ねっとさぁふぃん
2005年07月08日
木村亜希子さん
木村亜希子さんは、マシンロボレスキューで、小百合嬢から純くん、そしてジェイのママまで、いろんな声を演じていて、演技派の声優さんだなぁという印象でした。
ロックマンエグゼでラッシュの声も木村さんだと知って、なんだか興味がわいてきて、ネットを旅してみました。
プロフィールを見ると、わぁ、美人さんです。ドキドキ
サンプルボイスが、いろんな役柄をたっぷり聴けて面白かったです。
愛・地球博の隣の空き地でコンサートするって本当ですか?(笑)
歌手としても活躍しているんですね。
ロックマンエグゼAとSのEDで、ロックマンとしての歌声は聴いたことありますが、木村亜希子さんの歌声はどんななのでしょうか。
☆所属事務所→ケッケコーポレーションHP
同じ事務所所属の陰陽大戦記ユーマくん役、小田久史さんの写真を見ました。…意外です。かわいい系なんですね。
☆木村亜希子CDメーカーオフィシャルサイト
…木村さんの日記がありました。
わ〜い同じlivedoor Blogだ(なんとなく嬉しい)でもTBは受け付けていないみたい、ちと残念。
ロックマンエグゼでラッシュの声も木村さんだと知って、なんだか興味がわいてきて、ネットを旅してみました。
プロフィールを見ると、わぁ、美人さんです。ドキドキ
サンプルボイスが、いろんな役柄をたっぷり聴けて面白かったです。
愛・地球博の隣の空き地でコンサートするって本当ですか?(笑)
歌手としても活躍しているんですね。
ロックマンエグゼAとSのEDで、ロックマンとしての歌声は聴いたことありますが、木村亜希子さんの歌声はどんななのでしょうか。
☆所属事務所→ケッケコーポレーションHP
同じ事務所所属の陰陽大戦記ユーマくん役、小田久史さんの写真を見ました。…意外です。かわいい系なんですね。
☆木村亜希子CDメーカーオフィシャルサイト
…木村さんの日記がありました。
わ〜い同じlivedoor Blogだ(なんとなく嬉しい)でもTBは受け付けていないみたい、ちと残念。
2005年06月27日
プラネテスつながりで
プラネテス公式HPの、関連LINK集から、ホームページを旅してきました。
☆渡辺久美子さん「メリケンパンチ太陽」
渡辺さん、ケロロ軍曹の声が大好きです!
ところで、NHK教育の、ぼく的に伝説の音楽番組「うたっておどろんぱ」
ダンスの振り付けが面白くて、めっちゃ好きだったんですよ。
渡辺さんてば、これに出演されていんですね。
しかも、主役のオドルくん!そういえば覚えがあります。
さらに声だけじゃなく、悪役の人になって出演されていたとは!
ビックリです。
☆折笠愛さん
サイトに入ったとたんに、愛さんの素敵なお声で
「うふふ。折笠愛です」
うはぁ〜。瞬間にとろけました(笑)
愛さん、色っぽい声も大好き。ガンバルガーのコタローみたいな元気な男の子の声も大好きです!
☆プラネテス プラネタリウム
プラネタリウムでプラネテスが見れる。(文字にすると、なんだかややこしい?)
素敵な企画だけれど…。残念、我が家の近くではやってません。
☆渡辺久美子さん「メリケンパンチ太陽」
渡辺さん、ケロロ軍曹の声が大好きです!
ところで、NHK教育の、ぼく的に伝説の音楽番組「うたっておどろんぱ」
ダンスの振り付けが面白くて、めっちゃ好きだったんですよ。
渡辺さんてば、これに出演されていんですね。
しかも、主役のオドルくん!そういえば覚えがあります。
さらに声だけじゃなく、悪役の人になって出演されていたとは!
ビックリです。
☆折笠愛さん
サイトに入ったとたんに、愛さんの素敵なお声で
「うふふ。折笠愛です」
うはぁ〜。瞬間にとろけました(笑)
愛さん、色っぽい声も大好き。ガンバルガーのコタローみたいな元気な男の子の声も大好きです!
☆プラネテス プラネタリウム
プラネタリウムでプラネテスが見れる。(文字にすると、なんだかややこしい?)
素敵な企画だけれど…。残念、我が家の近くではやってません。
2004年12月20日
「結界師」でサイトめぐり〜
ぼくのイチオシまんが「結界師」のサイトを探して三千里
ほんのちょっと前までは、結界師をメインでやっているサイトさんは少なかったけれど、
ついに出来たのね! サーチサイトさん!! 嬉しいですっ!
