高いところは気持ちがいい。気分が晴れ晴れする。ご家族とも来ないところに来たとのこと。また、長年十勝にいて来たことの無いところだそうだ。「私の家はどの方向かしら?」「あっちです」興味深いことに、人間にもこの帰巣本能に似た能力があるとされている。特に、子供の
カトレアの思考
デイサービスカトレア 2024年6月22日 限界
食の資源は残すところなく食べましょう。その考えは正しい考えだと思います。「買わなきゃ損」のラベルに、思わず二度見する。下のはわかるのだが・・・、上のは謎かけ漫談の、「その心は?」の部分。値段的に半分でも、何か・・・その、お得感はない。帯広市内-西も東も、
デイサービスカトレア 2024年5月10日 GPT4oは真打や!
魚のカレイとかけて加齢と説く。そのココロは、答えて!GPTごめん、変なこと聞いて・・・。でも回答は、一級品です。「どちらも姿形が変わります。」魚のカレイは成長するにつれて姿形が変わり、一方、加齢も人の姿や体調、性格などに変化をもたらします。ちなみにプロンプト
デイサービスカトレア 2024年4月10日 介護報酬改定
令和6年は医療報酬と介護報酬の改定の年です。カトレアの料金は、自己負担で1回あたり2円から3円の値上げです。重要説明事項事項のデジタル化や、虐待防止研修の必須化・BPC策定の義務化等昨年度から準備していたことが、もう実行する月となりました。気になるイラストレ
デイサービスカトレア 2024年4月5日 黒子とは?
最近気になるユーチューバーで、「真実を語る黒子」さんという方がいます。ピン芸人の「パペット・マペット」のあの黒子さんです。この黒子さん、民俗学や風俗学の視点から根拠のあるオカルト話をされるので気にして拝見しています。その中で、島田秀平とのコラボトークの中