Dope Rhythm Foundation

Hightest On Earth

10月10日 昔は体育の日じゃ?

おはようございます。

良き三連休でしたか?スポーツの日?
寒気からの高い山では降雪ありましたね。
日本海もいよいよハイシーズンとなりました。

最先良く連休初日からサイズもあった様子。garage近所も良いバンクできて連休最後まで楽しめてましたね。
drf富良野店北西日本海も反応しなんとか遊べた連休となってましたね。

寒気からの雪は富良野の山にはまだ降らずここは遅れてる、でも少しずつ冷えているのは確かで今シーズンどんな冬になるのかはまだまだわかりませんね。

DRF富良野店は12月24日 オープンセッション後 4:20pm開店オープンします。
24日は参加誰でも参加可能なので富良野にある横乗りショップオーナーなDRFとセッションしませんか?
シーズン始め、改善点など的確なアドバイスもあげられるのでお気軽にご参加ください。
申し込みはブログやSNSのDMからご予約くださいね。この日はフリーイベントです。

9月は台風少なかったものの10月に入って来ますね〜台風。
先月から良く大会映像を見まくりました。これもすごくDRFには重要なんです。アマチュアから世界戦までショートからロングまでチェック。

今朝はWSLマリブを見ながら。

晩秋太平洋も今から良いシーズンでもありまだまだ温かい南を狙って見るのも良いかもですね。

しかし、最近の物価高でドライスーツなんか一気に金額上がったりでちょっと考えもの。

クリーニングや修理も受け付けています。送料も上がりなるべく安価になるためまとめて出したいと思います。(スノーウェアなど可)
使える物は長く使いたい。
こんな事もお気軽にお尋ね下さい。

さ、DRFは秋巡業が近づいてきました。
まだまだ未完成ながら作業も進め予定通り出発できるのか?

休みが終わり今日から出勤、波は今日はお休みで明日から再びサイズアップ。
日の出も遅くなりましたがタイミング合わせて良い波乗っていきましょ。

ではみんな今日も良き日を。


10月2日 秋

おはようございます。

10月に突入、良き週末でしたかぁー?

drf_garage近所、何とか波乗りできたかなって、今週は今朝が1番サイズあるのかな、北海道は冬に近付き石川は秋って感じですね。
今週の日本海は今日明日〜小波〜木曜日辺りから冬型が始まり日本海ハイシーズンとなって来そうです。

DRF富良野店は東ウネリが継続し低気圧の入りだし西風で東面は今日もまずまずできそうね。
明日からはウネリ抑えられて北海道も日本海のシーズンになりそうですね。

先週のDRF富良野店は東へ南へと波乗りweekでした。久しぶりにlogから短いhottub model乗ってみたりflounder7.0で久しぶりに小波からサイズある波まで板の事考えながら波を追いかけてました。
DRFおすすめはやっぱり303surfboards、そろそろtwinpinも乗り始めようかなと。本当に楽しくさせてくれるモデルが多いんです。興味ある方はお気軽にご相談くださいね。

良い感じで秋深まり出すものの、この寒気が冬前にまた下りなくなるパテーンとなるのか?まさかのエルニーニョ予想を超えて良き冬になるのか?

DRF富良野店も12月24日のオープン目掛けて少しずつDIY進んでいます。
もうしばらくお待ちください。

さて、秋冬ウェットスーツオーダーフェアも始まりました。
安価なウェットに越したことないのも事実だけど良いウェットってやっぱり良い訳で、その中でもお客さんたちに納得してオーダーしてもらえるために何が良くて何が悪いかをわかってもらうにはみんなに波乗りにハマってもらう事。とは分かっているもののDRFはゆっくりフォローしてあげながら横乗りの素晴らしい所発信するしかないんですねー。遠い存在よりDRFはいつもみんなと共感し合える事をまず大切にしたいと思ってます。

と言う感じなDRFですがお気軽にお声掛けくださいね。

みんな起き出して朝一ですかね。

今日も良き1日を!