★「結界師サーチ」
小説サイトさんは4つ。
むむむ、まだ少ないな〜
良時が多いですね。 良→時派なので、その方が良しです!
でも、ユリ→良守を読んでみたい気もする。
もっと読んでみたいのは、恋愛は入れない、サイドストーリー。
烏森のあやかし退治の話。
結界術をふんだんに使った戦闘シーンの小説が読みたい。
(嗚呼。ジャンブだったら、ノベルズが出るだろうにぃぃっ)
印… 定礎! 結! 滅!
結界師の世界の文章化って、なかなか面白いと思うんですよ。
最近の良守は正兄のおかげで空中戦を覚えたので、結界術はかなり3次元です。
空間のイメージを使いこなすセンスが必要です。
これの文章化! なんか燃えませんか?
ぼくは、マシンロボレスキューの「空間把握能力」をどうやって使おうか、すごくわくわくするんです。(使いこなせてないけど…)
結界術を効果的に使った小説を読んでみたいです。
だから、結界師の小説サイトさんが増えることを、切に望みますっっ。
▼それから、見つけた素敵な同盟さんっ♪
「SWEETSCASTLE構想委員会」
良守のおかしの城建設を願う(?)同盟さんっ♪
何よりもバナーが素敵です!
早速、入会の門をたたきました。
好きだな〜、結界師!
ほんのちょっと前までは、結界師をメインでやっているサイトさんは少なかったけれど、
ついに出来たのね! サーチサイトさん!! 嬉しいですっ!
★「結界師サーチ」
小説サイトさんは4つ。
むむむ、まだ少ないな〜
良時が多いですね。 良→時派なので、その方が良しです!
でも、ユリ→良守を読んでみたい気もする。
もっと読んでみたいのは、恋愛は入れない、サイドストーリー。
烏森のあやかし退治の話。
結界術をふんだんに使った戦闘シーンの小説が読みたい。
(嗚呼。ジャンブだったら、ノベルズが出るだろうにぃぃっ)
印… 定礎! 結! 滅!
結界師の世界の文章化って、なかなか面白いと思うんですよ。
最近の良守は正兄のおかげで空中戦を覚えたので、結界術はかなり3次元です。
空間のイメージを使いこなすセンスが必要です。
これの文章化! なんか燃えませんか?
ぼくは、マシンロボレスキューの「空間把握能力」をどうやって使おうか、すごくわくわくするんです。(使いこなせてないけど…)
結界術を効果的に使った小説を読んでみたいです。
だから、結界師の小説サイトさんが増えることを、切に望みますっっ。
▼それから、見つけた素敵な同盟さんっ♪


良守のおかしの城建設を願う(?)同盟さんっ♪
何よりもバナーが素敵です!
早速、入会の門をたたきました。
好きだな〜、結界師!
2004年12月05日
のだめカンタービレ/二ノ宮知子
■今年出会えた“当たり”マンガ その4
今年は二ノ宮知子さんのマンガに出会えて嬉しかったな。
「天才ファミリーカンパニー」「GREEN」と読んで、
今は「のだめカンタービレ」にハマってます。
「のだめカンタービレ」二ノ宮知子/講談社
▼ぎゃぼー!
のだめ…野田恵は不思議な声をあげるピアノを専攻する音大生。
実はピアノを弾かせたらスゴイのだけれど、ピアノは自分が弾きたい時にだけ、弾きたい曲しか弾かないので、
いろいろ不思議行動をとる性格なことも合わせて、なかなか他人に認めらずに過ごしてきた。
そんな、のだめの才能をゴミ部屋の中で見つけてしまう人が現れる…
▼“オレ様”千秋真一
千秋真一。本当なら、とっくの前にヨーロッパに留学して、天才音楽家として、その名を世界に知らしめているはずの男。
自分の才能を知っていて、自分の音楽を持っていて、自分に絶対の自信を持っている、自分が一番のオレさまな人。
その彼が、何ゆえ日本なんかでくずぶっているのかというと…
日本脱出が出来ない彼は、しかたなく日本の音大に通うが、担任の先生と折り合わなかったり、美人の彼女に愛想つかされたりと、
ふいに自分の世界がわからなくなってしまう…
ところが、そんな時に出会ってしまう、不思議に記憶に残るピアノを弾いてみせる人に…
▼クラシック学園まんがです。
クラシックが、こんなにPOPな印象でいいのかな。
カッコいい人がカッコよく演奏すれば、やっぱりカッコいいんだな。と思いました。
▼ネットをまわっていると、このマンガは面白いっ。と、けっこう評判が良いですね。
嬉しいです。確かに面白いからっ。
二ノ宮さんのマンガはテンポがよくて大好きです。
▼帯は捨てられません。
キャラ紹介にもなってる帯は、そのキャラの名(&笑)シーンが載っていて、帯ってたいてい捨てるのだけど、このマンガのは捨てられないです。
▼好きなエピソードは
5巻…千秋のピアノとミルヒー指揮するオーケストラが演じた「ラフマニノフ・ピアノ協奏曲2番」
のだめは、その演奏に衝撃を受け、千秋の伴奏で同じ曲を自分の感性を込めて弾いてみせる。
この話が一番好きです。
千秋ものだめも、自分の感性とチカラを全力で出し合い、そしてお互い感化し合う。
ベストパートナー…っていうのかな?
