2006年01月14日
勉強中です
すっかり更新が遅くなってしまいました。
期待してくださって方、申し訳ありません。
昨年の4月から、パターン学校に通う機会を得ました。
今まで独学だった知識が一つに統合され、大変勉強になっています。
が、洋裁関係の学校というのは大抵そうなのですが、
課題をこなすのが精一杯で、とても商品を作る余裕がなくなってしまいました。
2006年度、もう1年間学校に通う予定です。
商品は、その後、学んだものを生かして作っていきたいと思います。
期待してくださって方、申し訳ありません。
昨年の4月から、パターン学校に通う機会を得ました。
今まで独学だった知識が一つに統合され、大変勉強になっています。
が、洋裁関係の学校というのは大抵そうなのですが、
課題をこなすのが精一杯で、とても商品を作る余裕がなくなってしまいました。
2006年度、もう1年間学校に通う予定です。
商品は、その後、学んだものを生かして作っていきたいと思います。
Posted by dress94 at
20:16
2005年06月23日
現在の製作状況
2004年6月の製作状況についてお知らせします。
現在、イタリア製のウールでワンピースを一つ製作中です。
…で、作り出したら、「ここはもっとこうしたほうが」というアイディアが止まらなくなってしまって…。
このアイディアと意欲は、今後の作品に発展させていきますので、もうしばらくお待ちください。
また、スタッフふたりとも、本業に手をとられてこちらの作業が遅れ気味になっています。楽しみに待ってくださるみなさん、ごめんなさい。
少しずつノウハウが蓄積されてくることで、作業も早くなっていくと思います。
現在、イタリア製のウールでワンピースを一つ製作中です。
…で、作り出したら、「ここはもっとこうしたほうが」というアイディアが止まらなくなってしまって…。
このアイディアと意欲は、今後の作品に発展させていきますので、もうしばらくお待ちください。
また、スタッフふたりとも、本業に手をとられてこちらの作業が遅れ気味になっています。楽しみに待ってくださるみなさん、ごめんなさい。
少しずつノウハウが蓄積されてくることで、作業も早くなっていくと思います。
Posted by dress94 at
21:00
2005年05月23日
NO.1 スリムシャツの在庫について
おかげさまで、ちょっと売れました^^
ありがとうございました。
在庫状況について。
このシャツは、肌触りバツグンの綿ニットを見つけた際、大量に買い込みまして(大人買い?)、かなりたくさんのシャツを縫い上げたのです。
というのも、自分たちが愛用しているのが擦り切れたら、また同じのが着たい! というぐらい気に入っているからです。
洋裁をされる方はご存知かと思いますが、綿ニットは、品質がよく、値段も手ごろで、自分の好みのものを見つけることが、とても難しいのです。
今回の在庫がなくなってしまった場合、同じ布を見つけることはまず難しいのですが、あらためて厳しい目で素材を探したいと思います。
このスリムシャツは、もともと、「1枚で着られるインナー」という企画意図で作りました。
このシャツをデザインするときイメージしたのは、マンガ『キャッツ・アイ』の瞳さんなんです。泥棒に入るとき、こういうの着てそうな気がしませんか?
(TOMO)
ありがとうございました。
在庫状況について。
このシャツは、肌触りバツグンの綿ニットを見つけた際、大量に買い込みまして(大人買い?)、かなりたくさんのシャツを縫い上げたのです。
というのも、自分たちが愛用しているのが擦り切れたら、また同じのが着たい! というぐらい気に入っているからです。
洋裁をされる方はご存知かと思いますが、綿ニットは、品質がよく、値段も手ごろで、自分の好みのものを見つけることが、とても難しいのです。
今回の在庫がなくなってしまった場合、同じ布を見つけることはまず難しいのですが、あらためて厳しい目で素材を探したいと思います。
このスリムシャツは、もともと、「1枚で着られるインナー」という企画意図で作りました。
このシャツをデザインするときイメージしたのは、マンガ『キャッツ・アイ』の瞳さんなんです。泥棒に入るとき、こういうの着てそうな気がしませんか?
(TOMO)
Posted by dress94 at
00:53
2005年05月17日
オープンのごあいさつ
94(ナインティー・フォー)をご訪問いただきまして、ありがとうございます。
今年の初めに「やろうよ!」と意気投合したものの、今年の冬は二人とも風邪で寝込んだり…、災難続きでしたが、やっとここまでこぎつけることができました。
これから、ちょっとずつ服を作っていきたいと思いますので、まずはとにかくよろしくお願いします。
なお、画面右側に、「ウェブ拍手」ボタンがついています。お問い合わせフォームで送るまでもないちょっとした一言は、ぜひこちらからお寄せください。(TOMO)
今年の初めに「やろうよ!」と意気投合したものの、今年の冬は二人とも風邪で寝込んだり…、災難続きでしたが、やっとここまでこぎつけることができました。
これから、ちょっとずつ服を作っていきたいと思いますので、まずはとにかくよろしくお願いします。
なお、画面右側に、「ウェブ拍手」ボタンがついています。お問い合わせフォームで送るまでもないちょっとした一言は、ぜひこちらからお寄せください。(TOMO)
Posted by dress94 at
23:59