May 04, 2021
May 18, 2019
いろいろもろもろ
まぁ長い間生きていれば何かとあります。
例え思うように進まない日々が続いていたとしても、自分の歩み方は正直に丁寧に。
自分らしい足跡を残して行けば、その先にある出会いは必然なのかもしれません。
名古屋に来て以来やっとバンド仲間を探してみようと思い立ち、そして出会ったのがAnother Worldでした。
おかげさまで良き出会いに恵まれ、バンドに加入させていただくことになりました!!
これから、応援よろしくお願いいたします!
バンドは音源制作に入っています。
どんな作品が生まれるのか楽しみにしていてください。
僕のAnother Worldとして最初のお披露目は、、、
6月27日(木) 名古屋 上前津 Club Zion
です。

その3日後には久々!!
13-thirteen-やります!!!
6月30日(日) 池袋手刀
です。
どちらも最高のパフォーマンスを発揮できるように頑張ります〜
例え思うように進まない日々が続いていたとしても、自分の歩み方は正直に丁寧に。
自分らしい足跡を残して行けば、その先にある出会いは必然なのかもしれません。
名古屋に来て以来やっとバンド仲間を探してみようと思い立ち、そして出会ったのがAnother Worldでした。
おかげさまで良き出会いに恵まれ、バンドに加入させていただくことになりました!!
これから、応援よろしくお願いいたします!
バンドは音源制作に入っています。
どんな作品が生まれるのか楽しみにしていてください。
僕のAnother Worldとして最初のお披露目は、、、
6月27日(木) 名古屋 上前津 Club Zion
です。

その3日後には久々!!
13-thirteen-やります!!!
6月30日(日) 池袋手刀
です。
どちらも最高のパフォーマンスを発揮できるように頑張ります〜
drumsuu at 20:49|Permalink
December 04, 2018
2018年、初。
こんにちは。ご無沙汰してます。
すっかりこの場所を放置しておりまして、、、
ほぼほぼ一年ぶりというこの有様。
今年も残すところあと少しですが、元気に過ごしたいものですね。
今年のライブに来てくれた皆様、この場でひっそりと改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
今年はもう一回演奏機会がありますので、その場では堂々とお礼を言いたいと思いますのでよろしくどーぞ。
というわけで、 12月17日の横浜セブンスアベニューでお会いできることを楽しみにしています。
すっかりこの場所を放置しておりまして、、、
ほぼほぼ一年ぶりというこの有様。
今年も残すところあと少しですが、元気に過ごしたいものですね。
今年のライブに来てくれた皆様、この場でひっそりと改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
今年はもう一回演奏機会がありますので、その場では堂々とお礼を言いたいと思いますのでよろしくどーぞ。
というわけで、 12月17日の横浜セブンスアベニューでお会いできることを楽しみにしています。
◇2018/12/17(月)横浜7th Avenue
マコフェス20
前売り¥2500 当日¥3000 +1ドリンク代500円
※小学生以下のお子様は 1ドリンク代500円のみいただきます。
open18:00 start19:00
with CHURU-CHUW 〜二人合わせて40歳〜
☆その他ゲストミュージシャン多数
drumsuu at 21:43|Permalink
December 16, 2017
来年の話。

年明けから、さっそく演奏の機会を作っていただけました!
正美さん、ありがとうございます。
トモアキくん、よろしくお願いします!
1月13日の土曜日、横浜セブンスアベニューです。
とにかく、詳細は寝て待て!!ということで。
よろしくお願いいたします。
drumsuu at 16:16|Permalink
August 24, 2017
IKCL 池袋北口チョップライブ

年に1回の13-thirteen-ライブ。
ご来場の皆さんありがとうございました!
手刀のスタッフさんには毎回やりやすい環境を作っていただき感謝しております。
ライブというものから遠ざかっている自分を実感しつつ、まだドラムスキルが上がっている自分も感じられる演奏でした。
来年も楽しみです。
来年あるのかな?
drumsuu at 12:58|Permalink
June 06, 2017
君よ8月に熱くなれ。