9月24日 コンビニエンス

おはようございます。

週も明けました。先週はなんだかんだ東も南も日本海も無いと言いながら何とか風波できました。
日本海は寒冷前線からの波となり9月20日は去年より10日くらい早い冠雪が旭岳で見られました。
drf富良野店も東から波チェックしつつ2R入り南にシフトする翌日は南向きのビーチで2R入って来ました。
garage近所も何とかできた様子で何よりな週でしたね。

さて、コンビニエンス?便利と言う意味で、DRFは波乗りやスノーボード=健康=食べ物=xと意味のわからない式となり、自分達の仕事=良いものを=真実=

自分で頑張って稼いだお金は良い使い方をしたい、だけど人間のエゴからそれを飛ばして便利に身体に悪い物を食べ不健康になり横乗りができなくなる=X

身体に良い物=高い-無駄=安い=給料安くても=無駄が無くなり=good lifeと言うまた意味のわからない式となる。

良いお金を使いたい=良い物を買ってもらう=人に喜ばれる=幸せになれる=X

便利に何を求めるか?少しずつ変わってくと新たなラインが見えてくると思います。

何かと言うと何は良くて何はあかんじゃないんやね。

そのリアリズムが歴史を作り未来を作るである

だから人は成長する、コツコツ、自分だけがってのではなく自分の周りがそしてみんなが。

さて、今週も日本海は27日辺りから変化が出そうですね。
富良野店は26日の朝一の風ないタイミングで南向きやりに行くかな。

秋冬ウェットオーダーフェア始まります。

お気軽にお問い合わせ下さい。

みなさん良き1日を。

9月18日 三連休

三連休最後ですね、

日本海garege近所は昨日は何とかの小波でしたが今日は波なしですかね。

DRF富良野店は南うねり少しできそうで店から近い?ビーチへ朝1から入って来ました。

最近地形も良くなり小さいサイズでしたがまずまず楽しめました。

今日はイマイチなだけにno surfコンディション。

DRF富良野店、まあこの富良野に中々サーファーさんもいないのですが、DRFはその人に合った道具選びを心がけてるんですね〜。そのため、ガレージのお客さんたちはみんな乗って楽しめるレベル、雪山も両刀の人たちはもちろん滑れる。


何よりみんな色々一緒に波乗りして雪山して選んだ道具が良かったのか?と思いたい今日この頃ですが、大会とかになるとイマイチなDRFで...。

それでも16周年目となりこの先もまだまだ横乗りし続けて発信して行くだけでして。

道具選びは一緒にやりながらとなりますが、お気軽にご活用くださいませ。

今週はイマイチな波となりますが、イメージトレーニングは欠かさずに。

明日から連休ボケ忘れてまた日々頑張って行きましょ!


9月12日 303ユーザーズカップ

おはようございます。

先週日曜日はもう38回目となるDRFが取り扱いさせてもらってるSurfboardブランド、303surfboards ユーザーズカップでした。
DRF ガレージのみんなと現地合流富良野店なDRF、土日月と1年ぶりに集まり良い時間過ごせました。
DRFで行くのももう15回目?また来年も!

成績は、いつもお世話になってる平野石油akaヒラセキ と凧温泉番頭さんが良い成績を残してくれましたぁ〜。

でも、みんな進化してましたね〜。テイクオフの悪い癖など。些細なことですが波に楽しく乗るのには重要な事であったり。

みんな無事帰路につき安心。ジュニアたちも少しづつ大きくなって、とにかく嬉しい気分になりました〜。
ほんとにみんな参加してくれてDRFからもありがとうございました。

DRFの波乗りを通して、雪山通して、それよりも、まあいつでも皆さん気軽に横乗りについてご相談くださいませ。

きっとそのスタイルカッコ良くさせてみせますよ笑

そして気になる今週の波はちょっと期待できないですね〜。

今年は残暑長々な感じですね、雪も遅いかもね〜と思うけど、秋のうねり届き出すまで体力は下げないように!

ではでは、今日も良き1日を!

 
ギャラリー
  • 5月24日 土曜日
  • 4月15日 月曜日
  • 12月14日 降雪?
  • 12月5日 冬深まる
  • 12月2日日曜日
  • 11月27日 秋再び
記事検索
ギャラリー
  • 5月24日 土曜日
  • 4月15日 月曜日
  • 12月14日 降雪?
  • 12月5日 冬深まる
  • 12月2日日曜日
  • 11月27日 秋再び
メッセージ

名前
メール
本文
プロフィール

drf420

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