なんかとても良いカンジだなと思うのです。
…それでCDを買ってしまいました。
ラフマニノフの2番…
▼現在は、なんとか日本脱出した千秋とのだめのヨーロッパ編
ヨーロッパで出会うステキなキャラはどんなのか?
次巻が楽しみです。
〜のだめカンタービレ 関連サイト 〜
←二ノ宮知子さんのサイトです。
SオケTシャツ〜っっ
のだめカンタービレ同盟
←漫画からはじめるクラシック【Music≒Life】さん
クラシックの感想を書いておられます
■JINの好きなマンガ〜ピアノつながり〜
・神童/さそうあきら
・ピアノの森/一色まこと
・あの子にもらった音楽/勝田文/花とゆめコミック
aaリンク続きを読む
今年は二ノ宮知子さんのマンガに出会えて嬉しかったな。
「天才ファミリーカンパニー」「GREEN」と読んで、
今は「のだめカンタービレ」にハマってます。
「のだめカンタービレ」二ノ宮知子/講談社
▼ぎゃぼー!
のだめ…野田恵は不思議な声をあげるピアノを専攻する音大生。
実はピアノを弾かせたらスゴイのだけれど、ピアノは自分が弾きたい時にだけ、弾きたい曲しか弾かないので、
いろいろ不思議行動をとる性格なことも合わせて、なかなか他人に認めらずに過ごしてきた。
そんな、のだめの才能をゴミ部屋の中で見つけてしまう人が現れる…
▼“オレ様”千秋真一
千秋真一。本当なら、とっくの前にヨーロッパに留学して、天才音楽家として、その名を世界に知らしめているはずの男。
自分の才能を知っていて、自分の音楽を持っていて、自分に絶対の自信を持っている、自分が一番のオレさまな人。
その彼が、何ゆえ日本なんかでくずぶっているのかというと…
日本脱出が出来ない彼は、しかたなく日本の音大に通うが、担任の先生と折り合わなかったり、美人の彼女に愛想つかされたりと、
ふいに自分の世界がわからなくなってしまう…
ところが、そんな時に出会ってしまう、不思議に記憶に残るピアノを弾いてみせる人に…
▼クラシック学園まんがです。
クラシックが、こんなにPOPな印象でいいのかな。
カッコいい人がカッコよく演奏すれば、やっぱりカッコいいんだな。と思いました。
▼ネットをまわっていると、このマンガは面白いっ。と、けっこう評判が良いですね。
嬉しいです。確かに面白いからっ。
二ノ宮さんのマンガはテンポがよくて大好きです。
▼帯は捨てられません。
キャラ紹介にもなってる帯は、そのキャラの名(&笑)シーンが載っていて、帯ってたいてい捨てるのだけど、このマンガのは捨てられないです。
▼好きなエピソードは
5巻…千秋のピアノとミルヒー指揮するオーケストラが演じた「ラフマニノフ・ピアノ協奏曲2番」
のだめは、その演奏に衝撃を受け、千秋の伴奏で同じ曲を自分の感性を込めて弾いてみせる。
この話が一番好きです。
千秋ものだめも、自分の感性とチカラを全力で出し合い、そしてお互い感化し合う。
ベストパートナー…っていうのかな?
なんかとても良いカンジだなと思うのです。
…それでCDを買ってしまいました。
ラフマニノフの2番…
▼現在は、なんとか日本脱出した千秋とのだめのヨーロッパ編
ヨーロッパで出会うステキなキャラはどんなのか?
次巻が楽しみです。
〜のだめカンタービレ 関連サイト 〜

SオケTシャツ〜っっ


クラシックの感想を書いておられます
■JINの好きなマンガ〜ピアノつながり〜
・神童/さそうあきら
・ピアノの森/一色まこと
・あの子にもらった音楽/勝田文/花とゆめコミック
aaリンク続きを読む
2004年11月30日
「陰陽大戦記」関連サイト巡り
そろそろ応援しているサイトさんが増えてくるころかしら?
