ドリあかし

ホンダドリーム明石 ほぼ毎日更新系ブログ!!

Honda GO BIKE RENTAL 車両ラインアップ追加

当店のレンタルバイクのラインアップに新たな1台が追加されました。

CB250R(キャンディクロモスフィアレッド)IMG_1916
IMG_1917
きれいな車体色の赤
IMG_1915


今回の車両追加で250ccクラスのラインアップはレブル250
とCB250Rの2台になりました!

お好みに合わせて車種をお選びいただければと思います。

NT1100&HAWK11 に乗ってきました!

3月に発売されたNT1100と9月に発売予定のHAWK11
このNEWモデル2機種に試乗できる機会がありましたので
張りきって行ってきました。

NT1100(オプション装着車両)
IMG_1263
IMG_1262
HAWK11(オプション装着車両)
IMG_1261
IMG_1260
IMG_1267
IMG_1269
会場は鈴鹿ツインサーキット 
IMG_1270
ずらっと並んだ試乗車両
IMG_1275
”その気にさせる”ロケットカウルが印象的なHAWK11
IMG_1276
NT1100にはオプションのパニアケースが装着されていました。
IMG_1274
IMG_1273
IMG_1272
HAWK11はミラーも個性的
IMG_1277
NT1100のメーターまわり
IMG_1281
HAWK11のメーターまわり
IMG_1278

2機種でサーキットを走ってみて、少し語弊があるかも知れませんが
”意外と好印象” だったのがNT1100

車格からくる安定感と大型スクリーンによる防風性能。
走行風を受けにくいからなのかスピードを出しても怖さをあまり感じないのです。

そしてDCT(デュアルクラッチトランスミッション)の快適さ。
クラッチ操作が要らないので、アクセルとブレーキだけに集中すればOK。

ちょっとスポーティに走ってもクラッチ操作がないというのは
それだけでかなりのストレス軽減。

長距離・長時間、乗れば乗るほどDCTのありがたみを感じるのでは
ないでしょうか。

そしてHAWK11
こちらはDCTの設定無しの潔さ。
ただ眺めているだけでも楽しいような、醸し出す洗練された雰囲気。

走った先で停めていると『カッコいいですね』『ですよね、ありがとう。』
そんな会話が自然と生まれそうなそんな1台ではないでしょうか。


さて、キャラクターの異なるこの2機種、どちらを選ぶかは好みが分かれる所ですが、
結論としてどちらを選んでも”正解” だと思います。


ちなみに、先に発売されたNT1100は現在店頭に実車アリ。好評発売中です!

実際に見て・触れて・跨ってみていただければと思います。


車両入荷情報!

NT1100
IMG_0467
車体色:マットイリジウムグレーメタリック
IMG_0468
車体色:パールグレアホワイト
IMG_0469
可動式のスクリーン。
ETC2.0、グリップヒーター標準装備。IMG_0470
1100CCのエンジンとDCT(デュアルクラッチトランスミッション)
の組み合わせ。
ライディングモードの切り替えも可能。
あらゆるシーンで快適で上質な走りを実現したスポーツツアラー。
新たな相棒にいかがでしょうか?

↑このページのトップヘ