ガラクタ VS Belden 同じdockコネクタからの出力だと??
- カテゴリ:
- オーディオ
dockコネクタから出力した方が音が良いということが分かりました。
しかしながら電話線など、ガラクタの寄せ集めで作ったケーブル自体に優位性があるとは考えにくい・・・

ってことで、このBelden88760 ステレオミニ⇒RCAのケーブルをdockに使うため

こんな変換プラグをアマゾンで購入しました。

本来ならBelden88760をdockコネクタに直付けしたいのですが
dockコネクタはメチャクチャ小さいのでスペース的に厳しいです。
【注意!】
アマゾンで購入した本プラグ。
設計上の欠陥がありました。

コネクタを固定する鍵状のバネ(左側)を押し込むだけのスペースが無く、
それが原因で最初にipodに刺したときに抜けなくなりましたw
まぁ、修理して使いましたけどw
部品を別々に買うよりは安いので工作用パーツとしてなら良いですね!
肝心な音はどうかというと。
明らかにBeldenが上です!
全帯域の押し出しが強く、スッキリしています。
まぁ電話線でも十分な音だとは思いますがw
ネットでは電話線やライカル線が最高だという噂があります。
邪推かもしれませんが、そのような説を展開している方は
スピーカーが良くないのではないかと思います。
あまり能力のないスピーカーは再生側の出力が上がるほど
耳触りが良くなく鼓膜が痛くなるような低音が出ることが多いです。
そういう場合、パワーがない電話線などの方が組合せとしての優位性を発揮するのではないかと思います。
コメント