☆ドラム器材統合スレッド25セット目★
ドラムマガジン最新号を購入

ドラムマガジン最新号を購入
1 :
ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 733c-Bfmi)
2016/07/11(月) 00:09:31.36
ドラム関連器材やメーカー等について
情報交換するスレッドです。
前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1460152919/
2 :
即死回避 (ワッチョイ 733c-Bfmi)
2016/07/11(月) 00:15:08.78
.
2016/07/11(月) 00:48:41.12
20 自分に乙。
21 :
ドレミファ名無シド (ガラプー KK9f-L+aj)
2016/07/11(月) 07:30:14.54 ID:CWJrs3TuK
>>1乙。
23 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ bc69-8xJT)
2016/07/14(木) 23:11:32.63
ドラムわざわざ運んでる人いる?
24 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ e53a-4wno)
2016/07/14(木) 23:23:11.57
>>23
よく馬鹿って言われない?
25 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d1e-4wno)
2016/07/14(木) 23:52:45.49
運んでもらう
あ器材の話なんだけど、シンバルクリーナーの代わりに管楽器用のラッカーポリッシュ使ったらいい感じだった。オススメ
28 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ e53a-VzEl)
2016/07/15(金) 06:51:39.69
いや、シンバルクリーナーで良いです
29 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ e63a-VzEl)
2016/07/15(金) 07:12:17.71
>>27
どう良い感じなの?
シンバルクリーナーの同等の効果があるの?
さらに値段が凄く安いとか?
30 :
ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM14-4wno)
2016/07/15(金) 07:14:45.56
シンバルクリーナーだとコーティング?クリアラッカー?まで侵す商品が多いからな。あまり使いたくない
31 :
ドレミファ名無シド (ガラプー KK6b-UpPn)
2016/07/15(金) 07:36:01.45
>>23
セットが無い環境だったら自前のセット持ち込む
32 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ bc69-8xJT)
2016/07/15(金) 12:31:27.44
>>27
だっせ
付き物落とせよ
やべえぞ
33 :
ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp3d-UqMW)
2016/07/16(土) 00:49:14.37
ポリッシャーで磨くのが手っ取り早いわ
なお音
34 :
ドレミファ名無シド (スップ Sd78-4wno)
2016/07/16(土) 13:18:30.30
タムホルダーは
枝?タイプとスネアスタンドタイプがあるが
スネアスタンドだとサスティンが抑えられるね
枝タイプはサスティンが長い
ならば
スネアを枝タイプホルダーにしたら
どうなるか、実例あるのかしら?
35 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f03-VzEl)
2016/07/16(土) 13:27:04.64
昔、タマがやってた
36 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1cb0-4wno)
2016/07/16(土) 14:50:03.78
ネコの魂(タマしぃ)
37 :
ドレミファ名無シド (ガラプー KKb1-UpPn)
2016/07/16(土) 16:34:44.85
ヤマハにもあった
38 :
ドレミファ名無シド (スッップ Sd28-VzEl)
2016/07/17(日) 07:25:16.90
いろんな条件で検討して
持ち込めるなら毎回持ち込む
39 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7235-8xJT)
2016/07/17(日) 14:31:02.46
代用して値段が安い系だとホームセンターは有用なものが多そう
発泡ウレタンをカットしてシンバルワッシャーにするとかネジワッシャー類とかね
40 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1cb0-owfS)
2016/07/17(日) 22:24:14.61
>>34
ほう、君はスネアにタムと同じサスティンを求めるのかね
41 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ e53a-VzEl)
2016/07/18(月) 05:35:28.14
>>40
だから昔タマで出してたって言ってるじゃんw
42 :
ドレミファ名無シド (ガラプー KK69-UpPn)
2016/07/18(月) 07:16:48.62
ヤマハにもあったよ
43 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f0b6-cEJ2)
2016/07/18(月) 10:12:52.12
枝タイプのやつは胴を浅くするとサステイン長くなる
フロアタムとかスネアスタンドのやつは胴を深くするとサステイン長くなる
ってドラムテックの人のブログに書いてあったけど気にしたことないよ
スタジオのやつ使ってるし
44 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ b0c6-E9Wz)
2016/07/18(月) 10:17:25.75
俺の場合、バックビートを強調する音楽のときは
スネアはほとんどオープンリムショットだから
タムホルダータイプのスネアは論外
ショットをガッチリ受け止めてくれるスタンドじゃないとね
45 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11c6-uU7r)
2016/07/18(月) 14:52:32.00
>>44
オレも同じ
ショットのたびに揺れたら、かなわんよ
スネアの音づくりにはサスティーンを求めてないし
46 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f0d7-8AVj)
2016/07/18(月) 16:59:50.54
?2BP(0)
常にリムショットうるさすぎるだろ
47 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1b0-Hpnq)
2016/07/18(月) 21:23:49.82
オープンリムよりクローズリムでちょっとでも左手に体重かけたらオジギしちゃうね
48 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ e53a-VzEl)
2016/07/19(火) 05:16:27.08
体重かけなきゃ良いだろw
不器用過ぎるw
49 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ b51d-DDNZ)
2016/07/19(火) 21:57:16.85
すいません。
スネア探してるんですが、楽器屋で叩いてもよくわかりません。
いまLM402もっていて気に入ってます。
物欲がわいてきてもう一つ欲しくなりました。
ある程度オープンな感じで4万くらいでなんかないですか?
