常識が真実とは限らない
- カテゴリ:
- オーディオ
地球以外の天体が地球の周りを回っている。
これは過去の常識が真実では無かったという良い例だ。
なんちゃってw
ちょっと、カッコ付けて書き始めましたww
茶化さなければ、やっていられないようなミスに気がつきまして・・・
こんな情報を発見してしまったのです。
http://www17.ocn.ne.jp/~marucho/onsitukaizensp.html
要約すると古いJBLのスピーカーは、極性が常識的な配置と逆であることが多い!?
これは・・・
言われてみると確認したことが無かった。
だって赤が『+』で黒が『−』と言えば、オーディオの世界では常識じゃないっすか。
我がアンプ、Yamaha AX-596だってそうですよ!

しかし、物事は確かめるべきです。
自分で検証し、自分にとってより良い選択を積み重ねる。
何事においても、そういう姿勢が大事だと思っております!
やってみました。
みごとに逆でしたw
何かの参考になればと思います!
JBL L−26 Decade の極性は
黒が『+』で赤が『−』です。
ただいま深夜のため、音が変わったかどうか判断するほどの音量をだせておりません。
幸い、明日は週末。大音量で確認します!
それにしても、いままで何の違和感も感じていなかった自分にショック・・・
コメント