住宅が…。
    イートインとかテイクアウトはわざわざ造語作らんで英語の言い方のまんまの方が混乱しなくて良かったのにメディアは意味不明なことするよな
    89. 名無しのミリヲタ(ワニ)   2020年03月02日 23:27  ID:Ch.R.tKb0 このコメントへ返信
    単語ではないけど、F-86Fセイバー戦闘機に20㎜機関砲を装備する「Project GunVal」というのがあったワニ。
    ttp://drazuli.com/upimg/file17606.jpg
    (画像は同じ20㎜機関砲を装備した戦闘爆撃型のF-86Hワニ)
    90. 無味無臭なアノニマスさん   2020年03月03日 23:37  ID:DylIG.tf0 このコメントへ返信
    日本だとtension(テンション)とかかなあ
    本来は緊張を意味する単語だけど、日本語ではリラックスして感情が高ぶった様子を意味するね。
    外国人にtensionが高い(強い)って言うとド緊張してるん?と受けるw
    91.     2020年03月04日 07:23  ID:j43r.ARe0 このコメントへ返信
    >>71
    日本で食べられてる普通のミカンはアメリカだとサツマって名称なんだな
    なぜ薩摩?
    92.     2020年03月04日 07:33  ID:j43r.ARe0 このコメントへ返信
    >>46
    昭和のアイドルが「覚えたてのフレンチキス 試してみたいの」って歌ってたせいで、フレンチキス=軽い挨拶程度のキスと思い込んでたりする
    93.    2020年03月04日 21:45  ID:sWI5C8m10 このコメントへ返信
    >>9
    何がおかしくて笑えるのか説明しろよ
    94. ななし   2020年03月08日 13:44  ID:caZOGte30 このコメントへ返信
    >>82
    イクラってロシア語(魚の卵という意味)からの借用らしいな、最近知ったわ
    (鮭だけではなく全体で)
    95. ななし   2020年03月08日 13:48  ID:caZOGte30 このコメントへ返信
    >>4
    そりゃーしゃーない
    ポカリ=大塚製薬の開発者が響きでつけた名前、特に意味はない
    スエット=汗
    だからなぁ…
    96. ななし   2020年03月08日 13:49  ID:caZOGte30 このコメントへ返信
    >>76
    だから海外では(カルピコ)って名前なんだよね
    97. ななし   2020年03月08日 13:51  ID:caZOGte30 このコメントへ返信
    >>80
    メガバットってなんか強そうな名前だなぁwwww
    98. 無味無臭なアノニマスさん   2020年03月08日 14:53  ID:LcrkeZiD0 このコメントへ返信
    ※38
    そこ行くとメゾンやハイム、カーサなんかは
    随分と控えめな表現じゃないか。
    99. 無味無臭なアノニマスさん   2020年07月06日 11:22  ID:LyMcu0ft0 このコメントへ返信
    oneとワン!(オノマトペ) というのじゃダメ?