ジャンルはロックです。

50 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 986d-DDNZ)
2016/07/20(水) 00:11:26.85
直感で好きなの買え
51 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69d7-dK5j)
2016/07/20(水) 00:37:30.83
https://www.youtube.com/user/memphisdrumshop/search?query=snare
この動画全部見て気になったスネアを試奏して気に入ったの買おう
52 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ e53a-VzEl)
2016/07/20(水) 02:34:31.46
402以外は何か良く判らないんだったらまた402買っとけよw
ヤマハの会社ってドラマーのクリニックを見ても融通のきかなさそうな会社だなってのは凄く伝わる。
53 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1b0-8xJT)
2016/07/20(水) 21:31:19.07
いっそ音は一切気にせず見た目だけで買ってみるとか
54 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f3a-eQ6f)
2016/07/21(木) 03:58:18.90
>>49
LM400買ったら?
55 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7b0-gnc3)
2016/07/21(木) 06:28:27.66
あくまで俺の持ってる個体の特性かもしれないが402ってオープンリムショットの
スィートスポットが狭くないか?
56 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3c6-1zi2)
2016/07/21(木) 11:23:42.12
>>55
まったく思わない
57 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ a31d-xUqS)
2016/07/21(木) 22:30:56.49
tamaのSLP G walnutにしました。
参考になる意見ありがとう。
60 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f7c-OMDg)
2016/07/23(土) 02:29:23.37
一番気の毒なのはこんな奴に叩かれるスネア
61 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bd5-LCC3)
2016/07/23(土) 09:46:13.09
どうせチューニングもまともにできないのだろう
62 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb6d-iqWO)
2016/07/23(土) 21:35:58.65
tamaのSLP G walnutかわいそう
63 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ e33a-LCC3)
2016/07/23(土) 22:01:03.40
押入れで寝かされて数年後にヤフオクで売られるに1票
64 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93b0-3dTL)
2016/07/23(土) 22:55:57.08
G walnut俺も買ったけど、
どうもチューニングが難しい
65 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77c2-+ugl)
2016/07/24(日) 07:32:29.25
402もtamaも可哀想…
66 :
67 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ e33a-LCC3)
2016/07/25(月) 05:06:49.72
>>64
頑張れ!
根気良く探求していけば君のG walnutは必ずや良い音を出してくれるであろう!
応援しているよ!
>>57のG walnutは外れ中の外れだけどな
68 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ e33a-LCC3)
2016/07/25(月) 08:07:13.41
楽器に罪はないさ…
69 :
ドレミファ名無シド (ワンミングク MMdf-LCC3)
2016/07/25(月) 19:26:05.46
人を憎んで、楽器を憎まず。
70 :
ドレミファ名無シド (ガラプー KKaf-jAC5)
2016/07/27(水) 08:06:30.16
ニュービートハイハット、いつの間にかトップがクラッシュ並の薄さになってたんだね。
71 :
ドレミファ名無シド (ガックシ 065f-AWBN)
2016/07/27(水) 16:29:25.72
>>34
エレドラのスネアパッド用に、エアライドスネアスタンド HL70WN 持ってるよ。
普通のスネアで使う場合、リム掛けしてガッツンガッツンやらなければ揺れは気になら
なかったけど、"オープンリムショット命" の人だと、ラバーブロック挟むくらいの工夫はした方がいいのかなぁ。
音質については 4"~5.5" くらいの浅胴だと胴よりヘッドが支配的なうえ、ミュートし
てしまうと余計に差が縮まるので、あまり恩恵を感じることはなかったな。
それより、曲によってスネアを換えるような場合、使用予定のスネア全てにスターキャ
スト・マウント着けとかなきゃいけないのと、ガチャガチャ音を立てずに付け替えるの
が難しく、なにより、そもそも装着しにくいなどの理由で、結局エレドラ専用に。
>>47
さすがにそれは無い。(支点は通常のスネアスタンドと同じだよ)
72 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7b0-gnc3)
2016/07/27(水) 21:10:52.50
>>70
PAISTEサウンドエッジ2002もトップが半端無く薄くなってる
そういう風潮なんかね
73 :
ドレミファ名無シド (ガラプー KK25-o6P+)
2016/07/28(木) 07:29:33.70
ほほぅ、SWもか。それは興味ある。
74 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f1d-5u7z)
2016/07/28(木) 17:49:59.64
ヤマハのレコカス復活で持ってるのに買い足そうと喜んだけど
サイズも色もあれっぽっちじゃな~
高くなってもいいからオーダー制にしてブランケット直付けとか選べるようにして欲しいわ
75 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7303-xRNj)
2016/07/28(木) 18:25:45.29
毛布直付けが欲しい人が居ると聞いてやって来ました
76 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ de3a-xRNj)
2016/07/28(木) 20:10:19.25
>>74
ブラケット直付けは分からんが、最初から無しにしてもらって自分で付けるのはいけるんじゃないか?
