フリースクール・S ~心の居場所と学力補充~
〒689-2221 鳥取県東伯郡北栄町由良宿818-8(阪本進学教室・大栄教室) 0858-37-5011
【何故今フリースクールなのか?】
最近不登校傾向にある生徒さんの保護者からよく相談を受ける。
確かに生きにくい世の中になってはいるがあまりに相談が多すぎる。
原因は、個々それぞれ異なるが、一般的に言える事は、子供自身の耐性が極端に低くなった点、
そして、コミュニケーション能力の低下が顕著。
スマホ、携帯の普及により顔を合わせての会話の機会が極端に減り、相手の表情を伺う必要の無い
一方通行の会話が増え、結果として相手の心を傷つけてしまうことが多々あるように推測出来る。
相手を思いやる心の育成、そして、多少の事にはへこたれない生き抜く力を互いに身に付けさせたい。
ただ、現実問題として、学校に行きたいけど行けれない子供達が目の前にいる。
私達大人が、早い段階でこの子供達に救い、援助の手をさしのべねばならない。
心身共に成長著しい青年期のこの時に学校に行けず何の刺激も受けない、
これほど残念でもったいない事は無い。
何かの形で外に刺激を得、大いに成長して欲しいものだと心底願う。
保護者の気持ちになればいたたまれない。
学校を否定するわけではないが、学校だけが学びの場ではない。
今は、学習支援教室、フリースクール、塾等のいろんな学びの場がある。
これらの場を上手く活用し、子供達がいろんな刺激を受け、健やかに成長して欲しい。
子供達は、学校に行けない事で罪の意識を感じ、悶々とした気持ちで毎日を過ごしている。
この気持ちを早い段階で払拭させてやりたい。
また、学校に行かねばの気持ちになり、学校に行く。
ところが長期欠席が原因し授業について行けず、家に引きこもるという生徒を少なからず見ている。
これらの子供達を救う意味に於いてもフリースクールの役割は大だと思う。
勇気を持って最初の第一歩を踏み出して欲しいものだ。
●入校金10,000円 ●授業料(月)20,000円 ●教材費(年)15,000円(いずれも税込)
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
5月
17
お台場へ!!
本日は天気も良かったのでお台場へ行きました!!
ターザンリレーやフリスビーで楽しく遊びました!!
近場にいい遊び場があるというのは最高ですね!!
祥太
5月
12
ゴーヤの季節
今年もゴーヤを植える季節になりました!
初めての生徒もいましたが、やったことのある生徒が思い出しながらみんなでプランターに植えていきました。
今年はゴーヤ以外にもキュウリやトマトなど夏野菜も植えています。
これからみんなで水やりをして成長を待ちましょう:)
ともこ
5月
10
レークサイドへ!!
本日の午後は久しぶりのレークサイド大栄に行きました。
天気もとてもよく空気がとてもおいしく感じられました!!
恒例の鬼ごっこをしてとてもいい汗をかきました!!
祥太
4月
28
お台場
GW前最後の午後はみんなの大好きなお台場へ行きました。
歩いていく途中に「おにごっこしまくろう~」という声や「リレーしよう」という話をしながらサクサクと進みます。
到着するとすぐにおにごっこが始まり、時間いっぱい使って走り回ったりブランコやターザンで遊んでいた生徒たち。
この季節涼しいさわやかな風が吹く中たくさん動き回ってみんな生き生きとした表情で過ごしまそた!
ともこ
4月
26
しおり作り!!
本日はしおり作りをしました。
昨日クローバーや花を摘んでおいて押花にして準備しておりました。
好きなおりがみや柄を選んで好きな自分だけのしおりを作っていました!!
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
アクセスカウンター
ギャラリー
最新記事
お台場へ!!
ゴーヤの季節
レークサイドへ!!
お台場
しおり作り!!
【お台場探検】
始業式
3年生を送る会
かまくら作り
投げ込み
QRコード
読者登録
リンク集
阪本進学教室HP
中央高等学園専修学校HP
中央日記
中央ゴールデンジム
阪塾日記
最新コメント