ついに今年も待ち焦がれた夏がやってきます。
僕は愛知県代表として、大会3日目に出場します。
今大会もおかげさまで、13-thirteen-でドラムのレギュラーポジションをつかむことができました‼︎
もうすっかり年1のドラマーになってしまいましたが、自宅練習とコンビニ駐車場のゴミ拾いは毎日欠かさず行ってまいりました。
1音1音、大切に演奏していこうと思いますので応援よろしくお願いします!!
ぜひ、かっこいい出演者の方々を見に来るついでに、僕の元気な姿も見てやってください。
お待ちしております。
8/20(sun) 池袋手刀
「Dazzling light&Trick Shadow 2017 DAY3」
LIGHT&SHADE
VAMQUET
13-thirteen-
THE SOUND BEE HD
SPEED-iD
tsubaki
■open 17:00 / start 17:30
■adv 2.800yen(+1d) / door 3.300yen(+1d)
drumsuu at 22:11|Permalink
October 23, 2016
オレのむね。

周りではコスモスが咲き、キンモクセイ匂い漂う季節となりました。
先週の日曜日には、第1回のドラムワークショップも楽しく終えることができ、先ずは胸をなでおろしたところです。
が、教えることの大変さが身にしみてよく解りました。
素晴らしい会場を貸してくださった伊吹堂さん、そして来てくださった皆さん、ありがとうございました。
参加してくれた方々には、アンケートに書いていただいたアドレスにもお礼のメールをさせていただいたのですが、どうしても送れないアドレスがいくつかありました。
この場で改めてお礼申し上げます。
さてさて、次はいよいよ…
山木秀夫コレクション名古屋校の開校。でございます。
11月12日(土) 18:30〜
栄 名曲堂 101st
新しい出会いと、誰かの何かのお手伝いができるという幸せに胸が高鳴ります。
drumsuu at 16:28|Permalink
October 06, 2016
リリリ、リスタート。

9月25日、師匠の山木さんのスタッフとして、20年の沈黙を破り再び始動しました。
今回の「山木秀夫ドラムクリニック」には、準備段階から携わらせていただきましたが、本当に勉強になりました。
参加された皆さんも、山木さんが包み隠さず見せてくださった全てを堪能していただけたと思います。
僕の不慣れな司会進行では、失礼も多々あったかと思いますが、どうかお許しください。
さて、山木秀夫コレクションのドラムスクール名古屋校が11月12日(土)にスタートします。
校長の山木さんの基礎練習をじっくり行うスクールです。
僕が講師としてお手伝いをします。
ドラム経験者は、この練習で確実に音もプレイも良くなるでしょう。
でも実は、これからドラムを始めたいという方こそ、この基礎練習から始めていただきたいと思っています。
身体にも心にも無理なく、楽しく演奏力が身につくはずです。
たくさん来てくれるといいなぁ。
僕も頑張ります!
頑張りついでに…
スクールのスタートに先立ち、山木秀夫コレクション認定講師の鈴木健史こと、僕によるドラムのワークショップをやってみることにしました。
岐阜市の高島屋の近くにある「伊吹堂」という喫茶店で。
10月16日の日曜日に。
関ヶ原に治部が来るというのに。
です。
内容は、山木さんの基礎練習を紹介しながら、長く楽しくできる練習を参加者みんなで考えて実践!しながら美味しいコーヒーを飲む!!
というものです。
これも定期的に開催できるように頑張りたいと思います。
drumsuu at 22:17|Permalink
September 28, 2016
セプテンバーストーム。

