優 You Style

  [ゆう ゆう スタイル]  デザイン優のリフォーム&ライフ ハッピーレター

2013年12月

2013年 今年も一年有難うございました

2014年新年まで、もうすぐとなりました。

2013年、今年も皆様には大変お世話になりまして、誠に有難うございました。

今年も、多くのお客様の住まいづくりに、携わることができました。
皆様の大切なお住まいを、デザイン優にお任せくださり、心より感謝申し上げます。

デザイン優は、社内スタッフだけではなく、数多くの専門職人、メーカー、問屋などが携わり、
強力なタッグを組んで、大切な皆様のお住まいを作り上げています。

当社に多大なご協力を頂いている、職人、メーカー、問屋の各皆様には、この場をお借りして、
改めて御礼申し上げます。

デザイン優は、地元の皆様から愛される会社でありたいと願っております。
これからも、地元ならではの迅速力、有資格者・経験豊富なスタッフの提案力、景気に左右されない安心価格、各職人による安定した施工力で、皆様により良い住まいづくりをご提供してまいります。
今後共、何卒宜しくお願い申し上げます。
それでは、良いお年をお迎えください。

有限会社デザイン優 一同

リフォームコンテスト受賞!! その2

皆さん、こんにちは。いつも、優You Styleをお読みくださり、有難うございます。
今回は、前回お伝えしました、LIXILリフォームコンテスト受賞のお話の続きを。


1階を主とするリフォームは、これからご夫婦2人の生活になる方から、特に多く相談をいただきます。
このM様のお宅も、まさにそのリフォームの一つ。

リビングと寝室を採光が取れるように、半透明のアクリル引戸で仕切り、
ご夫婦二人の時は、引戸をあけて、開放感を。
来客時は、引戸閉めていますが、アクリル引戸から入る光で、リビングの暗さを解消出来ます。
アクリルなので、開け閉めの重さも気になりません。


限られた空間を、どう活かすか。

リフォームの面白さ、そして難しさは、これに尽きます。

上記のリフォーム内容を読んで、皆様はどう感じましたか?
「我が家も正にこの通りにしたかった!」
「なるほど、半透明のドアにするのでも、明るさが違うんだ」
「うちは、プライバシーは分けたいので、引戸は半透明じゃない方がいいわ」などなど・・・。

そうなんです。リフォーム1つをとっても、皆様の感じ方は千差万別。
どれが正解ではなく、どれも正しいんですよね。

M様は、1階に生活の場を集めるため、増築をし、その部屋で1日気持ちよく過ごせることを目的としていたため、このようなリフォームとなりました。


「設備を新しくする」、「部屋を広くする」
この言葉の奥には、皆様の様々な思いが詰まっているのです。
それをどれだけ、引き出せるかが成功の鍵です。

リフォームをお考えの方には、まずお一人お一人、自由に希望を書き出してみてください。
上手くまとめようとなさらなくても、構わないんです。
それを読み取り、ご提案するのが、私たちの役目です。

相談することに、身構えてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、
全くお気になさることなく、フリートークしに来ました、というくらいの気持ちで、
まずはお気軽に何でもご相談下さい。

それでは、また次回まで。

おかげさまで 2年連続受賞!!

いつも優You Styleをお読みいただき有難うございます。

今日は、当社にとって嬉しい出来事がありました。

システムバスやサッシ「インプラス」でお馴染みのLIXILが開催しているリフォームコンテストにおいて、

LIXILコンテスト2013 リフォーム部門 敢闘賞受賞!!

DCIM0207






※左が昨年、右が今年です

昨年に引き続き、2年連続の受賞です!
これもひとえに、当社を信頼して下さり、工事をおまかせくださった、M様には心より御礼申し上げます。
コンテストに応募したいと、ご相談した時も、二つ返事で快諾いただき、有難うございました!

今回は、そのコンテストで受賞したリフォーム工事の内容をちょっとお伝えいたします。

お施主様は、60代のご夫婦とネコちゃん1匹。
ご夫婦2人で、これからを暮らしていく為、生活空間を1階にまとめたい、というのがリフォームのきっかけでした。

土地と家の配置上、南北への土地に限りがありましたが、あえてリビングの南側に増築。
そこに寝室を配置し、さらに脇へウッドデッキを設置しました。

そうすることで、ダイニング→リビング→寝室→ウッドデッキ、そしてまたダイニングへ・・・。
ぐるり出来る、回遊動線が生まれました。
もちろん、部屋と部屋の間は、バリアフリー。


でも、リビングの前に寝室を増築すると、リビングが暗くなるのでは?

そう思いますよね。
それを解消するため、寝室にはトップライトを設けて、光と風を送り込み、
さらに寝室とリビングを間仕切る戸には、半透明の両開き戸を設けて、リビングへも光が入り込むようにしました。
両開き戸ですから、開け閉めも簡単で、来客時は閉めておけば、プライバシーも確保できます。

ダイニングからウッドデッキへは、フォールディングドア(折り畳み式のサッシです)を設けて、
全開口できるようにし、ダイニングから中庭風のウッドデッキを望む、開放感溢れる造りにしました。

リフォームのポイントはまだまだありますが、また次回にお話いたしますね。
施主様の感想も気になるところですね。
次回、乞うご期待ください。

また、後日ホームページでも公開させていただく予定です。
詳細がご覧いただけるよう、写真も掲載しますので、ぜひお楽しみに。

浄水器と整水器の違いって?

皆様こんにちは。
今日は浄水器と整水器の違いについてお話したいと思います。

ブログをご覧の方のなかで、浄水器または整水器をお使いの方はいらっしゃいますか?
単純にお水をおいしくするだけじゃないの?と思っていらっしゃる方が大半でしょう。

<浄水器>は、水道水や井戸水などの原水をフィルターに通し、浄化させます。

取り除かれる成分はフィルターの性質によりますが、トリハロメタンや残留塩素やカビ臭、錆などです。

必ず定期的にフィルター交換が必要になります。期間は大体4ヶ月~1年くらいのモノが多いです。

<アルカリ整水器>は、水を電気分解して、アルカリ水や酸性水に分けます。

大抵の商品はフィルターの機能もついていて、水の浄化も行います。

つまり整水器は、水の性質(アルカリ性、酸性)を変化させられるということです。
もちろんこちらも1年に1回はカートリッジの交換が必要となります。
それぞれの効能は
●アルカリ水
   胃腸に良い

   珈琲等が美味しくなる

●酸性水

   洗顔やシンク洗いに良い

うれしいですね。
今は様々なタイプの浄水器・整水器が販売しております。
弊社でも展示、取扱いしておりますので、ご検討されている方は、ぜひともご相談下さい。

記事検索
プロフィール

dsy5880

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