と思って巡ってみました。
あったあった、「陰陽大戦記」の同人サイトさん。
やっぱり、おねーさん達が多いんですね。
目についたのは「コゲ×リク」… 人気なんですね。
正直…ぼくはボーイズラヴは、やや苦手なので、「女性向け」と書いてあるサイトにお邪魔すると、少々戸惑うことあったりします…
でも、陰陽大戦記のイラストいっぱい見たいし、SSをとっても読んでみたい(あばよくば書いてみたい)です。
でも…できたら年齢性別制限なしサイトさん推奨…
■「陰陽大戦記」サイトを巡るには…
▼陰陽大戦記サーチ

▼WEBリング
-陰陽闘神環-
↑参加条件に「日記のみは不可」とあり、ぼくは今のところ入れませぬ
■ちなみに…
サンライズ公式サイト
と思って巡ってみました。
あったあった、「陰陽大戦記」の同人サイトさん。
やっぱり、おねーさん達が多いんですね。
目についたのは「コゲ×リク」… 人気なんですね。
正直…ぼくはボーイズラヴは、やや苦手なので、「女性向け」と書いてあるサイトにお邪魔すると、少々戸惑うことあったりします…
でも、陰陽大戦記のイラストいっぱい見たいし、SSをとっても読んでみたい(あばよくば書いてみたい)です。
でも…できたら年齢性別制限なしサイトさん推奨…
■「陰陽大戦記」サイトを巡るには…
▼陰陽大戦記サーチ

▼WEBリング
-陰陽闘神環-
↑参加条件に「日記のみは不可」とあり、ぼくは今のところ入れませぬ
■ちなみに…
サンライズ公式サイト
2004年11月15日
知らなかった ムスカ落下シーン(苦笑)
JINがネットサーフィンして見つけたサイトです。
▼あるサイトさんに旅していた時、ステキなバナー発見!
これがラピュタのムスカ大佐の名セリフ付きなんです↓ その名も「ムスカ同盟」!
ここでムスカ大佐には印象深い名セリフがたくさんあったんだってこと再認識しました(笑)
そうなんです。ビルの屋上とか展望台とか高いところから人々を見下ろしたりすると、ついつい「人がまるでゴミのようだぁぁ!」ってムスカが降臨してしまうんですよね。
困ったものです。
▼「ムスカ同盟」のLINKから、↓こちらのサイトへ
ラピュタを隅から隅まで楽しむためのサイトさん。
ここで知りました。
パズーとシータが「滅びの言葉」を叫んだ後、ムスカがガレキとともに落下していくシーンってのがあったんですねっ。
ラピュタは、ほぼセリフを覚えるほど繰り返し見ている作品なのですが、そんな箇所があるなんて、ぜんぜん見逃してました! なんだか損してた気分(?)
早速、ラピュタのLD(!)を引っ張りだして確認したところ、本当に落ちてますね!
もう笑っちゃうくらい、しっかりと落ちていってますよ(笑)
これからラピュタ見るときは、ムスカ落下に目が釘づけっすね(苦笑)
…このネットサーフィンの結果。
ぼくは「ラピュタのDVDを買おう」と、そっと決意したのでありました。
▼あるサイトさんに旅していた時、ステキなバナー発見!
これがラピュタのムスカ大佐の名セリフ付きなんです↓ その名も「ムスカ同盟」!
ここでムスカ大佐には印象深い名セリフがたくさんあったんだってこと再認識しました(笑)
そうなんです。ビルの屋上とか展望台とか高いところから人々を見下ろしたりすると、ついつい「人がまるでゴミのようだぁぁ!」ってムスカが降臨してしまうんですよね。
困ったものです。
▼「ムスカ同盟」のLINKから、↓こちらのサイトへ

ラピュタを隅から隅まで楽しむためのサイトさん。
ここで知りました。
パズーとシータが「滅びの言葉」を叫んだ後、ムスカがガレキとともに落下していくシーンってのがあったんですねっ。
ラピュタは、ほぼセリフを覚えるほど繰り返し見ている作品なのですが、そんな箇所があるなんて、ぜんぜん見逃してました! なんだか損してた気分(?)
早速、ラピュタのLD(!)を引っ張りだして確認したところ、本当に落ちてますね!
もう笑っちゃうくらい、しっかりと落ちていってますよ(笑)
これからラピュタ見るときは、ムスカ落下に目が釘づけっすね(苦笑)
…このネットサーフィンの結果。
ぼくは「ラピュタのDVDを買おう」と、そっと決意したのでありました。