9月もあっという間に終わろうとしていますね。
13-thirteen-のライブを終えたのはもう一月前のことです。
お礼を言うのも忘れていました。すいません。
そして9月25日に行われた、山木秀夫コレクションのドラムクリニック。
参加された皆さんありがとうございました。
そして、スクールへ入会される皆さん、ようこそいらっしゃいました。
僕も山木秀夫コレクションの認定講師として、ここからスタートします。
とかく慌ただしい毎日に、ふと気付けば、小川の土手や畦道に彼岸花が咲き誇っています。
嗚呼、世界は美しい。
みんな生きてる。
drumsuu at 22:15|Permalink
August 27, 2016
きっと忘れない。
8月もあっという間に終わろうとしていますね。
甲子園、リオ五輪、夏休み子ども科学電話相談…
そして、来月に行われる山木秀夫コレクションドラムクリニックの準備。
そうこうしていたら、13-thirteen-のライブは明日に迫っていました。
僕の準備は精一杯やりました。
来てくださる皆さんの準備はいかがでしょう。
タオルと着替えと…
あと、ステージに投げ込む七色の紙テープ。
忘れないでください。
あと、出番が20時半てこと。
忘れないでください。
あと、物販でTシャツ買うこと。
忘れないでください。
あと、場所は池袋チョップです。
忘れないでください。
あと、台風近付いてます。
忘れないでください。
あと、あと、
何かいいこと言おうとしたんですけど忘れてください。
では、明日を楽しみにしていてください。
甲子園、リオ五輪、夏休み子ども科学電話相談…
そして、来月に行われる山木秀夫コレクションドラムクリニックの準備。
そうこうしていたら、13-thirteen-のライブは明日に迫っていました。
僕の準備は精一杯やりました。
来てくださる皆さんの準備はいかがでしょう。
タオルと着替えと…
あと、ステージに投げ込む七色の紙テープ。
忘れないでください。
あと、出番が20時半てこと。
忘れないでください。
あと、物販でTシャツ買うこと。
忘れないでください。
あと、場所は池袋チョップです。
忘れないでください。
あと、台風近付いてます。
忘れないでください。
あと、あと、
何かいいこと言おうとしたんですけど忘れてください。
では、明日を楽しみにしていてください。
drumsuu at 21:30|Permalink
July 20, 2016
予約確認を。

約1年振りの13-thirteen-ライブ。
そのタイムテーブルが発表されました。
8月28日の日曜日。
池袋CHOP17時オープン。
そして僕の登場は、ざっとシュミレーションして20時30分30秒頃。
ということなので、諦めましょう。この日だけは。
諦めましょう、真田丸。
そして久しぶりの僕たちを、どうぞお楽しみに!
drumsuu at 21:46|Permalink
July 19, 2016
チャイノ&ライノ。

先日の「タイコの園スタジオ」のドラムセットには、スプラッシュ(小さくてシャコンって音がするやつ)やチャイナ(縁が折れ曲がっていて主張の強い音がするやつ)が常備されていました。
しかもチャイナは2枚も!
なんなんだ、ここは。
そんなスタジオ見たことないです。
その勢いに乗って、自前のタムを10年の眠りから呼び起こしました。
紹介します。
ウスチッチャイノとウスチュウックライノです。
略して、チャイノ&ライノ。
2016年、SUUバージョンアップしてアップアップしております。
どうぞよろしく!
drumsuu at 12:08|Permalink
July 16, 2016
タイコの園。

今日は13-thirteen-のリハーサルで東京上陸です。
初めてのスタジオ。
入ってビックリ!
楽器屋かっ!
ていうくらいスネアが並んでる。
SONOR,Ludwig,DW,Slingerland...
しかも無料貸し出し。
なんということでしょう。
バンドの音の中で色々なスネアを試すことができるのです。
これからスネア買うぞっていう人には願ってもないスタジオです。
一番上の棚の左にあるSlingerland、気になるぅ〜
drumsuu at 18:16|Permalink
July 15, 2016
自由っていったいなんだ。

ほとんど利用してはいなかった。
とはいえ、自分のTwitterアカウントがいつの間にか知らない人のものになっていると知って、流石に穏やかではありません。
僕をフォローしてくれていた方々が、気付いたら全くの別人をフォローしてしまっていることになっている。
そんな現状に強い憤りを感じています。
僕は人生につまずきそうになった時、尾崎の言葉を思い出します。
尾崎は言います。
「奪い合いのロケンロー」
と。
また、尾崎はこうも言っています。
「また逢う日まで、逢える時まで」
と。
これは諦めるしかないようですね。
drumsuu at 12:57|Permalink
June 27, 2016
タイコはうたうよ。