と思ったけど中国工場だからサカエ時代みたいには融通きかないらしい。
とあるエンドーサーの人が20×14のBDをオーダーしようとしたけど無理だったって言ってた。
77 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 813a-xRNj)
2016/07/28(木) 21:20:15.49
エッヂくらい自分で削れよ
この不精者が!
78 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7c0-7rYh)
2016/07/29(金) 02:15:17.23
え?
79 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7c0-7rYh)
2016/07/29(金) 02:18:44.64
>>74
あれこれカスタムしたドラム作りたいなら、
CANOPUS とか TAMA とか Negi とか
国内で作ってるところじゃないと難しいねぇ。
星野楽器さんにはほんま世話になってますわ。
80 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f1d-5u7z)
2016/07/29(金) 03:21:12.38
だから多くのミュージシャンがDWに流れちゃったんだね
DWやパールやソナーみたいにオーダー物作れないとダメだね
81 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddd7-xRNj)
2016/07/29(金) 14:04:45.28
ヤマハの会社ってドラマーのクリニックを見ても融通のきかなさそうな会社だなってのは凄く伝わる。
82 :
ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp69-1ZjC)
2016/08/01(月) 04:47:54.40
http://i.imgur.com/zRF1FUF.jpg
h&mで買ったペラ靴が裸足に近い感覚で踏めてかなりいいゾ
83 :
ドレミファ名無シド (ワンミングク MM40-xRNj)
2016/08/01(月) 11:49:34.97
スリッパに近いね
84 :
ドレミファ名無シド (アウアウ Sa01-xRNj)
2016/08/01(月) 16:10:58.99
自分裸足っす
85 :
ドレミファ名無シド (ワンミングク MM40-xRNj)
2016/08/01(月) 18:26:02.09
>>84
東原力哉乙
86 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 813a-xRNj)
2016/08/01(月) 22:17:56.87
今度ブラシでレコーディングするのだが、手持ちのヘッドがツルッツルのと新品しかないんだ。
レコーディングまでに強引に新品をのコーティングを減らすしかないのかな?
ちなみにコーテッドA。
87 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ de7c-mLLN)
2016/08/01(月) 22:34:26.94
>>86
ファイバースキン買おうぜ
88 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ de3a-xRNj)
2016/08/01(月) 23:05:22.12
>>87
まあそれが1番妥当なのかねえ。
89 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e9c-oK17)
2016/08/01(月) 23:18:54.60
>>86
サンドペーパー
90 :
ドレミファ名無シド (ガラプー KK25-o6P+)
2016/08/02(火) 07:31:08.61
>>86
新聞紙
91 :
ドレミファ名無シド (アウアウ Sa01-tqRa)
2016/08/02(火) 08:51:00.93
#400~600くらいのペーパーで好きな感じのザラザラ具合に擦るといいよ。
スネアに装着したままやるとリムとフープの間に粉がたまるのでヘッド単体でやることをオススメする。
92 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ de3a-xRNj)
2016/08/02(火) 12:03:20.89
>>91
なるほどね、試してみるよ。
ファイバースキンは確かに最初から丁度良いけど、あまり好きじゃないんだ。
93 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7d5-xRNj)
2016/08/02(火) 20:03:11.78
勝手に汁
94 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 813a-xRNj)
2016/08/03(水) 10:14:13.26
知り合いに中古ヘッド貰えば良いじゃんw
ぼっち過ぎるw
95 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fc6-DMQW)
2016/08/03(水) 10:47:46.87
これ買えば?w
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j156570212
このコンディションでこの値段では売れるわけがなく、
出品料を損するだけだと思うのだが、昔からゴミを出品し続けている謎の出品者
96 :
ドレミファ名無シド (ワッチョイ f737-iv1E)
2016/08/04(木) 23:18:17.41
ベニーグレッブさん来日するのを友人に聞かされて、今日知った。
生で見たいわー 最近のドラマーで一番ライブでみたいドラマー。