2023年05月19日
🐟🐟🐟お魚天国🐟🐟🐟

【コンディション】


【ポイント】石垣島周辺
【観察できた生物

ナカモトイロワケハゼ・ニチリンダテハゼ・
ニシキテグリ・メガネアゴアマダイ・
ヤシャハゼ・コブシメ・アカククリ・
グルクマの群れ・ホシベニサンゴガニ・
ハダカハオコゼ・ハナヒゲウツボyg・
etc…
【コメント

皆さま、こんにちは👋
今日の石垣島は曇り時々晴れ
風も落ち着いて穏やかな1日になりました
出港した時はベタ凪で水面が鏡のようでとてもきれいでした😊
今日は1日石垣島のポイントで潜ります
砂地エリアではヤシャハゼが巣穴から体を出してホバリングしています
小指ほどのネッタイミノカサゴのygも発見💡
可愛いな〜
ホシベニサンゴガニもまったりとヤギに付いて休憩中しているようです♪
少し移動して大きなハマサンゴの下にはアカククリとカスミアジが
所狭しと入っていて渋滞していました😁
ピンク色のハダカハオコゼとハナヒゲウツボのygもまだまだ健在中ですね😊

住みついてくれてありがとう😘
他にもグルクマの群れやロボコンエビ、
ワモンダコとミーバイのバトルなんかも見れました😁
ナカモトイロワケハゼも狙いにいきますよ!
水底の瓶の上にちょこんと乗った子を発見😊
あちらこちらにいるじゃないですか〜
小さくて可愛いですね
帰りにニチリンダテハゼとホシゾラワラエビ、


メガネアゴアマダイを見て安全停止へ

安全停止中はコブシメウォッチング
今日はすごい数です
8匹ほどがユビエダハマサンゴに卵を植え付けに来ています
さらにブチューーー😘

っと交接を始めてくれました👩❤️👨
ラブラブを見せつけてくれます😂
綺麗なサンゴ礁エリアでは、ニシキテグリ狙いでエントリー😊
モリモリなサンゴ畑の上には無数のデバスズメダイが泳いでいます
ヒレナガスズメダイygもサンゴの隙間でヒラヒラとヒレをなびかせています
ガレ場では、写真は撮れませんでしたが、しっかりとニシキテグリGET
ゲストさまも大喜びで帰路につけました😁
ということで、今日はお魚天国のようなネタの尽きない1日でした
それではまた😊

このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。