心地好い疲れと、清々しい余韻。
そんな一週間の始まりです。
昨日は「山木秀夫コレクション」ドラムスクール大阪校の発表会のお手伝いに行ってきました。
生徒さん達はみんな、とても良い音でドラムを鳴らしていました。
山木さんのメソッドは、徹底した基礎練習です。
生徒さん達がレッスンで地道に取り組んできた成果が確実に発揮されているのが解りました。
一人一人が印象に残るプレイをみせてくれて、とても楽しい発表会でした。
大阪校のみなさん、お疲れ様でした!
この発表会の後半では急遽、僕も演奏する時間をいただきまして。
大阪の生徒さん達にとって僕は、突然スクールに現れた謎な存在だったと思います。
そんな大阪のみなさんへエールを送る気持ちで、自己紹介がわりに叩かせていただきました。
ありがとうございました。
大阪、また行きます!
……再来週くらいに。
drumsuu at 21:40|Permalink
June 23, 2016
ライブのお知らせです。

お待たせしました。
13-thirteen-ライブ、やりますよ。
こんにちは、鈴木です。
3000本目前じゃない方の鈴木です。
ライブは8月の終わり。
場所は池袋の北口。
僕の家からだと、急いで4時間くらい。
とにかくいい演奏して盛り上がりたいですね。
皆さんお待ちしています。
drumsuu at 22:13|Permalink
June 11, 2016
蔵出し大吟醸。

すごく久しぶりにケースから出したludwigのスネアが、とってもいい音で鳴ってくれました。
手に入れた当初の、どこかしっくりこないカンジは全くありません。
何年かねかせたことで、旨味がでてきたみたいです。
いい子に育ってくれました。
あとは、も少しキレイに磨いてあげなくちゃ。です。
drumsuu at 08:16|Permalink
May 26, 2016
楽々園まで。

親友の命日が日曜日と重なったこの機会に、広島へ墓参りに行ってきました。
高台に眠るアイツの場所からは宮島が見えます。
夏のような暑さも、アイツ日和です。
あっという間に9年経ちましたが、アイツの家は故郷のようにあったかいままでした。
広島で会いたい人はたくさんいますが、旅を欲張ってはいけません。
また行きます。
広島、シーユー!
drumsuu at 10:01|Permalink
May 04, 2016
覚王山スターアイズにて。

毎週楽しみにしている真田丸。
先週のタイトルは「再会」でした。
一方、こちら尾張の地においても20年ぶりの「再会」が果たされました。
「師匠、山木秀夫」との再会です。
山木さんはこの機会にと、当時僕と共に山木さんをサポートしていた橋本くんを誘ってくれていました。
ハシモトとの再会は22年ぶりくらいでしょうか。
ハシモトもわざわざこのためだけに浅草から駆けつけてくれました。
山木さんだけでなく、まさかのハシモト登場。
これは僕にとって三谷演出以上の驚きと喜びを与えてくれました。
山木さん、ハシモト、ありがとうございました。
この日久しぶりに山木さんのドラムプレイに触れて、またさらに想いを強くしました。
山木さんの元で学び、そこから自分の道を進んで来ることができて本当によかったと。
そしてこれからもそれを誇りに進んでいこうと。
drumsuu at 10:25|Permalink
December 18, 2015
ひゅ、ドラムチーム。でした。

昨夜のマコフェス(マキフェス)参加したみなさん、お疲れ&ありがとうございました。
ひろみさん寺尾っちをはじめスタッフの方々、いつもながら本当にありがとうございました!
ヒューロスドラムチームのタカ&亮一とも良いチームワークで演奏に向かえました。
また会いましょう!
マコさんが居てくれたことへの感謝とともに。
drumsuu at 12:27|Permalink